2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学生運動の団塊さえしくじらなければ、今も日本には市民運動の気風って残ってたよな [832997864]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:41:03.64 ID:LsqNCxXE0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikoneko3_shee.gif
元々は一揆と打ちこわしの風土だし、
大正デモクラシーの時代まではまだその気風は生きてたよな

戦後まもないころも意気軒昂だった
https://i.imgur.com/5L20U2y.jpg
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84%E4%B8%89%E5%A4%A7%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E4%BA%8B%E4%BB%B6

Trotskyism.com

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:41:44.92 ID:akijz5/R0.net
軍部には逆らえなかったんだから戦時中ってすごいよな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:41:57.41 ID:FWnMKT/6M.net
無差別に暴れてないでちゃんと上級だけ狙って殺しに行けば良かった
ただ集まって暴れるだけとか何の意味もない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:42:05.25 ID:yHZQs1fb0.net
はい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:42:26.94 ID:do3PbtUza.net
>>1>>2
チョンモメンはコロナで真っ先に死ぬ団塊老害
https://i.imgur.com/ujodhSM.jpg
https://i.imgur.com/QF0XPfl.jpg
https://i.imgur.com/Qp3VNDQ.jpg
https://i.imgur.com/mrU4Cxd.jpg
https://i.imgur.com/V5q2hNO.jpg
https://i.imgur.com/wFEtLL9.jpg
https://i.imgur.com/Q4P3pEG.jpg
https://i.imgur.com/P5oV5lh.jpg
https://i.imgur.com/I4YOcNS.jpg
https://i.imgur.com/YfBMGaS.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:42:54.71 ID:uC2lwDJR0.net
学校の周辺で暴れてる意味がわからんわなあアイツラは

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:43:12.55 ID:0sr9GlTR0.net
あそこで成功してたら日本かなり変わってたかもな
死人さえ出なければな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:44:05.40 ID:LsqNCxXE0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikoneko3_shee.gif
ジャップの順権力的な醒めた感覚って、このころ硬直化したまんま形を変えて続いてるんよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:44:11.68 ID:cFfuX3Be0.net
んー
そういう問題じゃないだろ
教育現場や社会の方針が、年功序列で上には逆らうなだからじゃね
自由に考える有能はビックモータースみたいに不要と考えるゴミが多い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:44:13.44 ID:AADkZvIE0.net
イチイチ極端なんだよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:44:14.76 ID:W4QpVnIqM.net
安保闘争では国会議事堂の周囲をデモ隊が連日取り囲み、激化の一途をたどったので
岸信介は、警察と右翼だけでは抑えられないと判断し、
暴力団に頼ることにした。
3つの右翼連合組織にも行動部隊になるよう要請した。
来日するアイゼンハワー米大統領の安全を守るため
最終計画によると1万8000人の博徒、1万人のテキヤ、1万人の旧軍人と
右翼宗教団体会員の動員が必要であった。
彼らは政府提供のヘリコプター、小型機、トラック、車両、食料、
司令部や救急隊の支援を受け、さらに約8億円(約230万ドル)の活動資金が支給されていた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:44:20.63 ID:IEZj2C090.net
ちゃんと日本会議として実を結んでるぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:45:52.36 ID:IPqjV7780.net
都市はともかく地方で声を上げるのは今でも一揆の血判状感覚だろう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:46:04.65 ID:Op9Cp5xWM.net
日本版イスラム国みたいなのいたのがびっくり

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:46:32.75 ID:WjLMnMBV0.net
>>12
ほんとこれ
近年の右翼の活動は基本的に過去の左翼の市民運動ノウハウを転用してる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:46:34.78 ID:tZJK2VWEd.net
海外で特攻文化が残ったし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:46:51.13 ID:LsqNCxXE0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikoneko3_shee.gif
>>7
樺美智子までは(語弊があるが)まだ良かった
連赤あたりの先鋭化って防げなかったのか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:47:03.05 ID:Ko29T+Gv0.net
警察が市民運動を悪いことというイメージを
いかにして植え付けたのか警察官僚の証言は残っていないのかな
佐々淳行氏なら自慢していても不思議ではないが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:47:43.38 ID:LsqNCxXE0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikoneko3_shee.gif
重松清なんて爺になってもずーっと
トラウマだー一歩違えば自分がああなってたー
と言ってるが
その息子孫世代に影響がないわけがない

20 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2021/02/07(日) 19:48:01.20 ID:6Pa7FcGY0.net
まあ当時の左翼の人達には、それこそ戦い方という意味では大いに反省してもらいたい麺はある

戦い方を知らないという意味では旧日本軍と同じではないかという感じもある

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:49:06.25 ID:LsqNCxXE0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikoneko3_shee.gif
>>18
それはあるな
そして負けたわけだから、運動の総括としても負の記憶や記録が強調されるのは当然で
あとから調べたり聞いた人間も当然ニヒルになるな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:49:19.01 ID:WVvn/9Jv0.net
部活は60年安保で戦前の教育方式で復活したんだっけ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:49:27.70 ID:MV9oNl4YM.net
安倍の祖父は学生運動でひどい目にあったので
CIAや統一教会と組んで
サヨクを弾圧することにした
冷戦は終わり
その残党がアメリカの宗教右翼などとと一緒にネット工作した結果
米議会を襲撃することとなる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:49:35.74 ID:sQ/g5IBj0.net
>>13
石破が「デモはテロと同じ」と言ったがまさにその通りなんだよね
逆に許可を得てのデモなんて何の価値もない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:50:21.81 ID:sQ/g5IBj0.net
>>17
暴力は制御不可能なんだろう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:50:29.13 ID:RqlnhNi8d.net
>>8
連合赤軍リンチ殺人の後遺症はあまりにも大きい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:51:42.56 ID:DTuCw3ki0.net
デモブサヨが定期的にチンドン屋ごっこしてヘイト溜めてるからだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:52:29.77 ID:sQ/g5IBj0.net
>>26
反体制=間抜け馬鹿と決定した瞬間

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:53:12.37 ID:RqlnhNi8d.net
>>15
小泉の郵政選挙は、権力者によるシングル・イシュー運動として特筆されるべき重要性を持つ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:53:34.24 ID:LsqNCxXE0.net
>>26
永田、坂口、吉野は反革命として10回死刑にならんといかんな
社会主義革命でなくともいい、とりあえず市民による革命行為自体を殺してしまった
永田はもう死んだが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:54:03.21 ID:Bqg0motZ0.net
>市民運動の気風

プロ市民パヨクきっしょwww

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:54:08.89 ID:R39qB02A0.net
それ、団塊のせいじゃなくて
893動員してまで運動潰しやった自民のせいだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:54:53.57 ID:mfPQ5r7BF.net
でもさあお前らだって同じ団体に若い子がいっぱいいたらオルグしちゃうでしょ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:55:03.16 ID:LsqNCxXE0.net
>>28
明治政府はもともと反体制だろ
そこで天皇を反論材料として出してくるとしたら
それこそ屁理屈の間抜けだは

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:55:03.26 ID:WGYgKUVVM.net
ベトナム戦争で反政府運動が激化しすぎたので
アメリカ政府が「それじゃあメディアを使って国民をバカにして政治に興味をなくさせよう」というのを
属国の日本でもやったんだろうなあと思う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:55:03.61 ID:ALKGiTNx0.net
団塊世代が運動でしくじったのではなくて運動潰しのために公安のスパイが愚かしい運動員を演じていてマスコミがそれに乗っかって市民を洗脳しただけだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:55:10.35 ID:KGf5K4h4d.net
あそこで勝ってりゃな

今のフランスみたいに学生の政治行動が
活発になったのに

38 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2021/02/07(日) 19:55:19.18 ID:6Pa7FcGY0.net
薬害エイズ事件でいろいろ活躍した広瀬さんなんかは俺はそれこそ普通に尊敬していたし、仕事自体はもちろん今でも間違いないものとみているけど、そんな人でさえ人格的には過ちを起こす苛烈性は、たぶんそれこそ左翼右翼関係ない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:55:39.25 ID:LsqNCxXE0.net
>>31
こーゆーのこーゆーの
こーゆーのがちょっとかっこいいみたくなっちゃったんだよなあ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:55:56.92 ID:sb8koKwK0.net
今やミャンマー人やロシア人の方が遥かに民主的だよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:56:09.61 ID:sQ/g5IBj0.net
>>39
シラケ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:56:49.58 ID:a04eDN77M.net
まあ当時はCIAから莫大な工作資金が自民党に流れてたんだろ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:57:00.12 ID:kTfd9b4G0.net
>>17
賢い上の奴が順番に逮捕されて行った結果や

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:57:41.67 ID:LsqNCxXE0.net
>>37
ほんこれ
そもそも若者による運動の生理を全て社会主義革命と紐付けること自体、権力側の思う壷

世界史を見れば、社会を変えたのはいつだった若者だった

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:58:18.05 ID:sQ/g5IBj0.net
組織化すれば権威が体制と癒着する
原理主義者は自壊
結局支配と服従の関係を隠蔽・正当化するインチキ看板コンテスト

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:58:24.15 ID:LBqFh0nx0.net
東大安田講堂って安保関係ないんだな
ただの研修医と医局の対立

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:58:31.11 ID:WVvn/9Jv0.net
シラケとかネクラで真面目さを小馬鹿にするようになったのが昭和50年代からだっけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:59:07.02 ID:LBqFh0nx0.net
>>37
勝利条件は?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:59:09.43 ID:q6ie+JM10.net
これからもムーブメントは起こるよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:00:00.22 ID:LsqNCxXE0.net
>>43
塩見と森はとても賢いとは思えんがな
毛沢東や周恩来とジャップの差か?
とも思うが、言うまでもなく日本史をみればすげえ奴だって沢山いたわけだ

不毛の世代か

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:00:07.52 ID:sQ/g5IBj0.net
単独単発の自爆テロ以外に何も価値を見出せない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:00:17.79 ID:J5xo+eJn0.net
就職拒否されたから生活できねぇぞ
運動が成功とかそういうレベルじゃねぇんだよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:01:17.71 ID:LsqNCxXE0.net
>>46
もっというと東大生すら殆どは関係なかった
もちろん受験控える者含めて、東大関係者は皆そのあおりは喰らったが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:01:36.23 ID:m9Z/ilSP0.net
>>2
その軍部も旧制高校の自治寮には手を出せなかった模様

自治寮の気風が残っていたのがあの戦後の学生運動でそれが潰えて社会はつまらなくなった?

55 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2021/02/07(日) 20:01:42.02 ID:6Pa7FcGY0.net
>>42
うん
で、岸→統一

ただ、CIAではなくマッカーサーだと思う
アメリカでもあくまで傍流の

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:02:24.15 ID:Ko29T+Gv0.net
>>26
人の命が安くて、戦争体験者が多かった当時の感覚なら、
リンチ殺人事件は連合赤軍のような集団なら起こすはずという
受け止め方が自然だったような気がする
それでもリンチ殺人事件が衝撃的に受け止められたのは、
日本は人命を尊重する社会になってきたということなのだろうな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:02:59.77 ID:RqlnhNi8d.net
>>44
学生運動敗北の最大理由は天皇打倒をスローガンにしたこと。
明治維新の成功理由も。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:03:04.92 ID:mZd8TNzq0.net
いまでも中核派だか革マル派だかが生き残ってるらしいな
かといってテロ起こしたとかも聞かないし、一体どんな活動してるんだろう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:04:03.22 ID:fUYBflX10.net
むしろあの時にアメリカみたいに共産党を非合法組織と認定してアカを全部狩っとけば良かった
あさま山荘事件で何人も殺したやつがバーのマスターになって楽しく暮らしてるとかおかしいだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:04:12.21 ID:gXJHz22t0.net
大衆を上手く誘導する賢い自分たち
そういう妄想を信じた落ちこぼれ大学生の末路
って感じだったな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:04:18.98 ID:q6ie+JM10.net
市民運動ももっと自然に進化させていけばいいよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:04:26.42 ID:LBqFh0nx0.net
>>58
脱原発とか環境問題とかボランティアサークルみたいな皮をかぶって無知な新入生をオルグしてるよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:04:46.40 ID:rA8y15Eo0.net
山岳ベース事件で全て終わったのは間違いない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:05:32.85 ID:vgjUyYvtM.net
スパイが紛れ込んでた😡

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:05:49.42 ID:xHlcLCjjd.net
学生運動をもう一度って出てきたのがSEALDsじゃなあ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:05:50.89 ID:sQ/g5IBj0.net
>>56
命を大事にするほど脅されて命令に従い命が失われる
そんな平和に殺される

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:06:05.61 ID:LBqFh0nx0.net
敗北もなにも最初から勝利条件が不明で自然消滅しただけじゃん
山岳ベースだの浅間山荘だのはただの花火

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:06:59.28 ID:RqlnhNi8d.net
>>56
権力奪取後の内ゲバ粛清は古今東西どこでも起こる。
なぜ奪取前にこんな愚行を起こしてしまったのか?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:08:05.71 ID:vgjUyYvtM.net
>>59
何も知らない反共民社おじさん
テロ起こしてたやつらはむしろ共産党と衝突してたんだよ
昨日外山恒一だかが「共産党こそ自民とプロレスしてる」とか喚いてただろ
実は反共と新左翼は似たもの同士

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:09:37.96 ID:LsqNCxXE0.net
>>65
あいつらは木偶の坊だったけど、にしてもネット社会の扇動ってむずかしいな
んで扇動しなければむりなんだし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:09:44.20 ID:RqlnhNi8d.net
>>67
日本がソ連に占領されて皇族処刑が勝利条件だろう。割りと明確。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:10:03.01 ID:sQ/g5IBj0.net
>>70
ランサーズ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:11:42.07 ID:Ko29T+Gv0.net
当時は大学が大衆化したと言っても
大学生はまだエリートだった
圧倒的多数を占める高卒・中卒・旧制小卒者の心を上手くつかめなかったのも敗因かと

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:11:43.42 ID:h+k5b2nGM.net
>>26
反米愛国路線が流行らないのもこれが原因なのかな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:11:49.91 ID:vgjUyYvtM.net
いい加減テロルは
左翼の中の右翼的なものって認めようぜ
だから武力闘争は最終的で一回きりのものなんだよ😡

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:11:59.34 ID:RqlnhNi8d.net
>>69
>>59のいう共産党は日本共産党のことではないと思うぞ。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:12:25.37 ID:WMvKhMRK0.net
手段が目的化して本来の目的を見失う、の典型例だからな
国民の幸せのために、いい国にするために、学生運動してたんじゃなかったの?と
いつの間にか、「国家権力を倒す」ことが目的になっちゃって、国民の幸せからどんどん遠くなっていった
間違った学生運動が「学生運動」というイメージが世間に植え付けられてしまったから
正しい学生運動をする奴もなかなか出てこなくなった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:12:30.58 ID:LsqNCxXE0.net
>>67
安田講堂陥落で下火になってたところからの前段階武装蜂起論だもんな
自滅的に先鋭化したと捉えても間違いではあるまい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:14:53.60 ID:vgjUyYvtM.net
内田樹の安保闘争論
あれは本土決戦をし損ねた連中の繰り返し受け継がれる怨念なんだ、って感じのが
納得味深い

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:14:56.61 ID:gXJHz22t0.net
左翼「自分達はエリート、大衆は愚かだからわれわれが指導する」
こんな馬鹿どもが誰の心を掴むんだよw

81 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2021/02/07(日) 20:15:27.23 ID:6Pa7FcGY0.net
>>75
ただ、俺はそれこそ暴力革命自体は否定しないけどな

要は、必要な段階とやり方の問題なんだ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:17:13.60 ID:NBAmL7l10.net
共産主義自体が宗教みたいなもんだからな、最終的に教義を巡って内部分裂するのはいつものことだし

日本共産党も結局のところ学生運動の興奮が忘れられないクソ爺共の集まりだし、
あのへんの連中が死滅したらちょっとはマシになるのかねえ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:17:49.53 ID:LsqNCxXE0.net
>>80
前衛という概念で世界の半分は社会主義化したんだが?
今のネット社会の見地からそうやって冷笑的かつ一方的に過去を断罪するのは愚妹

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:18:17.88 ID:gXJHz22t0.net
そもそもの間違いは
「考え方は正しかったがやり方が間違ってた」
とう間違いだろうな
「考え方が間違っていてやり方も間違っていた」
ってことを受け入れないともう死ななきゃ治らない

85 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2021/02/07(日) 20:18:58.40 ID:6Pa7FcGY0.net
>>82
資本「主義」も宗教だと思わん?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:18:59.72 ID:attvePl30.net
自分の娘たち、音信不通だけどフェミたちに不良品扱いされる左翼お爺さん…
天皇でさえ、徴兵無しで物資だけ受け取れた女性「わたしたちが被害者」のパパになってお世話してるというのに

でもこの方たちも、その後生活に戻って
日本の経済発展に貢献した最強世代でもあるんですよね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:19:03.03 ID:vgjUyYvtM.net
>>82
保守爺さんの作った記憶で遊んでおれよ😜

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:19:16.38 ID:RqlnhNi8d.net
>>79
内田樹のインチキに納得する奴は馬鹿

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:19:27.19 ID:/NqCLzPt0.net
マジレスすると70年安保

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:20:06.41 ID:LsqNCxXE0.net
>>82
当時の代々木系でがんばってたのなんか宮崎学みたいな一部の層だけだろ
あのころ既に日共の官僚主義は完成してた
新左翼セクトが生まれたのにも理由はあるんだよ、
その総括はまた別として

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:20:34.19 ID:vgjUyYvtM.net
>>88
安保闘争の一部分は右翼紛いの本土決戦だってのは
納得しちゃうんですよねー

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:21:13.78 ID:2Wg1TH5U0.net
騒ぎたいだけの陽キャと変わらん
小難しいフリしてるだけ、逆にたち悪い

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:21:39.93 ID:Ko29T+Gv0.net
森達也監督が言っていたけど、連合赤軍事件関係者で
死刑執行された人はいないので事件の検証がやりやすいのだよね
オウム真理教事件の大量死刑執行は将来に禍根を残すような気がしてならない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:21:46.03 ID:V2zyWwqG0.net
団塊のくそ連中はセックスしたかっただけだから
その後見てればわかるだろ
人間のクズの世代だよ

95 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2021/02/07(日) 20:22:31.84 ID:6Pa7FcGY0.net
>>88
どういうところがインチキだと思ったの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:22:56.00 ID:vgjUyYvtM.net
お前ら共産党より新左翼テロリストを支持するのか
完全なバカを通り越してスパイだろ
共産党を支持できないとしてもそっちを支持する選択は無い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:23:11.69 ID:attvePl30.net
コロナでいよいよ高齢者が左の人権からもはじき出されてたのがハッキリして
自民「全世代型社会保障(若者へシフト)」も、本音では左派のほうがもっと望んでるしで
↑は共産などの各政党も上下の世代で顔を使い分けてますよね
だからこの世代の方には左翼も含めてなんか申し訳ないところはあるかなあ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:23:17.52 ID:h+k5b2nGM.net
暴力革命を狙う過激派も銃器を持ってない又は持ってても実弾を使う程の余裕はないので
訓練では子供の戦争ごっこみたいに「バーン!バーン!」と発声するらしい
これに呆れて去ったやつもいるとか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:23:42.90 ID:/aLi1hej0.net
>>80
その前衛思考をネット右翼文化人が横滑りさせて継承しているところが面白いんだよね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:24:26.47 ID:LsqNCxXE0.net
>>93
全て上祐を鵜呑みにするのもさすがにアレだしな
しかしあさま山荘→オウム→ネトウヨ増殖がほぼ20年間隔なのが面白い

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:25:00.15 ID:/aLi1hej0.net
>>96
新左翼は支持するも何も、もうどんどん店じまいしてるからな
解放派3派もすべて活動停止したし

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:25:16.74 ID:aft50HWp0.net
まあでも学生運動してた奴って今ならネトウヨやってると思う

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:25:44.27 ID:zmwA7ac2F.net
>>93
リンチ殺された12人の証言も欲しいところだよな
森達也もインチキ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:25:47.08 ID:06+04PlI0.net
勝手に自滅して潰れたと思ってるのか
目の上のたんこぶで快く思わない連中なんていくらでもいたろうに

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:26:39.87 ID:LsqNCxXE0.net
>>96
マル学同の徒輩なんて支持しないが、
勝てば革命負ければテロなのもまた事実だろ
まあ新左翼のが負け確定の暴力だったからこそ支持できないんだが

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:28:49.87 ID:nKWeFdOb0.net
アジ電とか言う健常を不快の極致に貶めて、サヨク=カスを決定付けたインフラシステムw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:28:50.39 ID:LsqNCxXE0.net
>>103
確かに森がいっちょかみしたら常にろくな事にならないな
下山事件から佐村河内までぜんぶ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:28:53.27 ID:attvePl30.net
・戦争・徴兵世代
・戦後の経済発展世代(左翼含む)
・で今は何やれるかなあと考えて、とりあえず明日あたりにまなびストレートでも見るかなあ
 デモというかプラカ?、なら天メソとかも

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:29:56.48 ID:attvePl30.net
事件や殺しはよくないけど、なんだかんだでこの世代に対する尊敬はあるよ
左右両方に

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:29:56.80 ID:attvePl30.net
事件や殺しはよくないけど、なんだかんだでこの世代に対する尊敬はあるよ
左右両方に

111 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2021/02/07(日) 20:33:10.03 ID:6Pa7FcGY0.net
>>102
これは多い

そして、島耕作がこれまた危険で、その一世代下(今の50代)でも結構バイブルとなlってる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:33:14.93 ID:attvePl30.net
そういやアナーキスト気味左翼の人はコロナでステイホーム
(ステイアニメ、ゲーム、漫画、ラノベ、教養なんでもいいや)をしているのか
それとも自由だってんで高齢者の方を殺してでも出歩きまわるのか
ちょっと気になるけどわざわざ見に行くほどでもない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:34:26.39 ID:nCXgNYX00.net
学生運動やってた奴らと同年代な両親は
それぞれ田舎の中卒ですぐに働きに出され
あんな運動は金とヒマのある奴の遊びだと冷ややかな目で見ていたようだ
実際彼ら就職の頃になるとおとなしくなっていったし

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:35:09.50 ID:Ko29T+Gv0.net
連合赤軍事件直後の日本人が
第2次安倍内閣の日本を見たら
左翼が弾圧されている素晴らしい国に見えるのかな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:35:11.70 ID:V2zyWwqG0.net
学生運動したいんじゃなくてセックスしたいだけ
音楽やるのもセックスしたいだけ
あの頃はそれでバカ女にモテモテだしな

女も悪いぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:37:39.05 ID:z6AiOGxD0.net
七光り自民が大きな政府すぎて困ってるのにさらに大きな政府にするのかよ・・・

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:38:50.65 ID:V2zyWwqG0.net
前戦争の時は参政権も投票権もなかったので女性はある意味被害者だったが
この時は全部それあったのにああいうここになったからね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:39:21.40 ID:IPqjV7780.net
>>24
何というか日本は戦争に負けるべくして負けたしこれからも国際社会で負け続けるんだろうなと
若者や庶民の話を聞く以前に要求する権利があると思ってない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:39:33.39 ID:LsqNCxXE0.net
>>113
就職〜が決まって〜髪を切〜ってきたとき〜

就活で切れよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:39:39.92 ID:LBqFh0nx0.net
その後の国労も下手を打ちまくって国民に総スカン食ってるしな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:40:14.48 ID:WMvKhMRK0.net
>>113
「クウデタア」って漫画でも、同じこと言ってたな
実際、そういう連中が多かったから、イデオロギーが机上の空論で終わってしまい
実社会を幸せにするための実践とかけ離れたものになっていったんだろう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:40:20.95 ID:Wy/3AxWL0.net
80年代に豊かになったからじゃないの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:40:52.32 ID:EigtEnYi0.net
アメリカ・ロシア・中国のスパイが日本の学生使って遊んでた時代だからな
最初から無理ゲー

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:41:22.87 ID:V2zyWwqG0.net
>>121
田畑耕してるやつを体制の犬ととバカにしてたからなやつら
じゃあ飯食うなって感じだよな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:41:36.09 ID:LsqNCxXE0.net
>>120
トラジャとかいう本おもしろかった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:42:40.47 ID:Ko29T+Gv0.net
>>13
>>113
日本の田舎の封建性はどこから来るのだろう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:42:58.32 ID:ZEo4ZvCU0.net
実際団塊が学生運動やってたのは間違いないが
一連の赤軍事件とかの逮捕者見るとやらかしてんのはその前の世代なんだよな。
そいつらが扇動してたってのが実際じゃないかあれは

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:43:29.76 ID:AjJNBZoqa.net
安保闘争って60年安保と70年安保があるけど
60年安保のほうは今の80代が参加してるよね
だから学生運動イコール団塊っていうわけではない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:45:34.98 ID:Wy/3AxWL0.net
というか一部のしくじりで全てを挫折するって最高にジャップだよな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:46:54.62 ID:V2zyWwqG0.net
>>127
これいつも言い訳で出てくる
僕らは騙されてたんだだろ

でも普通はなんで俺こんなことしてんの考えるんだけどな
で、こういう世代が幅効かせせて最終的には逆の利己主義に走って
日本をめちゃくちゃにしたのが現状なんだわ

何が国士だ何が革命だ
バーカ
あんとき死ねとか思うが今死ねよ
生きていて恥ずかしくないのかクズ

131 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2021/02/07(日) 20:51:09.48 ID:6Pa7FcGY0.net
>>126
封建制というか旧態依然な農村と殿様システムがずっとあったからでは

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:51:27.49 ID:aBBxP/S90.net
>>129
しくじりがデカすぎんだよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:54:09.48 ID:pax7j46hM.net
他の先進国では70年代以降にも
政党政治にまあまあ影響力が残った
(ドイツの緑の党など)んだけど
日本の場合はすっかり消えた雰囲気

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:55:25.92 ID:ZEo4ZvCU0.net
>>129
結局、団塊って堺屋太一がアホな命名したのと、
確かにそのあたりが学生の頃に東大紛争(1968年1969年)があって盛り上がって
その後下火になっていったってのがあるんだが
いきなりそうなった訳でもない。
女子学生がデモで圧死して大問題になったのが1960年だしな

今で言えば、氷河期とかゆとりとかに全部責任おっかぶせようとしてる連中がいるのと同じだよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:55:56.61 ID:9kE3ZMwH6.net
>>126
そういうムラ社会は革命が成功したら手のひら返しするんだよ
明治維新のとき僧侶から神官に転職した家が如何に多いか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:56:47.61 ID:ZEo4ZvCU0.net
>>130
>>134でも書いたがお前こそが検証することも放棄した馬鹿だろ。自分の信じたい世界があるなら1人で閉じ困ってつぶやいてろよ。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:57:04.09 ID:pXcy64Fo0.net
>>2
戦前の左翼も右翼もやる時はしっかり政敵を暗殺してたからね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:57:32.07 ID:TiNuzjlr0.net
しくじりというか体制にハメられたというか…

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:57:55.69 ID:IPqjV7780.net
>>126
狭い土地で顔つき合わせてるうちに
長男に生まれて学校出て跡ついで次の世代作ってってルーチン化された徳を積むほどエラくなるシステムだからじゃないか
戦後せっかくそこから自由になるよ!ってなっても何故か多くの団塊は本家だの墓を守るだの旧来の仕組みでの平等を目指した

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:58:27.52 ID:V2zyWwqG0.net
団塊の世代
今だと76歳〜74歳だからな

団塊世代は若いころはテロリスト
仕事してる時は私利私欲のバブルで日本をめちゃくちゃにして
今は現役時代は少ししか収めてない年金(最初100円だっけ)
で逃げ切ろうとしてる

ほんとクズの集まりだからな

141 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2021/02/07(日) 20:59:29.14 ID:6Pa7FcGY0.net
自由主義と共産主義陣営の二択って、未だにそう思ってる人多そうだわな

そういや
それこそいつの時代の認識だよと思うが

142 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2021/02/07(日) 21:00:11.64 ID:6Pa7FcGY0.net
>>140
世代間闘争にして逃げようというのもそれはそれで違う

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:00:27.87 ID:+3TvH8jY0.net
>東アジア反日武装戦線(ひがしアジアはんにちぶそうせんせん)は、1970年代に爆弾闘争を行った日本のアナキズム系の武闘派左翼グループ、テロリスト集団。
ブサヨって今も昔も反日思想が根本にあるのバレバレなんだよな
何故支持されると思うのか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:01:54.57 ID:ZEo4ZvCU0.net
>>140
バブルの頃って1991年だよな。
お前40前半あたりのやつらが会社や社会の実権握ってると思ってんのかよ。
本当に馬鹿だよな。
その頃会社の実権握ってんのは昭和一桁だろうがよ

森とか石原の世代だ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:02:06.58 ID:Sr1dPeWf0.net
>>140
俺が団塊の世代で生まれてたらうつになることはなかっただろうな
泣きたい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:02:40.46 ID:mrWFwPDj0.net
悪意や疑念に捕らわれず
正義や良心を信じること
難しいこと

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:02:49.15 ID:Ko29T+Gv0.net
>>131
>>139
日本の田舎は戦争被害が少なかったことも理由にあると思う

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:03:16.73 ID:Rb6yvk9v0.net
日本人は怠惰だから、やらない理由を見つけるのだけは上手い

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:03:40.33 ID:NLrTyqP/0.net
あさま山荘と山岳ベースがな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:04:00.50 ID:ZEo4ZvCU0.net
>>144
自己レスで補足しとくが1991年ってのはバブル崩壊した年な。
やばいのがきたのが1993年。

>>148
あと検証しない。こいつらにレッテル貼って叩けばいいやとやる。だから騙されるんだろ
ここにもいるけどよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:04:09.39 ID:L5hbppa10.net
しばき隊が地下鉄の構内で在特会のデモに参加した女性を複数で取り囲んで脅してるのみて、ああ浅間山荘も朝鮮人の内紛なんやなと理解できた

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:04:27.79 ID:V2zyWwqG0.net
>>142
この世代が自民支持だからな今
若いころノンポリバカじゃねとか言ってたのにな
ほんとこの世代は恥知らずだよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:04:41.28 ID:L5hbppa10.net
>>148
そう
だから執拗になにかやってるのは全部朝鮮人

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:05:02.02 ID:Sr1dPeWf0.net
うつ病男性だけど団塊に生まれてたらうつ病になんかならなかった

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:05:38.44 ID:MTyZUlEq0.net
市民運動しているやつも年老いたキング西野みたいなのばっかりだからそこから自浄しろよな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:05:45.53 ID:ZEo4ZvCU0.net
>>152
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000056820.html
どう見ても一番低いが?
なあなんでそうやって思い込みで語るの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:06:10.24 ID:attvePl30.net
学生運動が何目指してたのか知らないんですけど、想像で
これだけ金の世界、資本主義やグローバルなんちゃらができあがっちゃうと
もう戻るんじゃなく、次はそれを苗床にした感じになるのかなあと
もう外はないわけだから、なら内に(外や何かを)作るのも難しさでそれほど変わらない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:06:11.40 ID:V2zyWwqG0.net
団塊の世代が悪いのは暴れれば
全部が全部自分の思い通りになる
これが今でも根底にあるからな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:06:53.81 ID:hCPhtf3p0.net
大学生だかのガキになにがわかんだよ
そんなてめえでてめえのケツも拭けないような小便小僧が世の中を変えようだなんて思うんじゃねえ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:06:57.16 ID:V2zyWwqG0.net
>>156
コロナ後の話だろw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:08.90 ID:V2zyWwqG0.net
74歳〜76歳のジジババはキチガイだからな
相手にするだけ無駄だぞ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:53.33 ID:ZEo4ZvCU0.net
>>158
それお前そのものだろ
散々俺ソース出したけど全く聞く耳持たねえじゃねえか
他の人からも突っ込まれてるけど考え変えない
自分でおかしいとか思わねえのか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:55.46 ID:sQ/g5IBj0.net
>>118
理屈として破綻していようが支配される側が納得するのなら何だっていいんだよね

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:09:34.16 ID:V2zyWwqG0.net
>>159
学生運動したときそういう感じだったのかw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:09:43.55 ID:XvIZeKyJ0.net
https://i.imgur.com/NVvLLFX.jpg

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:10:37.79 ID:s0A2gbmu0.net
たしかに、なんであんなことしたんやろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:10:48.58 ID:V2zyWwqG0.net
>>162
いやそれあんたやん
旧態依然とした価値観しか持てないんですか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:11:02.00 ID:yFzaSma50.net
当時の社会運動としての鎌倉仏教は偉大だわ
現代人は足元にも及ばないね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:11:32.78 ID:hCPhtf3p0.net
>>118
なんかもう左翼って認識からしておかしいんだよな
日本は勝ち続けてるだろ
だからこんな豊かな生活ができているわけで
一時期日本のせいでアメリカの自動車産業が壊滅したんだぞ
今もデトロイトは廃墟のままだ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:12:25.29 ID:ZEo4ZvCU0.net
>>160
はあ?
これ見てみろよ
https://webronza.asahi.com/journalism/articles/2018121100002.html
次は朝日だから信じたくないとかいうのか?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:12:25.56 ID:attvePl30.net
最近どこかの局でやってたカップヌードルの番組でも
あさま山荘かな?はほとんふれられず、主従がそんな感じで
ってか芸能人でさえなく、商品が主役の番組ってすごいですよね

これはもう人間は東京MXさん他で、二次元や異世界=内の外にとりあえず避難するしかないよなあ…

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:12:42.76 ID:V2zyWwqG0.net
>>166
東大の放水とか
赤軍のリンチとか
他も色々あったけど
なんであんなこというが
それが青春だったんだろ
その後がひどいけど

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:13:35.05 ID:sQ/g5IBj0.net
>>142
世代間というより人間社会のありとあらゆる支配と服従の関係こそ本質なのでは

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:13:57.80 ID:V2zyWwqG0.net
>>170
おまえが2F大好きなのは理解したからw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:14:04.07 ID:ZEo4ZvCU0.net
>>167
お前だよ。嘘吐き
>>160とかなんだよ。
僕の考えた妄想した団塊を事実のように語るなや
>>170に反論するソース早く持ってこいよ
ソースの1つも貼れない奴が何を抜かしてんだ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:14:10.21 ID:hCPhtf3p0.net
左翼は自分が貧乏だからみんな貧乏だと思ってるんだな
日本でどんだけ高級外車が売れてるか知らないんだろう
そりゃ日本にも負け組はいるさ
だけど全体として日本は上手くやってるわけ
だから負け組がこんな国間違っていると叫んだところで高級外車乗ってる人間には響かないの

左翼にはそういう「他の人は自分とは違う」っていう認識が致命的に欠けている

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:14:33.01 ID:ZEo4ZvCU0.net
>>174
おいお前謝れよ。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:14:48.94 ID:V2zyWwqG0.net
団塊ちゃんは青春バカにされると切れるよねw

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:15:18.79 ID:attvePl30.net
短い期間にカップヌードルが主役で
人間の歴史、立てこもった人も警察か機動隊の方もオマケな番組
を複数回見ました

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:15:27.87 ID:V2zyWwqG0.net
>>177
おまえ今何歳
それで返答してやるわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:15:30.83 ID:ZEo4ZvCU0.net
>>178
願望はいいから早く謝れよ。
なあ、お前一体どういう社会生活送ってんだ?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:15:41.55 ID:MTyZUlEq0.net
従順で居さえすれば一定量の幸福は享受できたからな
今までは

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:15:54.15 ID:ZEo4ZvCU0.net
>>180
40だよ。
お前は何歳だよ。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:16:14.05 ID:V2zyWwqG0.net
>>181
だから今何歳だおまえ?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:16:48.09 ID:V2zyWwqG0.net
>>183
団塊JRかw
なるほど

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:16:54.93 ID:HIxefI6B0.net
ネトウヨの中心世代がこいつらだろ
クズだらけ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:17:33.40 ID:V2zyWwqG0.net
団塊ジュニアな
おもろくて打ち間違えたわwwwwwwwwwwww

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:18:05.71 ID:sQ/g5IBj0.net
>>176
ウヨサヨ大卒だの言ってる人にレスしたくなかったが,あなたのレスが学生運動の本質よね
権威主義の人格障害者が暴れてただけ
政治運動というより狂人のテロリズム

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:18:13.11 ID:ZEo4ZvCU0.net
>>184-185
答えてんだろ
つーかお前いい年なはずだよな
何やってんだよ本当に
何がなるほどだ

お前みたいな嘘吐き見てるとヘドが出る
レッテリはりしかできない無能ってなんのためにいるんだかわけわかんねえじゃないか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:18:23.75 ID:attvePl30.net
左<右<カップヌードル
当時ヌードがまだ過激で、そのためロゴの「ド」の文字が小さくなってる
ってのはエッチでよかったですが

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:18:39.67 ID:ZEo4ZvCU0.net
>>187
で、お前は?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:19:16.95 ID:cxkdLJvf0.net
資本家を納得させるための材料として不老不死でも提示するしかないだろ
テクノロジーの進歩を加速させれば不老不死に到達するのが早くなって
寿命を迎える前に手に入るかもしれないぞって言って
テクノロジーの進歩のためには資本主義圏と共産主義圏が五分五分になって競った方が都合がよいから
社会主義国家を増やせと
新しいテクノロジーに関心を持たない保守的な国を変化させろとな
何兆円の資産を持ってても寿命には勝てないんだから
金持ちは不老不死で釣るしかない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:19:19.65 ID:V2zyWwqG0.net
団塊JRっても打ち間違えしたが面白いな
国鉄がJRになったのも団塊が決めたね
あの議員だよw
で今どうなってますかあ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:19:28.69 ID:/aLi1hej0.net
またレスバ始まった

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:20:40.31 ID:sQ/g5IBj0.net
>>194
"レス"バトルというより人格否定合戦
議論になんてなって居ない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:21:00.06 ID:ZEo4ZvCU0.net
>>193
ってことはお前いい年だよな
国鉄がーとかいうなら
どんなに若くても俺と同じか、いやよりも上だろ

その年までずっと誰それのせいだーってやってきたのお前?
哀れすぎるだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:21:09.03 ID:V2zyWwqG0.net
検索中w
かな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:21:51.41 ID:0rQ9BweS0.net
>>195
おちんぽ汁出して落ち着いたらどうだ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:21:55.79 ID:ZEo4ZvCU0.net
>>195 >>194
195の人の言う通りだが、こいつはちょっと許しておけんわ
ソースは出せない。願望ばかり宣うってどういうことだと

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:22:37.35 ID:attvePl30.net
昔の左も右もカップヌードルも
二次元美少女の苗床であるこの世界全てに感謝

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:23:07.39 ID:V2zyWwqG0.net
逆になんで団塊かばうのか
その辺教えてよ
団塊ってこの日本になんか利益与えたのか?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:23:23.95 ID:sQ/g5IBj0.net
ここで指摘するのもなんだけどさ
この両者の否定合戦が学生運動だったんだよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:23:27.79 ID:hCPhtf3p0.net
日本で社会運動なんかが活発にならなかった理由?
それは別に学生運動がしくじったからじゃねえ
誰も社会に不満を抱いていないからなんだよ
そんな革命みたいなことが起きて生活がひっくり返ることと今の生活を天秤にかけて
そして今の生活を選んでるんだよ
それくらいこの国は豊かなんだよ

お前は違うのかも知れないがな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:25:21.86 ID:IPqjV7780.net
40は団塊ジュニアじゃない
71年生まれから数年の人口が多い世代の事で団塊の子供ではない

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:25:35.95 ID:ZEo4ZvCU0.net
>>201
お前がそう思いたいからってなんで俺がお前の願いや妄想に合わせてやらないといけないと思ってんの?
お前のいってることは辻褄が合わない。
ソースはこれ
ってやっただけだ。
利益?最近ノーベル賞とったのは団塊の人が連続だったろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:26:31.92 ID:V2zyWwqG0.net
>>204
団塊はセックス大好きだからな
遅生まれもあるからそれはダメだろw

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:26:52.98 ID:2Ph82veU0.net
>>172
いつまでそんな事言ってるんだよ

大体国家の話と個人の話は違うだろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:27:28.71 ID:2Ph82veU0.net
>>203
違うぞ

メディアが統制されてるからだよ
メディアが自民党批判しないからだよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:27:51.28 ID:sQ/g5IBj0.net
>>203
何かネトウヨ的な知識のなさだけど何故か本質を付いている
不幸でも受けれ入れてしまえば不満じゃないんだよ

貧困層が社会に適応して工場で潰されて死ぬのも,抵抗したつもりで暴力団に入って搾取されるのも受け入れてしまっている

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:28:10.67 ID:J4wSJrMV0.net
ソ連崩壊で共産主義という大きな物語が終わった
その後、フランスのポストモダンに飛びついたが、
ポスモダはただの相対主義にすぎない
脱○○、○○反対と、「貴方は完璧じゃないよね?」と
解体するしかできず、対案を出せなかった

その結果、綱領がない民主党が政権を取ったが、
中身はなく最後は分裂消滅した

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:28:19.46 ID:xjIrTq690.net
破壊衝動を行動に移せて気持ちよかったんだろうな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:29:07.86 ID:un+/1bKS0.net
自分らへの批判を団塊攻撃に転嫁するネトウヨスレ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:29:16.70 ID:FMyS67HB0.net
関係ないと思う
そもそもデモクラシーの文化は日本にはなかった
魂がないまま海外の流行として若者が取り入れただけで
ブームが去ったら誰も見向きもしなかったってだけで
ジャップは何につけ付け焼き刃

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:29:35.39 ID:VD50Iape0.net
結局彼らは分かってなかったんだよ
日本という国の本質を
日本は天皇を中心とした神の国であるという知識がなかったから
運動の終着点が見えず 迷走の果てに内ゲバという醜態を晒して
一般市民から汚物のような目で見られる末路を迎えた

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:29:36.58 ID:XbOHgNqZr.net
しくじったというよりマスコミを動員したネガティブキャンペーンで潰されたのでは?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:30:16.20 ID:XvIZeKyJ0.net
https://i.imgur.com/oXXRl9v.jpg
https://i.imgur.com/iHgWruS.jpg
https://i.imgur.com/AS9ETd9.jpg
https://i.imgur.com/LDT8BJz.jpg
https://i.imgur.com/5bUFhYv.jpg
https://i.imgur.com/RKI8iGf.jpg
https://i.imgur.com/Urf31mD.jpg
https://i.imgur.com/Jz0s2j4.jpg
https://i.imgur.com/CMUt8AY.jpg
https://i.imgur.com/qrvFhXh.jpg
https://i.imgur.com/lbgPA7H.jpg

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:30:21.08 ID:PnZWRumM0.net
成功してようとお前らネットに書き込むだけで実際には何の行動もしねーよw

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:30:21.35 ID:IPqjV7780.net
>>206
定義は定義だから
セックス好きかは知らんが団塊世代はふたりっ子世代が多く少子化の芽はもう出ていた

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:30:22.30 ID:V2zyWwqG0.net
>>205
ノーベル賞が利益かw
それでお前の財布の中身増えるならいいが(あ、団塊ジュニア設定かw)

他の国民は今苦しんでる現状そんな神みたいなこと言ってるなら団塊はなんとかするのか
できないだろ
というかするかか
また団塊得意の責任放棄と放り出しだろ

結論 団塊はクズ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:30:26.06 ID:uQZVDBN+0.net
しくじら

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:30:33.07 ID:J4wSJrMV0.net
ズブの素人である民主党政権も、
ズブの素人であるトランプ大統領も、
ズブの素人である安倍首相も、
ズブの素人である吉本芸人がテレビで政治についてコメントするのも、
全てはポストモダンの相対主義による権威(プロフェッショナル)の解体の結果だ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:31:03.95 ID:hCPhtf3p0.net
今この国にいる自称貧乏人ってのは
エアコン付きの家に住んでて毎日三食食ってやがる
それで自分は貧困ですよと言ってるわけだ

革命ってのは国民が食えなくなって初めて成功するもの
そうだな…大体3割くらいのやつが家もないし飯も毎日は食えないってなったら初めて国がひっくり返るんだよ
だから日本では社会運動なんて起こらないんだ
それとも日本にアメリカの黒人くらい追い詰められた連中がいるのか?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:31:19.98 ID:attvePl30.net
お米つくるゲームが大人気になったりもするから(サクナヒメ)、そのうち学生運動もあったりして
ぼくらの七日間戦争はシリーズだいたい読んで面白かったです
たしかキャラのご両親が、運動から就職できなくて塾やったり?もあったかな
アニメ映画にもなりました

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:31:27.01 ID:sQ/g5IBj0.net
>>208
心理的に,「みんながそうだから」と自民を支持するのもそうだし
政治的に民主や共産が御用野党をやっているから「反体制とは愚かな物」と言う認識になるし
人間の機能として,言葉を使って考えるからそもそも「抵抗する」という概念を忘れさせられた俺らにはもう何もできない

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:32:13.16 ID:V2zyWwqG0.net
>>222
要するに国民はブタだということかな

なんか森がそんなこと言ってたなー

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:32:32.29 ID:attvePl30.net
すぐさま、ぼくたちと駐在さんの700日戦争
をかぶせてくる体制側め!

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:33:25.78 ID:J4wSJrMV0.net
>>222
ジョージフロイドは、車と家と国食べまくって太った妻もいたな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:33:27.01 ID:V2zyWwqG0.net
今の森じゃなくて
赤軍の森だぞ

あまり変わらないが追加

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:33:53.86 ID:J4wSJrMV0.net
国食べまくって → 肉食べまくって

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:33:56.39 ID:sQ/g5IBj0.net
>>222
命が大事だから命を人質に取られ命を失う

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:34:57.43 ID:2Ph82veU0.net
>>224
いや関係ない

メディアとネトサポがほぼ9割

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:35:09.47 ID:hCPhtf3p0.net
>>225
毎日衣食住満ちたりて家族の笑顔に囲まれている
そういう人たちを資本主義の奴隷だの豚だのというからお前ら左翼は共感されないわけよ
これに幸せを感じられない気の毒な人間だけが左翼になり無間地獄をさまよい続けることになる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:36:37.59 ID:J4wSJrMV0.net
>>224
社会党や民主党も体制側になった事あるだろ
なんでこいつらは体制側なのに負けたんだよ?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:36:49.04 ID:kns98XP00.net
単に今の学生がうんこなだけで団塊とか関係ないだろ
こういうとこまで世代のせいにしてるとこも貧弱感半端ねえ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:37:25.54 ID:J4wSJrMV0.net
体制や国家に逆らう俺かっけー、
これしかないアホをポストモダンと言うんだよ
そろそろ気づけよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:37:26.50 ID:FMyS67HB0.net
学生運動というか安保闘争は
何で日本を外国に守ってもらわないといけないんだ!日本の主権はないのか!
っていう声でしょ
実際右寄りの人間もおおむね主張を受け入れてる人も多かった

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:38:12.45 ID:Vpx4Yiq90.net
ヨーロッパ、アメリカ、日本などで同時に起こった学生運動で
どの国も何も変わらなかったよ
逆に成功例を挙げろよw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:38:26.17 ID:hCPhtf3p0.net
もし革命なるものが成功したとしてもお前ら左翼は満たされることはないだろう
民主党政権で誰も救われなかったのと同じ

幸せは案外足元に転がっているもの
そこに目を向けられない人間はいつまで経っても左翼を卒業できないのさ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:38:38.97 ID:V2zyWwqG0.net
今の森じゃなくて
日本赤軍の森な

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:39:08.36 ID:J4wSJrMV0.net
>>236
ソ連崩壊前はまだ大きな物語や哲学があったからね
ソ連崩壊以後、左翼は腰砕けになった
牛歩とプラカードしか手札がなくなった
ナウシカ原作も最後は滅茶苦茶な終わり方だったからな
ソ連崩壊して宮崎もパニックになったのだろう

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:39:24.21 ID:attvePl30.net
学生運動のメンバーが電子の海の中で
みたいのはプロ(商業)かアマかわからないけど、どこかで読んだ気が
左の人が嫌いな草薙素子さん的な、身体はなくしてデータだけっての
そういう作品というより、いろいろな要素てんこもりの普通のエンタメで

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:39:58.37 ID:V2zyWwqG0.net
>>238
田端耕したほうがいい
と言っても通じないんだろうな
人間は野望があるからなあ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:40:49.04 ID:J4wSJrMV0.net
今、志位でさえ政権取れると思っていないし、
共産党の理念が素晴らしいとも思っていない

習近平でさえ、中国のやり方が世界に広まるともは
毛頭思っていない

ソ連の赤色世界革命とは迫力や重厚さが違うんだよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:41:34.40 ID:J4wSJrMV0.net
>>242
それ言う内田樹本人が都市部に住んで、
スーパーで肉や野菜を買っているからなw

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:42:43.63 ID:vVzq9FV50.net
別に今の時代でも個人プレイで浅沼稲次郎みたいな事出来るだろ
気風というより日本人が愚民かした結果だな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:43:02.78 ID:ZEo4ZvCU0.net
大体市民運動がって言うけどさ。
2チャンネルができて直ぐくらいになんでだったか忘れたがデモやろうって話がニュー速に出て
デモしたら参加者の画像が晒されてキモいだのなんだの散々叩かれてたのを思い出すんだが

はっきりいって、今盛り上がらないのってそっちの方が原因じゃねえの?
そういう陰湿なこと繰り返しやってたら誰も市民運動なんてしないだろ
団塊あたりから上の会社リタイヤした人たちがやってる運動晒してる馬鹿とかいるけどさ
普通に社会生活送ってきた人たちばかりだから不自然でもなんでもないんだよな
やってる奴のあれが効くと思ってる社会性の無さ、2ちゃん初期からの成長してなさに驚くんだけどさ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:43:13.94 ID:R05lanmta.net
唯一前衛党理論のレーニン主義が悪いだの色々言われてるけどなぁ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:43:57.26 ID:R05lanmta.net
>>237
フランス

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:43:58.68 ID:rVFaikz40.net
一理あるな
アイツらが過剰に暴れ過ぎて長らく学生運動忌避の流れだろ?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:44:38.49 ID:hCPhtf3p0.net
理想社会でなければ人は幸せにはなれないのか?
人間が人間らしく生きることはできないのか?

今の時代を生きるっていう力がなんらかの理由でもって欠落した存在が左翼なんだと俺は思っている
社会を変えるというがおそらく変えた先の社会でも上手くはやっていけなさそうな
そういう弱々しさを左翼から感じるわけだ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:45:37.69 ID:V2zyWwqG0.net
団塊がいい年金貰ってるよね掛け金あんな安かったのに
気に入ららいならもらわなければいいのに
何でもらうの

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:46:03.10 ID:ZEo4ZvCU0.net
>>249
スレの流れも読めない馬鹿かよ。
2ちゃんとかで徹底的にデモ晒したりデモはダサいとか言いまくった結果だろう

それまでは結構あちこちでやってたんだし、メーデーみたいなのもあったはずだがな
メーデーなんて今やってんの?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:46:13.63 ID:FMyS67HB0.net
結局日本では右寄りの時の政権の売国批判でしか団結できない民族なのではないかと
日比谷焼き討ちの頃のジャップと何も変わってないという

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:46:39.48 ID:attvePl30.net
だいぶ上、上記のまなびストレートを左とすると
たぶん同時期の、極上生徒会は資本家だから右になるのかなあ、生徒会は権力でもあるし
ただ、書記なんて言葉も出るから本当のところはわからないかも
個人的にはまなびよりこっちのほうがより好きなんで、右や保守のみなさんお時間あればぜひ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:46:57.09 ID:sQ/g5IBj0.net
>>240
哲学というのを比ゆ的に使うのはどうなのかな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:47:04.43 ID:R05lanmta.net
>>240
言う程そうか?
チェコ事件やハンガリー動乱、スターリン批判に中ソ紛争で文化大革命だ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:47:21.44 ID:FMyS67HB0.net
>>250
実際は右翼が困窮をして女にも相手にされずトランプ万歳と言ってテロやる時代だからな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:47:36.24 ID:J4wSJrMV0.net
>>243のとおりだが、
アメリカの新自由主義、グローバリズム、リベラルも
権威を失った

世界に広まるのは男女平等くらいだろ
ポリコレや黒人だらけの国や新自由主義は
日本だけでなく欧州にだって広がらんよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:47:39.40 ID:ZEo4ZvCU0.net
>>251
結局お前自分が不幸なのは誰それのせい。
それだけだな。
段階でだいぶ減らされてるはずだがその上はいいのかよ。
戦争で苦労したとかいうなよ。実際戦争行ったのは大正生まれなんだからな。

大体お前の人生だろ。いい年していつまで人のせいだよ全くよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:47:51.03 ID:tyf1AGto0.net
>>249
爆弾闘争とか迫撃砲とか、普通にただのテロリストだからなあ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:47:53.43 ID:PnZWRumM0.net
何度も書くけどお前らどれだけ世界線違おうと嫌儲に書くだけで実際には声すら上げないよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:48:16.75 ID:attvePl30.net
神宮寺なら神仏習合だが
神宮司かあ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:49:13.93 ID:V2zyWwqG0.net
団塊があと5年すればだいぶ死ぬから
ここは葬儀屋と坊主ぼろ儲け
就職するなら葬儀屋マジいいぞ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:49:40.79 ID:FMyS67HB0.net
実際の流れで言うと
池田勇人がイデオロギー論争を引き起こさせないように
経済成長のみを主張する戦略を用いたことで反政府運動は下火になり火が消えたという経緯がある
この辺の巧みさは安倍も用いてる
実際は民主時代より低い成長率だったけど経済の安倍という看板でうまくやった

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:49:54.60 ID:J4wSJrMV0.net
まあ、男女平等以外だと環境保護(脱原発とは限らない)か
負の所得税で働かない権利はワンチャンあるかもな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:49:55.60 ID:Vpx4Yiq90.net
日本人に必要なのは思想じゃなくて勇敢さだよ
日本のあらゆる問題の根っこに臆病が潜んでいる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:50:15.09 ID:sQ/g5IBj0.net
>>240
政治や経済の仕組みなど総て建て前
マルクス的に「みんなで手を繋いで一緒にゴール」なんてのはただの小説
その程度の空想を「科学的」と言って真に受けてる奴いる?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:50:29.10 ID:EF2WaqpI0.net
かつてのような運動は起きないかもしれないが、悪政や不平等は個人単位で記憶して発信する事が出来る
されば状況によっては、バーチャル空間からの無血革命を起こし得る時代なのかもしれない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:50:39.33 ID:V2zyWwqG0.net
団塊がいいのは人口多いので葬儀屋がまじで儲かるから

それだけはいいわ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:51:51.15 ID:hCPhtf3p0.net
>>257
結局これなんだよな
飯が食えて家族がいて
そういうことを成し遂げられなかった人間だけが社会を変えようとする
どんな綺麗事で取り繕っても誤魔化せない

でもね
どんな社会でもメスにありつけないオスってのはいるからなあ
それは資本主義だろうが共産主義だろうが同じことで

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:53:35.16 ID:J4wSJrMV0.net
>>267
当時はその「大きな物語」を真に受ける連中が世界中にいたんだよ
なぜ、アメリカやヨーロッパががソ連ほど中国を敵視せず巨大化させたか
それは中国はソ連と違ってイデオロギーがないからだ
欧米人は誰も「中国の共産主義に欧米国民が熱狂するかも」なんて思っていない
習近平でさえ思っていない

今の米中新冷戦だって地政学の話だけでイデオロギーの要素はない
従って、アメリカはいざとなれば東アジアから撤退してもいい
赤色世界革命の時は本当に世界中が共産主義化するかもという恐怖心が
自由資本主義陣営のエスタブリッシュメントにあった
今、中国にそんな恐怖心を抱く欧米人はいないよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:54:30.32 ID:jb+mHgMz0.net
後先考えずに暴れちゃうのが1番
メキシコの首都にいた時、日本でいうと環七のような環状線でタイヤ燃やしながらおっちゃんおばちゃんが10人くらいでデモやって3時間くらい大渋滞になってた
元々混んでる上に一度詰まっちゃうと他に逃げられないようなピンポイントでやったんだろうな 効果絶大のようだった
渋滞の先頭の車から怒って人が降りてくるでもなく割とデモしてる人に好意的な雰囲気だったな 後日言い分は通ったんだろうか
日本でもそれくらいやってもっと庶民は怒ったっていいと思う 

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:55:20.40 ID:J4wSJrMV0.net
共産党が綱領変えて中国批判するんだからなw
時代が変わりすぎた
あの綱領変更こそ、左翼の敗北を裏書きしとるわ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:56:05.48 ID:sQ/g5IBj0.net
>>271
なるほど

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:56:34.86 ID:sQ/g5IBj0.net
>>272
中央線止めようぜ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:56:53.27 ID:R05lanmta.net
>>271
そんな話じゃないと思うぞ
単純にアメリカが敵を分断したかっただけ
ソ連が本気を出せばヨーロッパは制圧出来るが東に人民解放軍がいるとそうは行かない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:57:45.98 ID:V2zyWwqG0.net
もう全部結論出てんだ
団塊はワガガマなガキで日本壊したので
貢献できるのは多いから葬儀屋が儲かるぐらいか
葬儀屋の関係の株買っとけぐらいかな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:57:55.80 ID:FMyS67HB0.net
でも当時のマスコミはデモは老人や子どもが迷惑する
社会的弱者を寄り困窮させる的なバッシング報道してたんだよな
労働闘争ですら
この辺の当時の日本人の痛さや欺瞞こそが本質だと思うわ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:58:43.85 ID:J4wSJrMV0.net
>>272
中核派に入れよ
ワンチャンで洞口とエッチできる

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:59:43.42 ID:sQ/g5IBj0.net
人は言葉を使って考えるし,他人の意見に影響されるし,権威に服従・抵抗・協力する
だから人を動かすのに物語=フィクションが必要なのか
人が納得するに足る物語が必要か

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:00:13.24 ID:FZx4XMFJd.net
団塊は上辺だけかじって、あとはしれっと前世代の敷いたレールに載ったからな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:01:09.66 ID:S3oKlsvn0.net
>>267
>マルクス的に「みんなで手を繋いで一緒にゴール」

どこの異世界のマルクスやねん

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:01:39.10 ID:FMyS67HB0.net
>280
それが不正投票という幻想とか笑えるわな
右派がしっかり取り込まれちゃった

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:02:51.06 ID:yy7hCk2o0.net
>>50
その2人はすでに末期に残ってたやつなんじゃないか?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:02:55.88 ID:mmChiOcA0.net
アメ公と岸がヤクザを使ってぶっ潰したからな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:03:22.83 ID:S3oKlsvn0.net
>>11
安保闘争のときには団塊はまだ11歳から14歳や
団塊関係ない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:03:34.45 ID:Wpkqlhuwa.net
>>1
全共闘世代と団塊は違うぞ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:03:37.39 ID:sQ/g5IBj0.net
結局自爆テロしかないなあ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:07:07.58 ID:XeYT5lCH0.net
過去のこの手の市民運動を徹底して「失敗だ失敗だ」というイメージにした事こそが凄く偏ったものの見方だと思うわ
市民運動ってのは必ずしも直接的な目的を達成する必要はないんだよ
これだけの不満を持った人間が居る、市民の意思に反した事を政府が行えばこれだけの事が起こるんだ、って事を示せばそれで十分
それによって直接的な目的は達成できなくとも、政府の側はその後常に民意を意識して行動せざる得なくなる
日本の市民運動なんて全て失敗してるじゃないか、みたいに言うのは全くの間違いで
これまでの運動の結果として、今でもかろうじてかもしれないけどこの国は民主主義なんであって、憲法が維持されてる
もしも(今では失敗と言われる)歴史上あらゆる場面で声を上げてなかったら、とっくの昔に帝国憲法が復活して民主主義なにそれ美味しいのって言ってるよこの国

安倍政権だってそうでしょ、あれだけの勢いがあっても憲法改正は不可能だったし、最終的には瓦解した
あれだけの権力と時間があっても、実は殆ど何も出来なかったんだよ
安倍に反対してる奴らはなんの意味もなかったな、全て失敗して勝ち逃げされたなって言う人もいるけど
もしもその反対が無ければ、安倍の思想を反映したような政策が自由に行われてた訳で
それを阻止してる時点で反対運動は確実に意味のある事だったんだよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/07(日) 22:09:48.00 .net
>>289
いやさ
学生運動の一番の失敗は日本赤軍っていうテロリストに乗っ取られた事なんだわ
ここをなんとかしないと

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:09:55.70 ID:ZEo4ZvCU0.net
>>278
>>1の馬鹿が樺美智子さん事件持ち出してるけど
この頃からそれやってんだよなあ
デマ流言流しまくってんの
こんなことやってたらそらどんどんこじれていくだけだ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:10:26.58 ID:S3oKlsvn0.net
>>126
日本の田舎が今も封建制なんて聞いたことないで
田舎には今も封建領主がおるんか?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:10:55.65 ID:ywE3N8Cp0.net
>>11
岸の孫はランサー○ってゴロツキ使ってスンナ派の
デタラメ撒き散らしてまともな奴らが辟易してるし、
血は争えないよなwww

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:11:45.55 ID:J4wSJrMV0.net
>>280
安倍のしょうもない、本当にしょうもない「日本スゴイ」程度の
陳腐な物語に勝てる物語を作れなかったのが野党だ
特に民主党の離合集散、政党名コロコロ、最後は衆院直前に分裂消滅には呆れる他無かった

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:12:14.72 ID:5nkpfq2Ga.net
そのころ戦ってた団塊ってのはごくごく一部で、金のタマゴを始めとする普通の日本人らが、何がゲバ棒じゃボケ、つって自民を支持し続けてきたんだろ
そういう金のタマゴから生まれた英雄が菅義偉だっていうファンタジーだろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:12:49.83 ID:ZEo4ZvCU0.net
>>290
赤軍みたいな阿呆は兎も角
戦後1950年代から平行して行われてきた労働争議と学生運動で年功序列って制度が確立したのは俺は間違いないと思うけどな
今は権利主張しないからどんどん奪われるだけになってるんだろ
その大きな原因って2ちゃん創世期からやられてたデモ晒しだと思うよ。

学生運動がなくなった後もデモとかは頻繁にやってたわけだからな。それこそ平和裡に

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:13:12.67 ID:sQ/g5IBj0.net
>>290
権力闘争が暴力に乗っ取られたと
そしてテロリストも暴力に飲み込まれて自滅した
これってどうにもならなくない?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:13:20.92 ID:5nkpfq2Ga.net
ゲバゲバ90分って今風に言えばパヨパヨ90分ってことだろ?
国挙げて全力で潰しにかかってたんだよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:13:28.08 ID:J4wSJrMV0.net
>>289
安倍の改憲を止めたのは公明党だろ
野党じゃないじゃん
衆参3分の2取られたし、ジャップは国民投票でも賛成してたぞw
公明党が止めたんだよ
創価学会という物語を信者はまだ共有している

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:14:44.82 ID:SLUbTr77a.net
>>285
結局、初動の段階で在日米軍という壁にぶつかった訳よ。共産党とか。共産党はそれで武装闘争断念した。新左翼が出てきた頃には、保守と米軍による日本支配は完了してたんで、やりようがなく内ゲバへ。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:15:00.36 ID:J4wSJrMV0.net
>>295
アメリカがソ連に完勝したからね
団塊は右翼も左翼もノンポリもアメリカ崇拝だよ
右翼は媚米、左翼は負け犬ルサンチマン(これも崇拝)、ノンポリも所ジージや村上春樹みたいにアメリカ崇拝

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:17:15.54 ID:ZEo4ZvCU0.net
>>295
上で>>156と170を上で貼ったが
自民政権は団塊やそれより上は前から支持率低い。
30代以下がやばいって結果出ててここでも何度となくスレがたって問題にされただろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:20:07.62 ID:9aUdcKzx0.net
>>73
それはそうだったのかもしれない
でも、じゃあ今はどうなんだと考えると、
結局のところ大衆を動かすことができる
運動のやり方なんてものが存在しうるのか、とも思う

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:22:12.55 ID:rYlSy+ind.net
>>69
反共って反共産主義の事かと思いきや反日共の事なんだよな
なので新左翼の共産主義者は「反共」らしい

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:22:32.24 ID:5nkpfq2Ga.net
わかる
そのジジイ共が今や菅はダメだと言っている
菅というファンタジーをこしらえようとしたのは本人側に過ぎない
そんなクソみたいなファンタジーは数ヶ月で消え去った

一方若者は、だよな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:22:39.72 ID:sQ/g5IBj0.net
>>299
アニメか宗教作ろうぜ

307 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2021/02/07(日) 22:24:59.88 ID:6Pa7FcGY0.net
>>173
それが前提である社会を覆そうというのが近現代の「社会問題」だね

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:28:25.02 ID:ZEo4ZvCU0.net
>>305
ほんとどうなってんだこれって話になってたよな
若い連中が肉屋支持する豚なんだもん。
おまけに流行り言葉がキモヲタ用語から派生したものだったりとか本当にやばいと思うんだよな
いきなりこうなるわけがないし、
こうなっちゃったのは、俺たち上の世代にも相当の問題があるんだろうけどさ

本当に将来この国危ないと思う

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:29:07.98 ID:vVzq9FV50.net
令和タケちゃんが希望の星

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:30:40.95 ID:J4wSJrMV0.net
>>306
もう沢山作っているだろ(´・ω・`)
https://youtu.be/o99DJKE_VdQ?t=371

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:30:58.70 ID:rYlSy+ind.net
>>260
武装化の流れは日共=民青の暴力や警察の暴力に対抗して大きくなった面もある

ソースは立花隆の「中核対革マル」w

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:33:24.02 ID:rA8y15Eo0.net
>>303
経済や格差是正にもっと関心持たないと無理だよ
ぶっちゃけ学生運動が無駄に終わった最大の原因は池田内閣による経済政策だと思っている
累進課税制度や積極財政などによって経済成長と格差是正を池田は成し遂げた
生活を豊かにしてくれた自民党を倒そうなんて誰も思わんよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:34:35.26 ID:sQ/g5IBj0.net
>>308
食う側と自分を同一視して死んでいく方が楽だから

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:36:13.80 ID:2Ph82veU0.net
>>312
反格差やってるんだけど
なぜか、反差別にすり替えられる

どの国でも左翼が反格差に乗っ取られてる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:37:13.09 ID:2755UITq0.net
…後の経団連である チャンチャン

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:37:35.24 ID:9aUdcKzx0.net
今の若い世代は、総じて現状の「豊かさ」に満足してるんだろ
団塊jrや氷河期世代は、もっと未来に夢があった時代を知ってるし、
自分等が上の世代より冷遇されていると思ってるから、
現状に不満を持ったり、過去や今の国と政治に批判的な考えも持ったりする

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:40:56.70 ID:J4wSJrMV0.net
>>312
これな
1000年の1度の金融危機で民主党が真っ先にやったことは
最低でも県外という米軍基地問題だった
菅直人は脱原発だった

マルクス思想と無関係のことばかり
今のモリカケ、学術会議、森の失言もそう

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:41:48.15 ID:rYlSy+ind.net
創価学会や女性団体もヘルメット被ってた時代だからな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:42:53.30 ID:u33bHPWx0.net
アメリカにもヒッピー文化あったけど普通に今も続いてるだろ
要は日本に民主主義が根付かなかっただけじゃん

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:43:10.25 ID:5JjpD/h00.net
新左翼というのは、どんな人達だったんだ?

やばいイメージしかないわ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:43:45.71 ID:MuNvZ6kq0.net
大正デモクラシーを潰したのは当時の右翼だったんだよなぁ

ご丁寧にデマ新聞までつくってた

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:43:50.22 ID:rA8y15Eo0.net
>>316
いやどんどん貧乏になっているんだが左翼はそんなことガン無視してどーでもいいことにご執心だから話にならんわけでな
派遣禁止して昔みたいな直接雇用にしろって主張しているの全然いないだろ?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:44:28.92 ID:sQ/g5IBj0.net
>>322
民主や共産の母体が御用組合やってるんだから救えない

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:44:36.07 ID:J4wSJrMV0.net
>>311
何かと批判されるフランシス・フクヤマだけど、
僕は結構説得力あると持っている
核戦力で決まるならソ連は崩壊しなかった
核保有国のロシアに東欧は逆らえないはずだ

ソフトパワーはあるんだよ
全共闘左翼も大企業に入社するか、大企業が納めた
税金に群がる国立大学の先生になった
マスコミも国家権力が独占業務を保証し、
大企業がスポンサーだ

内田樹が「若者よ、田舎に住め」、「農業を工業化する無理」
と言っても、自分は都市部に住み、スーパーで肉や野菜を買っている

アメリカ資本主義と自民党は官憲や軍隊で市民を弾圧したのではない
ソフトパワーで左翼を御したのである

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:46:25.42 ID:J4wSJrMV0.net
>>322
共産党でさえ、マルクス思想は後ろの方に置くからね
前面に出るのは脱原発、米軍基地、モリカケ、学術会議、森の失言

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:49:06.82 ID:sQ/g5IBj0.net
>>325
そもそも民主主義だの議会政治だのの建て前に騙されてない?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:53:17.05 ID:rA8y15Eo0.net
>>325
今の左翼って竹中と裏でズブズブで自民党とプロレスやっている感じだよなあ
派遣禁止を言わないってことはイコール竹中が儲かるってことだから

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:55:18.16 ID:sQ/g5IBj0.net
反社会と言いつつヤクザが体制と癒着してるのと似ている

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:57:10.79 ID:9aUdcKzx0.net
日本が決定的に傾いたのは、バブル崩壊後の90年代に、少子化対策もやらず、
逆に派遣と男女均等で若者労働者の経済基盤を叩き潰したとこだろう

当時は自民が過半数を割ったように、政権への批判は高まっていたのだけど、
その受け皿となった社会党や日本新党とかが役に立たないといか糞すぎた
労働組合が支持母体の社会党、そして市民運動あがりの社民連さきがけ民主党
それらがどっちも組織の維持や理念を大事にして、民や国のことを真摯に考えてなかったのが
消去法で自民、になってしまった原因だと思う

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:00:56.38 ID:9aUdcKzx0.net
>>322
左翼、はともかくとして、現政権にとって代わりうる勢力が
そういうこと言ってない時点で終わってるわな
そしてそれは少なくともここ30年、ずっと終わってるまま

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:02:03.30 ID:cN3Z6Yt00.net
むしろ文化的勝利を得たのは彼等くらいだろう
その後のシラケ世代とか言われるノロマ以降が
何も生み出さなかっただけだよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:02:49.51 ID:1zoZUHeY0.net
その団塊が老害になって今に至る

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:03:38.45 ID:zK5ZaTvv0.net
>>213
これが現実に近いかな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:06:45.24 ID:zK5ZaTvv0.net
そもそも新左翼運動自体が左右のくだらないプロレスに対するノーだった一面があるので
今だとれいわ新選組が少し似てる
ただれいわはは底辺向けというのが違う

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:09:00.48 ID:ueNhw50f0.net
>>324
吉本隆明ぐらい影響力ある言論人が昨今は皆無だな

法政大の五十嵐仁
https://blogos.com/article/34271/
なぜ、誰も吉本隆明の責任を追及しないのか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:12:20.97 ID:zK5ZaTvv0.net
れいわだけが強烈な格差是正志向ってのが終わってる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:19:29.64 ID:ueNhw50f0.net
糸井重里がほぼ日で吉本隆明の講演をうpしてるけど
いまだに心酔してる感じだな
ああいう人たちがゆるい自民党支持になってる
既存左翼への不満から吉本の言説に騙されていまだに改心できずにいる

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:23:57.32 ID:13FZB6YB0.net
はっきり言えば、日本ほど格差や競争のない国ってそんなに無いからね
だから日本の左翼活動は具体的な木材を設定出来なくて、反戦だの護憲だの抽象的になりがち

頭でっかちなのよ
ヒッピーと同じで富裕層の遊びに近い

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:34:43.84 ID:zK5ZaTvv0.net
糸井重里はただの守銭奴だしな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:35:51.43 ID:4EBCWdv30.net
その学生運動を躍起になって潰してたのが体育会系
五輪にしても野球や相撲にしても日本の体育会系は見事に体制と結び付いたな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:36:21.67 ID:hKpBvjIe0.net
日本共産党が第一線に来るのを防ぐために、ありとあらゆる反共シフトが
ひかれている。日本社会党は “新左翼” や中国の “文化大革命” などの運動を
称揚し都議選とかでボロ負けするとかあったけれど、それでも絶対に撤回
せず、マスコミの報道によって持ちこたえる戦略をとった。

それでも大阪では解同の不当に共産党単独推薦知事の当選を果たしたら、
全てをかなぐり捨てて自社公民路線にいったのはみんなが知るところ。

“新左翼” も資金面では不透明な所があり公安との接触頻度とかを含めて
まだまだ出てくるものはあろう。それを任せるままに暴走させて浅間山荘に
至り、踊らされてしまったのは騙されたと思ったかも知れないけれど後の祭り
状態。かろうじて海外に行ったのを日本社会党の一部がつながりもつのが精一杯。

公安はついでに日本社会党まで貶めることが出来たのでバンザイ状態。

おそらくこの成功に味をしめて繰り返したのが今のネット工作。ただ、これは
業務妨害に相当する懲戒請求、リコールでの不正署名多発などの不法行為や
ツイッターでの何故かアメリカ大統領選挙への運動など、あきらかに工作側の
意図を越えたものがあると感じる。

手を出した相手を見極めないといけないという基本線を見落としたのが発端
だろうが、たぶんこれは相当な狂犬になってしまった飼い犬状態のはず。どう
するんだろうね。

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:37:07.55 ID:zK5ZaTvv0.net
自民党と民主党も、反対なもののはずなんだけど、今は同じなんですよ。
利害関係が同じになってる。
同じことを小さく言うか大きく言うか、
または、同じことをカッコよく言ってるかどうか、
そこだけの問題になっています。
自分たちは汚いことはしないよ、と言うのか、
自分たちのポッポに入れちゃっておいて、でも何かもう少し違うことを考えてるよとか、
そういう違いはあるかもしれないけど、
でも、そのくらいの違いなんです。

吉本隆明

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:38:47.68 ID:PQco/ONE0.net
>>322
>派遣禁止して昔みたいな直接雇用にしろって主張しているの全然いないだろ?
うむ
ここだよなあ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:39:41.18 ID:zK5ZaTvv0.net
今じゃ共産党もプロレス要員だし政治に大きな変革を期待できる要素はない
れいわがガチの異物だけどさすがに政権担当能力はないし

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:41:25.69 ID:zK5ZaTvv0.net
だいたい市民同士が連帯してないのに市民運動も糞もあるかってのが日本

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:44:46.03 ID:x4a/KnJ10.net
誰もロビンフッターに言及してないね
あれこそ有効な市民運動の最たるものだろ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:45:11.35 ID:TiCgUpG80.net
学生運動は上級の陰謀とも考えられる。

ごく最近中核派のリーダーが、革命の気運があるとか抜かしてのこのこ出て来た。
どう考えても警察が糸を引いて居るので、警察に因る革命があるかもな…

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:49:47.22 ID:J4wSJrMV0.net
>>337
ソ連崩壊して、左翼が共産党支持から、
ポスモダ(中身空っぽ)の民主党支持に逃げたからだよ
だから自民党に負けた
民主党(立憲)なら共産党の方が増しだろ

内田樹や中沢新一なら吉本隆明の方が増しだろ
しょうゆこと

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:49:49.64 ID:qXjpBnVK0.net
韓国兄さんは市民運動で軍事独裁体制を倒したからな
やっぱ歴史的成果は大事だよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:54:06.31 ID:bZY3JYpg0.net
>>95
横レスだが合気道ごときで武道家名乗ってるのが胡散臭い。実戦一度も経験したことなさそう。しかも武道ていうのはリベラルとは相反する戦前の精神的要素の大きなものなのに、なんで武道家なんて名乗るのかね?イキリたいのかな?と思ってしまう。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:55:07.83 ID:J4wSJrMV0.net
>>79
その内田も共産から民主立憲へ軸足を移していったからね

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:58:42.18 ID:hCPhtf3p0.net
結局金の話を一番熱心にやってくれるのが自民党だからよ
立憲民主党や共産党はやれ差別は良くないだのなんだので肝心の金の話はしない
左翼はいつもそう
だから自民党にお任せするしかねえのよ

この国に革命なんていらねンだわ
もしこの国に革命が必要となるならそれは自民党が金の話をしなくなったときだろうが
そういう心配はなさそうだ
俺は自民党の一枚も二枚も裏の顔のありそうな政治家のそういうところを信用しているのだ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:15:06.51 ID:+jQzB8Qh0.net
>>347
切り崩しはガチだけど最初から陰謀ってのはあり得ねえわ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:15:09.85 ID:Silq/qAH0.net
>>348
民主党は左翼やないやん

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:16:46.18 ID:+jQzB8Qh0.net
共産党もプロレス要員だって理解してない奴はどっち側でも頭悪すぎる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:29:37.05 ID:avmhU0uJ0.net
日本人ていつも人のせいだよね
自分は何もしない
そんな腐った根性だからオワコンになったんだぞ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:34:27.75 ID:ylRA7+QP0.net
現実を直視できずに、日本凄い神話に浸り続けてる老害が問題なんだよなぁ

このスレにも張り付いてるけど

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:35:31.77 ID:BogSIGmR0.net
>>1
アメリカの学生運動のが酷かったけど、今でも運動は残ってるぞ

つまり日本人に民主主義は無理だったってだけの話
君主制に戻しても何も変わらんぞ、やってみりゃわかるw

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:37:30.02 ID:81e2q6np0.net
>>357
でお前はその問題解決のために何をしてるんだ?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:50:05.43 ID:h5wPxKWf0.net
海外には一部ガチで理不尽な扱いを受けてて抑圧された集団ってのが存在してて
そういう連中にはその気になれば社会をひっくり返す力はあるのかも知れない
でも日本で負け組の連中ってただの怠け者なわけだろ?
自分のためにすら頑張れなかった連中がそんな社会を変えるために頑張れるかねえ…

やはり日本で社会運動が盛り上がらない理由は
日本が豊かで理不尽な差別も少ない国だからという結論にしか至らないんだが

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:52:26.83 ID:+Vz9TNq56.net
ID:ueNhw50f0
自民=悪を説明不要の前提にしている。
何の説得力も持たない

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:55:08.14 ID:+Vz9TNq56.net
>>341
反共と反日本共産党をごっちゃにした頭の悪い文章

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:56:38.83 ID:Re7kVhdB0.net
https://i.imgur.com/9vwD9BR.jpg
https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/105_sihonron/index.html

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:00:01.15 ID:h5wPxKWf0.net
嫌儲でもよく見かけるじゃん
「この世の中をなんとかしろよ!俺以外の誰か!」
って感じの人

結局社会になんか不満がある人ってこういう人たちなんですよ
自分のためにすら汗水を流せないような人たち
学生運動も所詮そういう連中の集まりだったというだけの話
そんな連中になにかを変える力などあるはずもない

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:08:27.57 ID:9iAu6lYL0.net
女のくせに料理下手だなという連中にどんな民主主義ができるんだ?w

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:03:05.04 ID:g8kNBy3ua.net
しかもコイツら恥知らずにもアッサリ転向しやがって

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:05:13.85 ID:reHZHMT+0.net
>>239
わかってる
森恒男の自己批判は読んで萎えた、ひたすら萎えた
これでは無理だとただただ嘆息

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:06:03.11 ID:reHZHMT+0.net
>>246
これは看過してはいけないレス

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:07:08.82 ID:PF+hxhVG0.net
酷い陰謀論と暴力にまみれた運動で分裂と殺しあいしまっくた
だがしかし諦めたらそこでお終いですよ
諦めるのが一番悪い

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:07:26.62 ID:reHZHMT+0.net
>>275
新宿騒擾アゲインで、な

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:09:22.25 ID:PF+hxhVG0.net
塩見が国会にダンプで突っ込めば連鎖的に革命が起きるって本気で言ってたから
しかし当時はソレが説得力あって周りもソレはあるねってなってたらしい

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:10:11.54 ID:reHZHMT+0.net
>>291
1だが?まあ馬鹿なのはそれでいいが、樺美智子事件に関する言及はあれでいいだろ
たとえば高野悦子の名前は別に出す必要性がないからな
三島と討論して結局自殺した連中もまたしかり
なぜならそれは、敢えていうなれば文学の領域だからだ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:12:16.07 ID:reHZHMT+0.net
>>371
前段階武装蜂起は、あれは完全に左翼冒険主義
それ言われたら当時の塩見は喜んじゃうから
つまり破産主義とでもいえばいいな

塩見の罪はほんと重い

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:16:21.38 ID:reHZHMT+0.net
>>358
歴史のダイナミズムを否定するなんてシンプルに無知な徒輩だけだろ
易姓革命がおきても、アクトンの言う通り「権力は腐敗する」んだから、またそこから次なる蠕動がはじまるんだよ
だって、人間の個の命なんてたかだか80年なんだから
歴史はそれこそ「絶対的に」繰り返すんだから

今をシラケる理由にならないな、全くならない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:28:24.97 ID:nSeJklJc0.net
>>371
トランプとその支持者じゃん

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:40:17.13 ID:erKdE8tp0.net
晩年の塩見は東京清瀬でシルバー人材センターで駐車場の仕事に就いて
「人生で初めてまともな労働した」とうそぶいてた
雨宮処凛を貧困問題に目覚めさせたり晩年は少しは罪滅ぼししたのではないか

北アイルランドでは元IRAが副首相、アラファト議長も元テロリスト
ウルグアイの世界一貧しい大統領も若いころは左翼ゲリラ

塩見の人生最高の地位が駐車場管理人っていかにもジャップ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:46:00.35 ID:PF+hxhVG0.net
塩見さん原発のデモの時いたけど
タバコポイ捨てしてた

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:54:57.42 ID:cJE62QlxM.net
無差別に暴れたり、何の権限も無い警察官ボコってチキンレースしてないで政財界の要人をダイレクトに狙いに行けば良かったんだよ
なんでかチキンレースの罰ゲームに内ゲバ始めたり、無関係な個人に危害加えたりしてるとか単なるアホ
実際は、主義主張なんざない単なるファションだったのがよく分かる

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:59:24.33 ID:PF+hxhVG0.net
ソ連や中国は日本の学生運動とはほぼノータッチだったの?
そこが全然分からない

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:00:15.85 ID:4EufO2mc0.net
市民運動なら、いろんなテーマをめぐって今でもあるじゃん。
むしろ、労組を基盤とした闘う労働運動、学生自治会等を通した闘う学生運動が弱体化していることのほうが問題だと思うけど。

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:03:27.69 ID:Silq/qAH0.net
>>379
新左翼にとっては既存の共産党や共産国は資本主義と同等の敵

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:11:08.01 ID:PF+hxhVG0.net
そんな敵対だったのか
KGBの文書からもそんな情報なかったしね

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:12:11.74 ID:Jqz61n5P0.net
暴力団動員されて半殺しにされたトラウマでそうなってるんだよな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:20:15.74 ID:b+J2e4cX0.net
赤軍派はマジで軍事訓練してて国会議事堂と警視庁襲撃の準備してた
まぁ情報漏れ漏れで一網打尽に検挙されちゃったんだが
キューバ革命の嘘みたいな話がほんの10年程前だったからリアリティあった

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:24:47.31 ID:QScXFYwC0.net
>>379
赤軍や日本の共産党とは繋がってたらしい
学生運動の一部が合流尖鋭化し学生運動そのものを終わらせる原因になったしノータッチとは言えないんじゃないかな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:26:54.08 ID:b+J2e4cX0.net
共産党が日和って学生を見捨てた
こいつらが手綱取ってたらどうなってたんだろうな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:40:59.65 ID:dvZv43fqa.net
国民の大多数が安保に賛成ってだけだろ
公害訴訟なんかは成功してるんだし

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:30:20.00 ID:reHZHMT+0.net
>>382
反帝反スタ、でググればすぐになんとなくわかるぞ
んで、なんとなくくらいでちょうどいい戦略としての「薄さ」も含めての反帝反スタ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:31:00.05 ID:dbDIDa7i0.net
>>358
アメリカが成功しているとは思わんわ
トランプとBLMの二択とか終わっている

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:39:34.03 ID:G4XV0I2er.net
世代論ほど下らんものは無いな
大江健三郎は60年安保闘争世代の代表格で
68年全共闘世代のカリスマだったが
反原発運動を最後にほぼ雲隠れ
全共闘世代は反ベトナム戦争だの
人権だのに本格的に目覚めた世代だが
現在じゃ労働基準スレスレの
若者の非正規雇用ビジネスを黙認して牛耳ってる世代
時代の変化があるだけで日本人の本質は変わらんのよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:54:58.39 ID:dbDIDa7i0.net
>>390
じゃあ、アメリカがいいのか?
凄い格差だぞ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/08(月) 06:46:16.98 .net
>>379
活動資金の提供があった
日本での運動衰退の一因に資金の減少と打ち切りがある

活動組織内でも上は貴族で下は奴隷の使い捨て
日本では二度と大規模運動は起きない

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:47:33.81 ID:xr/kV+Nc0.net
🐳

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:48:19.82 ID:zXBu6WHH0.net
元東大全共闘議長の山本義隆っていう人が駿台の物理で講師やってたわ
東大物理の講座で受けたよ
授業聞いてても教養ある人だなと思った

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:48:20.45 ID:c+11XMpm0.net
>>391
中国やロシアの格差には及ばないよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:50:59.91 ID:k2bTYvHja.net
うちの会社の相談役のおじいちゃんが、あれは一種のファッションで大半は祭り感覚で暴れていただけと言っていて、やはり団塊は絶滅する前に一度世代として責任取らせなきゃ駄目だと確信したわ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:59:05.16 ID:dbDIDa7i0.net
宮台が言った島宇宙化だよ
それがポスモダ
全体性の喪失

ツイッターなんか嫌なのは全てブロックして、狭い世界で群れている
トランプ信者も綱領なし民主党に熱狂した連中も、みんな同じ
大きな物語の解体を前に共産党は何もできなかったのは仕方がない
日本会議だってぶっちゃけ敗北している
西部は自殺し、西尾は安倍を戦後最悪だと発狂した
右翼も左翼も負け、ノンポリだけが残った

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:02:10.08 ID:kdPo7orE0.net
あれ中国に仕掛けられてたのかな
日米安保に反対して集団テロってそうとしか考えられない

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:02:11.49 ID:NDUoNlLb0.net
官僚と自民党が結託して無茶苦茶やってるんだよ あと電通

いい加減この流れ止めてくれ もううんざりだ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:04:27.91 ID:Silq/qAH0.net
>>397
たしかにその通りやと思うけど
でもそれならポストモダンな全体性の喪失は日本でだけ起こったていうことになってまうてま

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:08:52.56 ID:dbDIDa7i0.net
>>400
アメリカも上下左右に分断されてバラバラだよ
ポスト真実もポスモダの産物
それぞれの真実がたくさんあって、国民共通の真実はない
自民は古いから五輪とか愛国ポルノにしがみついたがどっちも失敗した
国民的○○なんて最早存在しない
同時に共産主義革命も起きない

ノンポリはファシズムにも共産主義にも燃えない
安倍がファシスト?
違うよ
安倍はニヒリズムを蔓延させたのだ
日本国民に諦めを刷り込んだファシスフォトとは正反対の宰相だった

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:12:16.88 ID:3AX5OkmZ0.net
宮崎学
私は1965年に早稲田大学に入学して学生運動やってました。
その時代の影響を受けて左派的な人間として生きてきました。
「所詮カネで動く人間なんて駄目なんだ」とか思ってたんです。
カネで動かない人間ばっかりを見ていてそう思ったんでしょう。
ところが、バブルというのは、その考え方を根本から変えるんですよ。
人間というのは、今まで思ってたこととは違いカネで動くぞということが、わかってくるわけです。
逆にカネで動かない人間のほうが嘘をついているんじゃないかと思い始めてました。
人間、正直に生きようと思ったら、やっぱりカネで動いたほうがいいんだと思うようになったんです。
そういう考え方からバブルに突っ込んで、自分も身を染めていくことになるんですけども、そうなってくると、カネの持っている魔力、
吸引力みたいなものが僕の価値観を壊しちゃうんですね。
この価値観の変化を体験して、「ひょっとして、左翼の運動をやっているよりも、バブルの流れのほうが、この社会というものを変えていくんじゃないか」と。
こっちのほうが手っ取り早いかもしれないとか、そんなふうに思いましたね。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:16:30.88 ID:FsJTRdJnF.net
>>368
2ちゃんに責任転嫁しようとするのは馬鹿げているよね

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:17:29.84 ID:Silq/qAH0.net
>>401
日本以外では政治運動は盛んやで
このまえの議会乱入したやつら含めて

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:21:12.72 ID:FsJTRdJnF.net
>>376
官軍になれなかったんだからしょうがない。
日本だって伊藤博文が初代首相だ。

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:25:05.87 ID:FsJTRdJnF.net
ID:dbDIDa7i0
ただのポエマー

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:29:45.81 ID:RmdLVsuJ0.net
三島由紀夫みたいな変なのが出てくるから駄目

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:39:24.79 ID:4vPBtmCl0.net
その下の世代がシラケててダメだと思う
60前後のジジイってネトウヨ気味な奴も多いよね
ウザいわ

409 :名無し募集中。。。 :2021/02/08(月) 07:39:49.69 ID:Lk8OpnDBr.net
もう中国に遣隋使送ってた頃から変わってないから
この国は 
大陸の変化を受けて ひたすら対応対応 
欧米による殖民地主義の時代は
下級武士の武闘派テロリストでなんとか乗り切ったが
俗にいう第四次産業革命の今
これまでの政治システムを終わらせるべき時がきてる

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:41:01.55 ID:Kf6yDPjs0.net
市民運動ぶっ壊したのは団塊より後の世代だろ(新左翼など)

昭和40年後半ぐらいからだから団塊の直後ぐらいの世代だな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:20:01.61 ID:aXhijeHl0.net
学生運動は一定の支持を受けていたしあるいは本当に社会を変えることになったのかもしれんが
やはり内ゲバでイメージが急速に悪化し自滅したという結論なんやろな
単に叩き潰すのではなく、大衆が幻滅し興味を無くした後に壊滅させるということが重要で
そこらへん裏でいろいろあったんやろうなあと俺の陰謀論脳が囁いとるわ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:33:17.86 ID:Hn9G0IdD0.net
成田空港がハブ化できないのも新左翼のせいだもんな
暴れたいだけのカス共に付け入る隙を与えたやつも悪いけど

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:58:15.79 ID:boG8XpR60.net
うちのクソ親父、モロに団塊世代だけど学生運動してたのはもう少し上の世代だって言ってたぞ
つーか学生運動が出来たのは当時としては珍しい大学生だったって

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:32:31.08 ID:AwyXcYkA0.net
社会の老化よ全ては移民を入れ続けてシャッフルしないと後は老衰で死ぬのみ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:38:11.86 ID:kOFJwom00.net
>>237
公民権運動とベトナム戦争からのアメリカ撤退は成功例じゃないの?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:18:39.28 ID:xbNi/TmM0.net
>>415
その成功体験のイメージで生きてるんだろうけど
もう何十年前の話だよ?ていうのが今の若者の感想だろうな。

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:01:03.58 ID:YhPHwt0hr.net
しくじったことにしたい自民党

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:02:21.11 ID:YhPHwt0hr.net
>>348
ソース無しデマ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:17:40.58 ID:DJ98THkYd.net
あれ何なんだろうね?
俺の名前共産の共に産ずるの当て字みたいな名前で
子供の頃は意味も分からなくても共産の当て字で付けたんだぞって言われてへーとか思ってたのに
今の親父は自民党キチガイでネトウヨなんだよ
学生時代はゲバ棒とヘルメット被って闘って
もう一歩で北朝鮮に行くとこだったとか言ってるのに
今はネトウヨなんだよ
何なのこの世代

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:20:43.94 ID:8QECm8XP0.net
学生運動や市民運動を報道するメディアはどうだったのだろう
大手メディアの社会部は記者クラブ制度で公安警察寄りの報道をしがちだけど、
一方で社会問題を報じるのが仕事なので左派的な考え方をする記者が多いはず
連合赤軍事件の時、社会部記者には学生の不満を
汲み取れなかったことについて後悔する人もいたのだろうか

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:31:38.24 ID:reHZHMT+0.net
>>420
安田講堂くらいまではまだ同情的なマスコミの論調もあった
連赤でぜんぶ木っ端微塵

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:55:13.43 ID:7WGflBkw0.net
>>417
戦果は何かあったっけ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:56:37.33 ID:nVnoi/oZd.net
そう

70年代の学生運動失敗の後、日本の景気は沸騰する

青天井の好景気と引き換えに、日本人は反権力精神を捨てた

昨年くらいから、あらゆる権力権威が馬脚を現し、加えて国民の生活はジリ貧

ネットの力もあって多くの人が支配構造のカラクリに気づき始めている

久しぶりに政治の季節が到来するのかもしれない

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:04:30.45 ID:8QECm8XP0.net
大手メディアで日本はどうしてデモ活動が自由にできないのか
疑問を呈したことはほとんどないと思う
日本人の考える正義はお上に逆らわないことだから
社会部もそれに沿った報道をしがち

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:11:50.36 ID:AwyXcYkA0.net
今も変わんねえからな株価爆上げ対中貿易黒字大幅増でもうみんなニッコリよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:12:11.29 ID:AwyXcYkA0.net
まあ金金が全てなのよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:15:16.38 ID:4Vc6yVrQ0.net
アキラ様の復活の時ジャアアアアアアアアア!

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:17:18.76 ID:fUw7z3Ff0.net
学生運動家 = テロリスト
Activist = 活動家 = テロリスト
市民運動家 = テロリスト
市民運動 = テロ

だもんなあ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:37:07.98 ID:PvLe38DrM.net
歴史のifものって色々あるけど、学生運動のifてないのかな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:45:52.53 ID:SUmQUcfd0.net
>>429
ifったって日本が赤化してソ連の手先になるだけやしな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:46:56.12 ID:dNq/tlSz0.net
>>411
浅間山荘事件から数年経過した時の映画「新幹線大爆破」に描かれている
イメージが焼き付いたんだろうな。三菱重工爆破事件とかも間にはさまって
いるし、印象を悪くするなというのが無理だ。

同時に、一体視されがちだった革新運動の退潮も不可避となり、その顛末が
86年の衆参同日選挙での自民党大勝利。偶然か必然かは言及しないが、その
結果を強く望んでいた公安とその主人の政府・財界は笑いがとまらなかったん
じゃないかな。

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:56:54.14 ID:/jT3ym2ed.net
宣伝戦で負けたという寝ぼけたことを言ってる人が少なからずいて驚く。

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:18:24.20 ID:72YeOHsc0.net
https://i.imgur.com/tBPvNHB.jpg

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:36:34.42 ID:awYYyYZI0.net
派遣労働者ユニオンとか看護師労働組合とか気軽にゼネストうったったらええねん。

それで死人出ようが誰がどんだけ困ろうが別にええやんっていう気風が要る。

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:49:31.62 ID:PBR3rDj90.net
>>434
長引けば自分が死ぬ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:57:06.52 ID:7WGflBkw0.net
>>434
派遣はどうぞどうぞで切られておしまいだな
看護師はかつての国労みたいに国民から総スカン食らって、看護師資格がなくてもできる業務が増やされるだけだと思う。

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:05:55.25 ID:4EufO2mc0.net
>>379
新左翼の三大潮流っていうのがある(あった)。

中核派、革マル派、第4インターなどの「革共同」系は、「反帝・反スタ」がスローガンで、スターリン主義の「ニセの共産党」に支配されたソ連・中国の政府も、日本・米国政府と同等・同格の敵とみなしている。まあ、各派で実際は、微妙な温度差があったんだけども、基本は一緒。

「解放派」も、似たようなもの。

「共産同(ブント)」系は、ソ連をはじめとした現存の共産党はスターリンの一国社会主義路線に屈服し「世界革命」を放棄した裏切りもの、という立場から日本共産党の中央に反旗を翻したのが結党の原点。

こんな連中に、中国やソ連が関わろうとすると思うか?基本、自分たちのほうがソ連や中国の共産党よりも圧倒的に正しい、偉いと信じ込んでるんだからな(笑)

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:55:33.52 ID:JiGzvM4n0.net
団塊世代の下がしらけ世代と言われてて、
団塊世代があまりに学生運動に熱中したり、会社に入ったらモーレツ社員になったもんだから、
その下の世代は学生運動に極端に無関心になった

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:58:08.38 ID:1MrnvOfiM.net
>>419
強烈な話だな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:05:02.37 ID:JiGzvM4n0.net
しらけ世代でも60年代前半生まれを「新人類」と呼ぶけど、
この人達が大学生になった1982〜83年頃に、東大と京大の学祭のテーマも突然、硬派から軟派な方向に変わる
東大・京大がほぼ同時期に緩くなってるのが面白い

東大・駒場祭テーマ

31 1980 さあ、踏みだそう 湧きおこる理性の声を 体現しよう 未来は我らが切り拓くのだ
32 1981 時代の奔流に 世界が眠り込む今 真理を叫べ 警鐘を鳴らせ 世紀末の暗雲を突き破り 飛翔しよう!
33 1982 平和・真実・自由 ―きみのために ぼくのために―
34 1983 ヒト ヒト コマバサイ ヒト
35 1984 パラレルワールド 橋架けて
36 1985 どうして? どうして? どうして?

https://komasai.info/theme/theme-of-komaba-festival/

京大・11月祭テーマ

1980(昭和55)年 第22回 友よ! この変革のとき 時代の胎動に耳をすまし 共に奏でよう 希望の交響楽を
1981(昭和56)年 第23回 今、戦争と平和の対峙の時 80年代の行く手を示す羅針盤を我らの手に
1982(昭和57)年 第24回 草の根も 花も咲いたら ひざまずき ひろひとおがんで むせび泣く 人は昔にゃ戻れないピーピーヒャララ ピーヒャララ
1983(昭和58)年 第25回 万声一京 極祭色 騒がぬ民に 盛りなし
1984(昭和59)年 第26回 海を、荒れた海を見つめながら 彼女は呟いた 「わたしは誰?」
1985(昭和60)年 第27回 もうすぐきっと冬になる 騒ぐんだったら 今のうち

https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education-campus/campus-event/festa/november/theme

ちなみに芸能人では、とんねるずやダウンタウンやチェッカーズが新人類世代になる

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:32:04.30 ID:dNq/tlSz0.net
>>440
学部生の大半が共通一次世代に転換した時期に符合するのが面白いな。

一期校、二期校という文字が消えて、さらに問題が正答があるという
時代へ一気に転換した結果、考える時間というのが無駄であるという
ことになってしまったのかもしれない。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:51:04.24 ID:fIGGjOVPd.net
>>440
その頃田中康夫の「なんとなくクリスタル」を上京してきた大学生がバイブルのように読んでいた
ネクラはダサイ、ブランド品やブランドのあるカフェやレストランを知ってないとモテないとかw
糸井重里がコピーライターとして大活躍してたのもこの頃
80年代から一気に電通ぽい世の中になった
70年代の方がカルチャーは面白かったよ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:07:46.23 ID:GXlO+b7g6.net
>>419
ヨシフとか民生でなくてよかったな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:35:21.78 ID:9p0AgMPQ0.net
東大モトクラシー

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:55:31.23 ID:dbDIDa7i0.net
>>404
あいつらもポスモダの産物だろ
もう1つの真実と陰謀論、ズブの素人のトランプに熱狂

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:58:08.42 ID:dbDIDa7i0.net
>>410
ソ連の敗北のせいだろね
で、アメリカのネオリベとリベラル(多様性キチガイ)も権威が失墜した
大きな物語なんて、もう生まれないよ
マルクスも復権しない

ヤマギシ会とかミニマリストとかホリエモンとか西野とかネトウヨとか、
各々が小さな物語の中に引きこもるだけ
全共闘左翼だって既にそうなっている
内田樹や米山だってグチグチと狭い世界で仲間相手に言っているだけじゃん

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:59:06.29 ID:dbDIDa7i0.net
>>419
ナベツネや西部邁を見ると、そんなもんだと思うわ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:59:25.03 ID:VfYOAQlfr.net
「デモが出来る!これが自由だ!民主主義だ!」
ってとこで満足して目的を達成しようって本気度が無い

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:00:06.24 ID:P21HhG9h0.net
今からやればいいじゃん

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:00:46.94 ID:TpUTQ7w00.net
警官を積極的に殺しにいってるのはだめだろ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:02:03.23 ID:dbDIDa7i0.net
>>437
「共産同(ブント)」系は、ソ連をはじめとした現存の共産党はスターリンの一国社会主義路線に
屈服し「世界革命」を放棄した裏切りもの、
という立場から日本共産党の中央に反旗を翻したのが結党の原点。


この結党原点を解体(脱構築)したポストモダニストが志位だろ(´・ω・`)
共産党の民主党化だ
内田樹や高橋源一郎や平田オリザもみんなこれ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:03:18.37 ID:dbDIDa7i0.net
>>442
愛と幻想のファシズムを書いた村上龍も似合わないイタリアブランドの高級スーツを着て、
「日本人はもっと贅沢しないと駄目だ」と吠えていたからな
その直後にバブル崩壊していたけど

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:04:37.58 ID:dbDIDa7i0.net
>>442
田中の「脱」ダム宣言だって、脱構築するポスモダだからね
つまりノンポリ宣言
中沢新一もこっちに逃げた
宮崎駿もソ連崩壊でナウシカ原作のラストを滅茶苦茶にして放り投げた

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:05:55.46 ID:dbDIDa7i0.net
>>448
これ
それなのに似非左翼らは「右傾化だ!サル化だ!劣化だ!反知性主義だ!」
だからな
いやいや、お前らが終わってんだわ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:07:18.94 ID:dbDIDa7i0.net
左翼メディアであるニュース23の看板キャスターの小川が
筋金入りの物質主義者だからな
カネ、社会的地位、ブランド、これが全て!
みたいな女じゃん

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:08:40.17 ID:noUxUmETM.net
群れると碌なことにならない

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:09:26.33 ID:kkp+/IpU0.net
>>102
行動する保守の桜井誠が生まれるのが早ければ
学生運動やってた可能性もあるのか

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:12:55.92 ID:dbDIDa7i0.net
左翼は中核派と湯浅誠や雨宮処凛の2グループが
局地的にチマチマしているだけ
他は全てノンポリ化(共産党支持から民主党支持)へ逃げた
志位になって共産党自身も民主党化しつつある

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:13:01.11 ID:H5yhoDHz0.net
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!

10年で300万部失う惨状

日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。

全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3〜4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:15:24.84 ID:dbDIDa7i0.net
このノンポリ化(脱構築)は右翼でも起きた
日本会議創設者の西部邁は
「私は日本会議が大嫌いだ。彼らは安倍さんの政策ならどんなに酷い政策でも賛成する。
彼らは保守じゃない。哲学が全く無い」と斬って捨てた

もう大きな物語は無いんだよ
内田も民主政権のブレーンや立憲パートナーズに逃げ、
宮台もノンポリ化した中沢のグリーンアクティブに逃げた
水島総も安倍に逃げた

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:15:28.75 ID:mmxsAij8d.net
日本の左翼って致命的に頭が悪いんだよな
国家という権力構造を信用してない癖に、平等だの福祉だの強力な権力構造がないと実現し得ない事を求める

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:16:13.51 ID:dbDIDa7i0.net
>>460
西部でなく西尾幹二

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:18:01.93 ID:dbDIDa7i0.net
>>461
左翼じゃないんだよ
解体しかないポスモダに逃げた
だから、脱○○、○○反対、NO○○、STOP○○しかできなくなった
民主党は結党から政権取るまでの十数年間、綱領と規約もなかったんだぞ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:18:26.42 ID:mmxsAij8d.net
>>460
西部って終始一貫して左翼だったと思ってるけどな
伝統的、愛国的な発言をしたら右翼扱いする日本の論壇がおかしいだけで

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:19:01.28 ID:7u/qnXO40.net
そもそもマルクス主義が欠陥だとういうことは歴史が証明した
インテリ学者の机上の空論を現実世界に持ち込もうとしたんだから当たり前なんだが

マキャベリとかアダムスミスの方がまだマシという感じだよな
まあ、文系はその点で理系様には勝てないだろうが、文系の方が遥に
人間の心を幻惑させ、破壊する力がある

マルクス主義はそういう意味で人類に大きな影響を及ぼしたな

ジャップの学生運動?
どうでもいい

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:20:11.75 ID:dbDIDa7i0.net
例えば、中核派は自衛官については肯定的だからね
軍服を着た労働階級なので同志だと評価している
警察官は流石に敵性勢力だが
また憲法についても改憲派だ
打倒天皇という哲学だから護憲はあり得ない

この様に彼らなりの大きな物語がある
共産党や民主立憲党にそれがあるかね?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:22:35.58 ID:dbDIDa7i0.net
>>464
西部本人が何度も「アメリカと中国はどっちも左翼で間違っている。
私は左翼と戦う保守だ」と逃げを打っていた
ソ連が崩壊したからね

西部は似非保守に逃げ、内田や中沢は似非左翼に逃げた
右翼と左翼のはずなのに西部と中沢が相性が良かったのは分かるよ
どっちも共産主義を自ら解体してノンポリに逃げた姿を
必死に誤魔化し続けた似非だから

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:24:13.17 ID:dbDIDa7i0.net
>>465
アダム・スミスの失敗がアメリカの分裂だろ
かつてもアイルランドのジャガイモ飢饉での餓死
今なら香港の水を中国が全て牛耳っている状態
GAFAの言論封殺もそうだ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:25:12.54 ID:dbDIDa7i0.net
>>465
ただマルクス主義も失敗した
そうやって全てを「それは完璧じゃないよね?ね?ね?」とやって
自称論破王になるのがポスモダだろ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:26:45.01 ID:dbDIDa7i0.net
5chだって比較優位やっちゃうと、
全てポリコレキチガイに支配されるんだぞ

ネトウヨYouTuberがバイデン支持になったのは
広告を止められるからだ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:52:13.39 ID:XBowEdZe0.net
https://i.imgur.com/GWJAaPg.jpg

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:56:53.98 ID:reHZHMT+0.net
>>471
うわきっしょ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:07:25.25 ID:413zcsfIa.net
>>26
連合赤軍より前に中核派と革マル派、解放派の内ゲバ、東アジア反日武装戦線の無差別テロで左翼の連中が支持されなくなって行ったのが大きな原因で、連合赤軍の山岳ベース事件やあさま山荘事件がトドメを刺した感じじゃね

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:38:04.27 ID:dNq/tlSz0.net
あまり報道されないけれど、東大闘争では学生を含めた大学の自治を
確認した書類「確認書」というものが取り交わされている。

このおかげで東大が東京教育大→筑波大学となるのを防ぐことが出来たと
言われている。おそらくこれが今の日本の学問が50年経つ今まで延命させた
基盤になっている。

日本の学生運動はあるべき姿を合意し、文書という形で残すという成果を
地道にあげている。

そして、この確認書が合意されて以降、その成果を塗りつぶすかのように
大学構内に入ってきた連中がいて大騒ぎをしたというのは、あまり語られる
ことのない話。学生は乗せられたのもいるだろうが、大きなシナリオを書いた
のがいたと考えるのは、そう不合理な話じゃない。

475 :独り言\(^o^)/ :2021/02/08(月) 22:53:51.55 ID:02GPF7fn0.net
>>467
保守といっても西部はここ十数年の『そこまで言って委員会』系バラエティ右翼の隆盛
から落ちこぼれ(西部はあそこまで開き直っておバカになれない)、晩年は中島岳志や
佐高信と床屋談義してただけだもんな。
そんで夜毎、ゴールデン街で飲んだくれ、最期は自分の信奉者に自殺幇助させて死んだ。

中島はたぶんもう西部の事なんか本音では忘れてる。どうとも思ってない。
保守リベラル(わらい)を自称し如何にも紋切型の「右傾化日本批判」を繰り返すだけ。
それで食えるから。

中沢は、、まだアースダイバーとか言ってんのかね?、、
バブルの頃に「バリ島の行者と友人で修行のお陰で幽体離脱が出来る様になった」とか
真顔で言ってた時点で「こいつはヤバい」とみな気づくべきだったな、、\(^o^)/

>>474
確認書ねえ、、
所詮はトーダイなんざ受験エリートと知的冷笑野郎のスクツだと自分は思ってるから、
申し訳ないけど「ふ〜ん」程度の話やな(´・ω・`)

どうせ「下々」には何の関係もない話だよね。
まあ頑張って象牙の塔の中で知的リベラルぶっているといいよ。
所詮は東大のトップといっても片山さつきや山口真由じゃないの(わらい)

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:55:50.94 ID:nSeJklJc0.net
新左翼の歴史はほんと意味不明
そんな分裂と内ゲバ繰り返してたら勝てるわけないわ
そもそも勝利条件もバラバラだしな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:58:02.86 ID:vXzCe81I0.net
その文書を無視しまくってるのが安部菅自民だし、大学の自治も東大京大ですら守られなくなった
予算を国に握られてるから、大学も国にしっぽ振るしかできなくなった

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:01:36.65 ID:3La/QrKna.net
ほとんどがマルクスも読んでない出会い目的だったんだろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:05:07.27 ID:3ShQB4a60.net
人口見ると60超えたやつほんと多いからなあ
こいつらは自民党の今回のコロナ対策で満足してるなら投票すればいいよ
俺は殺されかけたやつらには入れないけどね

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:29:52.72 ID:dNq/tlSz0.net
>>477
そこが悲しいところではある。

でも、あの町村信孝も学生側代表の一人として署名している確認書の意義は
大きいと思うよ。判例と同じで、通常の人は、そこを無視できないからね。

それを無視するのもでてくるだろうし、現にでているだろうが、所詮は砂上の
権力でしか無い。60年安保で自民党は改めてその脆さを再確認して池田勇人を
持ってきた。

ただ、我々は単純に自分の意思を持って投票すれば良い、それだけ。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:34:03.80 ID:dNq/tlSz0.net
選挙については、「まわりが…」「よくわからない」とかいうのを乗り越えるのが
難しいのは分かる。ただ、自分が背中がかゆい時に「背中をかいて」といえるのは
自分しかいないし、それを言わないといつまでも自分が不快感を背負う。

選挙も同じ。「背中をかいて」と同じように考えて、投票すればいいだけ。
かいてほしいところをかかなかったら、投票先を変えればいい。

背中をかいてほしい時に「頼りない」「よくわからない」とか考えない。
政治も同じように考えればいい。

こういう目の前の当たり前を新日和見のリーダーたちは見失った。結果、東大
闘争とかの教訓を展開させられず、関係した多くの人達の人生と一緒に教訓を
陽の当たらないところにおいやってしまったんだよな。実に残念だ。

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:52:17.04 ID:KCVQC8n70.net
今の韓国がそんな感じだろうな
彼らは軍事政権を倒した自負がある

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:11:17.83 ID:BOfno9J40.net
>>480
町村信孝は世間で流布されてるイメージと少し違うな
町村牧場の出自から資本家側の人ではあるけど
田原のサンプロで「我々は戦後民主主義を誇るべき」なんて言ってた
東大紛争のその話でなるほど腑に落ちた

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:34:46.89 ID:Cqd7LJWG0.net
日本の左翼やリベラルは経済に無関心だから永久に自民党に勝てない
メーデーで護憲とかバカそのもの

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:11:43.35 ID:hh/m+Odma.net
とりあえずここ30年は失敗だったんだから、ここ30年行われてきたことがなぜ行われたか、その反対方面のほうが正しかったのではないか、
と考えて普通だわな
自民党公明党維新が消失するぐらいでようやく日本がよくなる
そのころには立憲が右翼政党だぞと叩かれるようになってるはずなので違う勢力が盛り上がってくればいい
それは決して自民公明維新の残党じゃだめだ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:14:44.69 ID:hh/m+Odma.net
メーデーに罵声をはく労働者様は改憲で人権を放り投げて最低賃金の存在しない世界でボロ雑巾のように働くのをお望み

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 02:41:37.47 ID:9H+dHaY10.net
>>485
立憲もいらないわ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 02:43:51.98 ID:LdIhNiWm0.net
>>1
www

しくじってもフィードバックして
改善していけばいいだろww

パヨクがただ失敗から「学ぶ」ということを知らないバカなだけだwww

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 03:02:05.92 ID:iVz2Q4Pl0.net
反米姿勢が露骨だったから警戒したアメリカに潰された
扇動して反米に誘導したソ連が悪い

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 03:10:47.40 ID:M8SarIdi0.net
ここらへんの話は何故か「日本の女子プロレス史」っていうつべの動画が詳しい

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 03:22:47.25 ID:hh/m+Odma.net
政権支持者が行うような社会分析はことごとく間違っている
政権支持者らの言うことが正しいなら日本は没落の危機を免れてる
これに対する反論として、傷が浅く済んだのは我々のおかげ、野党には任せられない、と言う

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 03:30:43.34 ID:NUvNZB2R0.net
この手の話は
カルトネトウヨのいる場所ではきちんとできないでしょ

そもそも非暴力の左派運動なんか
いくらでも存在してたし

>>484のような嘘とかもカルトウヨがいるとバンバン入れてくるしね

きちんと自民が政権を利権で固めて護持し続けた現状も誤謬も前提にしないといけない

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 04:02:26.55 ID:WMzIEhFrM.net
結局ただのサークル活動染みたおままごとやってただけだろ、結局ただのごっこ遊びだったんだよ、革命ごっこ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 04:12:15.06 ID:9H+dHaY10.net
>>484
二階も森も叩かれているけど、あれで潤う連中がいるからな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 04:21:37.15 ID:fw6qYCwB0.net
えーやだー
ノンポリが!
とかいって今でも叩いてきそうじゃんあんたら嫌儲民って

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 04:40:51.45 ID:NUvNZB2R0.net
別に冷戦時代にノンポリで
「ソ連もアメリカもどっちもどっち」て言うならわかるし
「金権腐敗の保守政党も、共産主義・社会主義を目指してる左派政権もどっちもどっち」て言うならわかるけど


今の時代の
ただの反・近代国家の安倍スガ自民と
ただの左派保守政党や社民政党の野党を比べて
「どっちもどっち」て言うのは知能に問題あんだろ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 04:43:11.58 ID:NUvNZB2R0.net
まぁ今ほど自民が異常で
今ほど野党がまともな時代も無いよ

年々そうなってる
ネトウヨの妄言・虚言の印象操作に流されるような
前提知識の無いアホは理解してないけどね

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 05:06:01.87 ID:9H+dHaY10.net
>>496
今だからどっちもどっちなんだよ
大きな物語が終わったからね
ネオリベと多様性も権威は失墜した
僕は支持政党なしはもっと増えるべきだとさえ思うね

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 05:15:37.19 ID:NUvNZB2R0.net
>>498
大きな物語が終わったんなら
きちんと近代立憲制度を遵守してる政党を普通に選べよ

ようはお前が無勉強で近代制度の基本を理解してないで
ネトウヨの言う浅はかな「ネオリベ叩き」「多様性叩き」に乗っかてるだけの
アホアホマンてことだろ

強がらずにきちんと基本を勉強しろ
お前はそこからなんだよ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 05:28:16.01 ID:NUvNZB2R0.net
>>494
こういうのな

潤う原資はどこか?
税金だよな

だから問題なんだよ
しかも五輪という計画経済の失敗のダメージは大きい
それを補填するのも税金

税金は広汎にそして逆進性をもって取られる
消費税や、実質的な税金の保険料と言う形でな

だから問題なんだよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:16:00.15 ID:p+OoBUXL0.net
大人になったら国会中継とか見るのかなとか思ってたが
おっさんになってもyoutubeやらNetflix見てるし、
もう一生政治に興味持たない自信あるわ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:23:15.18 ID:JJSVNFnL0.net
>>91
新左翼の心性には多分にナショナリズム的なものがあるって
そんなに驚くべきことじゃないからな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:25:24.78 ID:oyx3hSr10.net
民青が中核派とか革マル派を徹底的につぶすことが出来たらよかったんだがな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:30:32.54 ID:kzHhGA+T0.net
東アジア反日武装戦線の無差別テロは
連合赤軍の山岳ベース事件やあさま山荘事件より後

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:32:15.30 ID:kzHhGA+T0.net
>>473

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:09:30.80 ID:Cqd7LJWG0.net
>>492
嘘じゃないぞ?
https://www.k-center.org/wp/2019/06/g03510201/

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:11:43.18 ID:RUWY2VFfM.net
>>450
警官殺さずに自衛隊引き出せないだろ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:14:48.61 ID:KPKZAowe0.net
学生運動でどうにかできなかったのかってのはすごく分かるが
ただ「市民運動」の気持ち悪さはすごい
その漠然とした負のイメージが大衆の支持を失った要因だと思う

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:34:10.82 ID:RUWY2VFfM.net
>>469
マルクス主義というか、共産化運動をすげえ乱暴に言えば、
・人類はこのまま続けば結局(資本主義を取り込み)共産に行き着く
・それを座して待つのでなく、血を流してでも無理くり実現すれば人類の発展早まるわー
だからな

前段の部分は現時点で失敗も成功もない、100年後に、あれ、マルクスの言った通りじゃん? となるかもしれない
後段は、この後中国が一人勝ちすれば成功かもしらんね

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:20:35.44 ID:8elzF0oz6.net
>>483
堤清二のパターンだな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:22:01.72 ID:8elzF0oz6.net
>>461
ここで合意書の効力とか言ってる奴は本当に頭が悪い。

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:24:05.31 ID:8elzF0oz6.net
>>491
反政府側の社会分析もまた同じ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:28:52.15 ID:KPKZAowe0.net
>>461
なんなんだろうな
「ナイーブでありたい」という本能的な望みと
「権力持ったらナイーブで無くなってしまう」という不安感とで板挟みになってるのかな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:30:50.89 ID:ZoVNGJ9y0.net
>>450
別にいいだろ警察ごとき

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:20:18.95 ID:inil0jn+d.net
>>499
> 近代立憲制度を遵守してる政党
今の日本にはない

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:47:43.06 ID:n4bruqJO0.net
>>513
人でなく正しく柔軟なシステムが権力を持てばいいという発想では
しかし人はシステムじゃないし権力あれば私的に使ってしまうんだなあ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:40:37.29 ID:9H+dHaY10.net
>>500
税金は富の再分配の為だよ
外食やホテルの従業員は税金納めてきて良かったと思っているよ
再分配を拒否する自己責任論者は不愉快になるんだろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:41:08.77 ID:TxJe29dW0.net
>>492
嘘を突き通せば、いつの間にか「定説」になるというのは某新聞社が
美濃部都政に対してやったからね。それで味をしめたのだろう。

その後、美濃部都政より多くの債務を残した旧内務官僚出身の知事や、
それ以上に強烈な債務を作った某作家出身の知事が止めたときは一言も
それを指摘しないとか、ご都合主義もここ極まれりと言う感じだったのが、
さらに醜悪さを浮き彫りにしている。

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:42:01.67 ID:9H+dHaY10.net
>>515
これな
民主党なんて綱領もなく、党員に何の断りもなく突然消滅した
党員は今でも代表選挙や綱領採択に投票できないんだろ?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:29:52.57 ID:JfIbl2T30.net
>>513
性犯罪や動物虐待の厳罰化を見ると、
リベラルにも権力志向があると思う
弱者の権利を守るために捜査権力の強大化を認めてしまうという
矛盾を自覚していればいいが

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:41:54.59 ID:Se0rPLEYa.net
学生運動の発端は医学生によるインターンの待遇改善の抗議に過ぎなかった

しかし左翼に運動を乗っ取られ、目的は日本国家打倒に刷り代わり共産主義革命へと変質したのだった

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:48:39.41 ID:ZuJ00crj0.net
おまえら日大銀ヘル軍団のことも思い出してやれよ
権力側に死者出したのはあっちだぞ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:51:42.29 ID:z+G5HXui0.net
×しくじらなければ

○体制側に寝返らなければ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:53:54.78 ID:z+G5HXui0.net
>>328
これな
やってる感ここに極まれり

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:56:28.04 ID:p7yM6xmv0.net
>>520
権力を否定するけど
結局左翼の言うことを実現するにはなにかしら権力が必要になるんだよな
そしてそれは大抵保守の掲げるそれよりも強権的だったりする
共産主義なんてまさに中央集権国家でなければ実現できないわけでね

だから反権力反体制の左翼は主義主張として成立していないわけだ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:03:07.79 ID:NCo1yEk30.net
学生運動という名は有名で知ってるけどなにがやりたかったのかさっぱりわからない

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:04:04.11 ID:ZuJ00crj0.net
>>526
ロックだぞ、破壊衝動は若者の生理だ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:38:19.32 ID:Cqd7LJWG0.net
>>518
メーデーで護憲ガーやっているのは嘘じゃないぞ?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:13:29.85 ID:NUvNZB2R0.net
>>461
致命的に頭が悪いのはお前だ

国家ゲバルトの管理や
権能の分散や制限と

国家による予算の再分配の区別もつかねーのか?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:17:09.17 ID:NUvNZB2R0.net
>>515
普通に自民公明以外の政党は
立憲主義の侵犯してないじゃん

>>519に至ってはアンカーミスしてんじゃないかってくらいの
頓珍漢なレスだしな


ほんと「左翼批判」スタンスに連中て流石に馬鹿過ぎねーか?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:20:32.63 ID:JBdtVqT56.net
>>530
立憲制度を遵守する、という曖昧な言葉を使っている癖にその言いぐさ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:23:37.75 ID:SD5juURh0.net
市民運動の機運なら残ってるだろ
つい最近も右巻きの人達がリコール運動やってたじゃん
不正ばっかりだったけど

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:27:38.64 ID:FJOUSDs8d.net
憲法違反が出来るのは政府だけ、という良くある話を言い換えてるだけだな。

総レス数 533
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200