2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】麒麟が来る、山崎の戦い全カット+光秀生存説を取り本能寺が炎上してしまう…… [535650357]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:04:24.03 ID:9eiOwp4aa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
これはひでーわ


http://hideee.com

2 :埼玉最強ニート :2021/02/07(日) 21:04:33.38 ID:9eiOwp4aa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
なんだったんこれ

3 :埼玉最強ニート :2021/02/07(日) 21:04:37.20 ID:9eiOwp4aa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
ひどいわ

4 :埼玉最強ニート :2021/02/07(日) 21:04:41.10 ID:9eiOwp4aa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
ひどい

5 :埼玉最強ニート :2021/02/07(日) 21:04:58.22 ID:JxL0QvSza.net
泣きそう

6 :埼玉最強ニート :2021/02/07(日) 21:05:03.73 ID:JxL0QvSza.net
ええんかこんな大河

7 :埼玉最強ニート :2021/02/07(日) 21:05:09.88 ID:JxL0QvSza.net
もうないじゃん……

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:05:13.90 ID:39eIv2IU0.net
晴天〜は面白そう?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:05:22.38 ID:pqBtK5W70.net
南光坊天海になるのか?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:05:25.40 ID:LM0pc7UI0.net
これから見ようと思ってたのに…

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:05:51.00 ID:u6A7/7O40.net
あと野武士に刺されて終わり?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:05:51.21 ID:tCUgJFrl0.net
コロナ無かったら別展開だったんかな?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:05:55.30 ID:szsHvCP80.net
あっさり終わったなぁ!?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:06:14.68 ID:kuXwwMlwa.net
雑にナレーション死したかと思ったらなんか生きてた

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:06:15.92 ID:kdR+InbX0.net
駒とかマチャアキとかどうでもいいシーンが多かった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:06:25.35 ID:Wla8Bx9M0.net
あっさり過ぎでしょ
打ち切りで良かっただろこれ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:06:34.53 ID:1xYCcz4I0.net
そのうち、なろう大河とか作られそう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:06:45.36 ID:hZNxmHv/a.net
言っとくが生存説はいわゆるトンデモ説ではないからな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:06:52.65 ID:+KoqBXFi0.net
ずっと見てきたけどラストほんと酷かった
信長の死に方もショボすぎだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:06:59.65 ID:l+2sn/8U0.net
次始まるのが韋駄天クラスのゴミっぽい

21 :埼玉最強ニート :2021/02/07(日) 21:07:01.04 ID:JxL0QvSza.net
>>8
幕末ごった煮っぽいから多分面白そう
ネトウヨの元祖こと徳川斉昭も出てくるし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:07:05.11 ID:RxxnSdNKM.net
こんなん作らん方が良かった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:07:12.65 ID:iCl9rSGq0.net
夏にその後の2時間スペシャルやるからな

24 :埼玉最強ニート :2021/02/07(日) 21:07:19.05 ID:JxL0QvSza.net
戦国時代題材でここまで酷い作品作ってええんか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:07:23.85 ID:yk6Eozfq0.net
本能寺の変の描写しょぼくね
明智光秀の大河なのに?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:07:26.02 ID:u1UbmavT0.net
ナレ大返し
ナレ3日天下

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:07:37.12 ID:AyBU/axb0.net
最近の研究では山崎の戦いがあったかどうか疑わしいようだしな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:07:39.31 ID:f9Kdj52s0.net
正義側で書こうってなら書ききれよ

29 :埼玉最強ニート :2021/02/07(日) 21:07:42.15 ID:JxL0QvSza.net
>>25
しょぼくないシーンがないぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:07:47.29 ID:l+2sn/8U0.net
秀吉に討ち取られるまでやれや

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:07:52.30 ID:VEz8GG230.net
>>18

荒木村重みたいに負けて逃亡後、行方不明っているからねえ。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:07:57.98 ID:z/bA52ls0.net
まあ生存説をあえて取り扱うことで
フィクション鵜呑みにしてんじゃねえぞバアアアカ!って姿勢見せたのはある意味じゃ誠実だったな
大河で真実って時代でもないだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:07:59.03 ID:+YIZ6qtj0.net
>>18
別に生きてるなら生きてるでいいけどな
ヒヒーンw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:00.14 ID:O3zyT+Vj0.net
あの官兵衛いるん

35 :埼玉最強ニート :2021/02/07(日) 21:08:01.50 ID:JxL0QvSza.net
>>11
最後は光秀がどっかに逃げていくシーンで終わり

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:16.34 ID:hRVnxibx0.net
オリキャラがここまで無意味にはびこった大河ってあるの?
義経すらこれよりはずっとマシ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:26.41 ID:kw2bLm7w0.net
嫌儲で評判良かったかみたいだから最後見たのに意味わからんかった
死ね(´・ω・`)

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:26.54 ID:f6jaVMZo0.net
どうせなら帰蝶をNTRするとか
もっとハチャメチャにすれば良かったのにな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:28.49 ID:koyBctUoM.net
理由はどうであれ雇用主に辞表も出さず
宣戦布告もせず奇襲して殺害する人間が
大河の主人公になるのだからこの国は完全にアベ化した

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:29.15 ID:/icgK3Tq0.net
光秀主役で本能寺の変が最終回ってのがなあ
むしろそこからが見たいのに

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:34.62 ID:j4HdlWRD0.net
もうちょっと天海っぽく匂わせてもよかったろ
あれじゃなんで生きてるのかわからんがな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:37.30 ID:AMwZL7yxd.net
秀吉に負ける3年後に
駒が光秀を街で空見

最後に馬で走る光秀
麒麟は徳川家

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:39.29 ID:l+2sn/8U0.net
敵は本能寺にありって言ったっけ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:46.78 ID:cHzAlWm+0.net
ここからやろ…

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:50.54 ID:5JJEhLeKa.net
嫌儲民っていだてん腐して麒麟絶賛してなかったっけ?
なんで当たり前のように手のひら返してるん?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:50.84 ID:bjx5Asr00.net
マジでひでーな
光秀メインと言える山崎がないとか糞

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:08:53.34 ID:g6cAB2Ac0.net
光秀が本気で麒麟を連れてきたと思ってたぽい演出だけは良かった。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:09:00.29 ID:96i7Lpsia.net
染谷くんかっこいいけどなんか槍さばきが鈍かったな
運動はいまいちなのかな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:09:01.99 ID:ns03e1R+0.net
>>36
だってほぼ資料残ってないんだし
ほぼ妄想劇

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:09:10.38 ID:oSvnk5h9a.net
麒麟がくるタイトル回収出来てないやろこれ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:09:12.31 ID:rJaLWiW2a.net
あれ?弥助は?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:09:25.61 ID:eCHZA5l90.net
https://i.imgur.com/C2TXbyT.jpg

53 :埼玉最強ニート :2021/02/07(日) 21:09:28.37 ID:JxL0QvSza.net
>>45
序盤は評判よかったんや

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:09:40.65 ID:uCIPt2eq0.net
代名詞にもなった天王山なんだからもうちょっとなんとかさぁ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:09:45.00 ID:hoOTSTSn0.net
あると思ってるほうがアホすぎだろ
蛇足だわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:09:45.60 ID:u1UbmavT0.net
麒麟来ない
あつ盛らない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:09:51.19 ID:z/bA52ls0.net
オリキャラ「帝もお喜びです」
→もちろん勅命にはあたりません

このシーン必要だった?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:09:51.44 ID:BywP/YAU0.net
おい麒麟どうしたw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:09:51.78 ID:8YPYgPKU0.net ?PLT(23237)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
麒麟は来なかったんだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:10:08.48 ID:ns03e1R+0.net
麒麟は秀吉

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:10:15.30 ID:wJyACUmP0.net
麒麟て誰のこと

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:10:16.46 ID:tP9deGpvK.net
これじゃあ伏見の農民百万年無税はお預けだな

63 :埼玉最強ニート :2021/02/07(日) 21:10:17.09 ID:JxL0QvSza.net
>>51
ニグロの出番なんか必要ねえんだよ!という日本人の差別意識の表れだよな
まともな作家ならここで出してBLMを意識してたのに

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:10:18.12 ID:+uQ11Iie0.net
最終回だけ見たけど岡村さんは秀吉じゃなかったんだね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:10:19.76 ID:Kx7qzk2J0.net
染谷の是非もなしすげーよかったじゃん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:10:25.44 ID:8D+Dt2+Y0.net
麒麟を連れてきたのは秀吉でした

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:10:26.71 ID:iytbPU6Ea.net
諸般の事情で合戦シーン撮れなかったのかな?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:10:27.20 ID:IXUuEitR0.net
もっと思いきって天海として秀吉と再開させるくらいでもよかったのに
菊丸訪問でフラグ立ってただろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:10:28.49 ID:oSvnk5h9a.net
>>60
なんじゃそりゃ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:10:31.65 ID:kdR+InbX0.net
負け戦で山中を逃げてる時に岡村が助けに来て徳川家に逃げ込んで、その後の徳川家を裏から支え麒麟を呼んだとか熱い展開の方がいいでしょ

71 :埼玉最強ニート :2021/02/07(日) 21:10:35.47 ID:JxL0QvSza.net
>>61
安倍晋三

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:10:39.13 ID:0uzVUMtS0.net
↓麒麟がシャンパン片手にガウン姿で一言

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:10:46.93 ID:BbsJdS0P0.net
染谷信長だけはほんと良かったわ

74 :埼玉最強ニート :2021/02/07(日) 21:10:49.87 ID:JxL0QvSza.net
>>65
染谷の演技は良かったね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:10:57.87 ID:OO1g1WM5a.net
>>18
トンデモだろ
知ったかくっさwww

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:11:06.48 ID:j4HdlWRD0.net
>>61
麒麟は天海の兜
自身が麒麟となり徳川のもとに走った

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:11:16.64 ID:bjx5Asr00.net
麒麟は駒だろ
一塊の町娘から帝にまで接近できたんだから

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:11:17.13 ID:oSvnk5h9a.net
信長の死に姿何とかならんかったんか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:11:26.21 ID:wJyACUmP0.net
信長と光秀
トンネルから逃げたんじゃなかったっけ

80 :埼玉最強ニート :2021/02/07(日) 21:11:35.59 ID:JxL0QvSza.net
>>67
それよく言われるけどさ〜市場で市民がワイワイやってるシーンは腐るほど撮ってるのに合戦だけできないなんてことあるか?
同じぐらいだろ人口密度

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:11:36.98 ID:vDQ1xhkxr.net
林の中逃げてるカットがあるって誰か言ってなかったか?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:11:43.19 ID:Kx7qzk2J0.net
これで炎上なら北条時宗の時の2chはもっと酷かったぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:11:46.99 ID:eI4UTaqS0.net
撮影できなかったからこうするしかなかったのか
最初からそのつもりだったのか
どっちなんだろうな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:11:48.16 ID:oQKeLCB/M.net
>>74
染谷が主役でええわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:11:50.99 ID:gTk/vxaO0.net
オリキャラはともかく歴史改変はいかんでしょ
しかも生存していたとしてもあんな町中でウロウロしてたら首狙われるわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:11:57.62 ID:j4HdlWRD0.net
>>73
信長のサイコパス演技はよかったな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:12:02.65 ID:IoNXW9vV0.net
麒麟が来るを最終回だけ見とこうかなと思ったがすぐに限界が来てテレビ消してしまった
見なくて良かったようだな
で、結局のところ麒麟はきたかい?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:12:05.31 ID:YdHbLQSxM.net
コロナのせいでまいちゃったんだろ。。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:12:07.99 ID:OO1g1WM5a.net
>>57
これは小和田さん忖度

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:12:11.21 ID:/NqCLzPt0.net
岡村影薄くてワラタわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:12:14.63 ID:hoOTSTSn0.net
>>50
だって麒麟って中国のことだからな
21世紀まで待たなきゃいけない
ジャップを滅ぼす中国という麒麟がくるのが21世紀だから

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:12:15.68 ID:iytbPU6Ea.net
信長は良かった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:12:18.79 ID:l/sdNyl00.net
山崎全カットってま?
光秀最大の見せ場だろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:12:24.18 ID:b0ybOgaQ0.net
山崎までやる時間が無いのは分かってたしな
しかし濱田岳はあれだけか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:12:27.22 ID:ejB1iYvB0.net
脚本家たちの最終話構想は未だ始まったばかりだ! -完-

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:12:33.13 ID:td81bhr60.net
光秀はなんで仲間が来なかったんだろう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:12:51.00 ID:g1F6Crucd.net
http://shinchan.biz/player.html?video_id=sm38238154

こんなふうにか?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:12:55.59 ID:hBNneLLA0.net
キリンは来たの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:12:57.93 ID:f6jaVMZo0.net
結局麒麟は大昔に幼い駒を火事から救出した後に
ゴクゴク呑んでたからもう来なかったって事なのかよ?

キリンビールのステマやな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:12:59.37 ID:ebL/3oVad.net
明智が徳川を三河に戻らせたという珍説で爆笑した

伊賀越えとは一体…

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:13:01.80 ID:AMwZL7yxd.net
義経は大陸に渡り
チンギスハーンとして大帝国を築いた
=判官贔屓
光秀は

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:13:03.86 ID:fDqsVFwA0.net
麒麟はどこに来たんだ?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:13:08.54 ID:LxQBOtf50.net
オリキャラ3人最後まででしゃばってて草
本能寺焼いてピリピリしてるとこに太夫が光秀に膝もつかずに声かけて殺されるだろあんなん
ゴミ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:13:16.80 ID:z/bA52ls0.net
あんだけ当時の忍び有能アピールしてるのに3年で普通に市で買い物してんのは笑えるな
最後の完の馬はイメージ映像としても

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:13:34.41 ID:s5Tlvg+i0.net
だからこの話の主役はお駒ちゃんなんだよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:13:39.12 ID:F8BuNarH0.net
結局、このドラマでの謀反の理由って何だったの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:13:44.50 ID:u1UbmavT0.net
二人で茶でも飲んで暮らさないか☺

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:13:46.73 ID:AMwZL7yxd.net
長宗我部との折衝役のくだりはなし

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:13:48.20 ID:j4HdlWRD0.net
>>100
伊賀越がお茶飲む一コマで片付けて笑ったわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:13:49.99 ID:35x3JdtC0.net
生存説なんて超まゆつば大河でやっていいのかよと思ったが
義経でモンゴルエンドすでにやってるんだってなw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:14:07.76 ID:Kx7qzk2J0.net
>>83
そりゃ前者だと思うよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:14:16.13 ID:JXGcbqdS0.net
ラムザ!ラムザは生きてたんだよ!!エンドでワロタ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:14:17.96 ID:2kios+100.net
>>50
徳川に任せた

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:14:20.69 ID:DDQDr2xw0.net
>>106
全部駒

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:14:29.50 ID:kuXwwMlwa.net
最後は幻影だったかもしれんが
どうでもいいや

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:14:43.24 ID:TCvzlSuj0.net
本能寺の後があまりにあっさりとしてモヤモヤする終わり方だったな

117 :埼玉最強ニート :2021/02/07(日) 21:14:47.08 ID:JxL0QvSza.net
>>106
周りがそそのかしたから

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:14:58.13 ID:plDio4LM0.net
意味がわからなくて草
光秀母も武田もナレーションすらなかったな
長宗我部だけ僅かに触れたが柴田以外は撮影すらされないとか
生きてるって事は天海説なんだろうけど何もかもが事前に知識なければ全く意味がわからない内容だったな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:15:10.81 ID:z/bA52ls0.net
>>112
確かにこの既視感は獅子戦争そのままだな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:15:11.48 ID:DW1Z/lcQ0.net
消えた受信料

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:15:15.18 ID:2kios+100.net
>>106
いっぱいあってな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:15:22.50 ID:E6fFnB2N0.net
麒麟おせーな、うんこか?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:15:28.68 ID:Wh5XdQ0l0.net
天海説って結構有力だよね?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:15:42.62 ID:Vi88vXuL0.net
生存説とるのは良いけど最後はもうちょっと何とかなっただろ雑にも程がある

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:15:44.00 ID:H+fI2csG0.net
aha

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:15:45.95 ID:ejB1iYvB0.net
>>91
確かに麒麟は来無かったもんな
徳川王朝が成立しても大日本帝国が建国されても事実上のジミン党一党独裁国家が建国されても

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:15:52.28 ID:FPeK9Vmu0.net
やっぱ駒がくるじゃないか!
受信料返せ!

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:15:52.78 ID:ns03e1R+0.net
>>106
将軍殺せと言われたから

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:15:55.18 ID:W21h5udj0.net
クソみたいな展開、男坂レベル

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:16:01.52 ID:sJ4y+BAp0.net
生存説とはNHKもやってくれるねw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:16:02.61 ID:GFVQz+s8d.net
>>19
おんな城主での死に方に比べたら全然問題ないよ
「人生五十年〜♪」なんてやり出したらどうしようとハラハラしてたが

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:16:06.18 ID:MDvbmJNU0.net
なんかスポンサーからオリキャラ4匹使う縛り入れられたんか?スポンサーいないけど

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:16:07.25 ID:jpE3eAjT0.net
オリキャラがとにかく鼻につく大河だった

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:16:09.44 ID:/5dv14uo0.net
麒麟に謝れ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:16:17.35 ID:1OsUI+vY0.net
麒麟は秀吉だった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:16:17.85 ID:f6jaVMZo0.net
>>109
真田丸でのアドベンチャーゲーム伊賀越えも酷かったけど
今回もかなり酷かったなw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:16:24.68 ID:s5Tlvg+i0.net
結局 お駒が若い時から光秀を洗脳して最後まで操ったと言う話だから

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:16:53.69 ID:plDio4LM0.net
創作モリモリなんだから家康の参謀として麒麟呼びました、でいいじゃん
そこまで描けよな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:16:55.94 ID:eI4UTaqS0.net
>>67
コロナだけじゃなくて沢尻エリカ逮捕で撮り直してるからな
もう予算もスケジュールもめちゃくちゃだろう

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:16:56.13 ID:fHq7CgFx0.net
最終回しかみてないけど
本能寺の変がしょぼいのはダメだろ
生存説は別にいいけど

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:17:00.75 ID:l/sdNyl00.net
>>136
真田丸はまだ笑えたからいいだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:17:05.97 ID:oQKeLCB/M.net
麒麟ロスは無い無い

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:17:08.21 ID:f9Kdj52s0.net
>>48
殺陣する役来るとは思ってなかった
とか?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:17:08.63 ID:+YIZ6qtj0.net
結局生存してなにしてんの?w
家康の後ろにいるくらいやってよかったと思うけど駒馬ENDって

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:17:08.89 ID:ns03e1R+0.net
コマのターン無かったらもっといい大河になっただろうな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:17:17.49 ID:bfkySzX70.net
>>52
整地されてるの違和感あるけどこんなもんか?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:17:21.63 ID:u1UbmavT0.net
マチャアキだけなら解説担当としてわからんでもないのよな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:17:21.97 ID:dtyyWE+G0.net
とうとう出演の無かった麒麟の兄です
これから真実をお話しします

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:17:25.45 ID:GLc7HNCS0.net
>>123
いいえ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:17:28.58 ID:g6cAB2Ac0.net
明智光秀2が始まりそうだな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:17:46.90 ID:0XWUAZ/Ra.net
キリンは来なかったけどダーウィンが来た

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:17:57.19 ID:cTmbTwOe0.net
>>63
BLM意識しないでも黒人置いとくだけで歴史ファンがニヤリとする場面なのにな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:18:00.67 ID:ce08l5nGr.net
麒麟なんていなかったんだ
世をたいらかにする麒麟なんて来ないんだ
底辺一般国民視聴者にこの世の現実を教えてくれたね良かったね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:18:03.67 ID:oSvnk5h9a.net
一年近く見て麒麟は明智光秀じゃなく秀吉だったとか家康だったとか納得できるか!

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:18:10.84 ID:f9Kdj52s0.net
>>70
めっちゃ面白そう

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:18:12.63 ID:IL/0M9ty0.net
クソつまらなかった
何の驚きもなくて逆にビックリしたわw
生存ルートにするなら普通に光秀=天海説でも良かったのに
天海僧正の兜は麒麟、それなりに説得力あるEDになった思うがなぁ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:18:16.71 ID:mrBz3WWP0.net
韋駄天はめっちゃ面白かったぞ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:18:18.21 ID:nb3X53PG0.net
山崎全カットは草
これまでに巻けるとこ他にあったろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:18:19.35 ID:alchCQCD0.net
主人公の最後まで描かずにぶん投げたのは笑った
物書きとしては最低だろ
脚本家はこんなの書いて恥ずかしくないのか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:18:41.62 ID:u2NOV6bQ0.net
山崎やらないなら明智である必要も無かったな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:18:46.01 ID:aCACHJx+0.net
東庵、駒、太夫の三英傑のファンタジーやぞ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:18:48.08 ID:z/bA52ls0.net
伊賀越えは岡村の活躍でベリーハードモードからノーマルモードくらいまでは難易度下がってるから……

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:18:48.84 ID:GFVQz+s8d.net
>>43
我が敵は本能寺にある
だったかな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:18:51.41 ID:AMwZL7yxd.net
帰蝶が薬物で撮り直し+コロナで撮影中止
放送順延を2月まで
来年はジャニーズ家康だっけ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:18:57.40 ID:vskYMAkpM.net
なお、実況板は盛り上がってた模様

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:19:08.06 ID:PdeMAkIg0.net
光秀生存確認

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:19:12.93 ID:BywP/YAU0.net
駒パートやんなきゃ山崎の合戦いけたやろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:19:16.67 ID:9/OSdvWB0.net
30億も使ってこんな糞ドラマ作ってんだよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:19:20.44 ID:FPeK9Vmu0.net
史上最弱信長
まあ斬新ではあるが、敦盛くらいやれ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:19:21.87 ID:p6s1KcZ+0.net
平清盛とか面白かったのになんであそこまで低視聴率だったんだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:19:22.20 ID:vMy+4LFW0.net
明智光秀クラスの武将でもクソ大河になるんだなって

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:19:23.34 ID:ce08l5nGr.net
>>159
信長はしっかりはっきり死んでたのになw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:19:28.65 ID:qzMM4B4z0.net
おまえら散々悪く言ってるけど

いだてんと比べてどうだった??

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:19:33.66 ID:W21h5udj0.net
逆になになら来るの?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:19:35.62 ID:f6jaVMZo0.net
>>118
石川さゆりのおっぱい丸出し磔串刺しがないと
本能寺へのトリガーが発動しないよな

どうもコロナ撮影再開後は本当に酷いレベルだったわ

川口春奈も殆ど出なくなったしw

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/07(日) 21:19:37.18 0.net
福山龍馬は無様な死に方だったのに

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:19:52.74 ID:ns03e1R+0.net
>>170
平清盛に人気がない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:19:54.26 ID:DqT77VqMK.net
フジのこっちの方が良い
◆「世界の何だコレ!?ミステリー 〜SP【明智光秀と本能寺の変!大好評につき第3弾】〜」 2021年1月13日(水)放送

手紙が残っていて、大親友の細川の息子を将軍にするためだったと明かしている。
だが、秀吉が先回りして手紙出していて細川を味方につけていた。

農民に討たれたのも、きちんと理由があった。天皇から使者が来て、光秀が信長の後継者に認められていたため、
秀吉は自分が逆賊にならないように、わざと光秀が逃げる道を作って、農民に討たせた

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:19:56.15 ID:ce08l5nGr.net
>>174
駒が来た

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:19:57.31 ID:0XWUAZ/Ra.net
時は今 がなかったのが一番驚いた

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:20:09.48 ID:pNmvTOId0.net
>>148
ワロタ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:20:10.62 ID:GFVQz+s8d.net
>>48
矢が刺さった状態であれだけ無双できるんだからどれだけ強ええんだよ信長!!




と解釈

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:20:12.22 ID:ggAuP3Pb0.net
コロナやなんやあったにしろ失敗だは

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:20:12.62 ID:QMdFSbu5d.net
田村と川島が登場

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:20:21.32 ID:qnOVK5t40.net
オリキャラは新選組のあいつみたいにぶっ殺しておけよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:20:27.39 ID:0tjLX8uP0.net
生存説で濁すような感じなのは予想着いたわなw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:20:39.45 ID:j4HdlWRD0.net
結局岡村の正体って服部半蔵ってことでいいのか、あれ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:20:46.97 ID:OXX0i8Pn0.net
コロナで中断前に桶狭間まで撮り終わってたからな。
その時点で全44話中25話とかその辺だからな。
史実があやふやな所でオリキャラ含めて半分以上使って、
光秀が歴史の表舞台に出てくる信長の部下時代が短すぎてな。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:21:08.43 ID:T3hhsZge0.net
最後駒ばっかで帰蝶でなくてワロタ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:21:10.55 ID:PdeMAkIg0.net
生存説を今回NHKが広めてくれたことは大変意義深い

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:21:19.59 ID:alchCQCD0.net
これが急遽打ちきりで苦渋の決断なら擁護出来たけどね
前から枠決まって時間はあったんだから言い訳できない
もうこんないい加減な脚本は二度と使うな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:21:26.02 ID:xC8oq44l0.net
シナリオ構成めちゃくちゃ
どこにどれだけ時間割いて誰を出さないといけないのか全く分かってないしセンスの欠片もない
コロナだの沢尻だの関係なくクリエイターとしてのそもそもの力量がない
あまつさえそんな連中が高給取りでクリエイター面とか吐き気がするわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:21:41.28 ID:cTmbTwOe0.net
>>165
なんJ見てたけど糞糞とボロクソだったで

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:21:45.60 ID:bzO2JQfE0.net
明智光秀の大河やのに秀吉さん最終回でほぼ出番なしwww

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:21:53.76 ID:5JJEhLeKa.net
日本で梨泰院クラスクラスのドラマが生まれないのはなんでなん?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:21:54.38 ID:IL/0M9ty0.net
>>145
とにかくブスだしな
駒が「アンタには失望した!」言うて、光秀を竹槍で刺してEDなら評価したけどw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:21:57.88 ID:JAQBxq0O6.net
太川陽介版猿飛佐助のラストより酷い生存匂わせラストはない
つべにあるから見てみろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:22:01.50 ID:D7w8lcuD0.net
天海光秀説とか知らん人からしたら
この終わり方だとちんぷんかんぷん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:22:05.42 ID:f6jaVMZo0.net
やっぱり麒麟ビールの話だから
サントリーの聖地山崎の話は省くのは仕方ないのかもな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:22:06.63 ID:OVTOhNVm0.net
敗れるにせよ山崎の合戦は盛大に描いてほしかった

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:22:08.61 ID:GFVQz+s8d.net
>>51
コロナがなければ登場させられたんだろうけどな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:22:10.55 ID:cTmbTwOe0.net
>>173
俺いだてん好きなンだわ普通に

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:22:27.51 ID:FPeK9Vmu0.net
ネタバレ
麒麟は2023年大河
徳川家康に来ます
それまでご期待下さい

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:22:38.28 ID:vlYwhrxW0.net
>>123
大正時代には既に「珍説」扱いされてるレベルだぞ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:22:44.56 ID:oQKeLCB/M.net
駒ちゃんは要らんかったんや

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:22:44.66 ID:YXQnw3mS0.net
>>136
真田丸は半分コメディだからあれでいいんだよ
今回は序盤は斎藤道三が大当たりで準主役の信長の配役もドンピシャだったのになんか凄い勿体無い感じになっちゃったな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:22:44.82 ID:ce08l5nGr.net
まあまあ面白かったけどね
真相なんてわからんのだから好きにやっていいよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:22:46.29 ID:qzMM4B4z0.net
脚本家の悪口は言わないでやって

コロナでやることなすこと局側に却下されて散々だったらしい・・・

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:22:51.02 ID:hRK4P9me0.net
>>173
どっちもゼロ話切り

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:23:09.09 ID:u1UbmavT0.net
>>173
韋駄天は題材が良くなかったのと
構成凝りすぎたから不評だったが
少なくともどのキャラにも
こういう因果(心理)でこうなるというロジックは過不足なく見せる技術はあったぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:23:14.69 ID:KXM09AqE0.net
見てないから教えてほしいんだけど
本能寺の変の動機は何だったの?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:23:28.10 ID:oQKeLCB/M.net
>>203
w

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:23:39.86 ID:f6jaVMZo0.net
>>189
川口春奈は民放のドラマに出まくりで
撮影スケジュールを押さえられなかったんだろうなw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:23:45.69 ID:l/sdNyl00.net
斎藤道三か北条早雲でもやろうぜ…

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:23:51.93 ID:FPeK9Vmu0.net
大戦犯
駒、マチャアキ、太夫

長谷川博己が良かっただけに惜しまれる

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:23:52.65 ID:9nzvE/pj0.net
最初の方は毎回毎回、合戦シーンがあって前作のマラソン大河と違って面白かったけどコロナのせいでナレーション合戦になって散々だったな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:23:53.88 ID:kns98XP00.net
道三死んだとこで打ち切りが正解だったろこれ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:24:07.14 ID:mHbaNXhI0.net
>>211
麒麟が出てきた

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:24:07.65 ID:2l7o+xKo0.net
受信料返せやクソ大河

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:24:08.63 ID:eN/fkQk90.net
30年前の戦国時代の映画より合戦がへぼい
https://i.imgur.com/oi7S7jN.jpg
https://i.imgur.com/whpuMbw.jpg

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:24:11.74 ID:uHGVFQAD0.net
駒の妄想エンドw十兵衛様〜

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:24:18.42 ID:6vfHawC00.net
もう大河から卒業しろよいつまで観てんだよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:24:18.46 ID:ns03e1R+0.net
>>211
将軍盗伐

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:24:25.97 ID:p5fGi+Yyd.net
>>50
麒麟、来ませんでした…!

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:24:26.82 ID:l/sdNyl00.net
>>202
第01位 3.7% いだてん 2019年10月13日 第39回「懐かしの満州」è
第02位 5.0% いだてん 2019年08月25日 第32回「独裁者」
第03位 5.7% いだてん 2019年09月29日 第37回「最後の晩餐」
第04位 5.9% いだてん 2019年08月11日 第30回「黄金狂時代」
第05位 6.1% いだてん 2019年11月17日 第43回「ヘルプ!」
第05位 6.1% いだてん 2019年11月24日 第44回「ぼくたちの失敗」
第05位 6.1% いだてん 2019年12月01日 第45回「火の鳥」
第08位 6.2% いだてん 2019年10月06日 第38回「長いお別れ」
第09位 6.3% いだてん 2019年11月10日 第42回「東京流れ者」
第10位 6.6% いだてん 2019年09月01日 第33回「仁義なき戦い」
第10位 6.6% いだてん 2019年11月03日 第41回「おれについてこい!」
第12位 6.7% いだてん 2019年06月09日 第22回「ヴィーナスの誕生」
第13位 6.9% いだてん 2019年06月16日 第23回「大地」
第13位 6.9% いだてん 2019年09月15日 第35回「民族の祭典」
第13位 6.9% いだてん 2019年12月08日 第46回「炎のランナー」    
第16位 7.0% いだてん 2019年09月22日 第36回「前畑がんばれ」
第16位 7.0% いだてん 2019年10月27日 第40回「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
第18位 7.1% いだてん 2019年04月28日 第16回「ベルリンの壁」
第19位 7.2% いだてん 2019年08月18日 第31回「トップ・オブ・ザ・ワールド」
第20位 7.3% 平清盛   2012年11月18日 第45回「以仁王の令旨」

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:24:31.82 ID:mrBz3WWP0.net
>>206
そういやもっくん出なくなって見なくなっちゃったなあ
録画取っとくけど結局見ないパターン
違うドラマみたいだ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:24:33.36 ID:+KoqBXFi0.net
これ普通に真田丸や西郷どん以下だよな?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:24:40.49 ID:yMjLGmG+0.net
>>110
赤マフラー忘れたらあかんで

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:24:44.21 ID:W21h5udj0.net
>>198
天海がそもそもマイナーだからな
陰陽師兼設計士みたいな人だし

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:24:49.51 ID:MZmU+eTX0.net
一回も見てないけど
悪の信長を許さない正義の男光秀が敵を討って日本を平和にするみたいな話なのか?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:24:51.23 ID:bh2yTqWhM.net
駒殿こんな四角い顔だったっけ?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:24:53.92 ID:OVTOhNVm0.net
>>215
その3人はよかったよ
佐々木蔵之助の秀吉もよかった
よかっただけに山崎の合戦はみたかった

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:25:00.04 ID:p5fGi+Yyd.net
>>52
顔が四角すぎる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:25:08.31 ID:QMdFSbu5d.net
堺正章と片岡鶴太郎の喋り方

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:25:09.04 ID:5JjpD/h00.net
駒はたぶん、足利義昭の愛人だよね?

なんで光秀を慕っているの?
二股みたいで、きもちわるい。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:25:17.83 ID:v3AhqgKm0.net
しょーもない創作に熱くなるなよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:25:17.91 ID:kns98XP00.net
後半微妙だった風林火山思い出すわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:25:25.48 ID:p5fGi+Yyd.net
>>146
タイヤ跡だね

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:25:26.32 ID:oQKeLCB/M.net
>>173
いだてん面白かったぞ
録画して残してる

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:25:28.21 ID:UuNY9fun0.net
麒麟来なくて草

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:25:49.41 ID:z/bA52ls0.net
>>211
朝廷と将軍と家康に信長おまえがどうにかしろよって唆されてノイローゼ状態
最後にノッブから「長宗我部潰すから。あと毛利が匿ってる将軍潰せ」って言われてキレた

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:25:54.29 ID:hRVnxibx0.net
帰蝶は本能寺の時代に生きてるのかすらわからず
ひたすらオリキャラに出番作るだけw

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:26:01.43 ID:l3ERjR/90.net
人間50年カットなんて史上初だろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:26:02.77 ID:cVSvSX2V0.net
きんかん頭さぁ・・・

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:26:04.54 ID:60M2gnUo0.net
山崎のサントリー醸造所で呑んだ水はうまかったのに
カットか

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:26:05.42 ID:0XWUAZ/Ra.net
>>211
いい人だった俺をクズにしたのはお前だって信長に言われたから責任取って殺した

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:26:06.90 ID:Fkr9WGn30.net
ほぼアニメ宝島だった

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:26:18.17 ID:QMdFSbu5d.net
光秀が奥さんを亡くす
将軍と駒がベタベタではなくなる

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:26:20.27 ID:p5fGi+Yyd.net
>>139
エリカ様降板とかあったなぁw

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:26:22.15 ID:nCpRKGdW0.net
結局1話の冒頭の麒麟のくだり?はなんだったの?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:26:24.51 ID:DqT77VqMK.net
もう、大河ドラマみたいなのも、韓国に抜かれたなあ
NHKでやっていた
オクニョ
不滅の恋人
100日の郎君様
闘いのシーン凄かった

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:26:28.84 ID:hRK4P9me0.net
光秀主役なら
本能寺の変とそのくだりの部分は丁寧にやるべきだろ

連歌も、くじ引きも無いとかw

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:26:41.93 ID:GFVQz+s8d.net
>>85
新聞もテレビもインターネットもない時代に、明智光秀がウロウロしていても誰も気付かないさ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:26:43.27 ID:f+BHfvrh0.net
十兵衛の死は見とうない
無難な終わりやった
戦国マニアはマチャアキが出てきた時点で史実は度外しであろう

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:26:57.17 ID:3pMKPW4n0.net
いやさ「合戦シーン」いるか?
海外の評判高い宮廷ドラマも合戦シーンなんてはしょってるぞ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:27:02.44 ID:4t0rPihD0.net
予算もないしコロナだしで合戦とか絶対に無理なのに
何でか戦闘場面があればいい大河認定するバカが後を絶たないよな

麒麟が来る
最後は濃密な心理サスペンスで面白かったよ
男二人の痴情のもつれ最高じゃんw
ザ・ホモソーシャルって感じで良かったです

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:27:05.19 ID:8WiCjx6D0.net
堺正章が気持ち悪くて
脳梗塞やらかした人みたいだった

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:27:09.60 ID:l/sdNyl00.net
>>246
なにその女々しい理由
頭英一郎一家かよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:27:17.38 ID:vDQ1xhkxr.net
光秀を正義漢として描きすぎたからあんな着地しか出来なかったんだろうな
程々に野心もある事にしておけば無様に夢が散ってもカタルシスがあったろうに

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:27:18.63 ID:TOSIrNJO0.net
>>106
ノッブに穴を狙われてたから

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:27:23.87 ID:naIz2tJF0.net
主役はもっくんだろ

真田幸村の謀略みたいなポカーンエンドにしろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:27:28.09 ID:yMjLGmG+0.net
>>229
ジャップの宗教史としてみると天海はとんでもない奴やで

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:27:36.63 ID:l3ERjR/90.net
燃えてるシーンが作れなくて
焚き火で誤魔化しやがった

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:27:45.34 ID:hRVnxibx0.net
>>235
義昭が将軍の時は偉そうにしてて
義昭いなくなったら光秀の城に出入りして家族に取り入り
ほんと駒はメアリースーとしてもキモすぎるキャラだったな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:28:07.25 ID:cTmbTwOe0.net
>>225
だから?w
円盤売りスレじゃねえんだから数字は関係ないんだわ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:28:11.23 ID:PSpJ8Neo0.net
大麻ドラマ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:28:17.12 ID:OVTOhNVm0.net
>>251
「武神」のキムジュン決起
これも主君に反逆する場面なんだけどもう死ぬほどカッコいい

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:28:19.28 ID:eN/fkQk90.net
斎藤道三が死んだところがクライマックスだったな
https://i.imgur.com/S3Swmrd.jpg

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:28:19.94 ID:5XHrj6Dv0.net
オープニングの長谷川が顔を上げるシーン。
あれは光秀が信長を討つと決意するときの表情だったんだよ。
これが大発見だった。
毎回オープニングで決意の表情を見せられていた。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:28:25.02 ID:V1slL0+Z0.net
山崎カット
いやいや歴史的戦いだろ笑
おかしい

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:28:40.40 ID:f+BHfvrh0.net
だいぶ前に司馬懿の麒麟が来ただろ
つまりそういうことやで

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:28:49.32 ID:3pMKPW4n0.net
バカの一つ覚えで合戦合戦言う奴らほんとウンザリだわ
中国の歴史ドラマだって合戦シーンなんてクソしょぼいっての

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:28:51.82 ID:rsrWIG0M0.net
うちのおばあさん、最後まで見てブチ切れ。
甲冑兜を着てこれからNHKを倒しに行く!って馬に乗ってさっき出てった。

ってTwitterしたらバズると思うから誰かツイートしておいて!

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:29:02.95 ID:f6jaVMZo0.net
>>227
撮影中断前はかなり良かったんだがな

中断前は真田丸や最後うどんより全然良かった

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:29:11.97 ID:bas1aEVa0.net
>>214
北条早雲はゆうきまさみの漫画が完結してからね

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:29:20.62 ID:q14Jzycg0.net
落武者狩りに無様にやられる最期はなかったか

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:29:33.70 ID:tqHtpO/s0.net
同人レベルやったな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:29:38.09 ID:hRVnxibx0.net
>>256
いってることはわかるけどだったら本能寺で終わりで良いよね
最後の駒シーンのせいでホモの痴情のもつれもあやふやになるよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:29:44.28 ID:u1UbmavT0.net
>>273
敵は道玄坂にありか

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:29:46.20 ID:aFx0Y3vwM.net
田村と川島来なかったの?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:29:47.24 ID:60M2gnUo0.net
虐めすぎると仕返しされるから止めましょう
って言うのが結論

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:29:56.42 ID:VlCh8Jsm0.net
>>73
演技上手いんやな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:30:03.00 ID:p5fGi+Yyd.net
>>106
忠誠心が厚いから、色んな奴に忠実に尽くした結果、
信長の命令に逆らうしか無くなった説

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:30:05.40 ID:GFVQz+s8d.net
>>106
英一郎のお父さんも、似た心境だったのかも

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:30:16.74 ID:s1NlLt1O0.net
その辺はまあいいかなと思ったけど
クライマックスの本能寺の変はもう少し頑張れなかったのかね

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:30:19.38 ID:hoNLRTZr0.net
アニメでもやらないよね

287 :埼玉最強ニート :2021/02/07(日) 21:30:21.24 ID:JxL0QvSza.net
>>202
少なくともクソつまらない題材でそのままの評価だったいだてんと
誰がやっても失敗しない題材でこけた麒麟では
評価は違うわな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:30:22.65 ID:AX/b9Vwp0.net
斎藤家が一番キャラ立ってたね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:30:34.70 ID:bO932ry30.net
本能寺の変
本能寺の変

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:30:49.77 ID:naIz2tJF0.net
南部でやれ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:30:50.06 ID:4t0rPihD0.net
いだてんならバカにしても良いって思ってんだろうけど
あれすごい良く出来た群像劇だったからな
近現代をモチーフにしたのもチャレンジングだったけど
女性のスポーツにまつわるあれやこれや
民族と五輪の問題
それらをすべてちゃんと描こうとしたのは価値があったよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:31:05.13 ID:p5fGi+Yyd.net
>>147
意外と似合ってたしね

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:31:05.54 ID:4rTIxyjk0.net
>>225
いきなり帰ってきてまたいきなりいなくなった売りスレみたいなことするなよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:31:10.76 ID:eI4UTaqS0.net
本能寺の変なんてさくっと信長倒してその他に時間使っとけばよかったのにな
あんなに信長の大立ち回りをやっててもう誰が主役か分からねえよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:31:19.65 ID:s5Tlvg+i0.net
真田丸は脚本の三谷が大阪編に嵌ってエピソード増やした為に後半そのしわ寄せが出たんだよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:31:21.90 ID:ce08l5nGr.net
結局、本能寺の変の理由も
わからんもんはわからんってことで
色々な説をぶちこんでおいて決定的な理由は描かなかったな
ま、それでいいだろ
わからんのだから

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:31:27.12 ID:qEJWF9Ri0.net
斎藤道三で終わっとけば名作かもね

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:31:31.07 ID:jp1L1H8Xa.net
ここだけの秘密だが
山本勘助は実在するよ
俺の祖先なんだ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:31:33.99 ID:VlCh8Jsm0.net
>>106
公方様殺せないよ、まぢむり😢

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:31:55.17 ID:tqHtpO/s0.net
麒麟信者「いだてんよりマシだから…(震え声) 」

これほんま草

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:32:09.35 ID:W21h5udj0.net
村上義清はロマンあるんだがな
長野業正も

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:32:16.56 ID:vlYwhrxW0.net
>>272
けど如懿伝の合戦シーン最高だったぞ
やっぱ総製作費96億円かけただけあって違うな
大河って30億程度だもんな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:32:26.98 ID:UsVod4SgM.net
駒が来る

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:32:31.62 ID:p5fGi+Yyd.net
>>173
いだてんはいだてんなりに良かったぞ
OPもマイナーチェンジやったりして結構凝ってた

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:32:32.53 ID:mrBz3WWP0.net
>>291
戦争とオリンピックとか
テーマめちゃくちゃでかかったしな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:32:33.02 ID:4t0rPihD0.net
>>278
ホモソーシャルの意味解る?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:32:44.85 ID:0k7+Q1XA0.net
>>201
楽天のオコエでも置いとけば

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:32:58.02 ID:pd1dybuC0.net
水野勝成でやりたい放題やろうぜ

309 :パンダ大佐 :2021/02/07(日) 21:32:59.74 ID:18Xfls9cM.net
そりゃあ現天皇家の祖先だからな
ファンタジー化しないと地上波で流せないだろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:33:02.12 ID:yri0Vgym0.net
コロナで撮影できなかったらしいしなあ
しゃあないわ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:33:18.56 ID:B+3gaH0x0.net
受信料返して!��

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:33:23.30 ID:KRxFa/oc0.net
長谷川好きになっただけでよかったわ
死んだ親父と似ていて大好きだ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:33:27.48 ID:FPJd2UmV0.net
そんなこと言ったら信長の骨がないことはどう説明するんだよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:33:28.27 ID:WB2xAQX40.net
>>255
オスマン帝国外伝という宮廷ドラマはガッツリ合戦してるよ
というか麒麟がいつ宮廷ドラマになったん

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:33:34.20 ID:60M2gnUo0.net
NHKなら富士の裾野に馬100匹準備できるだろうが
足軽500人はコロナで無理だったんだぜ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:33:34.21 ID:x69lk2tN0.net
どうこねくり回しても光秀を再評価路線は無理があった

それをやるならまず世に蔓延する信長革命児論をぶっ壊さなきゃな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:33:35.93 ID:PMkLXYJc0.net
さすがに坊主だと生々しすぎるからなあ
気分的には意外なてんかいキターと言いたいところ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:33:37.60 ID:OVTOhNVm0.net
>>302
岳飛伝もお忘れなく

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:33:37.88 ID:LxQBOtf50.net
信長の家臣たちの中でも上り詰めてく政治やら駆け引き場面をたくさん見れると思ってたのにな
他の家臣も領地の話も全然無いし
十兵衛が信長の下でどう有能なのか周りがさすがさすが言うけど実績が全然描かれてない

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:33:46.52 ID:p5fGi+Yyd.net
>>203
麒麟 ジャニー喜多川説

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:34:02.32 ID:f6jaVMZo0.net
川口春奈の顔の大きさは時代劇向きってか
和装で映える大きさなんだよな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:34:16.85 ID:s5Tlvg+i0.net
そもそもお駒が麒麟麒麟言うから光秀も信長も頑張ったと言う話なんだよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:34:20.62 ID:u1UbmavT0.net
板玉がめちゃくちゃデカいというのが最大の発見だった
衣装もあるんだろうけどあんなデカいのかあの人

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:34:22.01 ID:RwXFFr7n0.net
堺正明と鶴太郎が普通のスピードで喋ってたら2話分は時間出来ただろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:34:25.03 ID:1Oy7/4sn0.net
現実には秀吉が自分の手柄の為に俺はやってない!と泣き叫ぶ下っ端の光秀を打首にしたのを美化しただけだと思うんだ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:34:34.28 ID:0XWUAZ/Ra.net
真田丸は実質草刈が主人公だったな
あとは小日向と山本
草刈死んだ後の大坂の陣はおまけみたいな小粒感があった

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:34:50.49 ID:dIVFGyoy0.net
生存するにしても家康と何かしらの関わりを示唆する描写があったわけでもなかったし何の意味があったのか

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:34:52.81 ID:X8ewO04n0.net
せごさんも最後ゾンビ化して生きてたし、今後は全部生存エンドにするんでしょ。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:35:11.74 ID:VlCh8Jsm0.net
>>203
長谷川使え

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:35:12.16 ID:UwRXrdVfM.net
中国大返しからは秀吉の物語だから別にええわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:35:15.33 ID:IL/0M9ty0.net
>>268
確かに
次のコーエー信長の野望、道三グラはこれに決定だな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:35:22.25 ID:hRVnxibx0.net
>>306
知ってるよ
ホモの痴情のもつれと言ってるのは俺であっておまえではないんだから良いじゃん

その上で、無駄な駒シーンあったらホモソーシャルの流れが台無しなのも変わらないよね

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:35:25.57 ID:CW0AXwvx0.net
酷かったな
まともな脚本家いないのか

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:35:29.60 ID:rsdojYTd0.net
染谷って良い俳優だな
代表作って何があんの

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:35:38.61 ID:YQZNOZQt0.net
数年歳とった駒を小雪に演じてほしかった

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:35:48.42 ID:4t0rPihD0.net
>>314
あれ宮廷とか貴族の屋敷の場面露骨にセットで使いまわすよなあw
そのくせ何故か戦場は豪華ロケになるという

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:35:57.64 ID:U1GyRQJM0.net
ラストの賛否は置いといて、

信長の最期がほんとに泣いたわ
なんだか子供が大切なものを取られないように、
ぎゅっと身体を丸めてるようでさ

欲しかった愛情、
数少ない帰蝶や十兵衛からもらった愛情を、
離したくないように、大切に、ぎゅっと・・・

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:36:04.18 ID:jDcMAeRxd.net
結局ハード歴史物ができないんなら明智光秀なんかより織田信雄みたいな人生丸ごとコメディみたいな奴でも大河にすべきだな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:36:09.51 ID:OVTOhNVm0.net
>>327
天海云々は無関係だけど
家康への口入れなら思いっきりあっただろ。一生のお願いって言いながら岡村に家康宛の手紙渡してたぞ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:36:13.43 ID:hRVnxibx0.net
>>327
駒の出番作る為でしょ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:36:20.66 ID:s/MQLB+a0.net
ガラシャが消化不良でお腹壊す

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:36:31.25 ID:FPeK9Vmu0.net
徳川の元和偃武と絡ませるなら
齋藤利三からお福→春日局とか
いろいろカードはあったのによ
やっぱ脚本あかんわ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:36:34.57 ID:UwRXrdVfM.net
>>268
国盗り物語も道三が死ぬまでが凄く良い

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:36:40.14 ID:U1GyRQJM0.net
>>334
ブッダ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:36:45.41 ID:GFVQz+s8d.net
>>164
再来年のようだ
紛らわしい


現在放送中の『麒麟がくる』の次は、吉沢亮主演の『青天を衝け』。その次の2022年には小栗旬主演の『鎌倉殿の13人』が控えている。今回発表されたのは、その次の大河なのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdc610334357a292f0bbcf7533070618f84a3c86

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:36:46.00 ID:D7w8lcuD0.net
>>220
これ天と地とかな
なんか微妙じゃない?
現地のカナダ人だからか変だし

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:36:48.71 ID:xa3Y8Er2H.net
染谷のこと最初馬鹿にしてた。

ごめんなさい。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:36:53.08 ID:IL/0M9ty0.net
>>322
なるほど
全部お駒が悪いんやw

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:36:54.72 ID:W21h5udj0.net
川口春奈はチンピラだと思うが急に言われてよくやった

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:36:59.34 ID:4rTIxyjk0.net
海外産宮廷ドラマと言われてもゲームオブスローンズしか浮かんで来なくて「宮廷ドラマが合戦シーンを省く……?」と宇宙猫になってしまった

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:36:59.95 ID:El+0aQc80.net
ここ20年の戦国時代物では一番の傑作じゃなかった?最後以外はほぼ史実でフィクション少なかったのも良かった。

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:37:02.01 ID:hoNLRTZr0.net
ジャップの歴史なんてぜーんぶ嘘ですよー!

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:37:04.02 ID:ThHt/afn0.net
ファンタジーフィクション

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:37:06.78 ID:l34k7IEN0.net
このドラマ毎年やる必要ある?

カネの無駄じゃん

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:37:14.02 ID:jDcMAeRxd.net
まあ、俺はちっとも見なかったから時間無駄にしてるわけでもないしw

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:37:24.56 ID:GFVQz+s8d.net
>>176
選挙テロップが悪い

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:37:30.27 ID:39eIv2IU0.net
やはり合戦シーンが圧倒的に足りなかった

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:37:34.58 ID:u1UbmavT0.net
>>334
聖★おにいさん

359 :埼玉最強ニート :2021/02/07(日) 21:37:41.83 ID:JxL0QvSza.net
>>354
毎年やってなかったらNHKが受信料徴収する名目がなくなっちゃうからね

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:37:58.41 ID:w2iiMiGB0.net
オカルトドラマ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:38:03.65 ID:hVoTp+BTM.net
光秀の人生のハイライトって本能寺の変から山崎の合戦までの間だろ
そこ全部カットするなら光秀題材の大河なんか作るなよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:38:10.90 ID:U1GyRQJM0.net
>>338
大河ドラマ
「宇喜多秀家の八丈島ソロキャンプ生活!」

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:38:25.96 ID:dHdSMoQO0.net
岡村は元気にやってたか?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:38:29.15 ID:2MQbgjse0.net
これ半分信長が来るだろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:38:31.93 ID:PpEtp+l00.net
誰が見てるんだかこんなの、って思ってたんだけど意外といるんだなぁ
ジャップの歴史ドラマなんてクソだから海外の見た方が百倍はいいだろうに

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:38:39.99 ID:dk8QShFYa.net
>>337
君の書き込みで録画見る気になったわ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:38:54.92 ID:FPeK9Vmu0.net
>>337
さっき史上最弱と揶揄してしまったが
染谷信長は人間味があって新たな信長像としては面白かった

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:39:01.58 ID:WiZ294LM0.net
次の大河『南光坊天海』で主役の天海役が長谷川博己でうおおおおおおおお!ってなるんだよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:39:14.67 ID:39eIv2IU0.net
まあBSでやってる太平記の方が面白いですけどね
同じ池端脚本なら

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:39:19.33 ID:4t0rPihD0.net
>>337
敵の首にこだわってた信長が
自分の首だけは渡したくないっての
子供じみてて良かったよなあ

愛情と承認に飢えた信長が
最期に十兵衛に討ち取られて
ある意味では良かったねという最終回だった

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:39:20.26 ID:pt1wR8WP0.net
>>300
いだてんのほうが面白かった

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:39:47.06 ID:NIBmRBtp0.net
>>363
最終回は岡村と滝藤と染谷が良かった

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:39:49.82 ID:lGUHte62a.net
来年はそれなりに楽しみ
https://i.imgur.com/Y4GKguO.jpg

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:39:57.23 ID:Vsfanyzk0.net
>>334
ヒミズと皆エスパーだよ

今の濱田岳なら岡田准一とギャラ変わらん気もするが
メイクまで似せててわろた
つーか濱田岳って軍師官兵衛で手下やってたよね?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:40:09.63 ID:cL7QFjOEa.net
ps://i.imgur.com/e28hz4r.jpg
ps://i.imgur.com/lMTvTnR.jpg
ps://i.imgur.com/K7wIzLg.jpg
ps://i.imgur.com/pAVdgM5.jpg
ps://i.imgur.com/bw1sAOy.jpg
ps://i.imgur.com/n1cvEti.jpg
ps://i.imgur.com/76NdVxc.jpg

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:40:15.12 ID:pKh9KrZ30.net
駒とかいうブスのストーリーだった

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:40:17.63 ID:p5fGi+Yyd.net
前日にやってた本能寺の変を検証した番組が結構良かったぞ
誰も見てないと思うけど

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:40:32.33 ID:FPeK9Vmu0.net
>>366
お決まりの敦盛はないけど
さすがに本能寺はようやく本気出したのか見応えはあったぞ
楽しんでくれ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:40:37.27 ID:wYUonbHO0.net
芦田愛菜ぱっつんぱっつん

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:40:39.84 ID:lGUHte62a.net
大河はツイッターで歴史オタの解説込みなら面白い

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:40:47.31 ID:j4HdlWRD0.net
朝廷幕府秀吉家康の黒幕全部盛りは脚本も悪のりしすぎだろ
あんなん光秀の頭おかしなるわw

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:40:52.26 ID:39eIv2IU0.net
染谷はよかった
川口は出番少なすぎ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:41:09.00 ID:JsgvSnPJa.net
これ以上バカ共にゴミを作らせるな
半分公共事業だろ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:41:12.23 ID:IXUuEitR0.net
衝撃的なラストと言えば葵
水戸黄門になって終わり

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:41:20.87 ID:0N2lPpANa.net
最後、丸投げしやがったよな。
難しい部分、本能寺の後を描けないから、ぶん投げ、妄想に逃げた。

ごみみたいな結末、いや結末にもなってない。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:41:22.03 ID:s8p4hLN+0.net
信長は良かったと思うけど、結局明智を描けてないなら
最初から信長やればいいのに

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:41:57.64 ID:AFzAy5ZUd.net
コロナ禍とか沢尻とか色々大変だったからしゃーないよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:41:59.51 ID:u1UbmavT0.net
後半ノッブの話だったよなあ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:42:08.79 ID:lGUHte62a.net
>>383
洋ドラ並みに金掛かってるしなぁ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:42:10.22 ID:A0zBApu60.net
こんなんでよく明智を主人公にしようとしたな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:42:22.73 ID:INRw1lSWM.net
ファンタジー大河
新選組も酷評されたけど、久々ちゃう、こんなのって

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:42:33.27 ID:l34k7IEN0.net
>>52
まえあつさん?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:42:46.68 ID:lGUHte62a.net
コロナでシナリオ通りにいったのかね

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:42:52.01 ID:K8ELKK72a.net
茶番だったな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:43:11.41 ID:ucU+Xh4ZM.net
大河っていつもネタバレ厨がうざかったから
この展開はスカッとJAPANだったは

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:43:24.65 ID:39eIv2IU0.net
もうNHKはまともな合戦シーン作れないのかな
画面がスッカスカで見ていて悲しい
受信料もっと有効に使ってどうぞ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:43:44.36 ID:KIUfpvMNM.net
>>370
ヤンデレのっぶと可愛さ余った金柑の壮大な愛憎劇の果てとして本能寺の変を描くとはまさに本能寺の恋
腐ったお姉様方の筆が進みそう

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:43:49.99 ID:DqT77VqMK.net
>>178
みんな、これ見よう

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:44:10.08 ID:jG+RKUp8r.net
>>1
だから光秀は天海だと言うとろーが?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:44:20.15 ID:YohXWyBMK.net
どっちが主人公か分からないだろこれ

才能の無い奴が脚本を書くからこうなる

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:44:23.18 ID:UBv8tfSS0.net
次の大河ちょっとたのしみ
明治時代の徳川慶喜見てみたい

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:44:27.59 ID:ce08l5nGr.net
>>391
これでもまあまあ面白いほうだぞ
真田丸は面白かったけど
その前が花燃ゆで
真田丸の次はおんな城主直虎、せごどん、いだてん
そして麒麟が来る

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:44:54.73 ID:W1PNMXjK0.net
『秀吉』の方がひでえだろ
秀吉の一生を描く大河ドラマなのに
秀次殺害の前でいきなり止まって
秀吉が意味不明なダンスして終わり

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:45:16.48 ID:coI8BZdT0.net
コロナの影響かね?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:45:19.77 ID:cX9og4vI0.net
沢尻エリカが↓

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:45:21.22 ID:sJ4y+BAp0.net
>>373
再来年だしマツジュンじゃウンコも漏らさないだろうし

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:45:28.77 ID:XLrriuU00.net
主人公の役者に華が無さすぎた
あれどう見てもB級刑事ドラマの顔だろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:45:58.91 ID:nCXgNYX00.net
ひたすら駒で時間稼ぎしてた大河だったな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:46:20.08 ID:hehOueN4K.net
信長を殺した男のラストで脳内補完したからもういいわ
オリキャラの駒が最後まで話しに絡んでたのが最大の悪手
もう大河の役目は終わった

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:46:24.67 ID:VEz8GG230.net
>>70

ドラマなんだからそれくらいやってもいいよな、
死ぬシーン作らないのならば。

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:46:42.96 ID:U1GyRQJM0.net
まあ、歴オタなら「麒麟がくる」ってタイトルで、
「あ、天海さん絡めんの?」ってなるわな
それ込みであの「あくまで匂わせエンド」でしょ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:46:53.45 ID:GFVQz+s8d.net
>>307
細かい説明は省いて、とにかく黒人俳優を画面の隅に映しておき、本能寺のシーンで森蘭丸と一緒に無双させても良かった
視聴者はみんな彼が弥助だと分かるだろう

>>220
バブル期の角川映画だし
もうこんなド迫力な場面は撮れないだろう

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:47:04.85 ID:GS1cgQJyr.net
>>223
包囲網引いて信長ごと滅ぼそうとして来た奴に情け掛ける必要あるのかね
そんな情け深いなら信長も殺しちゃいかん

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:47:08.83 ID:Qvae9dNc0.net
駒って、歴史上の大物になんの?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:47:15.30 ID:WiZ294LM0.net
>>403
逆張りやめろ
『秀吉』は大河史上最大の出来だぞ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:47:29.13 ID:QoqlxXyn0.net
>>396
今後は受信料減って予算も減るから一層ショボくなる一方だろうな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:47:51.71 ID:AbTWJFV20.net
あれ?お前らテレビ見てないんじゃなかったの?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:47:52.45 ID:tg7/zusDM.net
>>251
オクニョはガチ面白いよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:48:20.47 ID:f6jaVMZo0.net
>>393
沢尻エリカ逮捕後の川口春奈の台詞は沢尻エリカ向けのまま作り直ししなかったそうだけど
10話の辺りから川口春奈向けに作り直した台本で撮って
コロナ撮影中断中にいろいろと擦った揉んだした挙げ句に
三密対策を完璧にやって一人芝居中心の
新型コロナ対応版台本に大幅に書き換えられて
元々の構想とは全く違う駄作になったらしいな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:48:24.40 ID:cTmbTwOe0.net
>>391
新撰組は良かっただろ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:48:26.76 ID:vwhh3AZLM.net
なろう大河「駒がくる」やったな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:49:00.32 ID:pt1wR8WP0.net
もうなんかキングダム三期に期待するわ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:49:08.29 ID:p5fGi+Yyd.net
>>418
オクニョはアクション(殺陣)もシリアス展開もよくできてたね

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:49:20.50 ID:yrBxiWdg0.net
渋沢面白そうやん

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:49:26.02 ID:U1GyRQJM0.net
「北条時宗」も兄ちゃん生存させてフビライと会ったしな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:49:28.29 ID:VlCh8Jsm0.net
>>409
途中まで読んでるわ、それ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:49:47.97 ID:4t0rPihD0.net
近年じゃいだてんが抜けてる
あれは本当によく出来てた

真田丸別にそこまで評価してないんだよな
新選組は良かったんだが
直虎はまぁまぁ
八重の桜も相当良かった
花燃ゆは見てないから知らん

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:49:54.48 ID:hRK4P9me0.net
そしてお前らには

「月曜がくる」

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:50:22.40 ID:h+9ZO5m90.net
あ〜コロナまじ悔しいわ〜トンデモ展開お蔵入りやわ〜マジ辛いわ〜 チラッ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:50:29.92 ID:JvJJBWxx0.net
合戦シーンひとつ描けないんだなあ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:50:35.07 ID:LKTMSfv+0.net
>>170
ジジババが汚し映像に耐えられなかった
ほんま老害

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:50:47.55 ID:qv660epa0.net
大山崎出身だけどこれは納得できない

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:50:54.87 ID:yrBxiWdg0.net
コロナが無かったら麒麟来たのかな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:51:07.00 ID:WiZ294LM0.net
よくよく考えてみると大河ドラマのラストって「んー?w」って感じの終わり方ばかりじゃね?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:51:14.23 ID:tg7/zusDM.net
>>423
コメディもある

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:51:18.71 ID:HkA5f5r1M.net
序盤のどうでもいい話に時間割きすぎなんだよ
せめて最後の本能寺くらい力入れてやれよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:51:20.53 ID:xdI3y0ez0.net
>>337
あれは腹を切ったという表現だろ・・・
なにがぎゅっとだよw

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:51:24.84 ID:cX9og4vI0.net
清盛が歴代1
その次が新選組!

だな俺は

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:51:27.49 ID:2roChBBA0.net
観てる人いるの?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:51:47.17 ID:5JJEhLeKa.net
よく分からないんだけど南北朝時代の作品ってなんで皆無なん?
佐々木道誉とか北畠親房とかめっちゃキャラ立ちしてると思うんだが

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:51:48.94 ID:yXR20P/50.net
日本の歴史はもう素材として掘り尽くしたんだな
出涸らししかないから、どう料理しても美味しくならないのかもね

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:52:12.84 ID:bjx5Asr00.net
麒麟は次回予告の渋沢
農民から成り上がり最後の将軍に仕えて日本の経済の基礎を作る大物になるし

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:52:25.85 ID:FPeK9Vmu0.net
>>269
オープニングのそれはなんとなく察しはついたけどな
後半森のシーンは竹槍死につなげると思ったが、それはハズレ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:52:27.41 ID:6ARvX9570.net
>>251
ファンタジー時代劇ではかなり大昔に韓国に抜かれとるで

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:52:30.96 ID:t58/dsZsd.net
>>18
いや文句無しにトンデモだよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:52:32.69 ID:oQKeLCB/M.net
>>428
やめてええ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:52:41.91 ID:cTmbTwOe0.net
>>427
直虎は個人的にはイマイチだったが
近年の大河に比べるとすごく真面目に丁寧に作られてたんだなという印象

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:52:44.14 ID:a1d8lCJG0.net
全体的に演技がオーバーでひどかった。堺正章とか本人がただでさえお爺ちゃんなのにオーバー過ぎた。

あと岡村要らん。風俗落ち発言以来クソにしか見えん

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:52:48.58 ID:39eIv2IU0.net
>>440
太平記があるやん

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:52:55.89 ID:D9ATQgh+a.net
>>159
何に不満ってこれだわ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:53:12.88 ID:VEz8GG230.net
>>440

太平記がちょっとかぶるな。初期だけど。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:53:16.83 ID:sb8koKwK0.net
子孫が国会を襲撃してくれるのか

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:53:18.57 ID:U1GyRQJM0.net
>>434
直虎なんか、碁盤に「完」ってなって猫がニャーだぞ

大河の最終回のラスト10分は「ファンディスク」みたいなもんやで

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:53:23.33 ID:ce08l5nGr.net
>>440
30年くらい前に太平記やってるよ
奇しくも脚本家が麒麟が来ると同じ人

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:53:29.65 ID:IL/0M9ty0.net
まあ、本能寺討ち入りもソーシャルディスタンス保ってたしなぁ
前半は良かったんだからコロナ無ければってのは実際あるよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:53:31.76 ID:5elaMMXIa.net
視聴率とれる大河ドラマ作るのきついな
日本史がショボすぎる

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:53:32.73 ID:azvVPmPt0.net
期待してなかったから楽しめた
この当時の価値観なら主君に足蹴にされるような仕打ちを受けたら
ぶち殺して恥を雪ぐのは美談だから

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:53:35.50 ID:crP9gbbL0.net
最後だけみたけどファイナルファンタジータクティクスと同じ終わり方でワロタ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:53:42.67 ID:z2Ociyhg0.net
>>18
天海=光秀説か?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:54:14.64 ID:XLrriuU00.net
最初の頃は農民がやたらカラフルな着物着ててカラフル大河とか言ってたのに
最後の方はもうどうでもよくなってたな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:54:28.92 ID:t58/dsZsd.net
駒関係はズタズタになった脚本の穴埋めだろうし叩くに叩けん
ただ何があろうと年内に終わるべきだったとは思う
年明け以降悲しいくらい敗戦処理モードだったしな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:54:33.85 ID:GFVQz+s8d.net
>>440
後醍醐天皇「何でだろうな」

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:54:38.50 ID:/naL8EFW0.net
全体的にとっちらかってエピソードぶつ切れのつなぎ合わせって感じでいたが幕府倒れてから拍車がかかってたな
周囲から信長への不満を一手に聞かされて本能寺の変を決意するって流れは良かったんだけどエピローグが投げやりすぎた

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:54:46.92 ID:cX9og4vI0.net
俺が見た大河の中ではこの光秀が実は生きてましたテヘペロ天海みたいな展開初めてだわ。
こんな義経フビライハン秀頼天草四郎みたいな都市伝説に大河が逃げてええの?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:54:53.40 ID:pt1wR8WP0.net
やはりセンゴク権兵衛の大河ドラマ化しかないな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:54:59.66 ID:VuXVo3VT0.net
麒麟を求めるあまり麒麟とは別のモンスターを育ててしまったという話だったな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:55:09.18 ID:WiZ294LM0.net
結局のところ毎回信長やっておけばいい説あるわ
戦国時代の中心いわばまさに主役なんだから

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:55:12.52 ID:8KeLlzn/0.net
結局話のバランス配分がめちゃくちゃに尽きるんよ(´・ω・`)
光秀の青年期描くのはいいけど
それで史実の重要な場面カットカット&ナレーションじゃなんだこれってなる

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:55:19.11 ID:azvVPmPt0.net
バットマンリターンズENDかと思って見てたらまんまだった

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:55:27.67 ID:TOSIrNJO0.net
>>428
職場で駒になるっていうね

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:55:35.03 ID:IL/0M9ty0.net
>>448
顔で演技するしか無かったんや
半沢直樹のせいもあるが

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:55:46.09 ID:nCFBI99D0.net
>>61
安倍晋三

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:55:49.81 ID:RIodMKTZ0.net
もう歴史秘話ヒストリアの再現ドラマ程度のクオリティでしか
大河ドラマ作れないんだな 尻を突き出して息絶える信長がカッコ悪かった

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:56:12.57 ID:f6jaVMZo0.net
>>460
4k8kで視ている奴が全く居なぃから
どーでも良くなったんだろうなw

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:56:16.01 ID:78ecEI4Y0.net
最後はわかったんだけど
それまではどうだったん?
四国説と怨恨説をごった煮にしたようなモン?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:56:16.41 ID:39eIv2IU0.net
>>471
摂津とのやりとりの演出はもろ半沢意識してたなw

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:56:17.15 ID:lrh6I4wl0.net
>>50
ダーウィンは来てるからセーフ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:56:18.82 ID:KIG6qzvv0.net
>>465
アレはアレで美化しすぎだろ
周りがドン引くぐらいヒャッハーしないと

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:56:51.39 ID:iQkXNmXGa.net
歴史上の人物で名前変えて実は生きてましたってのが確定したやつっているの?
全部トンデモだろ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:56:53.92 ID:h+9ZO5m90.net
>>465
いいね 淡路島も色々話題になってるし

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:57:23.75 ID:6ARvX9570.net
>>18
首と胴体を縫い合わされてさらされてるから…
まぁ胴体は誰の胴体か知らんが
首は光秀のだろ
織田家が死体張り付けにしてるし

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:57:38.38 ID:78ecEI4Y0.net
>>448
大河ドラマって基本的に演技オーバーじゃね
個人的にそれが受け付けない
オーバーな演技をギャグにしてた真田丸は面白かった

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:57:43.16 ID:IY7Wyw/g0.net
光秀は生きていた

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:57:45.17 ID:sJ4y+BAp0.net
いだてんはもうちょっと老人にもわかりやすい作りにしてればな
大河見てる層って新しく名前覚えられないから戦国物は見るみたいなのが多いだろうし

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:57:48.24 ID:Es6zsHIGa.net
>>121
「イッパイアッテナ?変な名前〜」

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:57:52.52 ID:VuXVo3VT0.net
>>473
例の舞なんて踊らせないよという演出は良かった

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:58:01.76 ID:39eIv2IU0.net
蘭奢待とか平蜘蛛とか肩付きとか茶道具の小物だいぶ増えたしへうげもので大河やれ
織豊徳川全部舐められて美味しいぞ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:58:02.71 ID:U1GyRQJM0.net
>>437
首切ってるんだがな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:58:07.31 ID:WiZ294LM0.net
麒麟という名のコロナはちゃんと来たから…

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:58:33.87 ID:6ARvX9570.net
>>482
高橋幸治の信長はいつもスンッとしてたぞ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:58:43.60 ID:D9ATQgh+a.net
ガラシャが爆死するとこまでやると思ってた

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:58:48.58 ID:AhoILOOmd.net
>>465
出来にございまする!とか祝着にござる!とか癖になるよな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:58:53.01 ID:IL/0M9ty0.net
>>465
確かにそれは見たい
あと「へうげもの」とか
言うて大河はやっぱ戦国時代じゃないと面白くないしな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:58:54.86 ID:vre6YLmw0.net
地元に光秀生存伝説あるわ信憑性は知らんけど

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:59:31.51 ID:oQKeLCB/M.net
>>485
モッくん繋がりやな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:59:32.79 ID:nWxv23YWa.net
NHKスペシャルの実況たてろよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:59:39.29 ID:uKAB5rbT0.net
>>18
そもそも明智の存在自体が創作だからな
そんな奴は歴史上居なかった

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:59:39.70 ID:4t0rPihD0.net
今回の大河は玉三郎が立ち役を演じただけでも後世に残るんだよ
それが主演の長谷川の父親との個人的な関係に由来するってのが最高のエモ
人間を描くのが大河ドラマなんだからそれで良い

脇息にもたれかかる帝最高に帝だった

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:00:10.25 ID:btguL91ka.net
>>497
それな
ただの創作に説もクソもないw

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:00:12.17 ID:Wh5XdQ0l0.net
>>478
戸次川以外で何かやったの?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:00:20.66 ID:NevZkYXZ0.net
>>440
佐々木道誉なんて陣内孝則がやってて無茶苦茶婆娑羅だったぞ
ゆえにキチガイ尊氏がうじうじしてるだけでよくわからん大河だった

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:00:37.44 ID:WzM0pqDgM.net
太夫の化粧シーンは事後な感じでエロかった

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:00:40.81 ID:o3c6fhGp0.net
こんなファンタジードラマ作ってたら韓国を笑えんよなぁ、ネトウヨよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:00:43.98 ID:j4HdlWRD0.net
>>479
荒木村重こと道糞
当時でも死んだと思われてた

505 :埼玉最強ニート :2021/02/07(日) 22:00:47.97 ID:JxL0QvSza.net
明智光秀を題材にしてもこんだけつまんなかったんだからセンゴクとか意味ないんだよ
全ては金、金がないからみみっちい絵になる
Netflixに作ってもらおう

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:01:04.93 ID:KnLIbmji0.net
同じタイプの明智ならへうげものの方が良かったな
だからそこ山崎の合戦で死ぬのが映えるのに
全部省いてナレ死とかバカか

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:01:07.65 ID:XLrriuU00.net
>>482
そうそう
大仰な演技というかいちいち口調が固いというか無理に低い声で「武士です」感を出そうとしてるのか
あのいかにもな演技が見てられないわ
最近では草刈正雄がまだ自然で良かった
でも昔の大河見たら大体皆自然だから昔の大河の方が見ていられる

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:01:23.92 ID:f6jaVMZo0.net
>>504
うんこ大好きおじさんええよなw

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:01:53.14 ID:fEYl24480.net
>>146
車両で雑木林を疾駆するシーンですでに轍ができてた戦国自衛隊の悪口はやめろ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:01:55.55 ID:Z/pjFISsM.net
農民に竹槍で刺されて終了のはずが

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:01:55.67 ID:NevZkYXZ0.net
南北朝はおいおい来る、よな
キチガイ尊氏とキチガイ後醍醐天皇とネトウヨ楠公、ヤクザ執事高師直とキチガイ佐々木道誉

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:02:07.49 ID:WiZ294LM0.net
韓国絡みで絶対にやらないであろう大河『島津』
それでも観たいんよ…

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:02:15.02 ID:flABDDrK0.net
>>39
面白いね君

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:02:16.81 ID:78ecEI4Y0.net
渋沢栄一が個人的に全然興味ないんだが
次作の大河ドラマになると、NHKやETVが特集しまくるからめんどくさくていかん
明智は興味あったんだがな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:02:28.97 ID:W1PNMXjK0.net
前作のいだてんが異色の傑作だったんで
どうしても比べられてしまう
麒麟はいろいろと不幸な作品だったよ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:03:28.78 ID:GFVQz+s8d.net
>>496
ちょっと泣きながら観てるよ
コンビニに行けばいつもお弁当が買える、その一方で、地球のどこかで餓死する人がいる

>>506
緊急事態宣言があって撮れなかったんだろう

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:03:44.93 ID:fKAqduX20.net
さあ信長討ったぞ→猿が急襲→逃げよ→百姓に落ち武者狩死
という悲惨な終わり方でも良かった
両人死にましたにして

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:03:57.96 ID:z2Ociyhg0.net
たしかにNHKほど制作費かけても
ピカピカのハリボテ具足だったり
皺ひとつない威厳のないイケメンが屋敷の中でアップで喋るだけ
こんなペラペラな映像しか撮れないんだもんな
ケンモジサンが子供の頃やってた竹中秀吉の方がよっぽど壮大に見えたぞ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:04:06.77 ID:KIG6qzvv0.net
>>500
フロイスの日本史とか
仙石とその配下は略奪しか考えてない山賊レベルとか書いてる

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:04:36.37 ID:78ecEI4Y0.net
>>511
南北朝面白そうだよな
でも主役誰にすんの?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:04:52.54 ID:NevZkYXZ0.net
>>512
これより撤退する!向きは敵陣本丸!
皆キャッキャ

これは最新の映画でちゃんとやればええのにね

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:05:12.41 ID:B+3gaH0x0.net
消化試合でも見たかった��
https://i.imgur.com/mWl0OMF.jpg

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:05:13.50 ID:7z3i/Y8H0.net
周りが焚き付けるだけ焚き付けておいて最後は我関せず

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:05:23.64 ID:78ecEI4Y0.net
>>518
イケメンが多すぎると少女漫画みたいだよなw
天地人とかw

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:05:46.24 ID:mrBz3WWP0.net
>>345
次のは見てから決めよう
小栗旬嫌いだから多分見ない
再来年の事なんか木っ端な自分の人生ですらわからん


>>427
だいたい同じだわ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:05:56.14 ID:WB2xAQX40.net
>>465
あれは完結次第やると思う
作者がNHKの番組に時々呼ばれたりしてるしね

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:05:57.52 ID:NevZkYXZ0.net
>>520
そらもう武田鉄矢の楠木正成よ
尊氏とダブル主人公でどうや

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:06:12.94 ID:uzDAsDt20.net
生死不明で終了ってシャアかよ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:06:44.91 ID:ixCN5dh60.net
当初に予定してたのは違った話にはなったんだろうよ
いろいろイレギュラーすぎるんだよ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:06:46.03 ID:fKAqduX20.net
>>427
いだてんはアべサダオがきつかった
どの役でも声量張り上げるだけ
麒麟は本木と染谷で支えてた

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:06:49.72 ID:pt1wR8WP0.net
>>478
明智光秀も含めて強キャラvs強キャラがいいんじゃん

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:06:57.14 ID:+yAqLm2v0.net
>>70
やっぱりベタだけどこれが良かったな
岡村に渡した手紙を見て家康が動いてくれると
思ったんだけど違ったわ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:07:15.41 ID:bExWWpTiM.net
もう一度撮り直して欲しいな
平蜘蛛の回は白眉だったが
それ以外は

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:07:15.54 ID:Wh5XdQ0l0.net
>>512
島津やるならまず大友やるから

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:07:34.56 ID:pt1wR8WP0.net
>>520
北条時行

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:07:35.79 ID:t9HzmWF90.net
いやー、ひどい最終回だった

役者になんか想いを込めた表情させて誤魔化してるけど、
何を想ってるんだってのがサッパリ伝わらない

光秀の気持ちは何となく分かるが、
死ぬ所までやらんとハッキリとはわからんし
周りは何の思いを込めた表情だったんだ?

ナレーションだけでアッサリ光秀死んどるやんけ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:07:50.26 ID:/naL8EFW0.net
>>475
全ての説が網羅されてる
朝廷からも家康からも秀吉からも隠居の義昭からも市井の民からも信長への不平不満を聞かされて光秀が諌めようとするも皆の面前で足蹴にされ四国攻めや義昭暗殺も命ぜられ「こりゃ信長討つか」って流れ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:08:07.07 ID:78ecEI4Y0.net
新型コロナで合戦とか難しいから、渋沢はちょうど良かったかもしれんなぁ
どんなのになるのか知らんがw

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:08:30.43 ID:KIG6qzvv0.net
>>531
仙石以外のキャラづくりは結構好き、武田四天王とかめっちゃ良いわ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:08:52.69 ID:78ecEI4Y0.net
>>537
無難だが一番しっくり来るな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:09:04.54 ID:g8XiuIM10.net
太平記はあんなに面白かったのになんでここまでひどくなったんだろうな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:09:18.79 ID:hGSW8sM60.net
染谷と、もっくんが良いだけの大河だったな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:09:21.40 ID:AnUSf9290.net
農民に竹槍で突かれて身ぐるみ剥がされるシーンカットかよ
つまらんなぁ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:10:01.92 ID:pt1wR8WP0.net
>>537
みんな殺したくなってるのは草
https://yanmaga.jp/comics/%E4%BD%95%E5%BA%A6%E3%80%81%E6%99%82%E3%82%92%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%81%88%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E6%9C%AC%E8%83%BD%E5%AF%BA%E3%81%8C%E7%87%83%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%8C%EF%BC%81%EF%BC%9F

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:10:03.58 ID:IL/0M9ty0.net
>>514
いつもの与党案件、新札キャラの国策ドラマだしな
誰も興味ないと思うわw
もちろん見ないからどうでも良いけど

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:10:14.44 ID:XLrriuU00.net
結局光秀がどういう性格なのかよく分からん
最初は抜けてるキャラだったりしたのに真面目なのか何なのか
もう可もなく不可もなくで光秀の人間性とか何もなかった

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:10:25.21 ID:t9HzmWF90.net
>>543
それやってこそだよな

期待してたのに

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:10:25.90 ID:39eIv2IU0.net
>>541
太平記は結構原作なぞってたところあるし

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:11:01.40 ID:Bes7dAhB0.net
おっとのちんぽがたたない

爆笑問題タイタン社長の太田光代さん、太田光に抱かれて無いことにブチギレ「もう3年以上Hしてない、フェラしても旦那が立たないんです [515020545]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612702391/

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:11:19.31 ID:XwAuSaykp.net
染谷の株だけ上がった大河だったな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:11:27.11 ID:FPeK9Vmu0.net
>>537
さらに太夫やら挙げ句の果てには
帰蝶からも信長やってしまえだからな
で、本当にやったら周りはダンマリ
最後竹槍死がなかったのはせめてもの救い

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:12:02.31 ID:AhoILOOmd.net
>>465
鳥居と幼馴染みを奪い合った最後の下りとか浅井朝倉の散り際とかめっちゃ良かったから変に脚色せずそのまま映像化してほしいわ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:12:22.61 ID:fEYl24480.net
近江と丹波召し上げて毛利領切り取り次第与える、って史実ちゃうのん?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:13:35.99 ID:e3cMnkeT0.net
>>375
川口春奈の手がブツブツに見えてキモすぎる

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:13:48.29 ID:sJ4y+BAp0.net
センゴクは合戦撮る予算の無い大河だとショボショボになりそう

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:13:53.99 ID:FPeK9Vmu0.net
>>541
池端もう75のじいさんだからな
それだけ歳を取ったってことだ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:14:00.12 ID:XwAuSaykp.net
葵徳川三代とか完全にオーパーツ化してるな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:14:15.46 ID:nCFBI99D0.net
安倍晋三はいつ大河になるんだよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:14:33.89 ID:nWxv23YWa.net
>>516
あんた、いい人だな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:14:46.41 ID:Yhb3CWkn0.net
圧倒的スピード結末感

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:15:55.07 ID:FvY8eeUza.net
次の次は安倍晋三がいいなあ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:15:56.52 ID:0XWUAZ/Ra.net
来年の鎌倉殿はかなり期待してるわ
源平〜承久の乱までなら合戦シーンだって戦国と違ってスカスカでも問題ないし
幕府内のドロドロの謀略・暗闘や後鳥羽と定家の関係、朝廷に憧れる実朝とそれを白い目で見る御家人など、
三谷脚本の演劇的要素が生かされるいい題材だと思う

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:16:13.85 ID:/naL8EFW0.net
>>465
センゴクは大河よりもキングダムみたいに長編アニメ化すべき作品
でも戦国時代描けるアニメーターなんて現代に存在しないから制作会社がなかなか名乗り出ないのが残念

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:16:22.20 ID:h3Zv2JJjd.net
光秀主役にした時点でこんな感じしかないよなって

本能寺の変って合戦ではないしさ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:16:32.59 ID:t9HzmWF90.net
>>546
なんか最後ロボットみたいだったよな

それが信長を打ち倒して
腑抜けてしまったみたいな描写なら納得ができたんだが
最後のセリフが「麒麟を呼んでみせます!」でナレ死だもん

最後のセリフが、
「自分にはもう麒麟を呼ぶ資格がない」
とかだったら、まだ良かった

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:16:33.80 ID:Va2N8kaO0.net
ここから10ヶ月?延々と渋沢栄一なんて誰が見るんだよ��

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:16:35.98 ID:nCFBI99D0.net
>>561
毎回めちゃくちゃ盛り上がるよな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:16:55.76 ID:DtWaJMD00.net
>>220
これは合戦というよりはマスゲーム映画だろ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:17:07.74 ID:JSIBuan/0.net
>>52
ぶっさ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:17:11.97 ID:XLrriuU00.net
センゴクやらせても嫁子供の無駄な朝ドラを必ず入れそうで嫌だな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:17:15.98 ID:Tez6FlTvd.net
山父Jットしたら必然的に前代未聞の主人公ナレ死になっちゃうからそれだけは避ける為に生存匂わせエンドに走ったんだろうな
別に天海説とか主張したかった訳ではなく単にナレ死批判が怖かっただけだろ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:17:44.67 ID:nWxv23YWa.net
>>561
絶対見るわ。子役のクソガキが楽しみ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:18:16.73 ID:fEYl24480.net
>>220
天と地とは金かけて人と物集めてるだけだからな
運動会見てるみたい

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:18:25.34 ID:+yAqLm2v0.net
尺が足りないのは仕方ないけど丹波没収とか
長宗我部との折衝や連歌の下りとかも
全部カットってのがなぁ

母上の磔や一次資料の曖昧なのはカットでも
仕方無いとは思うけど、それ言ったら前半は
ほぼファンタジーだしなぁ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:18:57.66 ID:c7ht9ww60.net
疫病が流行り権力が腐敗し人心を惑わす嘘がまかり通る乱れた世に
明智光秀は再び現れ日本にとどめをさすだろう・・・みたいな最終回だったな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:19:37.60 ID:a9lnxVw20.net
大河って武士物じゃないとアカンの?
日露戦争とか日清戦争とか太平洋戦争とかやればええのに

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:19:40.87 ID:KIG6qzvv0.net
>>570
戦国時代の結婚式なんて武家でもこんな程度だぞって意味ではあのシーンは入れても良いと思うが

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:19:50.38 ID:oQKeLCB/M.net
>>530
でも実際の田畑政治を知ってる人がそっくりだったと語ってる記事があったぞ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:19:52.60 ID:IL/0M9ty0.net
>>561
「北方領土献上」でプーチンに土下座するシーンが見どころだな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:19:54.58 ID:OTFfI3RC0.net
あれ別に生存エンドってわけじゃなくね?
それっぽいのいる+イメージ映像みたいな感じじゃないのか

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:20:04.35 ID:EYO+F35r0.net
昨今の創作の絆至上主義は何なんだろうな
現代でもそうなのにましてや戦国時代の人間なんて利害と安全保障が第一だろ
この作品でそうやって生きてたの細川ぐらいだったじゃん
別に絆とかいらねえというわけじゃないがあまりにもそれに比重置きすぎだろ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:20:19.90 ID:aF7frS+n0.net
山河燃ゆだっけ
あれは面白かった
小学校で「オッペケペー」流行ったなあ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:20:31.37 ID:FPeK9Vmu0.net
ああ、時は今雨が下しる皐月かなもなかったなそういや

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:20:31.62 ID:D2mSlqMPa.net
最後まで駒がくるで呆れた

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:20:33.42 ID:PpEtp+l00.net
>>576
とりあえず坂の上の雲で

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:21:00.47 ID:R3qL4vnU0.net
>>50
麒麟は死んだ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:21:36.46 ID:XLrriuU00.net
>>577
結婚式以外に嫁子供のやりとりいくらでもあるんだがセンゴク見た事ないの?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:21:42.50 ID:KIG6qzvv0.net
>>576
日露は坂の上の雲やったしそれ以降は日本が悪役だからな…

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:22:06.29 ID:pt1wR8WP0.net
新撰組は五稜郭をSPドラマ枠とったんだから山崎の戦い編もそれにすればよかったのだ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:22:07.83 ID:4t0rPihD0.net
同じ劇団付き脚本家出身なのに
三谷はさほどでもないけど
クドカンだけ一部異常なアンチわくの
やっぱサブカルっぽさが鼻につく的なあれなんだろうかね

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:22:34.06 ID:0XWUAZ/Ra.net
>>576
坂の上の雲(大河じゃないけどほぼ大河)と山河燃ゆがあるじゃん

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:23:06.34 ID:WdsEFzIW0.net
改ざんは国民性

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:23:25.77 ID:oQKeLCB/M.net
>>576
太平洋戦争は松本幸四郎の「山河燃ゆ」があったよ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:23:27.07 ID:SzcZ7ctY0.net
大河あるある
いくさになると家で尼姿の母や妻がお祈りタイム

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:23:43.09 ID:4t0rPihD0.net
>>582
「山河燃ゆ」は日系アメリカ人の物語で
おっぺけぺーは川上音二郎と貞奴の「春の波濤」だぞw

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:23:50.75 ID:g8XiuIM10.net
>>562
鎌倉殿は群青劇だからなあ
三谷片方に肩入れしがちだし群青劇描くの意外と上手くないだろ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:24:08.73 ID:iTlQFbXCd.net
>>580
変直前の菊丸に手紙渡す時に生存したら家康と一緒に平和な世を作ろうってわざわざ口に出させて布石打ったし普通に考えれば天海説でしょ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:24:53.38 ID:Nhk8/lkgd.net
どうせなら本能寺の変で光秀信長の一騎討ちみたいなのあってもよかった
楽しませてくれよ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:25:08.86 ID:JvJJBWxx0.net
>>561
主役じゃなくてもそろそろ出るかもな
吉田茂が主人公のドラマには麻生太郎が出てた

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:25:25.29 ID:YEJxVNNBM.net
麒麟は家康ってこと?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:25:42.64 ID:R3qL4vnU0.net
>>594
なぜか戦国武将は皆がみな日本の平和のために戦ったことになってる

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:25:51.79 ID:iTlQFbXCd.net
>>583
代わりに直近家臣に宣告したしな
まあ句を読んでも分かりづらいとこあるし

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:26:41.45 ID:iTlQFbXCd.net
>>600
天海

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:26:49.16 ID:XLrriuU00.net
森蘭丸が小汚くて嫌だった

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:27:38.01 ID:fEYl24480.net
>>596
群青ってなんだよ、群像だろ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:27:40.36 ID:MeIgpBP/0.net
「コロナ」と「沢尻」は上のほうで散々言われてるけど、「五輪」でいつもの構成より1か月半分短い編成だったからな
いやほんと残念な大河だった

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:27:41.57 ID:+KoqBXFi0.net
でも信長役の人は良かったよね

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:27:59.67 ID:JvJJBWxx0.net
>>585
あれは金がかかってたね
もう10年前のドラマなんだな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:28:02.23 ID:103306KO0.net
>>18
歴史学者が誰も支持していない説がトンデモじゃなかったらなんなのさ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:28:24.86 ID:O39wiKJl0.net
最新の歴史考証では生存説の方が有力だから問題ないな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:28:25.12 ID:bXDq8GMf0.net
>>334
信長の奴?アイツ演技下手だろ 全部コメディにしか見えんわ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:28:50.88 ID:QoqlxXyn0.net
>>427
ヒトラーやムッソリーニが出てくる大河なんてあと10年は作られないだろうな
本当にもったいない

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:28:55.94 ID:fGgSbkPYd.net
本能寺で最終回なの?
vsヒデヨシは??

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:29:03.99 ID:a3UDVH90M.net
そら大返しで
秀吉にボコられるからな

しかし未だに
宴席で詰られたとかの
嘘を採用するとか

アホなのか?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:29:06.57 ID:2VaLs4Wf0.net
むちゃくちゃ盛り上がらない本能寺だった
一つ前の与作チョップの方が気分上がった

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:29:27.33 ID:FjRfXez00.net
>>106
天皇の話が インプットされて夢にまで出てきたからじゃないの

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:29:45.80 ID:iTlQFbXCd.net
>>613
主人公が負けて落ち武者狩りENDなんて誰が見るんだよ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:30:02.76 ID:0XWUAZ/Ra.net
坂の上の雲はとにかく香川の子規がそっくりすぎて笑った

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:30:59.83 ID:bXDq8GMf0.net
>>440
太平記知らないとかかわいそうだなあ今時のガキは
こんなガキの学芸会みたいな大河しか見れないなんてなあ
大河のレベル=日本の国力そのままなのが悲しい

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:31:25.95 ID:nCFBI99D0.net
そもそも明智光秀なんて前半生ほとんど不明で今回のも出鱈目ファンタジーなんだから天海になろうがなんだろうが問題ない

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:31:37.41 ID:R3qL4vnU0.net
戦国武将がホモばかりだったり
合戦では奴隷狩りやってたり
身長150cm程度のチビばかりだったり
誇張や美化を一切排除した大河をそろそろやってもらいたい

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:31:50.70 ID:0XWUAZ/Ra.net
>>617
一年間これだけいい人アピールした十兵衛の末路が落ち武者狩りじゃひどすぎるもんな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:31:56.55 ID:pt1wR8WP0.net
>>618
のぶさんすき
幇間くっそ笑った

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:32:00.70 ID:fKAqduX20.net
>>617
自分を溺愛した信長殺したら
自分も殺されるとか話としてよろしい

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:32:06.38 ID:t9HzmWF90.net
>>600
そういう事なんだろう

天海説だよ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:32:16.05 ID:fGgSbkPYd.net
やっぱ主役選ぶなら三英傑の時代だよな
信長で終わるのはやっぱ盛り上がるにかける
早過ぎても遅過ぎてもダメ
石田三成でやればいいのに

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:32:18.39 ID:l6AKJbPua.net
>>52
グロ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:32:52.23 ID:xT0DxoQN0.net
沢尻に始まり、コロナで滅茶苦茶にされた大河だったからか、最後に光秀が馬で走り去るシーンで泣いた
よく終わらせてくれたよホント

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:33:01.99 ID:4y3EewiC0.net
BS再放送の太平記は面白いくらいみんなキャラ立ってるな。
一番フラフラしてるのは主役の尊氏だけど、あれは史実でもあんなんだしな。

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:33:30.01 ID:R7cg99wM0.net
少年ジャンプの新連載あるじゃん
2年後に大河にしろよ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:33:38.63 ID:5M3DnMHfa.net
天海として生きてる

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:33:56.92 ID:XLrriuU00.net
>>628
あれで泣ける人が居るのか
世の中いろんな人が居るんだな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:34:17.14 ID:YEJxVNNBM.net
>>603
明智が天界=麒麟で徳川を支えましたってこと?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:34:23.19 ID:uwK0VtkM0.net
山崎って山ちゃんへんで?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:35:51.10 ID:xSXGKpi70.net
アベノミクスの果実

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:36:06.87 ID:040Wu3QS0.net
正直信長よりその後のごちゃごちゃの方が面白いからそっちやってくれよ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:36:15.55 ID:H9EJ/do3p.net
最後むざむざと壮絶死エンドは龍馬伝くらいじゃないか?
あとは安らかに臨終か、天空に向かって走るとか馬に乗るとかファンタジー死ばかり

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:36:22.71 ID:srsnFdkU0.net
>>630
ジャンプ関係なく2年後に家康大河やります

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:36:42.62 ID:4ZV8bpYp0.net
>>626
いや風林火山もよかったからなあ
普通に死なせりゃいいのになあ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:37:04.39 ID:u1ZDVtvF0.net
全てにおいて飽きられてないか?
幕末戦国はもう何をやっても焼き直しにしかならんわ
登場人物被ってるしさ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:37:12.74 ID:+YIZ6qtj0.net
周りの人は犠牲になったのになんでこの人だけ生きて乗馬体験してるの?

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:37:27.58 ID:azvVPmPt0.net
戦国時代は信長以前が面白い
大河の製作陣はそろそろ革命児信長というファンタジーを捨てる勇気を持って欲しい

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:37:33.22 ID:25mCbojZ0.net
麒麟が来る(そのうち)

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:37:49.17 ID:916XSfa90.net
本能寺後にもう数話いるだろと思ったら
「覚悟だべ〜」とか殺されるのがあまりにも絵的にダサいからか

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:38:02.47 ID:Al6KffUC0.net
馬で最後かっこよさげに走ってったけど
あのまま姿くらましても空気なだけじゃないか?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:38:18.15 ID:f5bsH03i0.net
>>35
大陸に渡り成吉思汗に

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:39:13.87 ID:l6AKJbPua.net
>>637
風林火山は川中島で壮絶に死んだ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:39:45.96 ID:srsnFdkU0.net
>>619
尊氏と義貞の一騎討ちの後はどうなった?
湊川の合戦で楠木正成を包囲したあとどうなった?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:39:55.36 ID:fGgSbkPYd.net
秀吉(麒麟)が来る!?ガクガクブルブル
ていうオチやったん?

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:40:03.34 ID:0XWUAZ/Ra.net
まだやってない題材としては昭和天皇でやるのが一番面白いと思うけど、あと10年後くらいならできるかな?

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:40:21.95 ID:PpEtp+l00.net
いっそ水戸黄門でもやってた方がボケ老人にはいいんじゃないの?

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:40:42.32 ID:Qvae9dNc0.net
NHKが言いたかったのは、五輪は来る、だったんだよ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:40:43.22 ID:UjsnNxha0.net
山崎の戦いと敗走からの死亡は書くべきだっただろマジで

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:40:52.76 ID:z8OV6aq50.net
伊達政宗やろうぜ
中央の政界に全く関われないくせにザコ狩り散らして
江戸時代までムダに長生きしてエセ武勇伝でイキリ散らす小者主人公

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:41:11.86 ID:1ASZ+jQZ0.net
>>650
クソめんどそう

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:41:42.97 ID:srsnFdkU0.net
>>614
小姓蘭丸にぶちのめされるどころか一瞬で投げ捨てて信長もあれはドッキリだから気にしないで〜は新解釈だろ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:41:54.66 ID:6Ys9lKzAM.net
>>537
信長の周辺が全員「光秀やべぇぞ」って知ってながら
当の独裁者、信長本人には情報が上がってこないのがリアルだったな
秀吉は絶対掴んでたはず

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:42:32.30 ID:srsnFdkU0.net
>>606
50→47は働き方改革で決まってた
47→44はオクスリのせい

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:42:41.71 ID:bDPW2KcA0.net
>>650
2050年くらいになってその時まだNHKがあればできると思う。

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:42:44.98 ID:u6V7upqM0.net
秀光の最後は農民の落ち武者狩りにあって竹槍に刺されて死亡までやってほしかった

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:43:14.95 ID:4y3EewiC0.net
なんか濃厚なBL愛憎劇を見せられた気分だわw

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:43:23.29 ID:weFjLrVg0.net
https://i.imgur.com/EZLBBSq.png

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:43:24.69 ID:6JEfdfVCM.net
このドラマじゃどういう心情で織田信忠を殺したのかと思ったらスルーか、時間的に仕方ないんだろうけど

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:43:59.33 ID:gvzbG4K40.net
光秀は生きてるって教科書に載せろよ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:44:01.88 ID:qnvyiSK/0.net
平安時代以前も見てみたいな全然無いだろ陰陽師のファンタジーばかり

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:44:49.22 ID:4t0rPihD0.net
>>650
昭和天皇誰に演じさせる?
モッくんが映画でやってたけどイケメン過ぎて違和感あったんだよなあ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:45:04.85 ID:nXJtKrb+0.net
前田慶次ってもうやったっけ?
最高にハジけてそうだが

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:45:21.78 ID:H9EJ/do3p.net
>>656
あっさり信長が出てきて
「チャッチャラー!あれは気にすんな」は確かに新しいな
その後もっとえげつない命令下すんだけど

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:45:23.13 ID:IY7Wyw/g0.net
光秀は天海なんだっけ
ドラマやれよ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:45:25.02 ID:pt1wR8WP0.net
>>662
忖度しすぎやろ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:45:43.83 ID:0XWUAZ/Ra.net
>>665
将門のやつがあるじゃん
でも、史実にこだわらずに大河で源氏物語やってもいいと思うんだけどな
エロありで9時からにしてさ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:45:52.63 ID:h7HSOAsU0.net
>>661
いやそれであってるぞ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:45:52.70 ID:XLrriuU00.net
>>641
それな
光秀のせいで嫁子供は死んだし家臣も死んでその家族も路頭に迷ってるのに
何お前馬乗って笑ろとんねんという感じ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:46:26.71 ID:3zR7UTXK0.net
ザキヤマウォーとか聞いたことないけど。

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:46:41.59 ID:xZafcLqi0.net
これ主人公は誰だったんだ?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:47:23.26 ID:4t0rPihD0.net
松田翔太がまだイケメンのうちに
日出処の天子を大河でやろうよー
今なら男同士の恋愛とか別段どうってことないっしょ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:48:04.99 ID:UuNY9fun0.net
スラダンの山王戦後みたいな終わり方だったな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:48:29.03 ID:h7HSOAsU0.net
>>561
最後に切腹するシーンまでやってほしいわ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:48:50.62 ID:8mfddNz80.net
撮影自粛とスケジュールの遅れ?

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:48:51.65 ID:KIG6qzvv0.net
>>667
史実の範囲内だと大したことやってない

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:49:03.58 ID:4t0rPihD0.net
>>671
大昔に見た長谷川一夫の源氏物語
嫌がる藤壺を四つん這いになって手籠めにしてたからなあ
あれは長谷川一夫だから許されたんだろうか

今光源氏出来る俳優って誰だ?
町田啓太とかよさげ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:49:15.97 ID:FPeK9Vmu0.net
>>672
今回の信長の光秀ラブは演者の染谷や長谷川自身も公言してるしな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:49:24.34 ID:0XWUAZ/Ra.net
>>666
https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/b/6/245h/img_b645c42a683568791ccfb6ca4c6c2bfd11011.jpg
https://www.shogi.or.jp/images/player/pro/307.jpg

似てる気がする

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:49:25.54 ID:Qvae9dNc0.net
>>678
下痢便が出てきたらどーすんだよ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:49:30.24 ID:qzMM4B4z0.net
つか今回の大河で
染谷氏を見つけられたことが一番の収穫なの、漏れだけ?

独眼竜正宗の渡辺謙を見つけたような気分

ここまで信長を演じられるとは思わなかった
しかも新たな信長像

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:49:33.92 ID:u6V7upqM0.net
また大河で剣豪とか忍者をやろうぜ
伊藤一刀斎のキチガイ人生とか風魔小太郎のファンタジー忍者とか

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:49:40.15 ID:p6s1KcZ+0.net
源頼朝「なんで俺主役になれないの?」

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:49:51.81 ID:MqdHsrih0.net
麒麟が来るって一体誰が見てるんだろ麒麟5分要約の後の進撃の巨人のほうがよっぽど雰囲気が良い

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:49:55.83 ID:srsnFdkU0.net
>>532
家康が最後にコロナったから脚本変更した可能性はあると思う
光秀がオールアップしたのに家康の撮影が終わってないという危機的状況だった

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:50:35.58 ID:crXnDCCi0.net
>>600
そうそう
光秀は天海の偽名で支える
https://i.imgur.com/bF7YaFE.jpg

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:50:36.89 ID:nXJtKrb+0.net
>>654
は?テメエ喜久福喉に詰め込んで窒息死させんぞ?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:51:12.89 ID:g9RN2xNyH.net
>>561
ケンモメンの視聴率100%だろうなぁ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:52:19.93 ID:TiCgUpG80.net
>>27
何だよそれ。
じゃあどうなってああなったの?

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:52:57.87 ID:0XWUAZ/Ra.net
光秀と家康が組んでるなら家康が堺にいて何の危険があるんだって疑問

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:53:14.42 ID:8KeLlzn/0.net
せっかく秀吉いいキャラしてたのに山崎ナレはもったいないよな
てな光秀やるなら本能寺から死ぬまでところを一番厚くやるべきだろ…

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:53:29.21 ID:kybTrBRVM.net
ブロマンス大河だったのでワタシ的には満足

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:53:55.34 ID:lwmVzneO0.net
>>165
クソなほど盛り上がる実況スレを引き合いに出されても...

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:53:56.71 ID:h7HSOAsU0.net
>>600
まあ、そういうことだな
天海説

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:54:20.71 ID:FepH+1nAr.net
チンギス・ハーンになったから

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:54:22.09 ID:aF7frS+n0.net
>>595
40年近く間違えてた
ありがと

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:54:28.42 ID:yMjLGmG+0.net
>>694
信澄が明智方や間違われて織田軍にぶっころされたやろ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:55:13.48 ID:bDPW2KcA0.net
>>688
「このお話は毎回5分あれば十分」っていうのをわかりやすく示してくれる「5分で〜」は実に優れたコンテンツだよな。
ホントに5分でいいんだもん。

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:55:21.82 ID:IfAt/yM+r.net
農民に殺される切ないシーンが欲しかったわ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:55:27.88 ID:0XWUAZ/Ra.net
>>681
光源氏は若いころのイケメンぶりと、おっさんになってから寝取られる苦悩の両方を演じる必要があるからな
30代くらいでうまく演じ分ける力量の持ち主となると難しいな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:55:54.08 ID:FPeK9Vmu0.net
光秀、信長、秀吉と
軸は全て好演だったから及第点だわ
佐々木蔵之介の秀吉は特番スピンオフでもいいから、もっとじっくり見たい

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:56:08.58 ID:VlCh8Jsm0.net
>>687
ほな、濃厚な兄弟愛憎劇でも作ってもらえ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:56:20.80 ID:f6jaVMZo0.net
サントリーから便乗で山崎の限定品が出ないのかよ?

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:56:27.88 ID:uFuXbYSn0.net
ほぼBLだったが信長から矢印出てたのは斬新

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:56:36.55 ID:25mCbojZ0.net
このクソ大河に町興しの期待をかけていた福知山市と亀岡市が可哀想でならない

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:57:00.20 ID:oEV8ny490.net
マチャアキ最後帝と双六してたけど何者だったんだ?

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:57:09.98 ID:z2Ociyhg0.net
>>683
関係ないけど、ヒロヒトの髪型今でも通用しそうなんなら最先端じゃね?

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:57:12.08 ID:aF7frS+n0.net
>>654
独眼竜政宗という名作がある

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:57:26.71 ID:Al6KffUC0.net
あと1話でもあればな
秀吉に負ける所も充分見せ場だろ
最後生きてますよニコッやりたかったなら尚更

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:58:10.39 ID:E9RVqtWE0.net
勝手にしろ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:58:40.52 ID:FPeK9Vmu0.net
>>709
福知山は全然だったな
最後申し訳程度に紀行で紹介して終わり

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:58:52.21 ID:4y3EewiC0.net
まあ池畑御大の太平記からして尊氏と後醍醐の愛憎劇っぽいしな。
裏切ったな!朕の信頼を裏切ったな!

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:58:57.04 ID:Oqc45CZC0.net
評価悪すぎてワロタ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:59:33.82 ID:weFjLrVg0.net
光秀=天海説って今日知ったんだが有名なのか?

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:59:35.37 ID:Qvae9dNc0.net
このご時世、弥助が出てこなかったのが不思議

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:59:50.55 ID:mZM47ooB0.net
元々謎が多い人物とは言え脚色しすぎ
フィクションを通り越してもはやファンタジーだった

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:00:03.29 ID:mCqYThpHM.net
次の戦国大河
岡村に秀吉やらせろよ
中々上手かった

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:00:54.65 ID:f6jaVMZo0.net
>>719
沢尻エリカ逮捕の前に
ボビーオロゴンの逮捕騒動もあったから
流れたんだろうな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:01:21.64 ID:zEirRx1V0.net
滝藤賢一は良い味出してた

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:01:21.98 ID:0XWUAZ/Ra.net
序盤で土岐氏の誇りがどうのこうのとか石川さゆりが言ってた記憶があるけど、その辺もまったく未回収だったな

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:01:22.84 ID:jxdZ6ab70.net
コロナがーっていうれが、通年どおり50話で完結していたら、
残りの6話は駒のサクセスストーリーに費やしていただけだよ。

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:01:23.52 ID:3aCzYfDHM.net
顔でバレそうやん

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:01:43.11 ID:sR0LTgq/0.net
山崎の合戦は絶対必要だったな
あの真っ黒な秀吉がグタグタと優柔不断な光秀倒すところは最高にスカッとするよ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:01:50.01 ID:nXJtKrb+0.net
大河の元寇観たいわ確かに

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:02:30.77 ID:0XWUAZ/Ra.net
>>721
俺ぶっちゃけ今回最初の頃ほんとに岡村が秀吉かと思ってたわ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:02:53.92 ID:z/bA52ls0.net
生存説やるにしても史実上の死をナレ死はさすがにな
いくら信長との友情が主軸だとしても秀吉との決着は描くべきだろ
そこだけは同じNHKでもまだ光秀のスマホのが良かったな。オチもブラックユーモアがあって良かった

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:02:53.89 ID:DO9wkn3Y0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mochi.gif
>>685
同意
最初はミスキャスト言われてたのひっくり返したからな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:03:23.88 ID:m14FFADs0.net
>>667
天地人の作者原作で晩年の慶次の時代劇はあった

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:04:01.21 ID:PAqWwdxI0.net
火薬で爆発しなったの?しょぼい

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:04:03.47 ID:bDPW2KcA0.net
>>728
それは一回やっただろ。

演出とかカメラワークが「プライベート・ライアン」意識してて面白かった。

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:04:05.21 ID:25mCbojZ0.net
福知山市の汚名一覧
・福知山線脱線事故 ※現場は尼崎
・花火大会露店爆発事故
・麒麟がくる ←New!

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:04:24.31 ID:f6jaVMZo0.net
>>723
やっぱり義昭役は玉置浩二の方が上だな

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:04:31.07 ID:0XWUAZ/Ra.net
>>728
国を開くのじゃあ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:04:38.62 ID:CEFw2Zfr0.net
抜かったのぅ
信長ッ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:04:53.74 ID:b5MK2YFF0.net
制作統括の落合将チーフプロデューサー(CP)は、
「『麒麟がくる』最終回で、明智光秀(らしきもの)は、
『本能寺の変』の3年後も大地を駆け抜けていきました! 
あの方は、生きていた光秀で、のちに家康を助けるのか、
または駒が見た希望の幻なのか、はたまたただの他人の空似なのか
……それは視聴者の皆様方のご想像にお任せします!」とコメント。
https://mantan-web.jp/article/20210207dog00m200025000c.html
だそうな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:05:23.44 ID:6f+doS0M0.net
>>52
タイヤ痕のある道を疾走する光秀・・・。
タイムスリップして現代転生EDかな?

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:05:56.93 ID:z/bA52ls0.net
麒麟を魔王信長育成計画と総評すれば染谷は本当に良い演技をし続けたと思う
俺はそこだけで終わってほしくはなかったんだろうな
染谷信長にとって十兵衛は大事な戦友だけど十兵衛にとっては別に信長だけじゃないからな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:06:02.68 ID:srsnFdkU0.net
>>712
あれ再放送やってたけどリアルタイム世代の記憶を消して純粋新作として地上波で流したら烈火のごとく叩かれるぞ
渡辺謙が役者として見つかったのが面白いだけでそれ以外に見るべきところがない

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:06:30.49 ID:DO9wkn3Y0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mochi.gif
>>656
信長が光秀より家康を警戒してたってのはリアルではどうだったんだろな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:06:35.80 ID:FPeK9Vmu0.net
>>736
堺屋と池端では描く義昭像が全く異なるから比較にはならんな
個人的には定石のアホ義昭玉置がいいけど

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:06:52.60 ID:srsnFdkU0.net
>>728
赤マフラー

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:06:55.59 ID:4y3EewiC0.net
>>742
勝新の秀吉は怖かったぞ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:07:15.34 ID:5ZbZvrm70.net
>>740
轍な
タイヤ痕とは言わないぞ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:07:51.95 ID:QpnNxWq30.net
>>375
駒と東庵全カットすれば後半もじっくりえがけただろうに
ほんといらなかったわ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:08:20.98 ID:6f+doS0M0.net
第一話は乳母のおっぱい吸いまくる中一の晋三を本人が熱演するの?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:08:34.99 ID:f6jaVMZo0.net
>>746
ガチで役者の格で秀吉の天下人感を表現していたからなw

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:08:48.03 ID:DO9wkn3Y0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mochi.gif
>>729
佐々木秀吉は腹黒秀吉でよかった
ヒール秀吉はあんまりないからな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:08:53.28 ID:wl3801R70.net
駄目なところは全部コロナのせいと言い訳できるからいいな

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:09:10.86 ID:uFuXbYSn0.net
手紙渡すシーンの台詞から麒麟は家康なんだろうけど明智視点だと謀反におわせムーブした一人なんだよなぁ…

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:09:37.65 ID:4t0rPihD0.net
>>741
染谷信長の十兵衛に対する思い入れとか愛情の重さ良かったよなあ
長谷川博己には余り湿っぽさが無かった分
一人で重苦しい愛憎を担ってくれた
新しい織田信長を見せてくれた

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:09:41.92 ID:Aoe3I1s50.net
駒と東庵のご都合展開にうんざりして脱落したは

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:10:27.18 ID:FPeK9Vmu0.net
>>741
そう、だから今回は光秀ラブの新しい信長
それを魔に受けたキモいババア視聴者が信長を死なすなとかNHKに投書しまくったとか

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:12:57.92 ID:FPeK9Vmu0.net
>>754
さんざん光秀をシバキ倒した後で
信長「ぬぁぜこうなる?!」はよかった

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:13:43.19 ID:0XWUAZ/Ra.net
駒は雰囲気はすげーかわいいんだけどなあ
顔は圧倒的に木村文乃だよなあ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:14:02.40 ID:h7HSOAsU0.net
天皇も関白も秀吉もみんな信長の危機を知ってるのに
誰一人、信長に報告する奴いないの草

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:14:57.59 ID:f6jaVMZo0.net
しかし駒の中の人だけは1年通して
他に仕事を入れてなかったんやなw

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:15:20.69 ID:1zoZUHeY0.net
2話で7年ぐらい進んだって聞いた

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:15:31.52 ID:6l7k0avh0.net
義経がチンギスハーンに
光秀は何になるの

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:15:32.88 ID:XCUvgHGp0.net
おみくじやるシーンあった?
本読みながら見てたので見逃したかも

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:16:09.98 ID:5XHrj6Dv0.net
まあ、こんなもんだったんじゃないの。
山崎の戦いとかちゃんとやっても変わり映えしないとか言われてただろ。
光秀が闇落ちして信長より酷い暴君になりそうなところを秀吉に討たれるとか予想したけど
そんな変なことにならなくて良かった。
夢を持たせたまま、まあまあの終わり方だったと思う。

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:16:13.58 ID:h7HSOAsU0.net
>>762
天海っていうお坊さん
徳川幕府の重臣として有名だけど、出自が謎とされる

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:16:55.98 ID:sWKSVaBTM.net
>>763
撮影協力に愛宕神社があったのに本編ではなかったからカットされた可能性がある

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:17:00.61 ID:h7HSOAsU0.net
>>337
悲しいなぁ…

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:17:09.35 ID:ipWuWRu30.net
役者は良かったけどなんか薄味なんだよなあ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:18:41.22 ID:1zoZUHeY0.net
ラストが気持ち悪いのは今に始まったことじゃない
西郷どんも真田丸も主人公死んだあと周囲の人物が回想入り交えながら空を見上げて終わったはず

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:18:48.44 ID:NiMPPVsId.net
>>768
久々に見たけど昔の大河に比べると役者が随分と若くなったもんだねえ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:19:44.09 ID:4t0rPihD0.net
門脇麦はいい役者だから別に駒もさして気にならんかったな
オリキャラは叩いていいみたいな風潮大嫌い

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:20:45.27 ID:1zoZUHeY0.net
急遽終盤10話以上切ったんだからこうなるよ
何があったか知らんけど

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:21:13.25 ID:rtj7L3vG0.net
>>711
青いスーツ着たイケイケ営業マンによくいる髪型だな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:21:14.87 ID:bDPW2KcA0.net
>>759
だってみんな「そろそろあいつ死んでくれねぇかな・・・もう利用価値ないし・・・」って思ってるんだから当然だろ。

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:22:05.42 ID:XuBpFFIvM.net
駒で終わっとったな
もう駒のドラマだったってことでいいだろこれ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:22:59.81 ID:FPeK9Vmu0.net
>>774
猿や帰蝶まで三行半だもんな
あんな哀しい信長ないわ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:25:02.03 ID:tUp37XOe0.net
>>532
その展開あったろうけど風間がコロナになったから仕方ないね
撮影終わってなかったみたいだったから

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:25:13.79 ID:z8OV6aq50.net
駒や東庵も大概だが、いいシーンで割り込んでくる伊呂波太夫さんの鬱陶しさに比べたら可愛いもんだよ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:25:30.92 ID:f6jaVMZo0.net
>>771
海老蔵のナレーションがアレ過ぎたのもあったのか
ナレーションの代わりにストーリーテラーとして
オリキャラを多用し過ぎた構成だったのは
やはりハズレだったと思うけどな

もっと著名小説原作の大河作品の様に
神様視点のナレーションで話を繋げるべきだったと思うわ

坂之上の雲の様に渡辺謙にナレーションをやらせたら
視聴率が5%以上高かっただろうさw

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:25:38.95 ID:0SgRVLW10.net
最後の臭わせをやりたいがために山崎カットしたのかな

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:26:13.61 ID:4t0rPihD0.net
敦盛を舞うこともなく
一人で孤独に子供のままで死んでいく信長は確かに新しかったし
あれは染谷の作り上げた信長で今後も同じ信長は誰にも作れない
素晴らしいキャラクター造形だった

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:26:33.53 ID:MSANdnTA0.net
>>220
バブル期の映画で金かかってるけど
あんま評判良くないような

こち亀の両津が撮影中の騎馬隊引き連れて
部長の家に突っ込む話の元ネタだろうな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:26:52.88 ID:DO9wkn3Y0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mochi.gif
明智光秀は朝倉家で薬草関係扱っていたらしいぞ
傷薬とか
だから、東庵みたいな医者とネットワークはあったかもしれないんだよな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:26:56.79 ID:NmQu67Idp.net
>>173
俺は記念すべき3.7%の回も観たぞ
ダメな点も多いが良い点もあった
ラストが気持ち良い終わりなのはよかった

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:27:00.59 ID:weFjLrVg0.net
>>771
ほんまこれ
ねらーがお約束のごとく駒を叩く流れ気持ち悪かったわ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:27:15.97 ID:+WRTNRIe0.net
>>40
ほんとこれ
知られざる明智の最期でも生き残った明智のその後でもいいけどさ
フィクションでやるならそこが一番見たいシーンだろうに

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:27:37.36 ID:D9ATQgh+a.net
>>644
場所的にだべ〜ではないが

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:27:49.03 ID:srsnFdkU0.net
>>779
坂の上の雲の視聴率調べてみろ
2期3期はぞっとする数字だぞ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:28:06.27 ID:z8OV6aq50.net
>>220
こんな超三密クラスター許されるわけないやろ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:28:41.46 ID:DO9wkn3Y0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mochi.gif
東庵は架空じゃなくて曲直瀬道三という実在の医師にしとけば、ここまで叩かれなかったよな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:28:56.32 ID:NmQu67Idp.net
>>220
いくら金かけたと思ってんだよ…

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:29:53.74 ID:srsnFdkU0.net
>>790
東庵はマナセではないという衝撃の事実w

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:29:58.14 ID:nXJtKrb+0.net
今はなろう系大河が受けそうだが…

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:30:25.06 ID:FPeK9Vmu0.net
>>790
マナセがなんで帝と会ってんの?ってシュバられたくないんだろ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:31:13.80 ID:pbA9yxct0.net
俺たちの旅はこれからだ!

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:31:34.86 ID:f6jaVMZo0.net
>>788
あれは地デジ移行推進のキラーコンテンツとして
無駄に4年かけて年末ブツ切り放送したのが悪い

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:31:40.97 ID:1zoZUHeY0.net
ずっと合戦はナレで飛ばしてたんだから山崎も飛ばすとわかってたろ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:31:41.77 ID:sr+5Fqsb0.net
信長の話でしかなかった

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:31:51.64 ID:z8OV6aq50.net
創作だとして松永爆死も磔松もスキップする大河のくせにオリキャラ盛り込み放題なのが意味わからんよな

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:31:52.73 ID:4t0rPihD0.net
実在の人物か否かがそこまで重要だったら
ベルばらどうなんだよって思うので
そこはほんとにどうでも良いな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:32:47.57 ID:DO9wkn3Y0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mochi.gif
>>173
いだてんは晩年の志ん生以外はよかった

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:32:53.24 ID:0XWUAZ/Ra.net
>>793
JINになっちゃう

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:32:54.86 ID:dms60ZKK0.net
渋沢栄一の吉沢がひょうきん演じて滑りそうな
雰囲気あったのに草なぎが予告だけで迫力あった
あれはいい慶喜

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:33:25.45 ID:f6jaVMZo0.net
結局出演者のコロナ発症者は細川役のアイツだけで
大河クラスターが発生しなかったのが幸いって事やな

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:33:50.52 ID:a3UDVH90M.net
>>45 してねえよ
そも光秀クソ野郎やん
近年子孫が

ワイの先祖は悪人ちゃう!

とか抜かしだしたが
同年代資料のフロイス日本史に

悪巧みが巧みで信長に重用されてた

って書かれてるからな
まあしゃあないしw

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:33:54.81 ID:z/bA52ls0.net
便利屋オリキャラ勢の全部が全部悪いとは思わんけど接点繋ぎの役割を大きく超えた露骨な尺埋めに使われるからな
そのうえ駒はなろう系というか現代成人女性の代弁者としてのメタ役割を与えられてるのに
十兵衛や三英傑だけでなく将軍にまで人格的に接近させたのは役割もたせ過ぎてて可哀相なくらいだった
逆に太夫は朝廷とのパイプしたいのか平民視点の酸いも甘いもを語らせたいのか常に半端だったし
メインストーリーでもそのパーソナリティが松永との浅い接点でしか活かせなかったのは不満
東庵先生は過剰演技を除けば個人的には悪くない立ち回りだったと思う
便利屋としての機能と人格的な機動性がバランス取れてたし、帝との絡みも雰囲気出てた

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:34:49.80 ID:6JEfdfVCM.net
秀吉の母ちゃんは大抵偉ぶらない肝っ玉母さんみたいな描かれた方が多いけど
麒麟だと秀吉がああだったからか成り上がり者の母という描き方だったな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:34:59.19 ID:DO9wkn3Y0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mochi.gif
>>794
いや、曲直瀬道三は宮中で正親町天皇を診察してるんだよ
史実で

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:35:04.35 ID:RIodMKTZ0.net
信長も聖おにいさんのイメージしか無いから
演技全部ギャグに見えたわ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:35:14.71 ID:a3UDVH90M.net
>>52 月代も剃ってないとか

何処ぞの逃亡奴婢だよ!?

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:35:24.50 ID:z8OV6aq50.net
まあそういうわけで慶喜が全裸で前転することに期待したい

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:35:35.30 ID:FPeK9Vmu0.net
いだてんで思い出した
昭和天皇裕仁役、森山未來でいいじゃん

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:36:35.98 ID:RIs7Fmfp0.net
だとすると秀吉との確執のシーンは一体なんだったんだって話になるよな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:36:44.47 ID:jxdZ6ab70.net
最終回は色々とウンコ過ぎたな。
信長が謀反で殺され、本能寺は大炎上、周りは殺気と動揺と興奮が入り乱れているはずなのに、
女太夫に呼び止められる光秀とか、こりゃ森会長じゃなくてもブチ切れますわ。

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:36:46.42 ID:a3UDVH90M.net
>>60 家康や

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:36:47.52 ID:COqaSTV10.net
信長の殺陣はかっこよかったなあ
戦闘が激しすぎて人間五十年の舞をやる暇は無かったようだが

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:37:22.23 ID:weFjLrVg0.net
>>804
風間俊介がコロナった

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:37:48.67 ID:a3UDVH90M.net
>>253 なるほど!

伊賀越した家康はアホだと

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:39:47.32 ID:x6Et2bEh0.net
無理やり金取ってこんなの作ってるわけ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:40:01.22 ID:f6jaVMZo0.net
>>817
アイツの代役はバカリズムだったのかよ?

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:40:33.79 ID:4t0rPihD0.net
>>812
悪くはないが身体能力を活かす場面が無いのは勿体ないなあ
高橋一生でも良いかもしれんな
イケメン過ぎかあ

822 :魔ーくんファン :2021/02/07(日) 23:42:03.93 ID:O0xWMNQg0.net
スレタイおかしい
完全な駒カス大勝利エンドだ
BS4K65インチで観る顔面ドアップは圧巻の一言

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:42:08.90 ID:DO9wkn3Y0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mochi.gif
最後に秀吉との謀略合戦を緻密に描くと面白かったのに
黒田官兵衛>斎藤利三
で負けたとから部下に押し付けても良かった

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:43:28.65 ID:fQLEhDJrM.net
本能寺説色々ぶっ込んだせいで結局どの説を採用したのかわからない作りだったな
まさか最終回で長宗我部説もぶっ込んでくるとは

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:44:33.42 ID:xTdlagRya.net
細川が秀吉に内通とかトンデモもいいとこだな
もし明智が秀吉打ち破っていたら細川が真っ先に滅ぼされるぞ
細川がそんなバクチみたいなことするかよ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:44:55.77 ID:s7aoUipX0.net
染谷信長は信長っぽくなかったけど
駄々っ子みたいで可愛くてありだったな

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:44:59.23 ID:D7w8lcuD0.net
>>770
重厚感がないよね
もはや戦国時代への幻影は消え去ったが、大河ドラマではそれを追いたく候

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:45:09.84 ID:FPeK9Vmu0.net
>>821
確かに森山だと筋肉隆々でガタイよすぎるか
マッカーサーと張り合っちゃう勢いになるなw
体型的には高橋一生が無難だな

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:45:12.34 ID:oRmERIeU0.net
>>20
韋駄天なんてもうすっかり忘れてたが
あのクソドラマの壮絶な大失敗を取ってもなにもかもダメダメでグダグダな伝説の東京五輪だな
サノケンからザハ案からもう何もかも

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:45:48.84 ID:HUYRCQbD0.net
( ゚Д゚)「歴史ヒストリアや黒田官兵衛や真田丸見てないとわからんドラマだったな。大河ドラマをリミックスして総集編にしてくれ」

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:45:56.64 ID:srsnFdkU0.net
>>793
なろう系で女性票集めたのが篤姫だろ
あれの二番煎じを狙ってその後10年くらい大河ドラマに悪影響を及ぼした

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:46:02.50 ID:z8OV6aq50.net
佐々木蔵之介の演技がデカすぎて何考えてるかサッパリ分からない&分かりたくもないキチガイ秀吉だった

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:46:05.91 ID:81fN58MC0.net
炎上ってどこでだよ
駒はともかくまあまあ面白いぐらいで炎上はしてないだろ
ソースどこなんだよ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:46:08.74 ID:f6jaVMZo0.net
>>825
細川よりも鶴瓶の倅が日和見したのを
しっかり描くべきだったよなw

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:46:57.47 ID:bXDq8GMf0.net
>>809
俺はエスパーだよ見てるから
染谷がマキタスポーツに見えてしょうがなかった

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:47:41.11 ID:a3UDVH90M.net
>>656 もうさ、

饗応役に失敗した!

説はもう消せと
あれ当時の京の噂話の類やぞと

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:47:47.27 ID:QOKZ392N0.net
戦国末期の大名vsそんな軛から自由な秀吉との対決で
悲壮にまみれながら敗れていく・・なんてのもドラマチックで良かったのにな
割といい人選ではあったが、ちょっと秀吉を悪く描き過ぎたか

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:47:48.32 ID:r+aCGZMx0.net
本能寺で終わったしあれじゃ信長の物語だろ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:48:15.07 ID:HUYRCQbD0.net
自分はブッダに見えましたね

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:48:35.75 ID:4t0rPihD0.net
>>831
篤姫は恋愛ドラマとしては良かったんだが
原作のえぐいとこを全部失くしちゃったのがなあ
原作は家父長制度に翻弄される場末の武家の娘の悲哀みたいなのが主題だったので

しかし原作者の宮尾登美子は
ドラマになるなら原作なんかどうでもいいのよ面白ければという
なかなか豪快な人だったのであれはあれでよかった模様

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:48:58.81 ID:TW1egAoO0.net
割と面白いと俺は思ってたけど
後半は爽快感がなかったな
半沢の逆というか中間管理職の辛い所を
延々見せられてる感じがした

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:49:02.33 ID:1zoZUHeY0.net
本能寺いつも炎上してんな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:49:03.23 ID:PGDro2lF0.net
秀吉は何で本能寺移転してしまったん?
あの位置のままにしとけば、もっと観光価値があったのに

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:49:09.84 ID:srsnFdkU0.net
>>833
本能寺が炎上したんだろ

845 :魔ーくんファン :2021/02/07(日) 23:50:05.94 ID:O0xWMNQg0.net
>>52
画太郎の世界だな

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:50:21.97 ID:bXDq8GMf0.net
そういやマキタスポーツは見るけど夏帆って消えたな

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:50:23.33 ID:a3UDVH90M.net
>>822 レグザエンジンハイセンスですか!?

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:50:25.01 ID:m14FFADs0.net
まさか軍師官兵衛以下の山崎の戦いとはねえ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:50:55.83 ID:XLrriuU00.net
光秀の役者がうっすい無味無臭過ぎて信長の役者のクセの強さに食われたな

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:51:05.49 ID:JwBe2ILNa.net
信長と光秀の若い頃の友情まで描いたのは大河らしいな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:51:10.54 ID:FPeK9Vmu0.net
>>827
染谷が異例の若さなのはわかるが
長谷川は43、佐々木は53で年齢的には十分円熟俳優だけどな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:51:26.66 ID:a3UDVH90M.net
>>816 やってるわけ無いやろ
顔洗ってるところを
背中槍で突かれてたのに

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:51:42.79 ID:1zoZUHeY0.net
ほんと主人公最後まで空気だったな

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:52:10.56 ID:FPeK9Vmu0.net
>>846
いだてん出てたけどな

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:52:14.19 ID:LuMyV00B0.net
南光坊天海説ならそれはそれでいいと思うんだがw

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:52:22.42 ID:f6jaVMZo0.net
>>849
ハゲが似合いそうなのに
とうとう最後までハゲさせなかったなw

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:53:22.62 ID:bXDq8GMf0.net
>>854
あ、そうなの?いだてん見てないから知らんかった

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:54:18.46 ID:4t0rPihD0.net
長谷川博己は受ける演技が上手いから
その特性を生かしたキャラクターだったのであれで良いんだよ

誰もが自己主張の強い個性的なキャラクターを演じるのが上手い必要はない
演劇は集団芸術なので

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:54:35.62 ID:lMCCCU4M0.net
道三死ぬまでは面白かった

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:56:56.67 ID:Wpz6ElLr0.net
結局、麒麟って何だったの?
救世主ではなく裁定者で光秀なの?
誰も初期麒麟だったはずの信長の死を悼んでなくてさー
そういうことなの?

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:57:51.75 ID:J/sb98W50.net
生存って言ってもファイナルファンタジータクティクス的な終わり方

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:00:05.02 ID:nxw8oFbc0.net
>>852
たまたまみた太閤記は朝の歯磨きしててワロタ
白黒だったから最初赤穂浪士の討ち入りかと思った

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:00:26.23 ID:XMiKeonN0.net
麒麟となって帰ってくるんだろ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:02:09.20 ID:ghk00cDs0.net
あの黒田官兵衛は何だったのか

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:05:33.78 ID:wJvzZsMy0.net
麒麟だと見込まれて育成されたけど間違った成長して廃棄された哀しいモンスターだったな信長は

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:06:06.57 ID:XMiKeonN0.net
信長が急に頭おかしくなってみんなにそそのかされた光秀が討ったとかそのくらいだろ
まあその通りなのかもしれないけど

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:07:36.85 ID:gagPjlKOa.net
何で最後光秀の味方いなくなったの?

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:10:05.29 ID:uzI+HYE40.net
>>867
麒麟の描き方だと秀吉の根回しが一枚上手だったということだな
数回前から藤孝に接触してたし

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:12:46.32 ID:wh/wWOHb0.net
>>867
味方いなくなるとこ書けよな
そこが面白いんだろに

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:12:58.82 ID:2z6zg01z0.net
>>52
コロナ対策ばっちり

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:13:47.91 ID:idaXYZxy0.net
>>865
これな

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:15:20.91 ID:8FdtIen50.net
三日天下で無様に農民にやられるのが最大のカタルシス、そこが光秀の面白さなのにな
台無しだよ本当に

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:15:24.01 ID:Ao0qJXdW0.net
信長ガチャ失敗

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:16:59.88 ID:DSyMQCXq0.net
育成してるうちに頭おかしくなったのはそうなんだろうけどそいつを討ってどうなったかって話をやってくれることを期待したんだが

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:17:41.68 ID:VtIS+KN8M.net
>>199
お前岩手の類だろ? 薬飲んでる?

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:18:29.95 ID:2z6zg01z0.net
>>860
信長を麒麟だと思って仕えてみたら違ってたから殺しました

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:21:04.06 ID:CgbaFrzE0.net
それより濱田岳に笑ってしまった
アザメイクも衣装も岡田如水の使い回しだろあれ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:21:29.89 ID:SWR2jpwwM.net
春奈ちゃんがひたすら可愛いだけの大河ドラマ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:23:27.65 ID:efjnEjKn0.net
>>878
川口春奈ええよな

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:24:02.37 ID:SWR2jpwwM.net
>>37
コロナで休止する前までは面白かった
帰蝶たんカワユスかわゆす

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:25:33.66 ID:2rJfTV/S0.net
日本史全然わからん
蒼天航路みたいな日本史漫画でおすすめ教えてくれ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:27:22.52 ID:jrwXvGGV0.net
>>864
ハッ…ハッ…


官兵衛の台詞ぜんぶ光秀が持っていったな

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:27:45.04 ID:jrwXvGGV0.net
>>864
光秀じゃない秀吉だ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:30:16.41 ID:egWWgKLH0.net
そして数十年
老いた天海が家光の前で「どうやら麒麟が来たようですな・・・」
と目を閉じる・で終わりでいいだろ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:32:09.76 ID:SWR2jpwwM.net
>>159
池端さんインタビューあったけど死ぬシーンは書きたくなかったてさ
あと光秀が本能寺で10分間長回し撮影あったけど採用されなかったとか噂聞いた
完全版の最終回あったらみたいな
あと信長と帰蝶の日常アニメみたいなの作って欲しい

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:32:34.65 ID:W8Gp1TOe0.net
>>52
門脇麦ってなんで微妙にゴリ押しされてるんだろう、ブスなのに

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:33:08.32 ID:Y0unQMzy0.net
>>861
ラムザ兄妹生存確定してるで

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:33:30.92 ID:efjnEjKn0.net
総集編のナレーションは川口春奈がやるんやなw

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:34:51.29 ID:Pkw/JvHf0.net
>>885
10分長回しは実際に撮ったって長谷川が言ってた
その間の光秀は絶叫や慟哭とか

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:34:51.43 ID:NhV26dX/0.net
大河って元々歴史ファンタジーだろ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:36:02.94 ID:VtIS+KN8M.net
>>888
それはお前の願望だろ ビールでも飲んで寝てろ 

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:36:15.06 ID:cnk3mJce0.net
竹藪ENDが暗いって言ってもなあ、光秀人生最後の戦いを描かなかったのは片手落ちだよ
そこで光秀の焦りや悔恨みたいなのが出てきてそこが最大の魅せ場だろうに
演者としても残念だったんじゃないかなと

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:36:46.28 ID:Ao0qJXdW0.net
信さんメーカーで育成失敗したパターンだな

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:36:48.55 ID:ih3IpB71H.net
ゲーム・オブ・スローンズの最終回はアリだと思った俺でも麒麟の最終回は微妙だった
特に何もなく終わったな

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:37:26.13 ID:1Q9llPwf0.net
別に悪くなかったけどな

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:37:27.90 ID:XMiKeonN0.net
善政してたら麒麟が来るんやろ
麒麟が善政するんでもないし、麒麟が圧政者を討つんでもないやろ
わけわからんわ。

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:39:46.75 ID:2uCeAkcr0.net
「是非もなし」は良かった

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:39:59.62 ID:COYWdFQ10.net
朝廷犯人説に見せかけて様子見おじゃるだったし大胆な解釈入れたけど秀吉説も否定した
現実でもこんな感じで回りがやれーってそそのかしたり思わせぶりなこといってやらせたんだろうか…。信長殺せってはっきりいう濃姫ってこれが初めてじゃないか?笑っちゃうよw

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:40:23.34 ID:DSyMQCXq0.net
別に竹槍で死んでもいいけど光秀の志の末に麒麟が登場するんじゃなかったのか...
家族や家臣や信長はなんで死んだねん

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:40:58.04 ID:pkcxDfLT0.net
実は生きてるってやるのに死ぬところナレーションだけなのはどうかと思うわ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:41:38.84 ID:Unao+LXd0.net
制作費が足りなかったか
受信料値上げ不可避

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:42:22.82 ID:2uCeAkcr0.net
帰蝶も殺す描写が無いところがヌルいなあ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:44:33.07 ID:lXkyVNPl0.net
史実通りじゃん

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:45:39.17 ID:Hv3nZB5J0.net
今回は光秀が秀吉に勝つかもしれんと思ってたんや

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:46:28.32 ID:KpVWgNo30.net
しっかし酷い終わり方やったな

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:46:46.04 ID:SWR2jpwwM.net
トレンディドラマみたいな大河として見れば十分楽しめる
合戦シーン頑張ったところで黒澤とか他の全盛期時代劇と比べられちゃうから無理ゲーだよ
何億もかけてエキストラとCGで合戦シーンやってもしらけるだろう

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:47:26.04 ID:szbujuX8d.net
オープニングいいよね曲も映像も

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:47:41.57 ID:nB6e7KQR0.net
最後足利将軍がお気楽に暮らしてるのが最高に嫌だったわ
こんなしょーもないやつのために真面目に主君に謀反し命捨てるやつもいた、という演出の狙いなんだろうが

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:48:00.87 ID:JdHGVxb30.net
光秀の謀反で多くの人が死んで不幸になったのに
なんでお前だけのうのうと生きて馬に乗って遊んでんだよというモヤモヤが残る
しかも元気でピンピンしてるなら再起を図って太平の世を作るという使命に向けて動けよ
なんで「謀反失敗したーwwアハハーww」みたいなノリなんだよ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:49:20.75 ID:XMiKeonN0.net
地獄から復活した信長を討ちに行く新シーズンがやるよ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:50:28.81 ID:Gi4AqZhC0.net
採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

http://tdsyi.centuriontelcom.org/iiJo/321344801.html

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:50:47.79 ID:aF0+Xv9l0.net
>>902
近年の主説だとあの時には本能寺にはいなかったとされてる。

今だとそれ以前の年月に既に亡くなっていた、という分析のほうが主流になりつつ有る。

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:52:32.45 ID:2+Nfe1YFM.net
良くも悪くも盛り上がる戦闘シーンとかすっ飛ばしてるせいで
逆に妙なリアリティが出てるよな
実際に前線にでもいなけりゃ戦があったんだってねへー
あの人死んだんだってほーみたいな感じで終わりだろ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:52:48.60 ID:ug2Omdthx.net
>>403
クライマックスまで五右衛門風呂引っ張ったのはちょっとね...
視聴率も序盤は高かったけど回を重ねる毎に落ちてったし

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:53:27.05 ID:SWR2jpwwM.net
和服の川口春奈は異様にかわいい
洋服だとなんか量産型

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:54:36.43 ID:CGBIaV0AM.net
最終回まだ見てないけど出雲石見に国替えとか母御前ぇ!とかあったっけ?

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:04:20.54 ID:A0wtuZVG0.net
これもう半分チューボーですよ、だろ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:04:33.34 ID:eb8Pk3PS0.net
農民に殺されたって習ったんだがなぁ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:05:08.27 ID:bIDnrFdz0.net
これから徳川殿と世をたゆらかにするぞw→終わり
無様な最後を見せろよ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:05:39.96 ID:Y0unQMzy0.net
>>912
さらに最新やと本能寺後は伊勢のアホボンとこにおった説やなかったか

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:07:01.32 ID:Mp9nGaMWd.net
>>106
信長が好きだからこそ
道を外れた行いをするのを見てられなかったんだろ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:09:40.63 ID:2uCeAkcr0.net
>>912>>920
歴史なんて適当なんだな
じゃあ光秀が生きててもいいか

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:11:47.94 ID:F9SYepN70.net
俺たちの麒麟はこれからだ!

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:11:52.82 ID:aF0+Xv9l0.net
>>920
あったねー。

いずれにしても「信長と一緒に薙刀を振るって奮戦した」っていうのは、後世の創作なんだよな。

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:12:28.13 ID:j30oI76n0.net
5分でわかる大河ドラマって最終回やんないのかよ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:12:51.76 ID:5UDOva1i0.net
嫉妬に狂ったピュアな女々しいサイコパスな信長は新しかった

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:15:53.27 ID:RcWsuTjx0.net
パワハラ上司の信長というつまらなすぎる展開

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:17:08.43 ID:aF0+Xv9l0.net
>>925
NHKの番組ページにも予定がない
>今週分の「5分でわかる〜」
https://www.nhk.jp/p/ts/Q6ZZVPXRL1/schedule/

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:19:43.89 ID:miGg9xvG0.net
光秀好きの秀吉嫌いだったから概ね満足だったわ
もっと合戦とか見たかったがコロナの影響もあったししゃーなし

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:20:19.06 ID:jrwXvGGV0.net
>>907
我々はオープニングの冒頭で信長を討つ決意を44回も見せられていたのだ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:22:25.52 ID:XMiKeonN0.net
全44話って予定通りなの?
構想なんか何年もかけて作ってるらしいのになんで10話ぐらい少ないの?

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:24:16.50 ID:8PbbLVkg0.net
>>931
東京オリンピック・パラリンピックの影響で短縮

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:25:11.78 ID:aF0+Xv9l0.net
>>931
元来はもっと話数がある予定だった。

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:28:30.34 ID:fzPbf3F80.net
どうせ作り話だろ
つまんね

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:28:42.27 ID:jrwXvGGV0.net
>>931
大河ドラマは元々49〜50回が原則だったけど4K製作による負担と働き方改革のため47回で予定されていた
しかし主要主演者が薬物使用で逮捕され登場シーンが一から取り直しになり47回→44回に削減された
(このせいで放送開始も遅れた)
さらに新型コロナウイルス感染症拡大のため撮影を一時中断、再開後も出演者に感染者が出て脚本や演出の変更を最後まで余儀なくされた
ただし新コロの影響による回数削減はなく越年によって調整した

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:29:17.36 ID:XMiKeonN0.net
やっぱ短縮か
芸スポのスレで気になる書き込みがあってね、誰も突っ込んでないし
年末頃には予定通り進めると告知されてたからな。
それで撮影も早いから急遽短縮はそうとう効くんじゃね

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:30:46.59 ID:XMiKeonN0.net
>>935
アイツの頃から削減されてたのかw

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:31:22.97 ID:oZALfFEm0.net
今年に入ってから見始めたけど面白かったぞ
あとCM無いのがいいね
CMのせいで民法のドラマは見る気がしない

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:33:27.02 ID:8PbbLVkg0.net
逮捕で削減だったか?五輪のような記事を見た記憶があったのだが
どっちでもいいけど

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:33:28.20 ID:QmzFkqoDa.net
>>220
殺陣はいまいちだったけどラストは良いよなぁ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:33:59.75 ID:QblRjifo0.net
風間もコロナだっのか

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:35:49.87 ID:dvQkGnoT0.net
>>220
大河の合戦シーンは放送時の景気を表してる説

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:35:55.86 ID:T36JdJHC0.net
竹藪で岡村にトドメ刺されたオチだったら俺は喜んでた

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:36:54.33 ID:XMiKeonN0.net
削減のせいならしゃーないで済むけど、そうじゃないなら尚更じゃん
終盤2話で本能寺までとしても何年進めたんだよ
武田氏滅亡のナレのとこでも-3年後-1582とかいうテロを見たぞ
その前にもあったし。

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:37:57.70 ID:5oWIcmZZ0.net
>>908
あれも麒麟(候補)だったんでしょ…駒的には

>>918
最近になって子孫?が出てきたんじゃなかったかな

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:38:04.60 ID:cFHFZbNL0.net
>>220
これはこれで賛否あるだろうけど近年の数十人だけで合戦描こうとするのよりは大分マシ
塀曲がってガッシャガッシャ
砦に向かってガッシャガッシャ
近接してワーワー
矢がヒュンヒュン鉄砲バーンバーン
小学校の騎馬戦規模でワーワーキャーキャーしてるの見てると悲しくなってくる

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:38:19.08 ID:FVmNbjnE0.net
はじめから
天海でドラマ作れや

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:38:19.48 ID:XMiKeonN0.net
つまんねーオリキャラで時間稼ぎしてたらクライマックスの見せ場が入らなくなりました、
ってバカがやることだろ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:38:22.48 ID:VQdSllDaa.net
この大河って麒麟が来るってタイトルが足引っぱったよね
このタイトルじゃなかったら駒パートも要らなかったし、光秀天海説も採る必要もなかった
どうする光秀?の方が絶対面白くなったと思うし、どうする家康?も麒麟が来るにした方が面白くなると思う

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:38:32.62 ID:aF0+Xv9l0.net
>>942
>>220の映画(「天と地と」)はバブルで金が唸ってる時代に角川が総力上げて作った映画だから、比べちゃアカン。
制作費は公称で50億なんだから。

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:46:57.49 ID:o9XKHrtV0.net
戦は予算がかかるからもうどのドラマでもショボい
役者が全然威厳がないガキばっかでキャスティングがクソ(役者自体は頑張ってる)
どの役もあまりキャラがなくセリフ読んで進行してるだけ
中国の歴史ドラマに比べると大人と子供くらいの差がある

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:47:17.78 ID:DSyMQCXq0.net
>>949
寧ろ麒麟の話ばっかする割には天海としての活躍がなかったことが残念
最終的に徳川が天下治めたことへの言及すらなし

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:50:30.11 ID:73odaBA70.net
クソみたいなオープンエンド

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:02:19.64 ID:asl6j3Ot0.net
>>17
今回の信長なんてどう見ても現代の高校生が
タイムリープして入れ替わった姿にしか見えないし
実質もうやっただろ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:03:40.15 ID:ixVFMQCA0.net
葵徳川三代の関ヶ原合戦は40分くらいずっと合戦シーンだったな

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:04:15.53 ID:wh/wWOHb0.net
天海て豊臣潰すために謀略めぐらす糞じじいのイメージなんだが
そういうのに光秀はなるの?

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:06:08.06 ID:jrwXvGGV0.net
>>955
あれはデジタルハイビジョン化して始めての大河ドラマだったから他の番組でも使い回せるように別枠の予算が付いた

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:08:17.36 ID:MiJvI/3kM.net
次からは中国と共同でドラマ作れよ
題材は鄭成功でいい

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:09:15.53 ID:vOWzuaf+0.net
>>789
いや外やん

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:12:44.20 ID:Ef3371gX0.net
1年かけたダイジェスト映像

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:14:28.41 ID:yf9CwqJrM.net
戦国武将なんかに憧れるなよ
上級は死ね

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:17:45.96 ID:3uaCNwk70.net
>>334
ヒミズの演技が凄い

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:20:48.76 ID:T36JdJHC0.net
佐々木秀吉、現代社会でもああいうタイプの人いるよなっていうイヤさが出ていて非常にイヤ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:43:07.77 ID:iRXgQVyx0.net
麒麟の秀吉は最終話時点でこそくそムカつく現代リーマン像だけど
同時に駒とイチャついてた頃の「今まで苦労してきたけど勉強して成り上がれば幸せな人生が待ってる」と信じてやまない姿勢を忘れないでやってほしい
武家社会に飛び込んで生まれも訛りもバカにされつづけりゃそら歪むし滅私奉公なんてアホらしくなるわ

965 :次スレマール :2021/02/08(月) 02:46:24.82 ID:o9i0hdq2r.net
明智作

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:03:59.91 ID:UPeNk0M00.net
へうげものを大河にしてくれ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:09:57.70 ID:DgLVkRRhM.net
本能寺いつも炎上してんな
たまには燃やさずに終われよ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:10:58.52 ID:oSC7UAcL0.net
NHKはBSもEテレも含めてよく見てる方だと思うが大河は見る気にならんわ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:14:49.88 ID:RcWsuTjx0.net
いくらはしょったからって人生50年の辞世の句くらい読ませてやれよ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:17:15.46 ID:eUSeR4iU0.net
歴史なんて捏造しかしてないんだから別にどの説取ろうがいいだろ。
200年後安倍は英雄扱いだよ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:19:49.36 ID:21zUdh6t0.net
何か東映特撮の終わり方を見ているようだった
予算もモチベーションも保たずに投げっぱなしジャーマンの尻切れトンボで終わる感じ
この点NHK大河は予算の心配が無かったのが、コロナとエリカ様のダブルパンチで
流石に厳しかったか

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:25:00.39 ID:eXu0bDz60.net
元々オリンピックで話数減らした状態で撮影スタートして
薬物中毒者が出てたせいで撮り直したり
縮小して年内に収めると言ったら反発食らってやっぱり年越し後もやる事になって
コロナで撮影中断したり、再開後も役者からコロナ出たり


かなり厳しい状態でやったにしては良くできてて満足やな
何もなかった時の完成品も見てみたかったぞ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:27:43.28 ID:EHF4i3KX0.net
完走しただけで拍手喝采だろ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:30:40.34 ID:ZMINZ7SG0.net
お前らテレビ大好きだな(´・ω・`)

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:33:25.11 ID:V8TdLLyq0.net
長谷川が「光秀がどうやって江戸幕府をw」っていっちゃってるやん

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:35:48.12 ID:XMiKeonN0.net
時代劇にアーアーBGMはやめろw

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:36:32.34 ID:FVmNbjnE0.net
もうさなろうでええやん😫
転生したら光秀だった件

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:42:29.78 ID:DArsgw8k0.net
もう日本じゃ中国のスリキンレベルの作品作れないんだろうと思うと悲しい

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:43:26.07 ID:IPRJpp5k0.net
>>334
wood jobはいい映画だよ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:47:02.07 ID:g5gA4lDXa.net
逐われた人間が生き延びたってのはまだ同情として理解できなくもないけど
謀反して敗れた人間がしれっと生きてましたってすんげー馬鹿にした話よな
女体化なんぞよりよっぽど冒涜してるよ、ほんと今のジャップってのはしょーもねぇ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:54:12.79 ID:W8Gp1TOe0.net
独眼竜政宗、風林火山に続いて三本目の完走した大河だった
駒とか言うオリキャラが糞うぜえのはあったけどまぁまぁ楽しめた。ただコロナの影響で思い通りのものになってないんだろうなぁって部分はあったな
せっかくの戦国明智光秀なのに

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:55:48.67 ID:RcWsuTjx0.net
>>978
日本じゃ昔から作れないだろ
三国志はエキストラ何千人もいる感じだったし
CGかもしれんけど

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:01:03.02 ID:Ef3371gX0.net
大規模な合戦そのものは描けなくてもせめて山崎の戦いの流れは描けよ
本能寺の変起こすも細川筒井ら近しい大名が付かず惨めな最期含めて明智光秀の見せ場だろうに

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:02:10.39 ID:RfrcJ/QY0.net
録画だけして見てないけど
最後の合戦である山崎の戦いは1話まるごと使ってもよかったんじゃないの?
ペース配分間違った感あるが

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:04:03.50 ID:0KCerYWh0.net
http://name
less6699.net/archives/9106906.html
にゃーむれすの特価情報

ロボット掃除機が3999円と200アマゾンポイント還元の特価セールしてるぞ
殺到する前に早く買わんと売り切れるぞ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:04:47.67 ID:xpYFudyL0.net
ソーシャルディスタンスを保った合戦なんて見たいか?

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:05:23.56 ID:cyuZRgyR0.net
天海にするなら落ち延びてるとこで岡村が助けに来いよ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:05:51.81 ID:Hv3nZB5J0.net
op映像が山崎の戦いです

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:08:24.15 ID:F2+KTCun0.net
岡村と堺が何で最終回まで出続けるのか意味が解らん

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:09:26.88 ID:V8TdLLyq0.net
>>987
てかあんな堂々と生きてましたって映像で占めるくらいなら本来その予定だった可能性ゼロではない
風間家康とのシーンがコロナで撮影予定変わったりして
岡村が助け出して家康のとこ連れて行くって部分カットした可能性も

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:12:25.82 ID:Piw5l20Md.net
>>23
本能寺後、現代にタイムスリップした明智十兵衛光秀が剣道部顧問としてとこわか国体を

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:26:57.04 ID:lx7mzU8v0.net
あんだけ受信料集めてるのに、なんで年々しょぼくなるんだ?

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:28:50.72 ID:AHOEasY60.net
>>766
カットかそもそもなかったのかー
おみくじの結果は上書き保存ということを教えてくれたエピソードだったんだが

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:28:58.38 ID:vLzQ7YIC0.net
>>986
気弾の撃ち合いするしかないな

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:30:27.42 ID:ojFizRAn0.net
全体的には楽しかったけど
最終回でもオリキャラ大活躍は全部要らんかった
東庵先生あたりは戦に巻き込まれた設定で
序盤に居なくなったらもっと良かった
台詞回しとかいつもテンポが悪い

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:33:07.67 ID:xe/JyIZM0.net
>>989
岡村は最後服部半蔵って正体がわかったでしょ
堺はしらね

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:36:18.62 ID:bS893tBBd.net
染谷将太だんだん菊池凛子に似てきたな

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:47:49.60 ID:eQ1MnKK00.net
>>986
別にコロナでも合戦シーン録れる
コロナにかこつけて安く上げただけ
つまり甘え

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:48:11.70 ID:RDSFiUe70.net
で、今年の大河はなに?

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:48:47.58 ID:eQ1MnKK00.net
駄作でフィニッシュです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200