2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

資産4000万円でセミリタイア。月10万ちょっとで暮らす元公務員(33歳) [856137931]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:52:05.08 ID:3pMKPW4n0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/youkan2.gif
今、FIREという言葉が注目されている。これは、Financial Independence,Retire Earlyの略で、投資などで経済的自由を得て早期退職を目指す生き方のことだ。欧米の若年層から広まり日本に広まり、今では「FIREブーム」という言葉も。 【画像】金村さんの資産ポートフォリオ  今回は、安定した公務員の職を捨て資産4000万円でリタイアし、FIREを実行する金村圭介さんに取材した!

安定した公務員の職を捨てて資産4000万円でリタイア

「前職は公務員だったのですが、自分の能力を超える業務で働くことが苦痛で……。FIREで劇的に人生が好転しました」  そう話すのは、2年前に資産4000万円を元手にFIREを達成した金村圭介さんだ。現在は3000万円を超えるリスク資産には手を付けずに短期アルバイトと貯金を取り崩しながら、毎月10万円程度で生活。  投資を始めたのは、社会人1年目で200万円も貯金できたからだという。 「特に節約したわけでもないのに、当時の年間支出は100万円程度。給料が上がっても支出は増やさず、余剰金はすべて投資と貯金に充てたんです」  資産形成ではインデックス投資を中心に年3%の運用益を目標にしてきた。 「リスク資産については現在に至るまで放ったらかしです。資産形成のコツは無理せず稼いで節約を習慣化し、投資ポリシーをブレさせないことですね」
金村さんの収支(’20年10月)

【収入】 就労収入 5万5000円 就労外収入 5万5000円 雑収入 1万7000円 合計 月に約12万7000円 【支出】 食費 6000円 娯楽費 6万円 住居費 3万円 医療費 3万円 通信光熱費 1万円 その他 1万円 合計 月に約14万6000円
仕事を辞めて福岡から札幌へ移住

 33歳でリスク資産3000万円と貯金1000万円を作り、仕事を辞めて勤務地だった福岡から札幌へ移住。約4000万円の資産は、FIRE後の2年間で4500万円まで膨らんだ。  自身を若年・低資産・無能の“下層セミリタイア”と自嘲する金村さんだが、日々スポーツジムで汗を流し、趣味の裁判傍聴に興じる。  さらに2か月に一度は国内旅行を楽しみ、彼女だっている。なかなかの悠々自適ぶりなのだ。 「10月は旅行と人間ドックのため、娯楽費と医療費が突出していますが、いつもは10万ちょっとの生活費。食事は自炊で、移動は自転車。他の趣味もスポーツのテレビ観戦ぐらいで、お金がかかりません。  それでもセミリタイア前はジムにも通っていなかったし、旅行もそんなにしていなかったから今のほうが出費が多いぐらいです」

リスク資産の配当益はすべて再投資に

 一方、収入面に目を転じると、就労収入は週に1〜2回のコールセンターの短期バイト、就労外収入はブログのアフィリエイトと勤め人時代から続けている覆面調査など。

 雑収入は金券売却やTポイントの現金化。10月は覆面調査の収入が多かったが、通常はこれらで月10万円程度を稼ぐという。

「コールセンターは拘束時間が1日10時間と長いですが、仕事も簡単なうえこちらの都合に応じて仕事を増やしたり減らしたりしやすいのがメリット。でも、週2日勤務が限界です(笑)」

 金村さんはリスク資産の配当益は生活費に充てずに、すべて再投資に回している。収支が赤字のときだけ貯金を取り崩し、不足分を補填しているのだ。

「私のシミュレーションだと、今の生活ペースなら60歳までリスク資産に手を付けずに1000万円の貯金だけで賄えます。年間支出170万円までなら大丈夫なので、リスク資産は還暦を過ぎたら必要に応じて現金化する計画なんです」

 倹約&堅実運用でFIRE後の生活費と老後資金を築く金村さん。月の生活費の多くをアルバイトで稼いでいるとはいえ、その“自由さ”は公務員時代とは大ちがいのようだ。

【金村圭介さん】
‘85年生まれの自称“元超ダメ公務員”。節約と投資に励み、’18年3月にセミリタイア達成。ブログ「TIME IS MONEY キムのセミリタイア日記」を運営。

<取材・文/牧隆文 吉岡俊>

https://news.yahoo.co.jp/articles/d791ac97138058e7aba5e8f4bb86854fa94a9e97

2 :神房男 :2021/02/07(日) 21:52:23.97 ID:7bUsNGXjp.net
長え

3 :神房男 :2021/02/07(日) 21:52:38.01 ID:7bUsNGXjp.net
読む気しねえNGにするわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:53:00.23 ID:AnUSf9290.net
いや400ヶ月で底をつくじゃん
不安すぎて出来ねぇ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:53:02.50 ID:HVxlMDSQ0.net
公務員でキャパオーバーとかどのみち居場所ないだろごみ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:54:21.91 ID:OFwy2kLK0.net
福岡から札幌に移住🤔

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:54:48.80 ID:ThMyPyrBM.net
全然足りない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:55:01.09 ID:ThMyPyrBM.net
>>3
クソワロタwww

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:55:16.05 ID:OtSUHv8v0.net
足りねッスね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:55:35.53 ID:2p8eat4R0.net
家と車を購入してそんくらいあるならいいんでない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:56:36.44 ID:aeY4ZDuK0.net
>>3
お久しぶりで!!お久しぶりで!!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:57:13.36 ID:+8OzZxNv0.net
裁判傍聴が趣味ってなんか嫌だな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:58:13.45 ID:yB2lw6HB0.net
>>1
33歳じゃ4000じゃ足らんだろ
馬鹿としかw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:58:32.42 ID:/aLi1hej0.net
厳しい。月5万くらいのバイトはしないと

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:59:25.56 ID:S3Ni6koL0.net
日本株けっこう買ってるねこの人

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:59:35.61 ID:f8wQ4nd20.net
あと30年近く今のペースが保たれればいいけどな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 21:59:38.50 ID:ML4Vx6mT0.net
既に突っ込んでる人いると思うけど、これはあくまで怪我病気が全く無い事前提の生き方
今のコロナ禍じゃコロナかかって後遺障でも残ったらすぐ終わる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:01:08.40 ID:ZpY71u23M.net
>>14
長いから本文を読みたくなくなる気持ちはわかる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:01:32.39 ID:njti9PMD0.net
まじで憧れるんだが
今は無能でもなあなあだが30,40台で限界きそう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:01:32.77 ID:nIsqzCIAr.net
月10万円で社会保険料払ってるのか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:03:56.08 ID:seSfVXDD0.net
昔フリーターとかいう生き方をメディアが煽ってたのと同じ臭いがする

22 :アザラシ伍長 :2021/02/07(日) 22:04:55.61 ID:Shwk/16s0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
結局バイトしているんじゃん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:04:56.66 ID:4dsVz1eu0.net
>>3
おひさしぶりでごぜえMAZDA!!!!!!!!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:05:14.74 ID:ZsyQX5dM0.net
その金額で暮らせるならとりあえず4000万で楽しんで尽きたらナマポか刑務所かホームレスでいいだろ
俺は貯金3000万親の遺産1億は確実にない程度の40無職だが毎年600万使ってる20年で詰むがもう60とか生きてる意味ない年齢だしいいと思ってるわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:05:50.26 ID:5qdj4CzW0.net
なんで本文読まずに叩く奴こんなにいるの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:06:07.12 ID:+9XTfU2o0.net
>>24
穀潰しうらやましい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:06:31.95 ID:D/n9YPMq0.net
仕事ないと毎日暇だわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:06:47.51 ID:+9XTfU2o0.net
>>24
そんなに金あるなら普通に配当いい株でも買えばいいのに

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:07:01.35 ID:fZqIy02E0.net
無職はつまらない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:07:43.49 ID:ZpY71u23M.net
食費6000円の恐怖

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:08:16.21 ID:cqnDFAJj0.net
fireするなら流石に持ち家+3億は欲しいわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:08:18.87 ID:TdwE8aPC0.net
公務員なら俸給的にテキトーに仕事つづけられるまでやった方がいい気が

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:08:55.03 ID:njti9PMD0.net
こどおじみたいだけど仕事しなくても娯楽やってれば時間なくなるよね?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:09:00.20 ID:myXZpOnZ0.net
引きこもりと変わらず精神病むだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:09:02.19 ID:KYVnLKzY0.net
月10万って家賃と駐車場で飛ぶだろ
最低20万は必要

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:09:07.43 ID:Arr/Rpeq0.net
バイトしてるということはそれ働いてるよね?
悪いけど俺は一切働いてないからな
少しだけ働くということと何も働かないことは
全く違うことを理解した方が良い
いったいお前のどこが自由人なのかと

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:10:00.88 ID:3IBGNEkFM.net
羨ましすぎる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:10:25.92 ID:ZsyQX5dM0.net
>>28
株はしてたし貯金は全部小遣い株で増やした利益だが別に勝てる保証なんかないし生活費に追われてもう買う余裕ないわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:10:39.05 ID:l7hkMVlU0.net
ブログ読んでたわこの人
すげーコミュ障みたい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:10:40.35 ID:D1U2n+pf0.net
33歳で4000万でセミリタイアは早すぎるし無謀だと思う。
俺もセミリタイア狙ってるけど、50歳貯蓄5000万持ち家ローン無しでもまだ怖くてセミリタイアできない。
60歳で1億貯めたらセミリタイアする。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:11:03.03 ID:Jn/VYH0td.net
なるべくストレスフリーの仕事を続けるのが最適解で、そのためには専門性を磨くしかないんよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:11:03.54 ID:w0LBnGWy0.net
全く働かないって正気を保てるのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:11:32.92 ID:njti9PMD0.net
>>40
ほとんど定年では?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:12:27.66 ID:/p5oMHG2a.net
昔キムって名前でブログやってたよこいつ
確定申告してんのか怪しい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:12:41.82 ID:/UPZiJxs0.net
バイトで貯めた数千万でセミリタイアしたって大分昔にみたけどあの人どうなったか?
当時ネットニュースで話題になったりブログやったりしてたけど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:12:41.90 ID:J/sb98W50.net
暗すぎ
お金のために働かなくてよくなるのは良いけど、なんの研究開発も社会貢献もせず永遠の夏休みって虚しくならない?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:13:42.11 ID:0Y7OpeaN0.net
>>40
釣れますか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:13:43.74 ID:nIsqzCIAr.net
>>21
昔のフリーターは資産形成しなかったし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:13:48.14 ID:/W9+Rdf+r.net
>>4
運用益で暮らすんだぞ
原資崩さなきゃいけない状況でリタイアしてはいけない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:14:10.87 ID:t69NeOhx0.net
人生100年時代に30代でセミリタイアは危険すぎませんか
ハイパーインフレ来たら速攻で首吊るハメになるぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:14:13.44 ID:QPxKjK+3p.net
就労外収入のアフィリエイトで月5万程度稼げてるから気楽に見えるけど
これなくなったら就労収入=週2回10時間拘束のコールセンターバイトを倍にしないといけないんじゃないか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:14:30.22 ID:bjfeQJxQa.net
>>1
キムヨンギュさんじゃん
この人公務員の仕事出来無さ過ぎて辞めたけど普通に能力は高そうなんだよな
面の皮も厚いタイプだしケンモメンとは真逆のタイプだと思う

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:14:37.50 ID:PjDmmTZT0.net
住居費と医療費おかしくないか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:14:39.61 ID:xEQQtwAo0.net
気候の悪い札幌にわざわざ引っ越す意味が分からない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:16:02.66 ID:7ksdmMsf0.net
外国の永住権を買おうかと思ってる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:16:13.62 ID:R7cg99wM0.net
>>46
逆に欧米のエンジニアなんかは若いうちに人生ゴール級に稼いで
自分の培った能力でコミュニティ貢献する人も多い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:16:20.95 ID:bgSZkPNC0.net
投資って失敗するイメージしかないわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:16:26.64 ID:Z1ZMrdJ00.net
人生80年として
80−年齢×150万あればギリギリかね
賃貸だと+100万

33歳なら
80−33=47×150=7050万

年間150万じゃあ、ほんと糞みたいな生活だし
なんかったらすぐに詰みそうだけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:16:27.90 ID:5WbIMTY20.net
勿体ないな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:16:34.34 ID:/lA/jSJ90.net
>>53
札幌は賃貸がクソ安い
学生向けのアパートなら3万で行ける

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:16:52.81 ID:5qdj4CzW0.net
>>46
自分がやりたいことではなくて会社から命じられて時間を消費する方が虚しい
社会貢献なんて権力者と資産家が奴隷を働かすための方便だと思ってる
本当の人生は退職してから始まる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:17:09.95 ID:R7cg99wM0.net
日本はこれからどっかのタイミングで恐ろしいことが起こるから
どう耐えるかだな 円の価値が下がりまくるかもしれないし
資産没収されるかもしれない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:17:13.81 ID:t69NeOhx0.net
>>54
ほんこれ
引っ越すなら大都市に比較的近くて雪害がないとこだわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:17:43.73 ID:TDDN2p4n0.net
公務員でたった10年しか働いてないのに3000万も貯まるわけ無いやん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:17:48.38 ID:R7cg99wM0.net
福岡ってセミリタイア向きに見えるのにな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:17:53.91 ID:/gvx/efc0.net
>>3
ワロタw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:18:00.45 ID:qQy3q7ds0.net
4000だと足りない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:18:05.53 ID:w9jvlOeIp.net
>>6
南から北に上がるって珍しいな。
逆のイメージだが。
沖縄めちゃくちゃ北海道出身者多いぞ。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:18:23.41 ID:yDHUJyql0.net
4000万円だと運用益手取りで年180万ぐらいか
そこから国民健康保険とか固定費引く感じ
倍は欲しい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:19:06.86 ID:SWhN60Ek0.net
こどおじなら家賃が浮いた分だけバイト減らせるじゃん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:19:09.60 ID:njti9PMD0.net
>>64投資成功したんだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:19:43.62 ID:FJqNtW1x0.net
ナマポと障害年金三級でリタイアできるかな
そうなりそうなんだけど

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:20:34.64 ID:bjfeQJxQa.net
>>64
この人超ドケチだからな公務員ランナー時代の支出月10万以下だったはず
あと丁度アベノミクス前に積立初めて資産倍ぐらいにしてる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:20:42.83 ID:DElClsTcM.net
いいんじゃね別に
全員が定年までフルタイムで働く必要もないだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:21:07.49 ID:EfOLGk5V0.net
安定して年1〜2%程度の利益を出せる投資ってなんかある?
3、4000万つっこんで年30万くらいの儲けが出ればうれしいんだけど

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:21:17.80 ID:jceicD2O0.net
4000万でリタイヤはキツくね?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:21:27.82 ID:k2mn0N+Vd.net
FIREを目指すのって今や独身にとっては常識だからな
しかしこれがまた難しい
債権主体で全世界株を足して運用しても、絶対安全な利回りはせいぜい2.5%程度
2億ありゃ最初は500万くらいスタートて30年後は1000万近い収入
老後も模恒常的に入ってくるからすげぇ裕福な暮らしできる
若いうちは原資減らさないためにバイトはする必要があるけどね
1億だと最初250万、30年後500万と普通に働いてる人に比べて底辺感は否めない

とにかく2億作ることだな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:22:04.74 ID:iab8N6SlM.net
多分この人、リタイアっていうか牧場とか農家そういうの始めそう
福岡から北海道てどう考えてもおかしい
福岡のどっかちょっと離れた田舎とかのほうが金かからんだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:24:07.32 ID:qtWL7c+00.net
4000円もあれば余裕だろ株のトレーダーで年間10%は稼げるんだから

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:24:38.62 ID:8PjTOix7M.net
俺は27でセミリタイアした
毎日働くのムリや

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:24:47.75 ID:qtWL7c+00.net
福岡市内だったらワンルームで2万円からだしな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:25:11.73 ID:qtWL7c+00.net
俺も毎日働くの無理だから結婚もしないし子供もいらない。

自分からハードモードにしたくない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:25:12.83 ID:xOLQZaLK0.net
ヤゴのまま一生過ごすのか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:25:16.05 ID:+UdJJ5a90.net
>>40
50じゃもうセミリタイア手遅れだろ
リタイアして何すんの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:25:29.27 ID:nJQ9SRyS0.net
すくなっ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:25:42.73 ID:Z1ZMrdJ00.net
早期リタイヤ厨は
資産運用が永遠にプラス設定なのはなんでなの

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:25:55.00 ID:2Ph82veU0.net
死ね公務員

おれは公務員を許さない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:26:03.93 ID:bjfeQJxQa.net
>>78
北海道定住するわけじゃなくて2年毎ぐらいに全国に転々虫する計画立ててるからね
この人コミュ障自称してるけど結構アクティブだし面の皮も厚いから能力高いアスペタイプだと思う
ケンモメンとは真逆のタイプ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:26:21.99 ID:R7cg99wM0.net
>>79
そんなトレーダー居たらアクティブファンド作っとるわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:26:33.61 ID:aq0GbE+oa.net
公務員が薄級は嘘なw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:26:55.76 ID:bgSZkPNC0.net
>>86
これ
元本割れのリスク織り込んでないように見えるわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:27:01.10 ID:7ksdmMsf0.net
この国では外国人に反抗的な人間は生きていけない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:27:04.11 ID:ndMtPsdo0.net
問題起こして逃走だったりして

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:27:05.04 ID:flABDDrK0.net
これから結婚して子ども作って家建ててって時に
セミリタイアとか贅沢な人生だなぁ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:27:36.36 ID:GcfJBCNN0.net
車も女も家もいらねぇ
年に100万も使わんから3000万を3%運用でいけるか?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:27:48.12 ID:bHNJt1KM0.net
滴る運用益だけで生活できるなら良いんじゃね?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:27:50.67 ID:qtWL7c+00.net
>>89
俺だったら余裕だよただし他人の金はやらない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:28:02.99 ID:HtcB02VLM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/hagurumaou_g16.gif
ブログにPFの内訳書いてあったから見てみたけどアセットクラスごとにインデックス投資してるけどリバランス大変そう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:28:19.64 ID:GY51SAbaM.net
食費6千円で娯楽費6万円ってどんな生活してんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:28:27.23 ID:YMy9T37b0.net
結局アルバイトしてんのかよ


公務員みたいな小学生レベルの仕事でもやめるやつっているんだな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:28:44.79 ID:R7cg99wM0.net
想定から転んだときに再生できるスキルがある方がいいと思う
プログラミングなんかは需要がなくならないだろうし

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:29:01.21 ID:cqnDFAJj0.net
>>80
それニートかフリーターだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:29:43.20 ID:D311c3oD0.net
>>97
4千円を元手に投資で生活・・・黒瀬かな?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:30:07.82 ID:nCgTdHi70.net
アルバイトするなら働いた方が良くね?w

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:30:09.13 ID:L/m4h9Ep0.net
4000万ありゃ年10%で回せば十分普通の生活できるよな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:30:33.50 ID:qtWL7c+00.net
>>103
俺は4000万もあれば十分だね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:31:24.42 ID:QjG3VNbo0.net
一億貯めてやっと年収300万の暮らしなのに
4000万じゃ何もできねーよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:32:00.84 ID:1WEiVoZod.net
馬鹿すぎる
しかもバイトしてるしww


本物は休職→復職→休職を
繰り返すんだよ公務員ならできるからな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:32:18.85 ID:DC+jCs4S0.net
>>100
まあ公務員は部署によって差が激しいからな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:32:20.36 ID:A9lO4eIhM.net
4000万ポッチじゃ10年持たないよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:32:24.48 ID:Ihf7OWIU0.net
仕事って金稼ぎと同時に暇つぶしみたいなもんだろ
何もしないで生きてると時間ありすぎて逆に辛いだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:32:29.25 ID:8PjTOix7M.net
>>102
いや、ちゃんと一人暮らしで生きとるよ
バイトとかもしてない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:32:46.72 ID:ZsYCKJym0.net
食費6000円ってどういうことだよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:32:49.89 ID:qtWL7c+00.net
>>110
福岡市で暮らすだけだったら年間100万円かからんぞ

お前みたいに風俗マニアだったら無理だけどな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:33:14.35 ID:cWFjKLps0.net
うらやましいたけ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:33:56.39 ID:A9lO4eIhM.net
>>114
日本に半地下はないんよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:34:08.82 ID:su20LMcC0.net
33歳で人間ドックって行くもん?
俺も行ったほうがいいかな?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:34:20.22 ID:dwtrFJW+0.net
4000万ぐらいでよくリタイアする気になるな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:34:37.35 ID:GcfJBCNN0.net
こどおじして生前贈与で暮らしてるやつとかナチュラルボーンfireだろもはや

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:34:43.05 ID:7ksdmMsf0.net
途上国の金利5%の銀行に預けりゃいいじゃん。博打だけど。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:35:01.15 ID:2CVD1JHRa.net
この人横国でて福岡市役所だっけ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:35:31.43 ID:obMFImwCM.net
ごぜえ!ごぜえ!!!

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:35:52.59 ID:R7cg99wM0.net
>>120
それ日本円として価値が目減りするかもよ
金利高いってそういうこと FXで分かる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:36:23.29 ID:+c0sEMIF0.net
>>75
sp500は年利7%ぐらい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:36:48.60 ID:GcfJBCNN0.net
>>123
その途上国行って使えばいいじゃん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:37:38.32 ID:7ksdmMsf0.net
>>123
その途上国に住めばいい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:38:21.96 ID:ALKGiTNx0.net
>>125
金利高いってことは物価もそれなりに上昇してる国なんじゃね?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:39:26.51 ID:nBWVi5oHd.net
食費6000円?・・・ 草でも食ってんのかなあ・・・

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:39:50.32 ID:R7cg99wM0.net
>>124 長期的に見て平均すればの話で
安定はしてないな…

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:41:10.34 ID:sKRTxZ4u0.net
>>3
うぜえ!うぜえ!!

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:41:20.57 ID:yDHUJyql0.net
>>129
リーマンショック級が5年続くようなケースで取り崩せるかだな
生活防衛資金で凌ぐには辛い

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:41:31.76 ID:rNvqJ3QAM.net
>>3
よう、殺人犯

死ね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:42:35.31 ID:qtWL7c+00.net
>>116
東京がクソみたいに高いだけで地方都市の家賃は安い

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:42:36.36 ID:JXOXb+h20.net
一億はないときつい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:43:00.46 ID:qtWL7c+00.net
俺だったら3000万円で十分だな。
去年は資産を30%増やしたし

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:43:05.12 ID:oT7ogSdm0.net
ケンモライフの真似か彼女を彼氏に変えるまでは認めない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:44:37.31 ID:YTM2aLuH0.net
公務員後数年続けりゃバイトも必要なかったのに

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:44:45.91 ID:mzS1NbgG0.net
フルタイムで働いて手取り13万だけど

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:45:26.98 ID:2Ph82veU0.net
公務員が許せない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:45:38.28 ID:zVIVNp+F0.net
ローン完済、子供完全独立、貯金2000万、金融資産3000万

このくらいならリタイアしても良いな
おそらく50代半ばとかになるのかなぁ

もうリタイアするのめんどくさいから60まで働こうってなるんだろうな 笑笑

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:45:54.45 ID:QpnNxWq30.net
>>1
社会保険とか払ってないのか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:46:34.75 ID:ipWuWRu30.net
そんな僕にも

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:46:41.97 ID:umclVJf00.net
円が紙くずになったらどうすんの?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:49:27.77 ID:1m354Prw0.net
5000万くらいのとき辞めたけど働いてたときより早く増えてくから辞めて良かった

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:49:45.00 ID:Vj5PrsW20.net
若くても大金を稼げるウォール街の人間や、株で大儲けした人が早期にリタイアすることなのに、
小金だけでリタイアして極貧生活って全然違う話

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:49:58.60 ID:Wlf8ip2X0.net
>>13
たぶん60歳になる頃には1億円くらいに資産増えてるよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:52:09.25 ID:Wlf8ip2X0.net
>>146
訂正
30年5%だけでも1.7億に増えてるわ
多分この人もっとリスク取ってるから3億ぐらい行くかも

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:52:21.93 ID:GcfJBCNN0.net
ブログ見たら社労士勉強してるとか
嫌儲で一昔前によくこれとって逆転だなんだと言われてた記憶

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:53:04.56 ID:agdcB+/Ia.net
憧れるけど無理だな
堕落しようと思うと金かかるから倹約生活にストレス抱えそう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:54:02.83 ID:VRqXiZeh0.net
50歳、家なし、車あり、結婚予定なし、両親他界してる(遺産はもう無い)、
だったら、いくらあればリタイアします?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:54:28.19 ID:HbpmP02OM.net
>>24
全然羨ましくないなあ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:54:40.16 ID:ALKGiTNx0.net
>>150
年金収入の見込みは?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:55:39.58 ID:ABVLipS20.net
>>52
韓国人なのに公務員になったの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:56:39.12 ID:VRqXiZeh0.net
>>152
20からずっと同じ会社で、サラリーマンやってます。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:56:44.18 ID:4rpb0VJ90.net
そんな私にも彼女ちゃんがいる自慢かよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:58:04.28 ID:QnBkqwdW0.net
公務員とか元からリタイアしてるようなもんだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:58:36.41 ID:4rpb0VJ90.net
>>40
セミだとしたらもう死にかけレベルなんですがそれは

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:58:41.23 ID:3hw0E1siM.net
この記者は市場暴落時にもう一回取材出来るな
タイトルは「4000万円でセミリタイヤした人の末路」

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:59:00.03 ID:AxpWXSSL0.net
>>39
そんな私にも可愛い彼女がいます

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:00:03.34 ID:mrBz3WWP0.net
>>56
近所の田舎に元アップルエンジニアがいるわ
なんか作って働いてはいるけど

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:01:02.48 ID:IIZFg62gM.net
猿共に教えといてやるが

そろそろ株価暴落が近いからウンコ掴ます相手探すのに夢中ってことだぞw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:02:33.05 ID:bZY3JYpg0.net
からあげ隊長でぐぐれ
会社辞めて自力で小屋たてて住んでる。
アメリカ大陸を徒歩で横断して
そのあとはオーストラリアも一周した2ch発の探検家。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:03:25.30 ID:XBfYSdLZ0.net
リタイア状態でも週1ぐらいは働くのは悪くないかもな
毎日が日曜日だと曜日感覚なくなるし気分転換にもなる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:03:55.74 ID:UPRfJbw10.net
運用で食ってく言うても大不況やってきたら死ぬど?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:04:01.16 ID:tnlR2K0s0.net
コールセンターて時点でうそだな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:04:45.01 ID:6Sp4KpeiM.net
>>77
4%ルール知らんの?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:04:45.62 ID:5qdj4CzW0.net
>>158
インデックス投資やってる人間なら「下がってもいずれ上がる」と答えるだけでビクともしないぞ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:05:24.33 ID:i9uhRso+0.net
運用益なら億は貯めないと

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:05:51.10 ID:LgGuwTvx0.net
>>147
借金が増えてそう

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:08:47.78 ID:QElglXhu0.net
税金だろ公務員としての責務を放棄したのなら全額没収すべき

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:10:25.46 ID:+NkI6ywta.net
定期的に出てくる新しいカモを集めるための記事を装った宣伝

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:11:05.98 ID:agdcB+/Ia.net
コロナで国がジャブジャブ金使ってるけど不安にならないのかな
インフレになったら詰むよね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:18:11.33 ID:Lw0FSNd9M.net
コイツは株が主な資産なんだろうからむしろインフレには強いだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:18:15.97 ID:lpNvdLCNd.net
>>147
生活費とか考えて無いね
こういうアホ相手に商売出来ないかなー

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:18:31.31 ID:lrh6I4wl0.net
公務員で副業してたんか?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:18:44.56 ID:lFCYHFEd0.net
これリタイアしてないだろ(笑)
コールセンターで爆笑中

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:19:46.48 ID:2vjC5Ftwr.net
結局は金に振り回される人生じゃん
フェアトレードが全てよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:20:55.94 ID:3hw0E1siM.net
>>167
統計上ではな
だが自分の資産が半分になって平常心を保てるやつはそうそういない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:21:34.67 ID:MDzCv0Hp0.net
>>14
ソース嫁カス

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:23:44.05 ID:2OaVVFy+0.net
このブログ読んでたけど
親が金持ってるから参考になんないよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:24:17.40 ID:NqTtQvYVM.net
いやいや4000万じゃ無理

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:24:23.07 ID:s8ABwi1j0.net
最近の意識高い系クズに限ってリタイヤリタイヤいう風潮何なんだろう
ネットでイキらずに黙って勝手に人生楽しんどけよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:24:27.53 ID:5qdj4CzW0.net
>>178
俺は-30%くらいなら平気だったし、この人もずっと続けてたなら大丈夫でしょ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:25:53.45 ID:l2DDF3s20.net
どうやって4000万も貯めるんだよ
まず前提がおかし過ぎだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:26:37.73 ID:s8ABwi1j0.net
食費6000円ってなんや
こいつは虫かなんかか?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:26:51.01 ID:BKzapth7M.net
裁判傍聴が趣味というのが渋いなw
あんな所行った事無いわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:27:23.94 ID:oOI2ZxdR0.net
モナとネムでリタイアした俺も似たようなもんだ
住民税払い終わるまでは怖くて働いてたがもう自由
好きな時間に起きて好きな時間に寝て好きなもん食べて暮らしてたらhba1cが10超えてた
老後の資金必要なさそうだわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:29:00.40 ID:ALKGiTNx0.net
>>186
平日暇なやつでもないと行けないからな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:29:09.96 ID:5qdj4CzW0.net
>>182
嫌ならスレ開くなよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:29:13.11 ID:XBbOtjqR0.net
もうちょっと金融資産持ってるし持ち家もあるけど会社辞めるか迷って、ダラダラと社畜続けることにしたよ

出世も評価もいらないから完全舐めプで解雇されるまで会社にぶら下がるなら案外楽なもんだな
逮捕されるような犯罪でもしない限りは、サボってるとかノルマ未達とかではなかなか解雇されない
上司は尻拭いばっかりさせられて相当苦しんでるけどその為の課長手当てで俺より多く貰ってるししっかり働けよ!
俺は毎日怠け放題の定時で帰って年収500万のままの人生でまぁええわ、いつでも使える金融資産5000万持ってるからな

>>184
子供部屋おじさんを10〜15年ばかりやるだけよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:29:19.72 ID:BPXGPhqd0.net
こいつ親の資産が5億以上だからな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:32:35.11 ID:WRlchfTt0.net
実際、会社辞めたら翌月から国民保険とか年金とか住民税ガンガン取られるんだろ

支出が食費や家賃だけだと思ってたら大間違いだぞ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:32:47.79 ID:ABVLipS20.net
>>191
その時点で働く必要ゼロじゃん
雄一郎みたいに殺されないように立ち回るだけで生きていける

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:32:59.06 ID:sDS4pacG0.net
土地持ちだがなんとか不労所得で食っていこうと模索中だわ
200平米の土地が二ヶ所片方は築40年のボロ家付き
駐車場経営かコンビニか
なんか上手い手はないもんか

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:33:23.66 ID:Vj5PrsW20.net
>>192
収入無くなってなんでそんな取られると思うの?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:35:47.48 ID:5qdj4CzW0.net
>>192
ネトウヨ並みに無知なくせに自信に満ち溢れてるな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:36:37.84 ID:YTM2aLuH0.net
>>192
それは1年遅れで取られてるだけだから
翌年からは国保年1.5万くらいかかるだけ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:43:28.57 ID:ALKGiTNx0.net
>>192
確定申告とかしたことなさそう

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:43:38.14 ID:xu249Hft0.net
北海道に移住ってのが嘘くさい
カネ節約して生活したいなら九州の方が有利だろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:44:33.34 ID:/H72wPIN0.net
>>178
投資始めてすぐリーマンショック食らったからコロナショックでも買い向かうことができた

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:44:47.24 ID:TJFm0v1a0.net
4500万円で病気でリタイアして働けない。障がい者年金も無い。株で少し増やしても生活費で消えるプレッシャーが
キツい。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:45:33.35 ID:hN5yU/OW0.net
>>194
固定資産税ヤバいから
儲からんぞ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:45:55.99 ID:ABVLipS20.net
>>201
年齢にもよるけどなんとか逃げ切れるんじゃない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:48:14.86 ID:MSjvgjiY0.net
4000万あればセミリタイア余裕だろ
500万で俺はしたからな
死にかけたけど

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:48:47.43 ID:TJFm0v1a0.net
>>192
2年目の三月まではマジできつかった。今思えば、一年位健康保険に入らなければよかった。
70万近くと払ったから、保険無しで病院行った方が安かった。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:51:10.54 ID:WkpqZSeRr.net
月10万ありゃ楽しく暮らせるからな
この人はこれで正解

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:57:42.27 ID:TJFm0v1a0.net
>>205
あ、一年目の4月〜3月の間違い。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:57:44.56 ID:fUYBflX10.net
年金をいつからどの程度もらう予定かがわからないとなんとも言えないな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:59:24.49 ID:D9bEDStB0.net
最低でも2億円までは仕事やめんなよ。2千万で辞めたワイが忠告しておく

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:11:05.55 ID:Cgt2ZJtUd.net
>>1
死ね死ね死ね死ね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:12:33.78 ID:AXLiKV7A0.net
なんか1ミスしただけで取り返しつかなくなりそうだしせめて倍は欲しいわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:30:22.43 ID:9zXeRibUp.net
>>191
ググったら普通のメーカー勤務と看護師って書いてあるけど

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:30:30.54 ID:3E46F4W30.net
>>209
2千万円程度のはした金で仕事やめるとかアホか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:31:19.70 ID:8Oaff/gL0.net
>>110
この人ブログ書いてるけど、今の資産4950万だぞ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:38:27.15 ID:OEP58EXlM.net
>>186
性犯罪はオモロイで
小学生女児殺害だと全裸の写真とか証拠として出てくるし

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:59:42.65 ID:YeXecRrY0.net
>>213
アホだがワイは運良く辞めてから4年で6千万までは増やせた。まあ仕事続けて精神疾患になるよりは良かっただろう

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:59:46.95 ID:d/+x1WpI0.net
資産減ったとしても配当利回り3%は取れるので
それだけで年収100万円は確保できるからあとはバイトとかで十分暮らせるんだろう

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:01:30.02 ID:nBPgxqrQM.net
俺も株で資産形成中だけど遅くとも35までにはリタイアしたい
65まで週5で働くとか地獄だろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:05:08.23 ID:RnB//8Al0.net
ワイも東京住みで年100万かからず過ごせてるが
4000万で足らないっていうのは一体年間どれぐらい使う想定なんだ?
この人はバイトで生活費稼いでるんだから貯金もほとんど崩さずに
やっていけるんだろうし。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:05:20.25 ID:d/+x1WpI0.net
正直1億とかなくても3000万円程度の投資で配当とアルバイトで暮らせるだろ
1億は働かなくていいラインってだけや

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:06:19.73 ID:pyJUC4gc0.net
この手のスレには毎度足らないマンは沸いてくる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:13:28.29 ID:lIy1q/um0.net
去年のコロナショックはさすがにこの人もビビったんじゃないかな?
そこを乗り越えたんだから上手いことやりそうな気はするが

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:19:04.30 ID:BVOvHV5R0.net
独身なら数千万円でもバイトしながらでいいけど、家族がいたら1億円じゃ全然足りんからな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:25:52.51 ID:Sx4XhQg60.net
一生独身か
生物として負け組

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:27:47.76 ID:HGMcxZTv0.net
天井感が出てきたな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:28:12.08 ID:oWsCJDrn0.net
まぁ病気や怪我をしなきゃいいんじゃね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:32:17.19 ID:fyPkvPiE0.net
年収500万未満の低貯蓄達が将来設計に難癖つけあざ嘲笑って心の安定を取るスレ

地獄だなw

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:32:43.49 ID:1h7xxqODd.net
この人計画魔の上にドケチが身に付いてるからすごい安定感あるぞ、参考にしてるわ
なお親が資産家で数億持ちらしいわ。当てにしてないそうだが、まあ余裕綽々なんだろうね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:52:36.38 ID:cyuZRgyR0.net
体が元気なうちに好きなことやった方がいいわな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:54:31.15 ID:B+i/aQuW0.net
足りなすぎて草
40ならいくらあればいいだろ?当然独身として
1億あればいける?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:55:28.23 ID:d/+x1WpI0.net
1億とか配当だけで300万円くらいの収入得れるのになんで無理だと思うんだよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:56:05.19 ID:ome0fV1Ka.net
いやいやそこは実家に帰ろうよ
4000万あったら余裕だろ
親が死ぬまでニートして、親が死んだ頃には4000万で年金貰えるまで耐えれば後は年金暮らしでいいな
まぁ、ニートじゃなくても働けるうちは気楽にパートがベストだろうけど

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:01:09.76 ID:pxLVUFzA0.net
一ヶ月、食費6000円って一日200円だろ
何食っているの
普通に働いてうまい飯食ったほうがいい

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:05:50.47 ID:ome0fV1Ka.net
>>230
一億もいらねぇな
3000万あれば余裕じゃないか?
実家ニートして、年間80万の出費だとしても65までで2000万
残りの1000万と年金でいけるだろ
もちろんその間バイトでも働けばその分がプラスの貯金になる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:19:02.90 ID:+0vYw3wXd.net
税金返せ!白蟻公務員の持ち逃げじゃねーか!死ね!破産して自殺しろ!

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:20:12.65 ID:qJBxuPZt0.net
うまいことやってんだな
週2働いてるからリタイヤじゃないな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:21:54.91 ID:+0vYw3wXd.net
こいつ一年目で200万貯まったとか、奨学金要らずの親の脛かじりだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:04:25.81 ID:pe1tJ8cy0.net
>>234
まだ年金貰えると思ってるのか

239 :ほる ガールクソビッチ :2021/02/08(月) 03:11:50.76 ID:QK24VqvK0.net
ホフヒング(おなごの シュウダンストーカー)
パートじゃもんよ。1:14

https://youtu.be/OYuI7OvR3rA

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:14:09.47 ID:99MPGgc80.net
作り話すぎる
今の公務員で30代手前で4千万も貯めれないだろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:15:59.66 ID:N3mzU35J0.net
この資産じゃあ普通に公務員もっとやってたほうがよかったろ
4億なら即リタイアでいいけど

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:16:08.29 ID:IPRJpp5k0.net
>>158
4000万が消し飛ぶ大暴落なんかきたら金融資産持ってないような層はまして地獄見るぞ
まことしやかにささやかれる世界大不況だ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:23:03.79 ID:R5O5NDAj0.net
公務員10年ちょいで4000万貯めるってなかなか無理じゃね
投資のプロかよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:28:17.93 ID:ytyGoKmk0.net
>>50
ほとんどの資産が株なのにインフレで死ぬって?
インフレで死ぬのは貯金100%の馬鹿だけど

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:32:12.18 ID:Q4oL9/i00.net
これもう殿堂入りレベルのケンモメンだろ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:26:01.37 ID:Uq9IPkfBM.net
投資してるなら4000万でも配当金はかなりあるからな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:26:33.04 ID:IKmjqFyla.net
>>174
投資で稼いだ金は全額再投資して生活費に回さないって書いてあるじゃん
こういうアホ相手に商売できないかなー

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:28:08.88 ID:Kbt7lrPma.net
33で4000万はすごいわ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:29:39.95 ID:5Tqjehau0.net
>>202
やっぱ売っぱらって運用が無難かねぇ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:32:19.06 ID:SquFMz8sM.net
スレタイにもセミリタイアと書いてあるのにアホの多いこと

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:41:30.42 ID:AfspbLDQ0.net
公務員は副業禁止なのにどうやって資産貯めたんだ?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:44:55.62 ID:H7CXl4TDd.net
下げ相場になったら終わる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:47:14.33 ID:KTICDI7W0.net
月10万のアルバイトで暮らすってとこだけ俺やん!
資産は4000万どころか借金50万のマイナスやけど

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:03:48.57 ID:81MoZ7dP0.net
>>215
信じるやついるからやめろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:16:07.68 ID:G/0+5Dijr.net
>>234
なんで資産取り崩す前提ではなしてるの?
あほなの?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:26:13.80 ID:WzH2jjr4d.net
俺みたいに子供を持つ予定がない場合は1の人みたいに4,5000万からリタイアして取り崩しながら増やしていく感じじゃないと意味ないな
億までいけば取り崩してもパフォーマンスが支出を上回るけどクソジジイになって億持っててもしょうがねーな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:31:10.59 ID:G1XWTxXod.net
>>153
韓国枠だから

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:09:58.75 ID:lkDnKdHjM.net
公務員なら年取るまで働かないと稼げなさそう

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:21:27.59 ID:giSGVtrwa.net
オレはシコシコ計画(45歳4500万でセミリタイア)を発動中だ
でも4500万じゃあ足りなそうなのでコイコイ計画(51歳5100万)に変更するかも

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:58:11.06 ID:/t/H4klud.net
50過ぎたけど独身で家無し預貯金700万で辞められない
辞めたくて辞めたくてしょうがないけど

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:06:57.67 ID:S3CtjDRud.net
fireって解雇のことかと

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:42:58.45 ID:X2Kb7fuC0.net
30歳でクソ真面目に1500万貯めたけど、今更になって学生時代にネットで聴いたチ○コたつのは30までだから自分の欲に溺れられるのも30までっていうのが響くわ

結婚する気も子ども作る気もないなら20代にセクロスしてなんぼだったな
毎週2万とかしてもたった100万そこらだったし

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:30:36.64 ID:Ny4Ub6vg0.net
>>247
やめたれw

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:34:05.55 ID:YeXecRrY0.net
>>262
25まで童貞だったら諦めようと決めてたワイは正解だったわ。案の定37だけど未だに知ろうと童貞だからな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:35:13.26 ID:Z5tHPxDCa.net
>>1

バイトしてんじゃん。
バイトするぐらいなら公務員の方が楽だろし意味分からんw

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:38:54.30 ID:4dNOvfUHM.net
コロナショックの時の小便チビってたくせに
日経平均回復してから這い出てくんなゴミ虫が

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:58:45.93 ID:Wb1I+ra+0.net
週2と週5じゃ全然違うだろガイジか?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:00:49.29 ID:IOD+sQ7E0.net
社畜の発想やな
単に嫌なことから逃げたいだけの
リタイア後を考えてない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:23:17.36 ID:HFf6zRo2a.net
結婚は?w

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:37:18.91 ID:4dNOvfUHM.net
ほんとふざけた奴だよな
コロナショックで大暴落してたとき自殺も視野に
いれてただろうに
景気がよくなってからどや顔って

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:58:27.55 ID:oKz8Qupr0.net
なるほど。
経歴が似ているけどリタイアの動機、年齢と資産が全然違うな。

若いと就労にも抵抗がないのかなっと。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:31:31.77 ID:xfGu+qjt0.net
余命×200万はないと逃げ切れなくね?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:59:03.65 ID:fp2TjL2i0.net
>食費 6000円 娯楽費 6万円 住居費 3万円 医療費 3万円
こんなんおかしいやろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:06:58.78 ID:9W10MWWqM.net
年170万円で生活してるとか凄いな
しかも彼女持ち
彼女が働けばええんや

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:11:31.69 ID:h9yU8huFr.net
>>13
5000万でリタイアして破綻したぬこって前例があるからな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:12:11.24 ID:5PKVxrFf0.net
お久しぶりで!

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:14:40.48 ID:9W10MWWqM.net
>>272
リスク資産が3000万円あり運用利回りを3%目標と低めらしいから、年90万(月7.5万円)は投資から得られる
実際には月5.5万円しか使ってないようなのでむしろ月2万円ペースで増えている

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:19:37.72 ID:9W10MWWqM.net
雑所得1.7万円がすごいな
これブログとかだろ?大人気じゃんこの人
ま、金がないのに生活レベルを落とせないケンモジサンには理解できない世界

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:23:21.54 ID:xztjLii0x.net
いやいやいやいやいやいやいやいや
働いとるやないかーい!
下手すりゃ公務員の方が楽だろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:25:48.21 ID:ZF8AdOW00.net
仕事が嫌いな奴って多いんだな
俺は仕事が半分趣味みたいになってるから多分一億あっても働いてると思う

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:29:03.24 ID:BG+A1Otar.net
野菜とか食ってないんやろなこの食費

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:43:37.67 ID:aDLrFhm2a.net
>>267

週2のバイトより週5の公務員の方が楽だろ。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:54:21.11 ID:Bx2bJUSd0.net
>>280
仕事持ってると自由が無くなる
例えば突然今から玄関を出て沖縄に行くとかできないでしょ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:54:53.93 ID:SZerWdIl0.net
厚生年金とかにギリギリ入れるバイトってないよな?探しても見つからん

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:57:42.72 ID:wipMZWRB0.net
コールセンターとか週1でも無理だし
この人は働こうと思えばいつでもまともに働けるタイプの人だろうよ
今を楽しんでるのかもしれないが10年後にはまた真っ当な職についてそうだわ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 02:47:11.39 ID:LV06SZ4c0.net
>>282
通勤による

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:11:21.33 ID:cE7MoEZV0.net
>>282
バカですねw
窓口のアルバイトが公務員じゃ無いですよ、アレは22条と言って厚生年金組。
定員内は激務ですよ、なったら解るよ。

総レス数 287
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200