2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】麒麟が来る、山崎の戦い全カット+光秀生存説を取り本能寺が炎上してしまう…… [535650357]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:04:24.03 ID:9eiOwp4aa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
これはひでーわ


http://hideee.com

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:56:16.01 ID:78ecEI4Y0.net
最後はわかったんだけど
それまではどうだったん?
四国説と怨恨説をごった煮にしたようなモン?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:56:16.41 ID:39eIv2IU0.net
>>471
摂津とのやりとりの演出はもろ半沢意識してたなw

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:56:17.15 ID:lrh6I4wl0.net
>>50
ダーウィンは来てるからセーフ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:56:18.82 ID:KIG6qzvv0.net
>>465
アレはアレで美化しすぎだろ
周りがドン引くぐらいヒャッハーしないと

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:56:51.39 ID:iQkXNmXGa.net
歴史上の人物で名前変えて実は生きてましたってのが確定したやつっているの?
全部トンデモだろ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:56:53.92 ID:h+9ZO5m90.net
>>465
いいね 淡路島も色々話題になってるし

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:57:23.75 ID:6ARvX9570.net
>>18
首と胴体を縫い合わされてさらされてるから…
まぁ胴体は誰の胴体か知らんが
首は光秀のだろ
織田家が死体張り付けにしてるし

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:57:38.38 ID:78ecEI4Y0.net
>>448
大河ドラマって基本的に演技オーバーじゃね
個人的にそれが受け付けない
オーバーな演技をギャグにしてた真田丸は面白かった

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:57:43.16 ID:IY7Wyw/g0.net
光秀は生きていた

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:57:45.17 ID:sJ4y+BAp0.net
いだてんはもうちょっと老人にもわかりやすい作りにしてればな
大河見てる層って新しく名前覚えられないから戦国物は見るみたいなのが多いだろうし

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:57:48.24 ID:Es6zsHIGa.net
>>121
「イッパイアッテナ?変な名前〜」

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:57:52.52 ID:VuXVo3VT0.net
>>473
例の舞なんて踊らせないよという演出は良かった

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:58:01.76 ID:39eIv2IU0.net
蘭奢待とか平蜘蛛とか肩付きとか茶道具の小物だいぶ増えたしへうげもので大河やれ
織豊徳川全部舐められて美味しいぞ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:58:02.71 ID:U1GyRQJM0.net
>>437
首切ってるんだがな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:58:07.31 ID:WiZ294LM0.net
麒麟という名のコロナはちゃんと来たから…

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:58:33.87 ID:6ARvX9570.net
>>482
高橋幸治の信長はいつもスンッとしてたぞ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:58:43.60 ID:D9ATQgh+a.net
ガラシャが爆死するとこまでやると思ってた

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:58:48.58 ID:AhoILOOmd.net
>>465
出来にございまする!とか祝着にござる!とか癖になるよな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:58:53.01 ID:IL/0M9ty0.net
>>465
確かにそれは見たい
あと「へうげもの」とか
言うて大河はやっぱ戦国時代じゃないと面白くないしな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:58:54.86 ID:vre6YLmw0.net
地元に光秀生存伝説あるわ信憑性は知らんけど

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:59:31.51 ID:oQKeLCB/M.net
>>485
モッくん繋がりやな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:59:32.79 ID:nWxv23YWa.net
NHKスペシャルの実況たてろよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:59:39.29 ID:uKAB5rbT0.net
>>18
そもそも明智の存在自体が創作だからな
そんな奴は歴史上居なかった

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:59:39.70 ID:4t0rPihD0.net
今回の大河は玉三郎が立ち役を演じただけでも後世に残るんだよ
それが主演の長谷川の父親との個人的な関係に由来するってのが最高のエモ
人間を描くのが大河ドラマなんだからそれで良い

脇息にもたれかかる帝最高に帝だった

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:00:10.25 ID:btguL91ka.net
>>497
それな
ただの創作に説もクソもないw

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:00:12.17 ID:Wh5XdQ0l0.net
>>478
戸次川以外で何かやったの?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:00:20.66 ID:NevZkYXZ0.net
>>440
佐々木道誉なんて陣内孝則がやってて無茶苦茶婆娑羅だったぞ
ゆえにキチガイ尊氏がうじうじしてるだけでよくわからん大河だった

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:00:37.44 ID:WzM0pqDgM.net
太夫の化粧シーンは事後な感じでエロかった

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:00:40.81 ID:o3c6fhGp0.net
こんなファンタジードラマ作ってたら韓国を笑えんよなぁ、ネトウヨよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:00:43.98 ID:j4HdlWRD0.net
>>479
荒木村重こと道糞
当時でも死んだと思われてた

505 :埼玉最強ニート :2021/02/07(日) 22:00:47.97 ID:JxL0QvSza.net
明智光秀を題材にしてもこんだけつまんなかったんだからセンゴクとか意味ないんだよ
全ては金、金がないからみみっちい絵になる
Netflixに作ってもらおう

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:01:04.93 ID:KnLIbmji0.net
同じタイプの明智ならへうげものの方が良かったな
だからそこ山崎の合戦で死ぬのが映えるのに
全部省いてナレ死とかバカか

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:01:07.65 ID:XLrriuU00.net
>>482
そうそう
大仰な演技というかいちいち口調が固いというか無理に低い声で「武士です」感を出そうとしてるのか
あのいかにもな演技が見てられないわ
最近では草刈正雄がまだ自然で良かった
でも昔の大河見たら大体皆自然だから昔の大河の方が見ていられる

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:01:23.92 ID:f6jaVMZo0.net
>>504
うんこ大好きおじさんええよなw

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:01:53.14 ID:fEYl24480.net
>>146
車両で雑木林を疾駆するシーンですでに轍ができてた戦国自衛隊の悪口はやめろ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:01:55.55 ID:Z/pjFISsM.net
農民に竹槍で刺されて終了のはずが

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:01:55.67 ID:NevZkYXZ0.net
南北朝はおいおい来る、よな
キチガイ尊氏とキチガイ後醍醐天皇とネトウヨ楠公、ヤクザ執事高師直とキチガイ佐々木道誉

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:02:07.49 ID:WiZ294LM0.net
韓国絡みで絶対にやらないであろう大河『島津』
それでも観たいんよ…

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:02:15.02 ID:flABDDrK0.net
>>39
面白いね君

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:02:16.81 ID:78ecEI4Y0.net
渋沢栄一が個人的に全然興味ないんだが
次作の大河ドラマになると、NHKやETVが特集しまくるからめんどくさくていかん
明智は興味あったんだがな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:02:28.97 ID:W1PNMXjK0.net
前作のいだてんが異色の傑作だったんで
どうしても比べられてしまう
麒麟はいろいろと不幸な作品だったよ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:03:28.78 ID:GFVQz+s8d.net
>>496
ちょっと泣きながら観てるよ
コンビニに行けばいつもお弁当が買える、その一方で、地球のどこかで餓死する人がいる

>>506
緊急事態宣言があって撮れなかったんだろう

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:03:44.93 ID:fKAqduX20.net
さあ信長討ったぞ→猿が急襲→逃げよ→百姓に落ち武者狩死
という悲惨な終わり方でも良かった
両人死にましたにして

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:03:57.96 ID:z2Ociyhg0.net
たしかにNHKほど制作費かけても
ピカピカのハリボテ具足だったり
皺ひとつない威厳のないイケメンが屋敷の中でアップで喋るだけ
こんなペラペラな映像しか撮れないんだもんな
ケンモジサンが子供の頃やってた竹中秀吉の方がよっぽど壮大に見えたぞ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:04:06.77 ID:KIG6qzvv0.net
>>500
フロイスの日本史とか
仙石とその配下は略奪しか考えてない山賊レベルとか書いてる

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:04:36.37 ID:78ecEI4Y0.net
>>511
南北朝面白そうだよな
でも主役誰にすんの?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:04:52.54 ID:NevZkYXZ0.net
>>512
これより撤退する!向きは敵陣本丸!
皆キャッキャ

これは最新の映画でちゃんとやればええのにね

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:05:12.41 ID:B+3gaH0x0.net
消化試合でも見たかった��
https://i.imgur.com/mWl0OMF.jpg

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:05:13.50 ID:7z3i/Y8H0.net
周りが焚き付けるだけ焚き付けておいて最後は我関せず

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:05:23.64 ID:78ecEI4Y0.net
>>518
イケメンが多すぎると少女漫画みたいだよなw
天地人とかw

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:05:46.24 ID:mrBz3WWP0.net
>>345
次のは見てから決めよう
小栗旬嫌いだから多分見ない
再来年の事なんか木っ端な自分の人生ですらわからん


>>427
だいたい同じだわ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:05:56.14 ID:WB2xAQX40.net
>>465
あれは完結次第やると思う
作者がNHKの番組に時々呼ばれたりしてるしね

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:05:57.52 ID:NevZkYXZ0.net
>>520
そらもう武田鉄矢の楠木正成よ
尊氏とダブル主人公でどうや

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:06:12.94 ID:uzDAsDt20.net
生死不明で終了ってシャアかよ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:06:44.91 ID:ixCN5dh60.net
当初に予定してたのは違った話にはなったんだろうよ
いろいろイレギュラーすぎるんだよ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:06:46.03 ID:fKAqduX20.net
>>427
いだてんはアべサダオがきつかった
どの役でも声量張り上げるだけ
麒麟は本木と染谷で支えてた

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:06:49.72 ID:pt1wR8WP0.net
>>478
明智光秀も含めて強キャラvs強キャラがいいんじゃん

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:06:57.14 ID:+yAqLm2v0.net
>>70
やっぱりベタだけどこれが良かったな
岡村に渡した手紙を見て家康が動いてくれると
思ったんだけど違ったわ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:07:15.41 ID:bExWWpTiM.net
もう一度撮り直して欲しいな
平蜘蛛の回は白眉だったが
それ以外は

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:07:15.54 ID:Wh5XdQ0l0.net
>>512
島津やるならまず大友やるから

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:07:34.56 ID:pt1wR8WP0.net
>>520
北条時行

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:07:35.79 ID:t9HzmWF90.net
いやー、ひどい最終回だった

役者になんか想いを込めた表情させて誤魔化してるけど、
何を想ってるんだってのがサッパリ伝わらない

光秀の気持ちは何となく分かるが、
死ぬ所までやらんとハッキリとはわからんし
周りは何の思いを込めた表情だったんだ?

ナレーションだけでアッサリ光秀死んどるやんけ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:07:50.26 ID:/naL8EFW0.net
>>475
全ての説が網羅されてる
朝廷からも家康からも秀吉からも隠居の義昭からも市井の民からも信長への不平不満を聞かされて光秀が諌めようとするも皆の面前で足蹴にされ四国攻めや義昭暗殺も命ぜられ「こりゃ信長討つか」って流れ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:08:07.07 ID:78ecEI4Y0.net
新型コロナで合戦とか難しいから、渋沢はちょうど良かったかもしれんなぁ
どんなのになるのか知らんがw

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:08:30.43 ID:KIG6qzvv0.net
>>531
仙石以外のキャラづくりは結構好き、武田四天王とかめっちゃ良いわ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:08:52.69 ID:78ecEI4Y0.net
>>537
無難だが一番しっくり来るな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:09:04.54 ID:g8XiuIM10.net
太平記はあんなに面白かったのになんでここまでひどくなったんだろうな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:09:18.79 ID:hGSW8sM60.net
染谷と、もっくんが良いだけの大河だったな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:09:21.40 ID:AnUSf9290.net
農民に竹槍で突かれて身ぐるみ剥がされるシーンカットかよ
つまらんなぁ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:10:01.92 ID:pt1wR8WP0.net
>>537
みんな殺したくなってるのは草
https://yanmaga.jp/comics/%E4%BD%95%E5%BA%A6%E3%80%81%E6%99%82%E3%82%92%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%81%88%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E6%9C%AC%E8%83%BD%E5%AF%BA%E3%81%8C%E7%87%83%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%8C%EF%BC%81%EF%BC%9F

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:10:03.58 ID:IL/0M9ty0.net
>>514
いつもの与党案件、新札キャラの国策ドラマだしな
誰も興味ないと思うわw
もちろん見ないからどうでも良いけど

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:10:14.44 ID:XLrriuU00.net
結局光秀がどういう性格なのかよく分からん
最初は抜けてるキャラだったりしたのに真面目なのか何なのか
もう可もなく不可もなくで光秀の人間性とか何もなかった

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:10:25.21 ID:t9HzmWF90.net
>>543
それやってこそだよな

期待してたのに

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:10:25.90 ID:39eIv2IU0.net
>>541
太平記は結構原作なぞってたところあるし

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:11:01.40 ID:Bes7dAhB0.net
おっとのちんぽがたたない

爆笑問題タイタン社長の太田光代さん、太田光に抱かれて無いことにブチギレ「もう3年以上Hしてない、フェラしても旦那が立たないんです [515020545]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612702391/

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:11:19.31 ID:XwAuSaykp.net
染谷の株だけ上がった大河だったな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:11:27.11 ID:FPeK9Vmu0.net
>>537
さらに太夫やら挙げ句の果てには
帰蝶からも信長やってしまえだからな
で、本当にやったら周りはダンマリ
最後竹槍死がなかったのはせめてもの救い

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:12:02.31 ID:AhoILOOmd.net
>>465
鳥居と幼馴染みを奪い合った最後の下りとか浅井朝倉の散り際とかめっちゃ良かったから変に脚色せずそのまま映像化してほしいわ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:12:22.61 ID:fEYl24480.net
近江と丹波召し上げて毛利領切り取り次第与える、って史実ちゃうのん?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:13:35.99 ID:e3cMnkeT0.net
>>375
川口春奈の手がブツブツに見えてキモすぎる

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:13:48.29 ID:sJ4y+BAp0.net
センゴクは合戦撮る予算の無い大河だとショボショボになりそう

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:13:53.99 ID:FPeK9Vmu0.net
>>541
池端もう75のじいさんだからな
それだけ歳を取ったってことだ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:14:00.12 ID:XwAuSaykp.net
葵徳川三代とか完全にオーパーツ化してるな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:14:15.46 ID:nCFBI99D0.net
安倍晋三はいつ大河になるんだよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:14:33.89 ID:nWxv23YWa.net
>>516
あんた、いい人だな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:14:46.41 ID:Yhb3CWkn0.net
圧倒的スピード結末感

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:15:55.07 ID:FvY8eeUza.net
次の次は安倍晋三がいいなあ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:15:56.52 ID:0XWUAZ/Ra.net
来年の鎌倉殿はかなり期待してるわ
源平〜承久の乱までなら合戦シーンだって戦国と違ってスカスカでも問題ないし
幕府内のドロドロの謀略・暗闘や後鳥羽と定家の関係、朝廷に憧れる実朝とそれを白い目で見る御家人など、
三谷脚本の演劇的要素が生かされるいい題材だと思う

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:16:13.85 ID:/naL8EFW0.net
>>465
センゴクは大河よりもキングダムみたいに長編アニメ化すべき作品
でも戦国時代描けるアニメーターなんて現代に存在しないから制作会社がなかなか名乗り出ないのが残念

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:16:22.20 ID:h3Zv2JJjd.net
光秀主役にした時点でこんな感じしかないよなって

本能寺の変って合戦ではないしさ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:16:32.59 ID:t9HzmWF90.net
>>546
なんか最後ロボットみたいだったよな

それが信長を打ち倒して
腑抜けてしまったみたいな描写なら納得ができたんだが
最後のセリフが「麒麟を呼んでみせます!」でナレ死だもん

最後のセリフが、
「自分にはもう麒麟を呼ぶ資格がない」
とかだったら、まだ良かった

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:16:33.80 ID:Va2N8kaO0.net
ここから10ヶ月?延々と渋沢栄一なんて誰が見るんだよ��

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:16:35.98 ID:nCFBI99D0.net
>>561
毎回めちゃくちゃ盛り上がるよな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:16:55.76 ID:DtWaJMD00.net
>>220
これは合戦というよりはマスゲーム映画だろ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:17:07.74 ID:JSIBuan/0.net
>>52
ぶっさ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:17:11.97 ID:XLrriuU00.net
センゴクやらせても嫁子供の無駄な朝ドラを必ず入れそうで嫌だな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:17:15.98 ID:Tez6FlTvd.net
山父Jットしたら必然的に前代未聞の主人公ナレ死になっちゃうからそれだけは避ける為に生存匂わせエンドに走ったんだろうな
別に天海説とか主張したかった訳ではなく単にナレ死批判が怖かっただけだろ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:17:44.67 ID:nWxv23YWa.net
>>561
絶対見るわ。子役のクソガキが楽しみ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:18:16.73 ID:fEYl24480.net
>>220
天と地とは金かけて人と物集めてるだけだからな
運動会見てるみたい

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:18:25.34 ID:+yAqLm2v0.net
尺が足りないのは仕方ないけど丹波没収とか
長宗我部との折衝や連歌の下りとかも
全部カットってのがなぁ

母上の磔や一次資料の曖昧なのはカットでも
仕方無いとは思うけど、それ言ったら前半は
ほぼファンタジーだしなぁ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:18:57.66 ID:c7ht9ww60.net
疫病が流行り権力が腐敗し人心を惑わす嘘がまかり通る乱れた世に
明智光秀は再び現れ日本にとどめをさすだろう・・・みたいな最終回だったな

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200