2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺氏、エンジンオイルを交換 あまりの超性能に有頂天になる [399259198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:42:28.42 ID:X/+LDJrba●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
オイルエレメントは2回に1回交換が目安

オイルエレメントの交換頻度は通常はオイル交換2回に1回が推奨されています。
ただし、新車時の初回のオイル交換時はエレメントも交換したほうがいいので、つねに奇数回ごとにエレメント交換ということになります。

初回にエレメント交換が推奨されるのは、エンジン内部が馴染む際に金属が削られ金属粉の発生が多いからだと言われます。

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/ebfe4345cc5f1ae512ca3384df69547e26a884c9/

https://b.imgef.com/PdIxtwU.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:44:16.23 ID:rn0MQP6xM.net
ポルシェ356乗ってたときに自分でやったら鉄じゃなくてアルミだったからネジ舐めて20万円ぐらい修理代取られたわ

3 :クリックお願いします :2021/02/07(日) 19:44:32.28 ID:e8MIZ/HDM.net
エアコンフィルターも1年に1回変えるといいですよ^ ^

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:46:22.74 ID:+9XTfU2o0.net
バイクは自分でやるけど、車は下に潜るの大変そうだからやってないけど、ジャッキ買ってやってみるかな。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:47:19.35 ID:zCf5GnR90.net
>>4
お前の顔が潰れる未来しか見えない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:51:37.40 ID:ebL/3oVa0.net
モーターアップ入れとけばオイルなんて入れなくても大丈夫

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:54:32.13 ID:Ds4GL/Pm0.net
オレもいつかエンジンばらしてみたいものだわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:55:37.94 ID:kTfd9b4G0.net
今1000キロ走るたびにオイル交換しないとオイル無くなる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:56:45.46 ID:COqYGoBJM.net
昨日ターボ車で4000キロ走ってオイル交換したら、吹け上がりがスムーズで変速もギクシャクしなくなってこんなに違うのかと思い知った

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:57:25.56 ID:lF6lQ1Dh0.net
オイル変えても分かんねーわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:57:45.23 ID:eq7Tj+uQ0.net
性能いいオイル入れたら走りも変わる?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:58:11.62 ID:aHcVS8bi0.net
来週エンジンオイル交換予定
ついでにミッションオイルとデフオイルも

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:59:29.44 ID:g9RN2xNy0.net
俺も去年の暮に交換した
9万キロ走ってるがまだまだいくぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 19:59:45.41 ID:D1U2n+pf0.net
オイル交換自分でやるときはドブにオイル流すしかないけどちょっと気が引けるよね。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:03:52.50 ID:WAo5Kp+/0.net
>>14
普通は店か、ガソリンスタンドに持ち込みだぞキチガイ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:06:00.88 ID:nWEzUg550.net
交換してもほとんど変わらんw
業者に唆されてすぐ交換するなよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:06:17.96 ID:t4cXJ75G0.net
>>14
マジレスすると特定されるよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:08:16.21 ID:LKTMSfv+0.net
バッテリに細工したらギアチェンジがよく
なって驚いた。燃費も大幅向上
なんなんやこれ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:08:35.33 ID:n6eo8Wde0.net
ネタにマジレスかこわるい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:32:17.07 ID:xu249Hft0.net
>>4
上から抜くポンプが売ってるのでそれ買えばだいたいの車でジャッキアップ無しでも交換出来る
あとSUVならジャッキアップしなくても下から交換出来るぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:45:17.65 ID:kkkdg/ka0.net
ジャッキアップしてマウントつけないまま下に潜り込んで交換するんだろ
坂道で行うとドレンが行きよいよくでるしな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 20:58:29.20 ID:XCUvgHGp0.net
年間五千キロくらいしか乗らんのに年に2回交換してるわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:02:52.31 ID:+bNMM7Ts0.net
マイクロロンて今もまだあるんだな
昔一回だけ使ったことあるけど恥ずかしい過去だわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:03:59.03 ID:JDzf5ujS0.net
>>11
鉱物油みたいな安いオイルは3000kmぐらいで燃費が悪くなるけど高い化学合成油は長い間交換しなくても燃費が悪くならない
それだけかな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:06:21.01 ID:PW1z+XZJ0.net
エレメントて何がよくわからないからとりあえず交換してもらってる
自然界の精霊エネルギー的なやつとかをイメージしてる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:07:08.88 ID:JDzf5ujS0.net
覚えてないが化学合成油は燃費が悪くなるまで6000kmぐらいまでは持った様なイメージ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:13:20.63 ID:a7Lmh0I3M.net
>>19
こういうのどこから来てるんだろ
20年間冷凍保存でもされてたのかな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:13:41.75 ID:Y8qmc5Kl0.net
某カー用品店に行ったとき、聞いてもいないのにCVTオイルの交換を勧めてきたから交換してもらったのに次にCVTオイルを交換してもらおうと思って訪ねたら、やたらゴネられた
いやお前らがこの距離で交換に来いと言ったんだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:15:39.71 ID:Gb6w9WKt0.net
ニューテックは高すぎる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:58:27.37 ID:xu249Hft0.net
>>27
最近まで塀の中にいたんだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:26:33.85 ID:/mO5sQ9Vd.net
>>8
俺も5w20のオイルがすぐ無くなるから10w30を60l缶で
買ってきたら一切減らなくなって持て余してるわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:20:32.11 ID:JE6Sxw+or.net
>>25
おもに土のエレメントを想定してるな
土のエレメントをフィルタで濾すんよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:28:13.32 ID:1KVg34XZ0.net
フィルターなんて慣らし完了後の初回以降は距離毎でいい
オイルは距離乗ってなくても酸化で劣化もするし1年毎くらいには換えた方が良いけど
フィルターは劣化するでもなしろくに走ってねえなら詰まるゴミもねえんだからまめに換える意味なんて無い
まあ消耗品メンテなんて忘れ去る馬鹿が多いから忘れない内に換えとけって事なんだろうけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:47:13.07 ID:VUi1MeU8M.net
>>18
分かんねーけど、お前が乗る車はSEVチューンしたらすげー事になりそう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:50:57.88 ID:es8tEbS70.net
>>14
不法投棄だから警察も動くぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:02:44.63 ID:Cbabm78v0.net
なんで初回にフィルター交換すんの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:03:47.08 ID:KRga0QSJ0.net
mobile1のRP入れとけ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:10:08.88 ID:GC+Bvm/dr.net
オイル缶の処理がめんどくさい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:49:19.36 ID:SEy3Ewvx0.net
>>34
デサルフェーターつうのをつけたんやで
アマ調達の安物。レビューも書いて
詳しい人が釣れるのを待っている
ホンダバモスや

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:55:50.54 ID:OSJs77B40.net
良いオイル(値段表高いやつ)は変化分からないけど
安いオイルはガクガクするし体感でわかる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:41:42.83 ID:slqw4UZGM.net
>>36
エンジンのバリが取れて鉄粉が多いから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:16:20.58 ID:ToQ0OYV+M.net
>>8
それ補充でいいだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:19:02.24 ID:ToQ0OYV+M.net
>>33
オイルは室温ではほとんど酸化しないぞ
タクシーみたいに距離とエンジンかけてる時間がかけ離れてる車以外はオイルも距離管理でいい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:11:18.79 ID:z/+AzGG90.net
古いオイルはどこに行くの

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:38:16.83 ID:1KVg34XZ0.net
>>43
そりゃ全く動かさないとか余ったオイルの保管とかならな。
たまのチョイ乗りなんて過走行以上にオイルには
シビアコンディションなんだから期間区切りで換えといた方が良い。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:45:38.15 ID:5UOlQf5C0.net
替えて2日くらいは調子ええよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:48:31.85 ID:cFd2vzTJ0.net
半年に一回は交換したほうがいいよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:49:12.92 ID:7sS4eZJ50.net
モチュール入れとけばいいの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:57:08.91 ID:dRU3Lb9i0.net
今一年半くらい変えてないけど好調だよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:59:53.40 ID:JEojxk5m0.net
2年以上バッテリー交換してないんだけどさすがに替えるべき?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:00:23.54 ID:BtFDdGXj0.net
オイルエレメントさぁ
何時になったら分離、廃棄しやすいようになんのっと

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:02:06.27 ID:3q4PkSRod.net
耐久レーシングオイルとか廃油になってもその辺の安オイルより性能良さそう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:02:26.14 ID:0YFa0OLlr.net
年間30000キロ走って年4回オイル交換するけど、全く燃費なんて変わらんぞ
なんにも変わらない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:07:36.50 ID:PYeqUOVl0.net
>>48
高くない?
1Lしかないし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:08:51.13 ID:3m+0xbtF0.net
チャオズじゃねえのかよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:12:18.93 ID:1KVg34XZ0.net
>>50
例のコピペのまんさんじゃあるまいにバッテリーなんてそれこそ事前に換える必要皆無だわ
ジャンプスターターでその場凌いで通販で買うなり店行くなり事後対応で十分

総レス数 56
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200