2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】 大阪市、転入者が転出者を上回る「転入超過」東京23区上回り全国1位に 大阪市のコスパの高さが見つかり始める [788292605]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/07(日) 22:26:53.47 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
昨年の人口移動報告(外国人を含む)で、転入者が転出者を上回る「転入超過」は大阪市が東京23区を上回り、
市町村別で全国最多となった。現行の集計方式となった平成26年以降、大阪市がトップに立つのは初めて。
インバウンド(訪日外国人)需要を背景に近年は大阪市への流入増が続くが、京都や神戸など周辺は流出が目立つ。
今回は新型コロナウイルス禍で東京集中が減った要因が指摘され、
関西経済に詳しい専門家はコロナ後に備えて人を呼び込める産業基盤の強化が必要だと訴えている。

人口移動報告によると、昨年の大阪市の転入超過数は1万6802人。
2位の東京23区(1万3034人)を3千人以上上回った。3位は横浜市の1万2447人。
総務省によると、政令市が転入超過で東京23区を上回ったのは、平成9年の横浜、札幌両市以来だ。

東京23区はこれまで5万〜7万人程度の転入超過が続いていたが、昨年は新型コロナの感染拡大による転入者の減少などがあり、
一気に減速。東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)でみても、転入超過は前年比4万9540人減の9万9243人に縮小している。

大阪市は近年、人が集まる傾向が顕著になっていた。平成28年の転入超過は約8千人だったが、
2年後の30年は約1万2千人、令和元年は約1万3千人に拡大した。人口は今年1月時点で約275万人で、
市が毎年10月1日時点の人口を比較したところ、平成12年以降は増加が続いていた。

背景にあるのは、自宅と勤め先の距離が近い「職住近接」のニーズの高まり。
さらに、堅調だったインバウンド需要や2025年大阪・関西万博の開催決定による雇用面での期待感から、西日本各地から人が集まる傾向があった。

それでも広域的に見た場合、一極集中は緩和されていないといえる。名古屋圏(愛知、岐阜、三重)は1万7387人、
大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)は118人の、いずれも「転出超過」だった。
名古屋圏も大阪圏も、東京の受け皿になりえていない実情がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b2e85ddd1b30630bc440d60aa72c6ccdef985b2

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:29:06.30 ID:1fWH/9DAa.net
東京はライブやイベントが沢山あったのが大阪にはない唯一の取り柄だったけど

コロナで全部なくなったからな



そりゃ大阪でいいわな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:30:32.25 ID:vXQw1aiJ0.net
イソジン効果あったな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:33:09.56 ID:5WbIMTY20.net
でも大阪市の財源は大阪府に使い込まれるからいかないほうがいいよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:35:10.81 ID:QwmYAfmq0.net
大阪市もそんなコスパいいとは思わんがな
東京に比べたらいいのはわかるけど

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:35:37.61 ID:FCCU/8qh0.net
あいりんにGO

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:36:49.21 ID:dX2C5yRB0.net
貧困ビジネスのメッカで地価は下がっとるやろ
自慢してる維新は頭ないんか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/07(日) 22:37:02.27 .net
県で見ると愛知兵庫が酷いことになってる
https://i.imgur.com/JOHV7vQ.jpg

9 :冷やしあめ :2021/02/07(日) 22:38:30.29 ID:zcYxWDyB0.net
中国地方の20代女性の転入が多いんやろ
沖縄と北海道と秋田とおっぱい大きい女性カモン!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:44:44.08 ID:q9R1Fb2t0.net
コロナ効果でトンキンのアホみたいな一極集中が多少甲斐性されてるな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:45:42.91 ID:YmdJVt+v0.net
>>4
そもそも府の財源が市に投下されて府市合わせって呼ばれたの忘れたの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:46:41.69 ID:SiPhRa9M0.net
ふー東京に不幸があると得する位置にいるのが大阪だわ
関西人達が日々、東京を呪い続けるわけだ

13 :冷やしあめ :2021/02/07(日) 22:49:56.10 ID:zcYxWDyB0.net
コロナって東京に不幸がある病気なんだろうかw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:53:51.28 ID:xo97Sylq0.net
壺の選挙要員じゃないの?

住民投票あったし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:57:01.10 ID:xa45TUnM0.net
ありがとう維新
このまま都構想やで

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:58:02.08 ID:cHvWmUx90.net
>>7
土地を安く買えるなら良いじゃん
維新の塾代助成や私学無償化で低中所得者にはめちゃくちゃ子育てしやすいしね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:01:51.95 ID:ITIgIdGb0.net
>>8
期間工が減ったとか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:02:25.47 ID:Wlf8ip2X0.net
バカに見つかった

19 :冷やしあめ :2021/02/07(日) 23:03:15.44 ID:zcYxWDyB0.net
住みやすくなればなるほど都構想から遠のくジレンマ
橋下知事時代に新型インフルで学校を休校したい大阪府と
それに反対する大阪市
舛添によれば橋下が泣いて電話してきたそうやからなw
もうそんな時代とちゃうし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:18:14.52 ID:OUFxMnEs0.net
>>8
愛知も兵庫と一緒で所詮は一発屋だったか…

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:18:25.51 ID:UrzQ5LXTp.net
> 「コロナの影響で東京圏への引っ越しが難しくなり、結果的に(大阪からの)流出が減ったことが一番の要因」との見方を示す。


はいはい、解散w

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:24:57.66 ID:E/Bat4qX0.net
>>21
転勤とか無しで会社が回ることがわかったとも言える

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:06:35.97 ID:uIeBHwmO0.net
転入者(シナチョン)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:23:21.79 ID:zBLCH9hF0.net
あかんアホに見つかってもうた!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:35:17.00 ID:QO7c5Fv6M.net
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: ...[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(イソジン)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'         :::... .::ll:::: 
   |l    | :|    | |   ::..       . :::|l::::. _________::::. _________________
   |l__,,| :|    | |   ::..       . :::|l:::: |維新. |::: |イソ新葬祭社 |
   |l ̄`~~| :|    | |   ::..       . :::|l:::: |弁当. |::: | 0120-567 ..|
   |l    | :|    | |   ::..       . :::|l:::: |\500. |::: |   .-xxx. ..|

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:16:14.10 ID:wRGQyILu0.net
>>12
別に呪ってなんかいないけど
福一のあたりでデカい地震が
起きたら高線量の放射性物質が
大量に福島宮城関東にバラまかれる
ことになるね。
ただの地震だったら復興できるけど
そうなるともう復興なんてできない。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:18:47.86 ID:+GES5bSx0.net
上京できなくて転出が減っただけだった
大阪に残っても悲惨な人生過ごすだけだぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:23:52.07 ID:9sgeDZo60.net
千葉と競り合ってるじゃん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:37:02.57 ID:WrPEWu8L0.net
それでも1都3県には勝てないのか
関東どんだけ人増えてんのよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:30:06.55 ID:jMKDMcxv0.net
東京の発展は割と高学歴有能な大阪人や関西人や大阪の企業の流入に支えられていたから
それらがコロナでみんな大阪に流れ始めたら、大阪は発展して東京は衰退するという話

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:02:31.66 ID:VuDG5yIE0.net
>>28
むしろ大阪みたいな大都市が千葉より人口増加が緩い点が驚いた

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:24:34.19 ID:RuB0nIva0.net
大阪市の家近くで見てみろ土地建物すっごい狭いぞ
狭いの好きなら問題ないが広いとこでこもりたい人子育てしたい人は精神負担大きい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:46:13.26 ID:973OW/7wa.net
>>32
それでも東京よりかは広くて安いからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:47:31.67 ID:GYqhhJ5n0.net
埼玉がなにげにやばいな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:10:21.37 ID:xW+YEmuj0.net
でも大阪府全体だと人口減少してる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:25:28.31 ID:CFUOxP5hx.net
西のカッペは大阪が責任もって引き取れよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:27:27.53 ID:Es9/dxgH0.net
>>32
これはあるね
家賃も高いしな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:30:45.34 ID:udJqmwLx0.net
>>36
最近は四国訛りの若者をめっきり見かけなくなったわ
標準語の方がよく聞くってどゆことー

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:34:31.67 ID:kAdwYNVSM.net
コロナの前から増えてなかったか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:34:56.00 ID:4OqVqnZea.net
確かに西成区あいりん地区は人増えたな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:41:27.49 ID:FIilRLAB0.net
企業の本社もずっと輸出超過だからな、大阪

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:02:38.94 ID:973OW/7wa.net
>>35
大阪コンプって大変だよなぁ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:02:53.66 ID:973OW/7wa.net
>>39
増えてるぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:25:24.76 ID:ZDvHIweId.net
>>41
大阪に本社残してくれてても
実は東京支社の方がでかくてキレイで売上もあるから権力強いです
とかざらにあるからなぁ
それでも本社ごと移転されるより全然良いんだけどさ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/08(月) 12:27:16.37 .net
まあ今の東京にメリットねえもんな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:36:17.56 ID:sdYcN/DV0.net
大阪の中で移動してるだけw

大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)は118人の、いずれも「転出超過」だった。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:50:13.28 ID:vOp4zkBGp.net
でも甲子園でプリキュアとライダーの放送が飛ばされるんでしょ?

総レス数 47
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200