2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大悲報】ヴィーガン、完全論破されてしまう 識者「人は草食動物と違って草を蛋白質に変換できないので肉食が必要なんです」 [233272392]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:28:49.59 ID:/chn6g840.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2iyou_2.gif
牛肉1キロ育てるためには穀物20キロ必要なんだぞ [726590544]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612700905/32

32 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7de-mBoy)[] 投稿日:2021/02/07(日) 21:37:25.44 ID:14jym7vm0
草食動物と違って人間は草食っても肉に変換できない
だから直接肉食ってんだよ
穀物20キロが勿体ないってまじでアホw

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:29:17.18 ID:uKAB5rbT0.net
俺もほぼ1日1食だね
朝はパンだけ昼はラーメンだけ抑えておいて夕食にがっつり食べる
これで10年くらい大きな病気になったことはない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:30:00.88 ID:5lc8vAh90.net
大豆食えばええやん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:30:38.97 ID:YH0Q9pvF0.net
肉食ったほうが早いじゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:31:04.24 ID:LkOLwtuQ0.net
タンパク質なら大豆とか卵で摂れるんじゃないの

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:31:24.10 ID:lZoEtJDL0.net
アミノ酸やら諸々考えれば肉食は必要だからな
ヴィーガンはガイジ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:31:38.52 ID:EcPTpDtQ0.net
だとすると,ヴィーガンアスリートが急増してるのは何でなんだ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:31:38.82 ID:C2dy+uX7a.net
穀物にもタンパク質は含まれるんだが

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:32:11.60 ID:UBv8tfSS0.net
牛馬に出来て人間にできんわけあるかい
根性が足りんだけじゃ
朝から晩まで反芻しまくれ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:32:33.25 ID:MUtHCdCx0.net
豆腐とかアミノ酸スコア100だよ
100じゃなくても食材の組み合わせで100になるし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:33:35.06 ID:OtWdR6Kq0.net
家畜をアウシュビッツして良い理由にはならないよね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:33:47.49 ID:IIlt45fLr.net
>>10
大部分の栄養素を捨てているアホ食材

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:33:51.07 ID:VsvkIwG+0.net
アホ晒してるだけやんwww
なんつうかアンチヴィーガンとか、精神の病だよね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:34:20.60 ID:YH0Q9pvF0.net
ヴィーガンって最近どうなの?
まだデモしたりしてんの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:34:25.07 ID:lZoEtJDL0.net
>>5
大豆や卵だけでは必須アミノ酸は十分に摂れないことは医学的に証明されてる
あと、プロテイン飲めばいいじゃん厨もいるが、プロテインなんてそれを作れるだけの設備がある国じゃないと無理
ようするに、ヴィーガンなんて金がある国の自己満でしかないのよ
今でもガチで貧しい民族は、動物追いかけ回して動物食って生きてる現実

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:35:48.28 ID:9H7TmRlgd.net
そもそも足りねえ栄養はビタミン剤って連中じゃなかったか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:36:02.52 ID:yGpl3EjP0.net
逆に、猫とかは野菜食べても栄養に変換できる消化酵素がないとか

ほんとに野菜食わないもんなぁ
オレが地鶏食ってるとうるさいことw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:36:31.18 ID:lZoEtJDL0.net
>>8
そのタンパク質が人間が生きていくうえで少ないから
肉食が必要なんだが

ヴィーガンなんて裕福な国しかできない綺麗ごと動物可哀想オナニーでしかない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:36:39.11 ID:0jnhFOTe0.net
最近ようやく菜食主義になったわ
めっちゃ体調良くなる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:36:44.01 ID:RxEQlcF70.net
肉をそのまま利用してるとでも思ってんのかよ
アミノ酸まで分解してるに決まってるだろ
そして植物だけで必須アミノ酸は摂れる
つまり人間だって草をタンパク質に変換はできます

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:38:09.35 ID:lZoEtJDL0.net
>>16
だから何度も言うが、サプリメントだのそういうのを作れるのは裕福な国だけ
ヴィーガンなんて裕福な国しかできない綺麗ごと動物可哀想オナニーでしかない
今でもガチで貧しい民族は、動物追いかけ回して動物食って生きてる現実

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:39:13.16 ID:lZoEtJDL0.net
>>20
できねーから肉食ってる民族がいるんだろ
お前の言ってる事は裕福な国のオナニーでしかない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:40:42.37 ID:lZoEtJDL0.net
人間だって草をタンパク質に変換はできます
できるけど効率悪すぎて、裕福な奴らしかできないから
人間には肉食があるわけだw
ヴィーガンなんて裕福な国しかできない綺麗ごと動物可哀想オナニーでしかない
実際ヴィーガンなんて裕福でオナニーしてるだけの国しかいないからなw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:41:44.95 ID:7jpEQ4gT0.net
どっかの部族は腹の中に飼ってる細菌のおかげでイモ食ってるだけでムキムキになれるとか昔見た気がする
この部族からうんこもらってきて今流行りのうんこ移植すれば肉なしでも行けるんじゃね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:41:56.06 ID:+PLUfkz4d.net
カルシウムとか鉄が取りにくいらしいビーガン
なので骨年齢が歳をとっちゃうらしいッスよ🤗

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:42:29.26 ID:C2dy+uX7a.net
>>18
少ないなら濃縮すればいいじゃない
なんのための科学なんだよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:42:40.08 ID:SFDy76x8a.net
人間暇だとろくなこと考えないな
明日食べるものに困る環境では出てこない発想
災害とかで動物性の食べ物しかなかったら餓死するんだろうか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:44:13.18 ID:QZT51jYI0.net
ヴィーガンにゴリラのウンコ移植する実験しよう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:44:19.04 ID:lZoEtJDL0.net
人間におけるヴィーガンは精神的な被害も多いからな
ヴィーガンの精神疾患者は非ヴィーガンより遥かに多い
つまり精神面含めて人が健康的な生活するには
肉食は必要

ヴィーガンなんて裕福な国の宗教でしかない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:45:17.27 ID:lZoEtJDL0.net
>>26
その科学がすべての人間に恩恵をもたらせるなら
今時すべての人間が草食になってるわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:46:15.88 ID:EcPTpDtQ0.net
ヴィーガンを批判してる奴のキモヲタネトウヨ臭凄いな
めっちゃ笑える

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:47:15.12 ID:jooachP+0.net
>>25
野菜の鉄分は3価の鉄イオンなので極めて吸収効率が良くない
肉のミオグロビンのヘム鉄から摂取しないと貧血は改善できない
肉食否定は自殺行為

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:47:45.33 ID:KZG1rw2l0.net
>>15
フェニルアラニンが無理っぽいのか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:47:51.39 ID:W21h5udj0.net
>>25
オートミール
はい論破

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:48:08.86 ID:7AToC8cp0.net
■草食動物
・胃を3〜5個くらい持ってる
・反芻能力がある(胃の中のものを口に戻してすり潰す)
・それぞれの胃にタンパク質を生み出す細菌を飼ってる

これと人間を比べるのは無理がある
必須アミノ酸を摂取するのに大量の植物を消費するから
結局は環境負荷が肉食と変わらん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:48:45.77 ID:p+UKdUVy0.net
勝手にやってればいいけど肉食を悪にしようとするなよ
って言うとそんな過激派一部だろって言われるけど
自浄作用ないじゃん撮り鉄と一緒

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:49:10.24 ID:kB7KQ36xp.net
そもそも人が100%健康でなければならない理由などない
肉食やめた結果人の寿命が半分になるなら寿命半分でいいじゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:49:19.08 ID:NHIXVT4Xp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
大豆
はい
論破

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:49:29.63 ID:FZNLHxTw0.net
ゴリラの動画見てるとあいつら木食ってる
木食って栄養に出来るレベルの体じゃないと完全菜食は無理

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:49:41.26 ID:lZoEtJDL0.net
>>32
それ以前に精神面でも草食は人間にとって悪いと証明されてるからな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:49:49.44 ID:NHIXVT4Xp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
戦国時代
日本人は
肉は食ってなかったからなー

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:50:03.57 ID:wEvvQvPg0.net
>>21
技術革新で人類全体の富が増え続けてるわけだから
貴族や僧侶みたいなセレブしかできなかった綺麗ごと動物可哀想オナニーはいずれ人類全体でできるようになる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:50:42.01 ID:NztTR+eP0.net
アホのレスでスレたてんじゃねえよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:51:21.21 ID:mZ1nmVWn0.net
大豆でいいからどうでもいいわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:52:14.95 ID:wUllrV390.net
セルロース分解する能力は人間には無い

精々炭水化物を腸内細菌で蛋白質に出来るレベル
しかしその能力すらごく一部の人間だし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:52:41.08 ID:W/aVAGCIa.net
アミノ酸スコアがうんたらかんたら

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:53:00.17 ID:hCPhtf3p0.net
ちょっと前まで肉ばっか食ってた白人どもが
今度は肉が体に悪いだの動物さん可愛そうだので野菜ばっか食うようになった
なんで連中はああいった極端なものの考え方しかできないのだろうか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:53:08.07 ID:lZoEtJDL0.net
>>42
できてないから格差が存在する
そして格差が広がるほど文明が崩壊するリスクが高まるのは
前例として存在する

そこを無視して科学ガーなんて
妄想学者の詭弁

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:53:35.50 ID:6ejldnTZ0.net
肉食のクマであるパンダは竹しか食べない
ハイ論破

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:53:36.86 ID:W21h5udj0.net
これだけはいえる
肉食やめてから体臭なくなった
朝起きたときにまだ歯がツルツル
だるい、やる気が起きない日がなくなった
よく眠れる、起きるのもパッチリ、変な夢見ない
顔に疲れが出ずに老けなくなった
なにより金が貯まる

おまえらはやく草食になれよ
エルフの領域に行けるぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:54:23.66 ID:OzpZ26ujr.net
俺の良質たんぱく質をいっぱい飲んでいいぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:54:24.17 ID:Y9Cy/+2lr.net
元来日本人は草食である、然るに南方の草木は全て即ち之食料なのである

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:54:34.85 ID:32+U2umHM.net
>>50
グラスフェッド牛なら臭くないぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:54:35.17 ID:LCPf3mbp0.net
つまらんこと喋るなよゴミ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:54:57.23 ID:rSz6h5p70.net
なまぐさ じゃない本物の僧侶はなんで生きてるんだよ
で 識者てダレ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:55:12.83 ID:32+U2umHM.net
>>45
ウシにもないぞ
あるのは微生物だけ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:56:22.70 ID:Y9Cy/+2lr.net
>>49
パンダは肉も食べられるよたまに肉を食うパンダが目撃されてる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:56:28.00 ID:3q/Q7+Um0.net
セルロース分解出来ないから大豆で代用してるんだろ
まさかヴィーガン=野菜=そこらへんの雑草とでも思ったのかよ

それはさておき必要な栄養価を大豆で取ろうとするから
炭水化物+脂質でものの見事にデブ化するんだよな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:57:33.29 ID:yOa4PqWz0.net
それを補うサプリってやっぱ動物からできんのかな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:57:37.38 ID:W21h5udj0.net
ちなみに牛乳やヨーグルトはたべるタイプのヴィーガンやってる
動物の命うばってないかどうかで判断してる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:57:52.24 ID:lZoEtJDL0.net
ヴィーガンの精神疾患者は非ヴィーガンを遥かに上回るからなぁ
ヴィーガンが健康的なんて嘘もいいとこ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:58:00.53 ID:bCXYbjAr0.net
牛乳がダメな理由がわからん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:58:37.61 ID:hRK4P9me0.net
日本人なら納豆に味噌汁あるぞよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:59:13.90 ID:VsvkIwG+0.net
>>60
自分の命の代償として使う命の数を減らすよう努力するだけでも
ヴィーガンとして十分だ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:00:23.91 ID:jlS6g/TJ0.net
納豆豆腐という最強食品が日本にはあるのに。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:00:53.14 ID:lZoEtJDL0.net
ヴィーガンはテロも起こしてるだろ
人間の草食=キチガイの証明でしかない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:00:59.75 ID:SFDy76x8a.net
>>61
ヴィーガンが精神疾患になるのか精神疾患になりやすい奴がヴィーガンになるのかどっちだろうな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:01:38.83 ID:VnVsmwRL0.net
とりあえず知識不足な人はNetflixのドキュメンタリー見てこいよ、ゲームチェンジャーかサステイナビリティの秘密
アマプラならスーパーサイズミー2でも良いぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:02:03.87 ID:lZoEtJDL0.net
家畜産業にテロ行為を起こすヴィーガン
害でしかないわな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:02:07.87 ID:yOa4PqWz0.net
>>64
そのとおりだと思う
もっと幅があっていい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:03:17.09 ID:3q/Q7+Um0.net
>>59
動物性ビタミンのB12は野菜から摂取出来なくて
もし一生B12を摂らなくても生まれたときの母乳から摂取したB12を
死ぬまで体内で循環させるからなんとかなる計算
でもあくまでこれは母親が健常者の場合

親がヴィーガンなら子供は当然B12を生成できる手段を持ち合わせてないから
すぐに死ぬ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:03:29.54 ID:zBXccwmA0.net
家畜産業は確かに無駄が多いからな
魚食でOK

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:03:58.89 ID:SusNAdhi0.net
ビーガンでも鳥は良いって言ってたよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:04:10.72 ID:bPP0fAJ/0.net
ただのファッションだから
海外セレブがやってるから真似てみてるだけ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:04:12.59 ID:rSz6h5p70.net
南方にタロイモしか食べないのに筋骨隆々の部族とかアフリカに牛乳しか飲まない部族とか南米にほとんどトウモロコシの加工品だけで生きてる連中いるから肉食べなくても死ぬことはないわな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:04:50.06 ID:hCPhtf3p0.net
>>61
そりゃ普通のやつがある日突然環境だか健康だか動物愛護だかで
肉食うのやめようなんてならんだろ
最初から発達障害なんだよ連中は

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:05:19.58 ID:W21h5udj0.net
日本でヴィーガンやってると納豆と油揚げと豆腐の安さが助かる
これら食べてるぶんには肉くいたい脳にはならない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:05:24.20 ID:VnVsmwRL0.net
>>64
頻繁にスレが立って馬鹿にされてるフレキシブルヴィーガン?みたいな女もヴィーガンって名乗るべきかどうかはともかく、普段減らす努力してるなら全然良いと思う

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:05:55.54 ID:UwZJQ6R40.net
穀物っても86%は干し草や生えてる草やからな
人間が食べれない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:07:09.99 ID:qMn8m7c8p.net
ヒンドゥー教や仏教の屠殺業差別の理屈と被るからアジアでヴィーガン流行らせるのは問題ある
部落差別も動物殺すのは穢れって意識から生まれたものでキリスト教圏にそういう思想はなかった

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:07:36.32 ID:jb+mHgMz0.net
節分だし激太りしたから2月1ヶ月は煮た豆だけ食べて暮らそうと思ってる 
1週間経過したが割と何ともないな まだ続けられそう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:08:43.92 ID:FufY/b170.net
>>15
じゃあ何で日本人が生き延びてんだよ
人肉食ってたんか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:09:53.79 ID:RxEQlcF70.net
>>78
あのスレ見かけたら必ず書き込んでるんだけど
あのソース元のブログ主はヴィーガンじゃないんだよ
ただこんな生き方の人が居て素敵だと思ったから紹介した普通の人
デマスレタイで馬鹿にされ続けて可哀そうだわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:11:24.96 ID:d0k/I7MQ0.net
大豆を知らない惨めなネトウヨの発狂が始まりました

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:12:09.79 ID:VEz8GG230.net
それは正しいけど、
問題はその肉を作るため穀物を使ってることだろ。
本来は牧草=人間が食べられない植物を食わせてたんだけど。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:12:21.99 ID:qMn8m7c8p.net
>>82
江戸時代とか日本人は薬と称して意外と肉食ってたぞ
建前でダメになってただけで上級は好きなもん食ってた

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:13:02.72 ID:6GEvSS/30.net
お酒を飲めない←許される
お肉を食べない←許されず迫害される

何故なのか?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:13:25.20 ID:VEz8GG230.net
>>15

大豆には含硫アミノ酸がないからな。
でもごはんを一緒に食べればOKでは?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:15:20.29 ID:VEz8GG230.net
>>75

平民が日常肉喰えるようになったのは欧州でも近代以降だからなあ。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:15:53.51 ID:mZ/9Rorqa.net
>>82


91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:16:04.86 ID:zswf/dOMr.net
燕麦とか穀物でもたんぱく質あるしな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:17:10.97 ID:c7ht9ww60.net
普通の日本人さんは醤(ジャン)やキムチといった発酵食品のない世界に生きてたのか・・・

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:18:17.17 ID:vYTAWxGA0.net
>>60
乳牛は泌乳量が落ちたら廃牛扱いで屠畜されるし、
人工受精の出産後子牛が雄なら搾乳できないからすぐ屠畜される

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:19:08.93 ID:qMn8m7c8p.net
あとは地球の食糧の持続可能性を考えて肉食わないって奴が高級な野菜果物食ってたら本末転倒ってのはあるな
コスト的に世界中の人間が肉を食う生活は不可能って知ってる人間が肉より生産コストが高い物食ってたら自分さえ良ければいいという行動でしかない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:19:25.23 ID:wEvvQvPg0.net
>>69
リーズナブルな人工肉を安定的に大量供給することであくまで資本主義にのっとって畜産業を地上から撲滅すべきだよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:20:09.37 ID:0zhdsnbW0.net
よく栄養のバランスっていうけど
人類がひ弱だった頃に
なんでも食って生きていけるように雑食に進化したから
バランス良く食うのが正解なのであって
ライオンやパンダにはそれぞれのバランスがあるよね
人間の場合だけ黄金比みたいな印象があるけど

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:21:07.61 ID:6PJy3LJF0.net
大人になってヴィーガンやってるならまだしも
子供にヴィーガン強制してるのって児童虐待だろ
児童相談所うごけよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:21:12.80 ID:QTpvZ7QVM.net
>>82
魚、虫

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:22:38.20 ID:WFtJaVXkd.net
今日NHKでやってたな

先進国は八割で肉食が少ない日本でも七割は減らさねーと将来の食糧危機は不可避というシミュレーション

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:22:59.30 ID:4CU6W+0X0.net
>>87
その例えで言うなら、周囲にやたらめったら禁酒を薦めてきたり
酒類製造業を世界から撲滅するような活動をしたり
飲酒者を精神異常者扱いするような奴が厄介者扱いされてるだけだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:23:08.09 ID:FZNLHxTw0.net
成長期に十分なタンパク質取れないと背伸びないからな
子供に菜食強要するのは絶対やめとけ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:23:09.44 ID:dD5b+Mzyr.net
ヴィーガンなんて屍肉貪って生きてきた人類の否定だわ
元より草食ではない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:23:27.69 ID:ZKxJM2o30.net
              .:::::::;'  軍職に或る事30年、、今回ほど必勝の  ';:::::::.
             :::::::::i 信念が沸き起こる思いをしたことが無い…  l::::::::.
          ::::::::::!    イギリス軍は弱い必ず退却する     i::::::::
            :::     補給について心配することは誤りである  :::
  '  ― ―‐ --  」                               L_:::::
                    元来日本人は草食である、然るに南方の   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐  草木は全て…即ち之食料なのである
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    天長節までインパールを攻略せよ    r::-  _
              :::::::::'、 皇軍には天佑神助の奇跡が起こる    /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ    雨季の到来は皇軍に    /:::::::
                ::::::::丶   味方するものなり     ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、 あくまで敢闘すべし _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:23:57.62 ID:VEz8GG230.net
>>15

大豆はともかく卵でもか?
それがニワトリになるのだから脊椎動物としての栄養素が含まれてなければ
こまるだろ。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:24:24.88 ID:3CCEBXAN0.net
なんで動物はダメだけど植物は良いってことになるんだかわからないんだけど
植物も呼吸してるし成長もする生き物なのにそれは良いのかよと思う
血を流さないし泣き叫ばないから良いってこと?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:24:32.44 ID:VEz8GG230.net
>>101

そんなに背を伸ばす必要あるか?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:24:58.32 ID:VnVsmwRL0.net
>>83
それは知らんかった、あの人も可哀想だな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:25:20.40 ID:kB7KQ36xp.net
>>49
純粋な肉食動物は1日1回以下の食事で済むが
パンダは起きている間はずっと竹食ってないと体を維持できないんだよね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:26:23.59 ID:shQphGlt0.net
>>82
鳥と魚

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:26:35.07 ID:geNtf5SzM.net
>>105
なんで人間はダメだけど動物はいいの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:27:09.58 ID:tvf1+h+q0.net
>>15
いつの話してんだ?
今は大豆のアミノ酸スコアは100だぞ
しかも肉のタンパク質より効果がある説まで出てる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:27:43.24 ID:VEz8GG230.net
>>1

それは、気候的に穀物のあまり採れない欧州(北部)のことね。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:27:48.77 ID:kB7KQ36xp.net
>>94
その理由で肉を食わないなら穀物以外は食うべきじゃないんだよね
野菜なんて面積あたりのカロリーろくにないんだし

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:28:20.58 ID:poCoCcbx0.net
数万年間人類は肉食って生きてきたのにいきなり止めろは無理がある

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:28:22.00 ID:sgSPpsUFH.net
>>77
今はよくてもあと10年したら人より老けまくるぞ
やめておけ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:28:39.76 ID:4CU6W+0X0.net
>>110
https://nazology.net/archives/74266
自分の細胞を培養して食えるようになる時代がそのうち来るから
別に人間だけダメってもんでもない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:28:53.22 ID:ZRQ7QuFD0.net
ヴィーガンはやりたい奴だけがやればいい
野生の動物は今この瞬間も動物狩って食べてます

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:29:28.60 ID:3CCEBXAN0.net
>>110
法律があるから

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:29:35.55 ID:VEz8GG230.net
>>15

www.fujioil.co.jp/healthy_soy/know/02/index.html

大豆たん白質の栄養価は牛乳・卵と同じ最高点

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:29:44.19 ID:kB7KQ36xp.net
猿の中で一番人間に近いチンパンジーはかなり肉食傾向強いんだよね
その影響かはわからないが猿の中でもかなり身体能力も高い

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:29:52.69 ID:tvf1+h+q0.net
>>21
これも全くの勘違いで
ビタミンを総合的に取るならサプリが1番ローコスト

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:30:41.84 ID:lW9w+F5u0.net
>>3
これ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:31:16.43 ID:kB7KQ36xp.net
>>110
そりゃ自分の種族を守るためだろう
動物も同じ仲間だっていうなら動物にも選挙権与えてみろって話だよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:31:45.96 ID:VEz8GG230.net
>>113

人間に必要な栄養素はカロリーだけじゃないからセーフ。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:32:51.96 ID:jb+mHgMz0.net
ゴリラは肉食傾向かなり低くて身体能力圧倒的だぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:33:33.13 ID:vYTAWxGA0.net
>>32
ビタミンCの含有率が高い食品と一緒に摂取すれば吸収率あがる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:33:58.87 ID:geNtf5SzM.net
>>116
そういうことじゃない
培養肉に倫理的な問題は無い、のかなわからんけど
言いたいのは、何故人間を殺して食べるのが「倫理的に」駄目なのに、動物を殺して食べるのはいいのかってこと
これに答えれないと植物はいいのかなんて言う資格無いと思う
場所が違うだけで線を引いてるのは同じなんだから

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:35:08.56 ID:bziYfWt40.net
ビタミンB類の摂取が難しいんだよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:35:09.81 ID:kB7KQ36xp.net
>>124
玄米や全粒粉を選択すればビタミンやミネラルや食物繊維もかなり補える

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:35:24.26 ID:geNtf5SzM.net
>>118
法律があるから駄目なんじゃない
駄目だから法律があるんだ
で、なんで駄目なのか聞いてる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:36:11.53 ID:qMn8m7c8p.net
>>125
草食動物のが体はでかくなりやすいんだよ
獲物狩る必要ないからスピードやスタミナ不要なわけ
ただ人間はセルロース分解不能なんで残念ながらゴリラのようにはいかない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:36:14.25 ID:bO932ry30.net
>>5
ヴィーガン的には卵NG

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:36:43.68 ID:U68PadsL0.net
大豆あるやん

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:36:56.29 ID:0Qz0FXEb0.net
人間の食性を人間が否定したら終わりやん
馬鹿は喋らんといてもらえませんかねぇ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:39:14.14 ID:geNtf5SzM.net
>>123
自分の属するグループだから、という理由で他を差別してもいいのかな?
白人が自分の仲間だけを守り黒人を搾取するのは許される?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:41:03.82 ID:kB7KQ36xp.net
>>127
そりゃ人間と動物ではそもそも種族が違うからだよ
人間という種族を守るため基本的に人間は殺してはならないし、例外的に人間に害をなす人間とされた者は戦争や刑罰で殺される
霊的なものが信じられていた時代には殉葬や生贄で殺される人もいたが、それが当時の共同体を守るものと信じられていたからだろう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:41:05.24 ID:3CCEBXAN0.net
>>130
上でお前が自分で言ってるけど倫理の問題でしかない
個人の倫理に則って俺は人間を食べないしヴィーガンは動物を食べないんだろ
結局動物殺してないからセーフっていいたいだけの自己満足なんだよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:41:15.03 ID:kB7KQ36xp.net
>>135
昔は許された

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:41:32.89 ID:4CU6W+0X0.net
>>127
線引きする場所が違うだけなら
別に肉を食ってる人間が植物食ってる人間に責められる謂れもないよね
どうして人を殺してはいけないのか?
そんなのは自分のママにでも聞いとけ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:42:39.45 ID:paBl0yH20.net
>>134
その食性とやらは人間が後付で決めつけたものなんでね
化学的に考えれば必須栄養素を満たせれば動物食か植物食かが問題ではないのだよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:43:03.88 ID:aKCxK/Fp0.net
肉食は絶対に必要なのと同じ程度に生命あるものを憐れむ知性や心理というのも人間は普遍的に備えてて
そういう葛藤をしつつも倫理的・社会的にはどこかで必ず恣意的に線引きをしなきゃいけない
その恣意性を自覚しつつ現状の科学技術の発展も踏まえながら常にラインを引く場所を再考し続けましょう、
という倫理的態度を強いるのがヴィーガンやアニマルライツ論者

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:43:42.06 ID:rSz6h5p70.net
>>105

哺乳類と植物も同じという感覚が理解出来んわ

生き物というカテゴリーなら人も動物も植物も同じと言えるが

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:43:49.50 ID:4CU6W+0X0.net
>>140
問題ではないのならそれこそ
自分が食いたい好きなもの食って良いじゃん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:44:34.10 ID:kB7KQ36xp.net
昔の白人社会では白人とアフリカやオセアニアや南米の原住民は違う生き物と信じられてたから
奴隷にしたり殺したりしても白人社会では許されていた
今は人種に関わらず人は皆人と信じられているから、正当な手続きで移民になった者はどの人種でも選挙権を持っている

動物もその範疇に入れるなら、なんで動物には選挙権はないの?ということになると思うよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:45:35.06 ID:935NGayJ0.net
頭の悪い奴が勝手に草だけ食って不健康になって死ぬんだからほっとけ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:46:54.90 ID:geNtf5SzM.net
>>136
白人と黒人は人種が違うから差別は許されるのか?
何故人種差別はいけないんだ?
同じ人間だからか?
だったら同じ動物を差別してはいけない、だって成り立つよな
同じ種族だから、みたいに自分の属するグループだからという理由で分けるのは間違ってるんだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:48:03.68 ID:qMn8m7c8p.net
>>144
人権思想や西洋哲学は一神教の思想がルーツにあってそこでは人間とそれ以外の生物は明確に区別されてる
人間が来世で動物になったりするアジア的価値観の世界では逆に人間を差別するのがいけないという考えが出なかった

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:48:45.54 ID:geNtf5SzM.net
>>137
じゃあ仮に人間を食べることが合法な国があったとしたら何も感じないか?
他国がやめさせようと圧力をかけるのも余計なことだと思う?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:48:50.61 ID:OKPDj1TI0.net
大豆で余裕だしな
肉ばっか食ってると大腸癌になるわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:50:13.34 ID:geNtf5SzM.net
>>139
そっちから責めるのはおかしいって話であって、こっちからは責めるよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:50:57.05 ID:qMn8m7c8p.net
>>148
ここも人間を死刑にするのが合法な国だけど大多数は何とも思ってなくない?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:51:25.17 ID:3CCEBXAN0.net
>>135
だから生き物というくくりなら植物も動物も同じなのになんでそこを区別してんだってことだよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:51:27.91 ID:4CU6W+0X0.net
>>146
お前だって自分の家族が住む場所が災害にでも見舞われたら
知らない誰かよりも真っ先に自分の家族の安否を気遣うだろうに
誰だって多かれ少なかれ同属を守る線引きはしてるよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:52:10.67 ID:paBl0yH20.net
>>143
そうだね
ただ>>134に対して指摘している話はそういう趣旨ではないので

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:52:23.90 ID:In1w4Dr3d.net
>>144
とりあえず人間に選挙権与えてからでよいのでは?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:52:41.36 ID:qdc2j6ZV0.net
ヴィーガンは怪我したりや病気を患った時どうしてるの?
薬や医療器具は数多くの動物実験を経て作られてるのだから医療行為はヴィーガンの精神に反する大罪になっちゃうけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:54:04.01 ID:4CU6W+0X0.net
>>150
意味不明
線引きしてるのはお互い様だから互いに不干渉ならわかる
単なる基準の違いを何故自分たち側に正当性があるなんて言い張れるんだ
何の法的根拠もない分際で

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:54:41.33 ID:JsfL9VS+H.net
タロイモばかり食ってる民族がマッチョばかりとか言ってなかったか?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:54:46.73 ID:0Qz0FXEb0.net
>>140
必須かどうかを科学的に明らかにしたことこそ後付けという感じはするよ
人類の経験則も化学的努力も無視してなんかよく分からん自分の精神病理を納得させる為にあーだこーだ言ってるのが最近のフェミだろうよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:55:12.90 ID:4CU6W+0X0.net
>>154
はいはい
これ以上馬鹿は喋るなよw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:56:32.28 ID:3CCEBXAN0.net
>>148
だから倫理観の問題だって
日本のイルカ漁とか韓国の犬食とか他の国から文句言われてるけどその国の中でも賛否あるんだから他国が口出すもんじゃないと思うけどね個人的には
食人族とかほんとにいるか知らないけどアマゾンの奥地にそんな種族がいてもそういう倫理の元で生活してきたんだから無理やり直しても反発が生まれるだけなんだよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:56:37.78 ID:XMYFlnrS0.net
モッタイナイとか言いながらフードロスガバガバのジャップには分からんだろうな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:57:09.12 ID:JsfL9VS+H.net
腸内環境次第でゴリラレベルは無理にしてもタンパク質に変換できるかどうか決まるんだろ?
そっちの研究はヴィーガンしないのか

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:57:41.59 ID:D/n9YPMq0.net
そんなわけねーだろw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:58:02.74 ID:H3XWzaoPr.net
論点は穀物20キロがあたかも無駄になるという論調だからそれを否定してるってことじゃね
普通に小麦からタンパク質とれるがな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:59:09.27 ID:H3XWzaoPr.net
パンのタンパク質めっちゃ多いぞ
グルテンなんて栄養価がほぼプロテインパウダーみたいなもん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:59:33.72 ID:EuQf06wn0.net
ヴィーガンって倫理学的な問題だからそういう話ではないような

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:59:42.64 ID:K3SAPaAU0.net
草をタンパク質に変換する腸内細菌を人間の腸内に定着する技術を発明してからヴィーガンやらなきゃ意味無い

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:59:54.17 ID:f5bsH03i0.net
豆はタンパク質取れるだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:00:47.24 ID:PTRKVVzD0.net
穀物にもタンパク質は含まれている

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:00:57.08 ID:yTm0NiFj0.net
>>167
それはエシカルヴィーガンっていうヴィーガンの中の一派の話で同義ではないだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:01:25.10 ID:8oyAtPyn0.net
ヴィーガンの主張は人間がスマートに捕食している
そのシステムについてあらためて見つめ直そう
注意を払おうという意識につながる意義があるから、俺は否定はしない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:01:30.27 ID:gYhvdJyT0.net
ヴィーガン社会になったとこで
大量消費変わらんと思うけどね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:01:59.58 ID:1mAzcQtE0.net
>>1
そうだよ。
だから必須アミノ酸を摂取するために玉子や乳製品は必要って何度も言ってるだろ。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:02:05.65 ID:CyXpYRfG0.net
>>171
菜食主義の流派多すぎ(´・ω・`)

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:02:08.47 ID:fMB84ZCZ0.net
>>167
大元は倫理の議論だろうけど人々を説得してそれを社会的公正として実現するためにはこういう栄養学的理論武装も当然必要になるでしょう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:02:23.42 ID:KzdKF8zvr.net
何も考えないでヴィーガンやったら栄養不足で下手したら死ぬ
そんなのがまともな食生活とは思えん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:03:13.27 ID:8oyAtPyn0.net
ヴィーガンの主張は人間がスマートに捕食している
そのシステムについてあらためて見つめ直そう
屠殺への意識につながる意義があるから、俺は否定はしない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:05:01.46 ID:vkjqaXQSr.net
ヴィーガンとか神への冒涜だわな
人間には肉食いたい願望があるんだから、食うべきだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:05:07.12 ID:Lma9MBwb0.net
皇帝ペンギンがなんかの拍子に「魚を食べるのはなんか罪悪感がある。魚を食べるのはやめてプランクトンを食べよう」となってプランクトンしか食べなくなって数が減っていったら
きっと奴らは何とかして皇帝ペンギンに魚を食わせようとするだろうなw

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:05:41.93 ID:sDSBQ1HE0.net
高野山?だかの肉食禁止な僧侶なんてどうして死なないんだろな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:06:44.29 ID:uEtDgkWz0.net
ヴィーガンがサア!俺たちを攻撃してきててサア!とか言ってる奴、ネトウヨの行動パターンで笑う

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:07:19.86 ID:PTRKVVzD0.net
現代社会は宗教戦争の時代だな
思想ごとに殴り合う時代になってしまった

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:07:43.80 ID:8oyAtPyn0.net
肉を食べることではなく、食肉産業への提言だろう

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:07:46.79 ID:5DjFDJay0.net
ヴィーガンが健康面で問題になってしょうがなく肉食う奴が多いという時点で
破綻してるんだよな
結局自分の身が危うかったら思想なんて無視

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:08:08.18 ID:yTm0NiFj0.net
そろそろいつもの画像連投荒らしが来る頃だな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:08:47.52 ID:fMB84ZCZ0.net
>>178
俺もヴィーガンは自明視されてる社会や食文化のあり方についてある極端な思惟を推し進めて相対化する知的遊戯みたいなもんと思ってたんだけど
どうやらマクドナルドを襲撃したりヴィーガンさんは本気で世界を変えたがってるみたいでね
それが可能になる程に科学や人間精神が熟すには数千年というスパンの時間が必要と思うけどなぁ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:09:42.69 ID:CyXpYRfG0.net
>>185
一回肉食ったらその美味しさに一発でヴィーガンが馬鹿らしくなってめちゃくちゃ肉食うようになったって人がいたな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:09:43.45 ID:UgGdzKKv0.net
文明開化前のジャップなんか肉食ってないじゃん

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:09:52.77 ID:1Thm0MOM0.net
>>159
摂食行為は生命維持が目的なので食性とはあくまでその生物が行動範囲内で得られるものに限定されるんだよ
進化論的に考えればそれを効率良く可能としてきた生物が現代まで絶滅せずに種の繁栄を可能としてきたという事になる
人類が文明を発展させ化学技術により食材の選択が可能となったのであればそれは後付けではなく進化と捉えるべき
例えば人類が食糧危機に見舞われた際に代替食という形で絶滅を免れたとしてそれを後付けと呼ぶ人がいるのかね?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:11:00.62 ID:qpV7ZB9O0.net
>>182
私肉食べない人、貴方肉食べる人で終わるならこんな話にはなってない
独善を押し着せてるのはヴィーガン

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:12:33.74 ID:xChEwErh0.net
肉食え肉といわれても断固拒否してきた庵野は、還暦すぎてもまだ生きてる件w

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:12:54.67 ID:qpV7ZB9O0.net
ヴィーガンに動物と植物昆虫の境界を尋ねると必ず「知性や知能が有る生き物を殺すのは可哀想」
なる考えが出て来る、これを突き詰めると植松になる

彼等に<<<植物>>>人間と植物の違いを聞くと大抵とっちらかった楽しい答えが返って来る

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:13:06.69 ID:5DjFDJay0.net
ヴィーガンの大多数が健康面で問題になったら手のひら返しする奴だよな
死刑制度反対といって奴が身内で被害に合うと手のひら返して
賛成派になる流れと同じ
単なる無知な馬鹿

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:13:15.50 ID:1Thm0MOM0.net
>>185
それは健康面で問題に直面した元ヴィーガンの方々が単に予備知識もなく完全菜食主義を貫こうとしたから
正しい知識を供えなければ栄養失調に陥るだけなので最初から始めるべきではなかったという話

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:13:22.47 ID:6jCwBjnCa.net
思想関係なく単に偏食で肉食わない有名人は結婚いる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:13:39.79 ID:UHqmTSr/p.net
そもそも余らせて腐らせるレベルまで作ってるから
サプライチェーンが成立してどんな仕事をしている人でも食事にありつけるんだよ
牛丼屋行けば数百円で牛丼食えるのはすごいことだぞ
フードロスをゼロにしたら逆に餓死する人間が出る

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:13:52.46 ID:CyXpYRfG0.net
>>191
大多数は自分がビーガンであればいいって感じで他人をヴィーガンにしようと画策してるのはごく一部って聞くけど
そのごく一部のせいでヴィーガン全体がそういう思想の人間だと思われて困るとも

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:14:11.59 ID:M3sR88yv0.net
人間の進んできた道からすると動物性タンパク質を大量にとって体をデカくして筋肉ムキムキになるって別に正しくないわな
脳を発達させて頭を良くしたほうが良い
現在の人間は大多数デスクワークだし
まあでもそれにも動物性タンパク質の方がいいのかね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:14:58.24 ID:H9Rfx9s40.net
押し付けるな云々の話は間違ってると思うけどね
押し付けるってのは権力による強制を意味するんであって警察とかせめて上司とかに食事内容を強制された話じゃないとリベラル的に問題にならない
ヴィーガンの宣伝活動やデモは自由だよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:15:33.25 ID:uEtDgkWz0.net
>>191
現代の日本は普通の国、帝国時代の日本は悪い国で終わるならこんな話にはなってない
独善を押し着せてるのは韓国人

↑これやろ?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:16:14.66 ID:Sadxw05F0.net
>>24
その番組、僕も見た。
パプアニューギニアだったかな。腸内細菌のおかげで、タロ芋だけで筋肉質になれるって話だった。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:16:25.53 ID:UHqmTSr/p.net
耕作には大量の肥料を必要とする
畜糞を肥料にするのが一番効率がいい
農耕と畜産はセットだよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:16:25.81 ID:1Thm0MOM0.net
>>199
たんぱく質の効率を良く摂取するのであれば動物食の方が理想
一応ヴィーガンのビルダーとかも少なからずいる事はいるけどね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:16:48.87 ID:xChEwErh0.net
>>198
ごく一部の有害な奴を黙認・看過してる時点で同罪

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:17:36.05 ID:yTm0NiFj0.net
>>192
庵野って肉っぽい見た目が苦手なだけで卵や
動物のダシ取ったラーメンとかは食うからベジタリアンですらないぞ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:17:53.71 ID:JarM1KFl0.net
( ゚Д゚)「まめはくさではないです」
(´・ω・)「はい!論破!」

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:18:15.04 ID:fMB84ZCZ0.net
あなたの食文化は倫理的には正当化されがたいものと言ってるんだから
実際に強制の有無があるかは別として本質的にヴィーガニズムは押し付けなんだよ
そんなこと言われて普通の人が不快にならないわけがない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:18:38.37 ID:7krrGOQG0.net
賢モメン

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:18:48.54 ID:uEtDgkWz0.net
>>208
リアルで言われてるの?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:19:01.31 ID:27EKQx3j0.net
食い物選べるだけで贅沢

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:20:10.12 ID:sq8Y0XWw0.net
>>202
日本人でもイモだけ生活続けてたらその細菌が発生するって

213 :東京革新懇でもググれ :2021/02/08(月) 00:20:14.88 ID:BRsxRTh70.net
このスレちゃんと議論になってる
それだけで感動してしまう最近の嫌儲

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:20:17.49 ID:Lma9MBwb0.net
>>190
代替食によって完璧に栄養が摂取できれば進化と言ってさしつかえないかもしれん
しかし代替食が無い現在では肉食を止める理由が無いからなぁ
肉みたいな食感の大豆ミートですとか、だからなんだ?レベルの発明でも何でも無いおためごかしだし

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:20:44.94 ID:wRip557t0.net
牛乳でおk

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:20:54.67 ID:H9Rfx9s40.net
>>208
いや不快になるなんて感情論を排除の正当化の根拠にできないだろ
人間は自分と考えが違う人間に会っただけですぐ不快になるんだから不快が理由の排除を許したらファシズムになる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:21:46.44 ID:Lma9MBwb0.net
>>192
肉ばっか食うのが長生きの秘訣とか言う老人も100超えてるし個人レベルの話でしかなさそう

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:21:54.35 ID:uEtDgkWz0.net
アンチヴィーガンから濃厚なネトウヨ臭がする

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:22:19.99 ID:qpV7ZB9O0.net
>>198
この手の活動に総じて言える事だが、過激派と化した一部独善テロリストのせいで
本質自体が見誤られてしまうのは本当に悲しい

環境問題なんて人類が抱える原題なのに環境ゴロのせいでペテンの代名詞みたいに言われてるし

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:22:28.05 ID:fMB84ZCZ0.net
とりあえずヴィーガンさんは肉屋を襲撃するより前にBYNDの株でも買ってあげた方がいいよ
そっちの方がずっとあなた達の目指す社会を実現する近道になる
倫理的議論だけじゃ人は変わらない

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:22:38.25 ID:XSoh+WJQM.net
>>3
日本人は植物性タンパク質の存在を知らない奴のが多いからな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:23:50.56 ID:xChEwErh0.net
同様に、ラディカルフェミニストやミサンドリストを野放しにしてるのは、自称穏健派フェミの責任

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:24:40.04 ID:uEtDgkWz0.net
キチガイ

222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fae-RXZG)2021/02/08(月) 00:23:50.56ID:xChEwErh0
同様に、ラディカルフェミニストやミサンドリストを野放しにしてるのは、自称穏健派フェミの責任

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:25:34.80 ID:gjLU7PHj0.net
そもそもタンパク質は必要なのか?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:25:40.66 ID:uSZ25KR70.net
牛と同じ腸内フローラにすれば草だけで生きられる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:25:47.27 ID:b+J2e4cX0.net
飛脚に肉食わせる実験知らないのか?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:25:51.68 ID:xChEwErh0.net
>>223
フェミとキチサヨ、ペテンの代名詞かつ悪の枢軸がシッポ出してて草

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:27:11.76 ID:r7xBxhIJH.net
物言いが過激なアンチ草食ってネトウヨに多そう

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:27:30.22 ID:uEtDgkWz0.net
>>227
やっぱりアンチヴィーガンはネトウヨじゃねーか
もはや病気だろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:27:33.34 ID:1Thm0MOM0.net
>>214
だから動物食をカットしても必須栄養素はほぼ完璧に補完できると言っているんだよ
唯一ビタミンB12という課題にぶつかるんだけどこれは厚労省によると焼き海苔のような海藻類に含まれているそう
ここは議論も多いようなので確実な担保とは言い難いんだけどね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:27:37.47 ID:rqehudNx0.net
米とかパン食ってんじゃん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:28:01.66 ID:JepSpxO3a.net
血管や筋肉や内臓を修復する必須アミノ酸
ホルモンの材料になるコレステロール
筋力を生み出すクレアチン
全身に酸素を送るヘム鉄とビタミンB12
植物だけじゃこれらが不足するな
一日中ボーっと過ごして生きるだけなら問題ないかもしれんが

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:28:03.98 ID:265iDCMfM.net
>>130
肉骨粉みたいに同種で食べると病気出るかもよ?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:28:10.32 ID:CyXpYRfG0.net
>>221
海外のプロテイン製品の種類の豊富さが羨ましい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:28:18.50 ID:qpV7ZB9O0.net
植物や昆虫は頭も良くないし意思表示も出来ない下等生物だから殺しても良い
こう言う考え方をしてる人間はいずれ「頭の悪い奴には人権無し、ハンチセエガー!殺して埋めよう」と言い始める

ヴィーガンは植松のはじまり

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:28:40.08 ID:e+aO7jef0.net
>>228
このスレ見てもネトウヨインセルなのは間違いないね

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:29:03.31 ID:yTm0NiFj0.net
マトモな議論では勝ち目がないのでネット工作員お得意のレッテル貼りのターンに入ったようです
なんでもヴィーガン以外の人間は全員インセル、ネトウヨ、社会不適合者らしいので

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:29:20.50 ID:8oyAtPyn0.net
捕食の対象に寄り添うことと、それを有り難く食べること
共有する感情は同じものだろう対立する話じゃないんだよな
ヴィーガンの前でアホみたいに肉食ってる奴にこそ
流れ作業で鳥の首刃物で刎ね続けたり牛の脳天に鉄針打ち込む作業できるメンタルあるのか試したい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:30:16.21 ID:Lma9MBwb0.net
>>220
真に倫理的ならこんな思考に陥らないだろうし
少なくとも論理的思考があればあなたの言うように敵対企業の株を買うでしょう
つまりはまぁ馬鹿で構成されてる方々

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:30:28.97 ID:Nxl3DZwu0.net
>>194

磯部常治弁護士は女房と次女を殺害されても死刑制度の廃止を訴え続けた 頼まれたら犯人の弁護をする とまで言ったひと
ネトウヨには理解できない素晴らしい人間性だよな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:30:32.98 ID:h5wPxKWf0.net
>>232
ヴィーガンにまんさんが多いのも彼女らが一日中ぼーっとしてるだけってのも関係してるんだろうな
肉体労働してる男で肉食わねえなんてやってたら体動かないもんな
でもインスタグラマーなんて全員いなくなっても誰も困らないけど
インフラを支えてるような肉体労働者のおかげで我々はこうやって生活できているということは考えねばならないだろう
それこそ動物さん可愛そうよりも先に考えることなんじゃないか?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:30:35.10 ID:1Thm0MOM0.net
>>224
たんぱく質は三大栄養素
欠乏すれば成長障害を引き起こすし老化を早める
ちなみに知識をつけずにヴィーガン始めた人が不足しがちになる栄養素の筆頭
ヴィーガンが老化しやすいと誤解されるのもこのせい

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:31:27.78 ID:CyXpYRfG0.net
>>224
タンパク質が人体にどう必要なのか調べてこい

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:31:28.57 ID:uEtDgkWz0.net
現代技術だと完全ヴィーガン食で健康な食生活するにはかなりの高額になるんだよね
しかもそうすると農業と抽出施設で過剰に環境破壊もしてしまうことになる
5000年くらい未来の人間に動物殺して焼いて食ってるとか言ったらビビると思う
アボリジニがデカい芋虫生でがぶりといってる姿を見る現代人くらいの顔すると思う

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:32:35.99 ID:WwtABsG30.net
たんぱく質は植物性のがあるだろチー牛...….

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:32:59.44 ID:uEtDgkWz0.net
>>241
>ヴィーガンにまんさんが多い
サラッと自分の先入観を何の裏付けもなしに事実として挙げた上に
性器呼びまで備えてるとかアンチヴィーガンが差別主義者のネトウヨを御開帳してて草

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:33:47.68 ID:bXYZQP/R0.net
>>20
ガイジすぎんだろお前

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:34:04.75 ID:Lma9MBwb0.net
>>230
それはまぁすごいし
確かに必須栄養素が有ればと言ったけど
必須栄養素だけが必須なのか?
結局自分の理想とする人間以外は間引いてもいいと思ってるんでしょ?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:34:18.67 ID:yTm0NiFj0.net
>>238
ハゼ釣りで釣ったハゼなら何十匹と頭落として捌いて食ったぞ
トウモロコシの収穫の手伝いでは何十匹とウジャウジャついてる毛虫を駆除したぞ
哺乳類だから、サイズが大きいから生々しくてグロいとか
あくまで人間から見た印象論に過ぎないよね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:34:49.93 ID:qpV7ZB9O0.net
(命を有り難く)いただきます

が動物だけを指してると思い込んでいる人のエゴと思い上がりを体現した様な人達

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:35:19.40 ID:WbM2WfWqM.net
ヴィーガンなあ・・

悪いけど自分は無理だなあ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:36:10.22 ID:Zywhp63m0.net
SNS普及してからほんと人間って頭Qになったなぁ
なんか攻撃する先を探してるって感じ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:36:36.04 ID:8oyAtPyn0.net
>>249
実際にそれができるかとなれば
昆虫や魚とは異なる、それが人間の感情でもあるでしょう

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:36:47.22 ID:h5wPxKWf0.net
>>246
うむ
俺はネトウヨだ
そして女を劣った生き物だと思っている
それはさながら君たちヴィーガンが知能のない植物を動物より下とみなしているのと同じことだと思ってくれ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:37:05.74 ID:1Thm0MOM0.net
>>244
使う食材によるんだろうけどおれが必須栄養素を余すことなく摂取できるよう計算したレシピだと1食あたり500円はいかないはず
麦飯ひよこ豆グリンピースごまエリンギまいたけナッツ類モロヘイヤ焼き海苔ココナッツミルクえごま油
この辺を適量ずつ混合させたリゾット風の食事が低価格で済む

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:37:23.90 ID:uEtDgkWz0.net
ヴィーガンはネットでも引きこもってて大して見る事ないけど
何故か会ったこともないヴィーガンに憎しみを燃やしてるアンチヴィーガンはすげー見るw
ヴィーガンのないヴィーガン叩きスレも頻繁に立つし、控えめにいってキチガイだと思うわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:37:47.95 ID:qr6mL0vR0.net
>>246
アボリジニヘイト乙

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:38:01.77 ID:Poa8B2Bz0.net
>>1の書き込みに対する突っ込みもせず見て見ぬふりをしていながら
それでいてヴィーガン叩きに勤しんでる人たちには哀れみしか感じない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:38:07.91 ID:uEtDgkWz0.net
>>254
旧速かプラスにお帰り下さい
ここはあなたの住む場所ではありません
森へお帰り

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:38:14.02 ID:eVxvVl8i0.net
バカが反論するから余計ややこしい

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:38:24.01 ID:ibBGu/sO0.net
大豆アレルギーだから体質的に無理だ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:39:22.74 ID:nxknj34W0.net
ヴィーガンを揶揄したりとかそういうつもりは毛頭ないけどサルとかヒト以外の霊長類で完全に動物性タンパク質摂らずに生きてる生物いる?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:39:41.63 ID:D38p3mpX0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ビーガンも一理あるよ
科学的には更新料に千一必要なんだが、
計算するとどうも日本人はとっくに全滅してるんだ

計算
よくいる一人暮らし男性
朝 菓子パン2 ジュース0 バナナ0
昼 メロンパン3 ジュース0
夜 カップメン4 ジュース0 キャベツ0
計9 (60kの場合、60g必要)

ビタミンとかと一緒で、問題ないと思うじゃん?
ちがうんだ。蛋白質は千一ロストしてくから、
2年で体は血液・毛・骸骨のみと化す

この典型的一人暮らし男性の場合、一応9は取れてるけど、
どうやっても3年は越えられないハズなんだよ
仮に毎日肉くっててもムリ。
(弁当によるが、肉たっぷりのコンビニ弁当で20〜30位)

よって現在日本人は存在していない。全てスケルトン QED

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:39:44.29 ID:uEtDgkWz0.net
>>255
必須栄養素が取れてない
特にDHAは健康な生活に必須ながら植物では通常の食事で摂取することは不可能

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:40:22.34 ID:h5wPxKWf0.net
知能の有無や優劣で食っていいかを決めるというなら
知能に劣った女や黒人を見下してもいいじゃないか
そりゃ豚さんと大根を同列に考えられないというのはわかる
それと同じように男と女や黒人を同列には考えられないのだよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:40:54.87 ID:UQYrwmwb0.net
歯の形状から言って草食寄りの雑食だけどな人類

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:41:22.47 ID:uEtDgkWz0.net
>>265
知能が劣ってるのは自分自身では・・・?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:41:37.14 ID:WbM2WfWqM.net
ヴィーガンやりたい人が勝手にやるのは別にいいけど
血まみれグロ写真とか掲げてデモとか
挙句の果てに肉屋を襲撃したりとか肉食者を批判するのはどうなんすかねえ?

価値観を強要してるように映るんだが?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:41:46.86 ID:xLEdWsILd.net
>>242
そーゆー人は家庭科の時間寝てたのかな?
とりあえず卵と牛乳とその製品は食べてもよいことにして、
最初はまず自分の料理の腕を上げることから始めるべき
草食はそのあと

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:42:20.05 ID:Uq9IPkfBM.net
ソイプロテインでいいよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:42:30.33 ID:1Thm0MOM0.net
>>248
現代の化学で判明されていない未知の必須栄養素が存在している可能性はもちろん否定はできないね
そこは今後の研究で明らかになる事を期待したいけど前提とする考え方は定めないといけないので考えないものとする
そこから人間の間引きに話題が飛躍する理由が不明だけどそんな事が許されるとは思えないが?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:42:47.41 ID:XUADr68P0.net
マッコイじいさんに喧嘩売ってんのか?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:43:01.61 ID:uEtDgkWz0.net
>>268
ネトウヨで草

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:43:22.96 ID:M3sR88yv0.net
米と味噌汁と豆腐納豆と漬物の国だからヴィーガン名乗ってもあんまり凡人とは違う特別な存在にはなれないと思うよ 
田舎のおばちゃんおばあちゃんなんてだいたいそんな食事だろう 凡人が普通にできちゃう事でしかない

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:43:54.29 ID:Uq9IPkfBM.net
シュワちゃんもヴィーガンなのにあの筋肉だからな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:44:13.39 ID:ikDF/b0y0.net
芋ばっか食ってると体内の酵素変わってその芋でタンパク質合成出来るようになるって
特命リサーチで昔やってたよな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:44:19.84 ID:WbM2WfWqM.net
別に栄養素が足りてようが何だろうが
自分は肉を食べ続けるだろうな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:44:26.90 ID:j9jVD7qN0.net
どこの知障かと思ったら5chか

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:44:47.70 ID:Nga6wgcd0.net
豆でたんぱく質は取れるぞ
動物性脂肪とかビタミンB12とか採れない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:44:52.27 ID:XUADr68P0.net
>>271
つうか同じたんぱく質でも組成は全然違うぞ
同食同治の概念は正しい
一般化してるものだとヘパリーゼなんかがそう

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:44:53.41 ID:Je2+iXxq0.net
ヴィーガンスレに現れては毎回「アンチヴィーガンは攻撃的で理解できない」って何度も何度も書き込むやついるけど、そういう偏執的な情熱が煙たがられてるのがわからないのかな
厳格に不殺を守る宗教者が自然と尊敬されるように、ヴィーガンも見苦しい自己弁護せずに高潔に自己を律して生きてれば自然と尊崇されるようになるよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:45:11.20 ID:WbM2WfWqM.net
>>273
?俺のこと?
どこがネトウヨなの?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:45:25.88 ID:Lma9MBwb0.net
クソみたいな映画を見た事があるだろう。作ったやつはホントに頭クソなんだろうとは思うけど
俺はそもそもクソの映画すら作れない
別に気にする事は無いかもしれないけど、一応そこら辺を考慮して謙虚さは維持したい

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:47:19.27 ID:uEtDgkWz0.net
>>281
「朝鮮ヘイトを咎めてくる奴は朝鮮人」と同じ行動パターンが表れてるな
ネトウヨだわ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:47:20.52 ID:xLEdWsILd.net
>>274
庭でチャボ飼ったり用水路でしじみ掬ったり
冷奴にかつぶしかけたりはしてると思う
そして寿命の長さと普段食べてる牛肉の量は比例している

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:47:26.32 ID:Lma9MBwb0.net
>>271
そうか同意
飛躍させすぎ正直てごめんよすまぬ。。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:47:29.97 ID:yTm0NiFj0.net
>>258
無視されてて気の毒だから俺がレスしてやるが
>>1の書き込みやお前みたいな池沼はアホすぎて誰も相手にしないだけ
何を言っても理解する知能すらないだろうから

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:48:11.72 ID:D38p3mpX0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
60とる爲の献立はこちら

朝 豆乳12 三つ目焼き18
昼 野菜スープ1 フルーツ0
夜 納豆8 豆腐10 牛乳7 御飯丼一杯4

こんなに取れてるヤシおらんやろ…

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:50:27.64 ID:WbM2WfWqM.net
「植物だって栄養素取れる!」とか言うけど
別に栄養補給のためだけに食事や食文化があるわけじゃないからなあ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:50:36.16 ID:1Thm0MOM0.net
>>264
DHAはえごま油に含まれるα-リノレン酸によって体内で合成される
含有量が多いからえごま油を挙げたけど加熱は禁物なので加熱するならビタミンEの効果により熱に強いインカインチオイルとかに変更すべき

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:51:05.21 ID:2iGcP6eX0.net
>>280

大豆のアミノ酸スコアは今は100

普通タンパク質のまま体内に吸収しないだろう。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:51:42.84 ID:Vj+bRgy40.net
東南アジアの島民は芋だけくってても健康だし

アフリカのマサイだっけかは水牛を発酵させた飲み物だけ飲んでるしすべては腸内細菌の種類

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:51:54.03 ID:uEtDgkWz0.net
EPAとDHAを通常の食事で植物から取るのは不可能だからな
オメガ脂肪酸は芽キャベツとかカリフラワーとかに含まれてるけど
毎日どんぶり3杯も5杯もバクバク食うわけにいかんし消化吸収も難しい
結果サプリが必要になり、魚から抽出しない場合は超高額になって貧乏人には無理
大量の芽キャベツなどを栽培して抽出するから環境破壊もすごいことになる

ヴィーガンは本物の金持ちにだけ可能な道楽で、一般人には不可能
逆に言えば技術が進めばできるんだよな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:52:28.42 ID:2iGcP6eX0.net
>>1

まあそうだけど、
肉食って穀物のあまり育たない地域で北欧州で発達したんで。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:52:56.92 ID:D38p3mpX0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
牛乳より豆乳のがかなり多い
給食の牛乳、俺は豆乳に変更すべきだと思ってる
ガキの体を強くして、老人を支えるんだよ

牛乳だと下って勉強可ないガキもいるらしいからな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:53:15.12 ID:2iGcP6eX0.net
>>293

穀物飼料で育った肉からもとれないだろう。

牧草食べて育った牛ならともかく。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:53:29.05 ID:dlfqe7lb0.net
ほとんどの雑食動物は死体やら魚やら虫やらを食べてる
自然な生き方として肉は必要なんだな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:53:29.89 ID:uEtDgkWz0.net
>>290
それやると人体の発がん性が急速に高まるんだよ
しかも栄養学ではバランスよく食べる!しか解決策用意されてない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:53:59.27 ID:1Thm0MOM0.net
>>269
現状問題はないけどどこかで挫折したら採卵用の鶏の飼育から始めようとは思ってる
個人的には犬や猫だけではなく一家に一羽鶏を飼育すればいいと思うんだよね
苦痛を与えず動物性たんぱく質を得られる訳だからヴィーガニズムにも反していないはず

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:54:20.99 ID:WbM2WfWqM.net
栄養素的には植物でも足りるので
僧侶みたいな食事で一生過ごせって言われても
まあそれが苦にならない人もいるだろうけど
人生の楽しみが奪われるので嫌だ
肉だって普通に食いたい!って人の方が圧倒的に多いだろ
ぶっちゃけ自分も無理だなあ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:54:47.46 ID:qr6mL0vR0.net
>>293
頭悪いのか
逆方向にも道楽はなくならない

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:55:30.71 ID:uEtDgkWz0.net
>>299
ヴィーガンにもいろいろな考えがあって!って言い出すと思うけど
そもそも家畜として利用すること自体を排除したいのがヴィーガンの大多数なので反してる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:56:09.64 ID:uEtDgkWz0.net
>>300
足りない

>>301
意味不明

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:58:03.55 ID:QzKEwleK0.net
豆食えば良いんじゃね?納豆ご飯美味しいぞ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:58:35.41 ID:WbM2WfWqM.net
>>303

>>300で書いたのは仮定の話ね

スレが栄養学スレみたいになってるので
「だったら栄養的にもし問題なければ皆ヴィーガンにすべきなのか?」って点に対して
それは違和感あると言いたかった

食事って別に栄養補給「だけ」のためのものじゃないし

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:58:43.14 ID:2iGcP6eX0.net
>>297

ある程度はな。
でも現在(の先進国の成人は)必要量に対して食べ過ぎって話。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:00:41.88 ID:xLEdWsILd.net
>>288
自分は牛乳から30グラム取ってるので
後の計算はおおざっぱでも死なない予定

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:00:58.05 ID:1Thm0MOM0.net
>>302
なるほど
まぁさすがに動物食をするなら死んだ方がマシとは思わないから健康診断で問題が出たら忠告通り卵や牛乳辺りは考え直す余地は残しておくわ
というかヴィーガンって犬とか猫も飼うのは反対だったりするのかな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:02:42.82 ID:QzKEwleK0.net
ベジタリアンとかヴィーガンって大変だな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:03:54.97 ID:Je2+iXxq0.net
>>284
こういう偏執的な狭量さな
まさしく体現してるよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:04:04.86 ID:M3sR88yv0.net
>>289
逆に栄養補給以上の物が乗っかりすぎてるのが問題じゃないかな 食事があまりにも商売になりすぎた 情報を食ってるって奴かな
ただそうするとヴィーガンって別に簡素な食事を指向してるって訳でもないんだよな
ヴィーガンYouTuberの動画見ると動物性の物を使わずに○○を再現みたいな事ばかりやってる 
ミキサーやらなんやら余計に増えた調理器具洗って洗剤垂れ流し 光熱費浪費と無駄が多くて環境に悪いのはさして変わらないような

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:04:14.65 ID:iAdRAPp4r.net
>>104
ヴィーガンが卵食うわけ無いだろカス
馬鹿かお前は

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:04:34.60 ID:WbM2WfWqM.net
>>304
納豆は嫌いじゃないけど
たまには魚とか動物性たんぱくだって食べたい!
ってのが大多数の人の自然で平均的な感情だろうから
「納豆あるからいいだろ!」ってのはあんまり説得力ないだろう

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:04:51.65 ID:xLEdWsILd.net
>>302
米農家や大豆農家を使役して米や大豆を食うのはいいのか?
ってなっちゃわない?
米も大豆も痛めつけられたら伝達物質出すし…

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:08:25.24 ID:g5f5d6lw0.net
人工肉の研究遅すぎん人類
早くしろよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:08:29.99 ID:3UhVE3Zva.net
数年肉断ちしてるヴィーガン達がいろいろな理由で肉食ったら薬キメたみたいな快感があったって語ってるエピソード好き

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:08:52.21 ID:WbM2WfWqM.net
>>311
>逆に栄養補給以上の物が乗っかりすぎてる

まあグルメブームとかにそういう面があるのは認めるけど
そんなのが無い昔の時代でも
食事って楽しみとか娯楽の一種って側面も強くあったからね

「栄養補給的には問題ないからヴィーガンでいいだろ」系の論理は
人間にとって食事や食文化とは何かをあんまり理解してない印象が拭えないし
そのロジックだと多くの人に普及するのは無理だろうなあ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:10:01.15 ID:NunF+tk90.net
>>24
ほぼ酒だけで生きてる部族もいた気がする

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:10:06.52 ID:69c3wWsK0.net
>>2
3食食ってんじゃん

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:11:53.34 ID:SUmQUcfd0.net
>>82


321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:13:19.71 ID:426l0tjm0.net
>>308
一レスしか追ってないけどそのレス先の人厳密に言うと間違ってるよ
搾取が絡まない飼育なら問題が無い
ペットは保健所から保護しろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:13:46.77 ID:1mAzcQtE0.net
>>181
精進潔斎の修行期間だけだろ今は。
いわゆるヴィーガン人生を歩む宗派は寡聞にして知らない。
大正天皇が肉を食って奨励するほど、昔はそもそも肉食が盛んでなかったし。

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:15:34.73 ID:TQw8Yqlv0.net
ヴィーガン出来る奴は「サプリメントで栄養補える金持ちだけ」
バカが栄養考えずにやるから駄目なんだ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:15:35.09 ID:NunF+tk90.net
>>295
パン食もやめた方が良いといつも思う
普通に不味いし
国産米余ってるんだからたらふく食べさせてやったらいい

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:15:39.36 ID:qr6mL0vR0.net
>>303
頭わるいな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:16:20.98 ID:97ynqEEl0.net
ヴィーガンは素晴らしいと思うよ
俺は肉食うけど

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:17:17.55 ID:qr6mL0vR0.net
>>322
いや普通に魚食ってたろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:19:21.22 ID:yTm0NiFj0.net
ヴィーガンって乳製品や卵使う時点で大半のパンもマトモに食えないわけか

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:20:07.75 ID:BguizbrH0.net
>>15
大豆のアミノ酸スコアは100だけど…
大昔のプロテインスコアと比較してるのか?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:20:20.93 ID:426l0tjm0.net
DHA EPA言ってる奴もいるけど小さいスプーン一杯のえごま、亜麻仁油何かにかけりゃ解決だぞ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:20:21.02 ID:WzPcIgeh0.net
いわゆる大豆ミート使った製品を作っているが
最近はだいぶリアルの肉っぽくなってきた
味付けが難しい

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:20:21.45 ID:WbM2WfWqM.net
>>316 いわゆる「肉堕ち」って奴だなw

@Compaign_Otaku
ヴィーガンライフを啓蒙するInstaフォロワー70万のAlyse Parkerが30日間肉食Dietを敢行。より健康的で精神が安定、集中力増加を告白し、フォロワーから罵詈雑言を浴びた。最近、健康問題で肉食に寝返るヴィーガンが増えていて、近い将来ヴィーガンは絶滅危惧種になるな。

@MrsBUSIDO
>RT
これ結構ヴィーガン系には死活問題なんですよね【肉堕ち】
・経済的にヴィーガンを続けられる裕福な家庭は少数
・世間のヴィーガンバッシングの過熱化
・そもそもヴィーガンになるような人は極端なので一回肉堕ちするとすごいことになる
・肉、めっちゃ美味しい
などなど、まず戻って来れない

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:22:46.11 ID:js9oVuZe0.net
フルーツだけ食って何年生きている学者さんいたよな
あの人どうやってタンパク質取ってんだろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:23:06.51 ID:426l0tjm0.net
サプリが高い言ってるが1ヶ月千円二千円のレベルかそれ以下だぞ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:23:49.48 ID:xLEdWsILd.net
>>82
貝と魚だぞ
内陸ではザザムシとかハチノコとか蚕とかイナゴ
冷蔵庫なくても塩鮭や塩鯖や棒鱈は内陸まで流通してた
昔の作家の自伝に毎月一日と十五日には
お膳に魚がつくという描写があったのをおぼえてる
長野県出身の人

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:25:44.17 ID:WbM2WfWqM.net
ヴィーガンってやってて楽しいかな?

それとも
身体的には辛いけど環境とか動物のために頑張るぞ!
肉の誘惑なんかに負けるもんか!

みたいな修行みたいな感覚なのかね?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:26:50.81 ID:426l0tjm0.net
ビタミンB12は草Kの一本満足バー黒食ってりゃいいぞ、昼飯に最適。もちろんサプリもあるぞ
そもそも蓄積分が消費し切るのに2年くらいかかるぞ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:27:03.36 ID:yTm0NiFj0.net
>>334
その安いサプリ動物性の原料から出来てるから
ヴィーガン的にはアウトだぞ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:27:10.63 ID:t9ycGHV+M.net
プロテインってだいたい大豆やろ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:28:52.99 ID:CzCZYDLJ0.net
植物は動物の死骸を吸収してるけどこれはカウントしないことにしてるんだな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:29:51.51 ID:426l0tjm0.net
>>338
高くつくマルチビタミンでもこのレベルだぞ嘘言うな
1420円

https://item.rakuten.co.jp/suplinx/057-33942/

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:31:44.34 ID:WbM2WfWqM.net
魚も肉も普通に美味しいのに
人生の楽しみをわざわざ自分から放棄とかもったないなあ
とか思ってしまう

意識低くてすいませんw

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:33:38.28 ID:I7wciBx1M.net
ヴィーガンって栄養不足でこのままじゃ死ぬぅ!ってなったらどうするんだろう殉死した人っているのかな
ビジネスヴィーガンはやっぱ肉うめぇってぶっちゃけちゃうけど

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:36:03.54 ID:qr6mL0vR0.net
サプリメントにはリソソームが入ってないから
癌が増えるよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:37:15.87 ID:WbM2WfWqM.net
>>343
ネットではヴィーガン生活で健康崩した報告とか
それを契機に【肉堕ち】したみたいな話は結構あるな

流石に死ぬ前には肉食うんじゃないのか?
それとも大義に準じた殉教者みたいな人もいるのかな?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:38:01.00 ID:KxnBgqT00.net
>>86

猪の肉を牡丹肉、馬の肉を桜肉、鹿の肉を紅葉肉とか言い換えて食ってたもんな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:39:44.74 ID:WbM2WfWqM.net
>>343
ちょっとググったらこんな記事あった

1歳児が栄養失調で衰弱死 ヴィーガンの両親は果物と野菜しか与えず
https://www.excite.co.jp/news/article/Sirabee_20162200933/

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:41:22.90 ID:WbM2WfWqM.net
こんな記事も

宮沢賢治が37歳と短命だったのは菜食主義の栄養不足からか
https://news.livedoor.com/article/detail/17659896/

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:42:04.53 ID:l85mOYPk0.net
偏った食生活してると自分でも気付かないうちに悪影響出てくるよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:44:56.52 ID:xLEdWsILd.net
>>348
いやいや結核でしょ
法華経に傾倒したのは発症後だよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:45:18.74 ID:AzZDQ/TY0.net
>>18
重量あたりのタンパク質は肉類より大豆の方が多いのでは

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:45:52.01 ID:BPDh9E1H0.net
あれ入ってないこれ入ってないを成分表の裏側とにらめっこ続けるの大変そう
おらは人工甘味料嫌いで人工甘味料の有無をチェックするだけでイライラさせられるのに

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:48:58.93 ID:WbM2WfWqM.net
>>350
どっちにしても菜食主義の食事で栄養状態が良くなかったので
体力が落ちていた可能性があるって話じゃないのかな
まあ今となっては真偽は確定難しいとは思うけど

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:50:16.10 ID:xPrrIqXsM.net
脳の発達には動物性タンパク質が必要なんやで

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:51:08.26 ID:xPrrIqXsM.net
あと脂質も

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:52:02.33 ID:zRW0MfZF0.net
草不可避

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:52:09.92 ID:WbM2WfWqM.net
こんな記事も 

厳格なベジタリアンは生命の危険?人体に異常や脳機能低下、20年寿命が縮む?
https://biz-journal.jp/2017/02/post_18140.html

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:52:20.49 ID:AzZDQ/TY0.net
>>105
雑草狩るのと同じ気持ちで野良猫処分できる人は異常者だよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:53:00.66 ID:lSP7LlTE0.net
>>3
これ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:54:15.51 ID:WbM2WfWqM.net
>>357の記事より引用

このヴィーガンをめぐっては、がんなどの病状が悪化する可能性を指摘したアメリカの最新研究結果もあり、
実践者が原因不明の体調不良に陥ったという話も少なくない。果物にこだわる果実食主義者かつヴィーガンと
いわれていたアップル共同創業者のスティーブ・ジョブズも、2011年に56歳の若さで膵臓がんによって死去している。
こうしたことから、早死にするリスクを指摘する専門家もいるほどだ。 
実際、東京・多摩市で患者の体を根本から変えることをモットーに整体などを行っている桜ヶ丘整体院院長の松原秀樹氏は、
ヴィーガンなど「菜食主義を徹底している人ほど、病状の回復が悪い」と指摘する。

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:56:48.25 ID:yzCyWf3s0.net
>>69
ならすぐ犯罪犯すキモオタ共も害でしかないな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:57:20.78 ID:kD4oOcqY0.net
>>1
ヴィーガンってのは
牛乳や他の動物のミルクも飲まないらしいな

赤ちゃんが生まれたら、どうやって育てるのか?

そもそもヴィーガン自身も親の肉体から栄養を
貰って胎内で成長して産まれてきたのは、どう考えてるの?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:57:44.98 ID:WbM2WfWqM.net
>>358
雑草という名の草はないんやで

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:59:30.18 ID:kD4oOcqY0.net
>>358
何処かへの誤爆と思うが
そうじゃなければ
唐突に野良猫とか言い出して頭大丈夫か?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:59:38.58 ID:WbM2WfWqM.net
>>362

成人がリスク覚悟で自分の判断でヴィーガンやるのはまあいいとして
成長期の子どもにヴィーガン強要するのはもはや児童虐待って言ってもいいな

実際に>>347みたいな事件も起きてるし

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:02:42.79 ID:+7npA7av0.net
哺乳類の肉を食うのは確かに残酷やなぁとは最近思うようになってきたわ
変わらず肉食ってるけど

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:05:02.63 ID:ZTUkUlsC0.net
>>1
【悲報】反ヴィーガンの正体、キモオタだった
https://livedoor.blogimg.jp/k_s_blog/imgs/3/1/3156d3c3.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/k_s_blog/imgs/0/d/0df1f9c2.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/k_s_blog/imgs/5/b/5b93049e.png
https://livedoor.blogimg.jp/k_s_blog/imgs/7/9/79f40dc1.png
https://livedoor.blogimg.jp/k_s_blog/imgs/e/0/e08142b9.png
https://livedoor.blogimg.jp/k_s_blog/imgs/8/d/8da40510.png
https://livedoor.blogimg.jp/k_s_blog/imgs/8/c/8c56e540.png

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:05:05.08 ID:WbM2WfWqM.net
ビーガン生活で健康を損ねたり
短命化するって研究報告なんかも出てるけど
生物学的には人類はそもそも雑食動物として進化してきたわけで
動物を一切食べない生活ってのはどこか無理があるんだろうな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:05:58.54 ID:oTvTxOIO0.net
大昔には根っ子主食にしてた人類がいたらしいからそっちが知性化してたらヴィーガンさんも幸せだったろうな
まあやっぱ高カロリーな肉食の方が効率いいんすわヴィーガンさんはアンチ経済効率性アンチ経済動物だろうけど

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:06:47.28 ID:ZTUkUlsC0.net
>>2
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eaca-eTZ6)2020/12/16(水) 11:10:56.13ID:zLUGrAR30
>>10
オタク=自分の好きな物しか知らない、知ろうとしない世間知らずの無知蒙昧で人生経験希薄な精神年齢の低い情弱
だから簡単にネトウヨ言説や陰謀論にハマる
オタク=幼稚・無知=陰謀論者=ネトウヨ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:07:06.82 ID:ZTUkUlsC0.net
>>3
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシ 0696-mVUD)2020/11/04(水) 09:59:22.86ID:jLLsKF1s6
昭和?の事件を引き合いに出すキモオタってつまり高齢者って事でしょ?
いい歳してまだアニメとか二次元の美少女に熱狂してんだ?可哀想にね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:07:21.63 ID:ZTUkUlsC0.net
>>4
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25ae-IFDF)2020/11/04(水) 12:28:29.11ID:tU+hpkGw0
今のネットのキモオタ≒インセル軍団は差別的価値観をばら撒きながら「オタクを差別するな!」とポリコレ棒を振り回す最悪の存在

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:07:30.09 ID:ZTUkUlsC0.net
>>5
アニ豚36匹を焼却処分した青葉慎二、なぜか起訴される
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607656602/

5風吹けば名無し2020/12/11(金) 12:18:42.79ID:hYHp7YZHa
青葉って何罪になるんや?

7風吹けば名無し2020/12/11(金) 12:19:33.06ID:/nja7PYcd
罪のない建築物を燃やしたし残当や

8風吹けば名無し2020/12/11(金) 12:19:59.01ID:hYHp7YZHa
>>7
そうやろな、豚殺したのは器物破損なんかな?

12風吹けば名無し2020/12/11(金) 12:21:02.41ID:ruCjh6mOr
ぶひひぶひ燃えてるんだろうか
ぶひひぶひ萌えていたんだろうか
それはアニ豚の自業自得だよ豚の屠殺だよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:07:37.03 ID:ZTUkUlsC0.net
>>6
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c2de-c04X)2019/04/06(土) 20:22:09.52 ID:SRRb4MvW0
いい年こいてアニメなんて見てる奴は劣等人間だから断種して収容所送りにするべき

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:07:46.09 ID:ZTUkUlsC0.net
>>7
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf38-RP04)2020/12/15(火) 03:06:22.51ID:6gf0QSC10
オタクの謎なのが平気で他者を差別しておいて、差別的言動も表現の自由とか悪態つきポリコレなんて糞食らえとか言いながら
いざ手前の好きなものをバカにされると劣化のごとく差別するなだのクソだの被差別民みたいに暴れまわるその精神構造だわな
いつまで弱者しぐさやってんだろコイツら

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:07:57.35 ID:ZTUkUlsC0.net
>>8
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dd10-MVf8)2019/12/05(木) 13:35:21.40ID:jZBccU4d0
ネトウヨキモオタ「犯人は在日だろ」

報道『〇〇容疑者の自室にはアニメのポスターが』

ネトウヨキモオタ「差別やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!」


失笑w

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:08:09.10 ID:ZTUkUlsC0.net
>>9
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92c4-AJgX)2020/11/04(水) 12:39:00.18ID:JBuV/WlY0
オタク「女叩き大好き!人種差別大好き!性的マイノリティ叩き大好き!ポリコレ棒ガー!」
カタギ「……オタクキモい(ボソッ」
オタク「差別だあああああああああああ!!!宮崎勤ガー!ギャオオオオオン!!」

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:08:36.75 ID:ZTUkUlsC0.net
>>10
オタク「全てのフェミが過激なわけではないが、一部マナーの悪いフェミがいるのだからフェミは叩かれて当然」

人間「じゃあオタクは攻撃的な人が多いからオタクは叩かれて当然だね」

オタク「ウガアアアアアアア!!オタクシャベツダァァァァァァ!!オタクがシャベツされてりゅうううううう!!!!」

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:08:40.09 ID:yTm0NiFj0.net
ジョブズが影響受けてた菜食論者もジョブズと同い年で亡くなってたらしいがマジで大丈夫か?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:08:51.11 ID:ZTUkUlsC0.net
>>11
18: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)04:03:20 ID:Gvt
アニメオタクって圧力団体みたいで気色悪いよな
少しでも悪く言われると徒党を組んで怒って嫌がらせし始める
真木よう子のアレとかも気色悪かったわ

21: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)04:08:39 ID:Dmx
>>18
表現の規制にうるさかったのに自分は他人の表現を規制し始めるブーメラン

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:09:03.23 ID:ZTUkUlsC0.net
>>12
24: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/02(日)10:16:07 ID:s43 ×
宇崎のは未だにオタクはフェミガー言ってるのな
正直言って性的に誇張された萌えエロに鼻息荒くするオタクなんて(何なら単なる萌えキャラ好きだけでも)、不審者と同じくらいの目で見られても珍しくないくらいでそれをわかった上で隠れてオタクやってるのが普通だった気がするけど
Twitterとかで、オタクに他人の迷惑考えない奴らが多いのをいいことに大勢で暴れまわり自己顕示しまくってるからか、自分達エロ脳オタクが普通で多数派で常識だみたいな勘違いをしてるように見える
あと最初に苦言を呈した米国人男性の事は完全になかったことにして、女性弁護士だけを槍玉にあげてるのも本当に気持ち悪い
オタクの習性というかクソな特徴が如実に現れてる
もしかして何か自分らに都合悪い事があったり言われたりすると毎度フェミガー言ってるのも、男性にも軽蔑や嫌悪の目で見られてるという事を脳内削除見て見ぬふりしたかったり、女性相手なら強気になれるからってのもあるのかね
男はスルーして女子供相手なら攻撃的になるって凶悪犯罪者と性質が変わらんな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:09:05.96 ID:kD4oOcqY0.net
>>339
アミノ酸スコアが評価する必須アミノ酸9種のバランスは、必須アミノ酸1つ1つを桶板に見立てた「桶の理論」で説明されることがある。
桶の水は桶板の最も低い高さまでしか溜まらない。
同様に必須アミノ酸も分量が少ない1種類に合わせて他の8種類が活用されるため、それ以上の量があっても排出されてしまう。

効率的な筋たんぱく質合成の手段の一つとして、複数のたんぱく質を組み合わせて摂ることが有効といえる

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:09:13.27 ID:ZTUkUlsC0.net
>>13
オタク=暴力団

オタクの攻撃性・暴力性 - 週刊おたく茶話
http://ikari2020.hatenablog.jp/entry/2015/03/04/170636

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:09:28.37 ID:ZTUkUlsC0.net
>>14
オタクは犯罪者予備軍
2019-09-25 16:30:34
テーマ:ブログ

僕は「オタクは犯罪者予備軍である」とはっきり言い切る。
今後もとことん言う。
それを「俺たちを犯罪者予備軍と差別しやがって!」とやたらムキになる連中がいる。
そいつらに言いたい。

お前誰?

お前らが勝手に「俺たちはオタクだ!」と名乗るのはそりゃまぁ勝手だが、そこには何の根拠も拘束力もない。
バカは永遠にバカだからそこがどうしても解らない。
そこまでの無意味な帰属意識があるだけでもう異常だ。
充分に犯罪者予備軍足りうる。

「オタク(おたく族)」という呼称そのものが、今から40年近く前に中森明夫氏が一方的に定義した、極めて曖昧かつ恣意的なものだ。
しかも差別用語だった。
それを今も後生大事にするオタクども。
哀れな程異常だ。

岡田さんには申し訳ないが、もはや僕が企てるのはオタクという概念の解体だ。
それは強制力を持って解体すべきだ。
それを今僕らは迫られているのだ。

僕らはただのアニメ好き、声優好き、アイドル好きであるべきなのだ。「オタク」とわざわざ名乗る必要などまったくない。
それを今尚「俺たちを犯罪者扱いするのか!」と喚く連中は、まさに自分が犯罪者予備軍たることを自分で証明しているのだ。

こんな簡単に理解できる異常事態、いい加減気付け。
もう時代は待ってくれない。

https://ameblo.jp/kanku0901/entry-12529565881.html

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:09:44.21 ID:ZTUkUlsC0.net
>>15
神戸でキモオタ老人澤井国一が通行人5人跳ね飛ばす アニメとオタクの危険性クローズアップ
https://danshi.gundari.info/aniota-revellion-at-kobe.html

>>神戸で老人オタクが発狂して人を5人跳ねた、と言うんだけど見た目がもう問答無用のすさまじいオタクで、アニメやらアイドルやら、鉄道やらにいい年こいてはまり込んでいるキチガイの危険性を露骨に示している。

>>前々から危険なオタクの予防拘禁やアニメの禁止を訴えかけるたびに、オタクたちはわけの分からない言いがかりをつけて論難してきていた。
右翼、左翼、日本が嫌なら出て行け、朝鮮人、などなど。
しかし彼らが必死になって犯罪者の擁護と犯罪予備軍の育成に一役買ってしまっているアニメの表現の自由を守った結果、誘拐されて人生を台無しにされる小中学生が出たり、殺される人が出たり、こうしてGWの昼下がりに跳ねられる人が出てきている。
アニメの擁護のためにまともな日本人が迷惑を受け続けている現状は彼らにとって問題だとは思えないんだろうか?
−海外ではロリコンアニメのせいでHENTAI呼ばわりされ、くだらないポルノビデオのせいでBUKKAKEなどのイメージを持たれ、休日に神戸で跳ねられて日暮れ時に我が子を誘拐される−
戦後70年、日本人を最も痛めつけてきたのは宮崎勤が象徴になった猟奇犯罪の根源、アニメ・ロリコン・オタクであることに疑う余地はないと思うのだが。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:09:51.84 ID:ZTUkUlsC0.net
>>16
実話BUNKAタブー編集部 @BUNKA_taboo

「正義の反対は別の正義」とか言ってるオタクくんに限って、「中国・韓国は最低の悪の国!」と独善的な正義振りかざしがちですよね。
午前10:40 · 2020年6月24日·Twitter for iPhone

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:10:00.02 ID:ZTUkUlsC0.net
>>17
青葉様に制裁されたキモオタの皆さん、本当におめでとうございます!

https://i.imgur.com/nictDun.png
https://i.imgur.com/l8MfGEn.png
https://i.imgur.com/YKC8CkL.png
https://i.imgur.com/HIaWQRP.png

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:10:07.20 ID:ZTUkUlsC0.net
>>18
何故アニメオタクはみんな犯罪者なのか?@

https://i.imgur.com/cGlUfS4.jpg
https://i.imgur.com/PRlL3Zf.jpg
https://i.imgur.com/cfeQFDK.jpg
https://i.imgur.com/LjK2jNn.jpg
https://i.imgur.com/5feqkj5.jpg
https://i.imgur.com/RfGXNvU.png
https://i.imgur.com/FhSUSCo.jpg

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:10:17.66 ID:ZTUkUlsC0.net
>>19
何故アニメオタクはみんな犯罪者なのか?@

https://i.imgur.com/cGlUfS4.jpg
https://i.imgur.com/PRlL3Zf.jpg
https://i.imgur.com/cfeQFDK.jpg
https://i.imgur.com/LjK2jNn.jpg
https://i.imgur.com/5feqkj5.jpg
https://i.imgur.com/RfGXNvU.png
https://i.imgur.com/FhSUSCo.jpg

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:10:24.27 ID:ZTUkUlsC0.net
>>20
何故アニメオタクはみんな犯罪者なのか?A

https://i.imgur.com/gF2OpF0.jpg
https://i.imgur.com/VEJNzae.jpg
https://i.imgur.com/OgmV3Q0.jpg
https://i.imgur.com/EQnZQUw.jpg
https://i.imgur.com/7tnmYd5.jpg
https://i.imgur.com/wTkmT0R.jpg
https://i.imgur.com/z8GGBr8.jpg

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:10:24.47 ID:WbM2WfWqM.net
>>379
マジか

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:10:32.95 ID:9WTRXRH+M.net
10年後位に栄養偏ってこんな病気になったって被害者面して大騒ぎするのが楽しみ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:10:44.47 ID:ZTUkUlsC0.net
>>21
何故アニメオタクはみんな差別主義者なのか?

https://i.imgur.com/H4pIXbq.jpg
https://i.imgur.com/r94scZN.jpg
https://i.imgur.com/fFQ9Bqf.jpg
https://i.imgur.com/wGr8Zuk.jpg
https://i.imgur.com/LfoTkmT.jpg

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:10:59.36 ID:ZTUkUlsC0.net
>>22
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-pFu2)[] 2020/06/26(金) 09:19:07.43 ID:2U1z/8gva
フェミガーポリコレガーは大抵自分の鑑賞しているキモアニメが否定された時のキモヲタ豚の鳴き声であることが多い

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:11:09.00 ID:ZTUkUlsC0.net
>>23
これはかつてインタビューでも答えた通りだが、オタクというのはアニメに毒されていて、人間の本来もっと複雑であるはずの感情が極度に簡略化され、「喜怒哀楽」の四種類しかない、と考えるしかない。
彼らは絶えずどれかに当てはめるしかしないのだ。
この場合だと、喜でも哀でも楽でもないから、怒だ!とね。
これが恐らく、宮台真司の言う「感情の劣化」なのだろう。
感情に階層がなく、極端なのだ。
ましてやその理由なんか考えない。自分の感情の裏付けをしない。

僕はこんなオタクどもの存在自体が本当に恐ろしい。
感情のままに行動するのだから、どんな狼藉や、あるいは犯罪を犯すか解らない。
そして、アニメはこのまま人間をどんどん劣化させる装置のままであり続けるのだろうか?
眩暈がするほどの絶望感に襲われる。

山本寛オフィシャルブログ ー オタクは感情がおかしい
https://ameblo.jp/kanku0901/entry-12576029811.html

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:11:20.64 ID:ZTUkUlsC0.net
>>24
【悲報】reddit民「なんで差別主義者ってアニメ好きなの?」

https://i.imgur.com/6Yu2S8b.png

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:11:30.27 ID:ZTUkUlsC0.net
>>25
山本寛 @twilight_yutaka
「アニメ好き」を「オタク」と称するのはやめよう。
「オタク」はもっと頭が悪く、
ズルく、
気味が悪く、
犯罪も辞さない悪魔のような生き物です。

午後1:25 · 2020年6月23日·Twitter Web App

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:11:39.08 ID:ZTUkUlsC0.net
>>26
672 マンセー名無しさん[sage] 2020/10/06(火) 20:26:18.02 ID:s4AAjY3/
オタクさんって、自らの攻撃性を抑えきれずに
韓国人→左翼・野党→フェミ→ヴィーガン→潔癖症→ミニマリスト てな感じで攻撃対象をどんどん拡大させてるけど、
いつか攻撃してはいけない人たちをターゲットにしてしまいそうで怖いよね。(例えば、イスラム教徒を攻撃対象にしてそれがイスラム過激派の目についたり)

もしそういうことがなくても、こんなに多方面に喧嘩売ってたらオタクを恨む人が増えていって、なにかのきっかけでその人達の恨みが一気に爆発して壮大なオタクヘイトにつながるとか
そういう事想像できないのかな?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:11:46.93 ID:ZTUkUlsC0.net
>>27
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33b1-iObp)2017/12/11(水) 10:54:45.12ID:y0zY3bqG0
アニメオタクって自分らが理解できない趣味はボロクソに叩くくせに
ちょっとアニメが批判されると「オタクシャベツダー!」って和病るよね。
本当に気持ちの悪い生き物。

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:11:56.92 ID:ZTUkUlsC0.net
>>28
「オタクをナチズムと比べると解りやすいだろう。
それは人種でも民族でも、宗教でも、性嗜好ですらない。
国際的に排除すべき「危険思想」なのである。」

「ドイツやオーストリアなどには実際「反ナチス法」が存在する。
日本も法整備すべきではないだろうか。」

「その独善的な排他志向や権力・勝利への飽くなき執念、ナチズムとそっくりじゃないか。
ネトウヨがここから湧いたのも必然的だ。」

https://twitter.com/twilight_yutaka/status/1271749724865851396
(deleted an unsolicited ad)

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:12:04.20 ID:AzZDQ/TY0.net
>>364
植物と動物の違いが理解できないのは
入院させたほうがいいレベルのキチガイだから

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:12:14.99 ID:ZTUkUlsC0.net
>>29
オタク「ポリコレとかきっしょw差別は表現の自由だろ」

セガ「チー牛」

オタク「ギャオオオオオオンッ!!オタク差別だあああああああ!!!!オタクが差別されてりゅううううう!!!!」

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:12:31.03 ID:9WTRXRH+M.net
>>379
ジョブズも変な思想に騙されないでさっさと病院で治療してりゃ良かったのにな
シロンボは何か信じると突っ走りすぎるから信用出来ない

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:12:48.58 ID:ZTUkUlsC0.net
>>30
18 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fc7-1CXK) 2020/08/23(日) 05:57:28.41 ID:Bw7f0lOo0
オタクってものすごく排他的で攻撃的なのに
なぜか自分はいじめられっ子だと思いこんでるよな

加害意識持ってる方がまともな人だよ

23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fe5-YpYZ) sage 2020/08/23(日) 06:00:30.27 ID:GDUrIT500
熱心にネットリンチしてるのはオタクだけだからな
オタクも誰かをいじめたいんだろ

37 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fc7-1CXK) 2020/08/23(日) 06:08:15.54 ID:Bw7f0lOo0
オタク連中って感情的で攻撃的で
なにかしてもらっても当然と思ってありがとうも言わないし
あいつら本当に一般とかんじょうの違ういじめっ子体質だよな

普通は大人になれば周囲と調和していくのに
あいつらは年齢とともにより攻撃的になっていくよな

58 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f12-JNkc) 2020/08/23(日) 06:19:47.36 ID:x+bsdPOQ0
>>45
全部が全部じゃないけど基本的に「弱者」を助けろじゃなくて「おれ」を助けろなんだよね
そして「おれ」さえ助かれば他はどうでもいいどころか罵倒するようなメンタリティ
こんなどうしようもない人間性だから学生時代にいじめに合うんだろう

252 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fed-NbTy) 2020/08/23(日) 08:59:43.66 ID:X4zdu0WE0
ツイッターのアニメアイコンとか見てると
いじめられて当然みたいな奴らしかおらんからな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:13:10.68 ID:WbM2WfWqM.net
>>369
人間の体の中で大脳がいちばんカロリー消費するんだよね
それを賄うのには植物だけだと不足しがちで
動物性たんぱくを摂ることで人類は進化してきた

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:13:11.58 ID:ZTUkUlsC0.net
>>31
宮崎勤  女児4人を誘拐、強姦殺人。ビデオテープ6000本所持。「ここに10万人の宮崎がいます」の名言の元ネタとなった元祖キモオタ。

野木巨之 女児1人を誘拐、強姦殺人。証拠品として押収されたフィギュアの破棄命令を受けて遺族の前で「子供を殺すようなものだ」と号泣。

星島貴徳 OL1人を拉致監禁殺害後死体を粉々に破砕して証拠隠滅を図るも発覚。エロゲヲタで四肢欠損もの同人誌を発行していた。

藤田竜一 幼女拉致監禁で逮捕された二人組のオタク1。葉鍵系同人作家でPN「「夜ノ森一輝」。月宮あゆに似ていたから誘拐したと供述。

田中邦彦 幼女拉致監禁で逮捕された二人組のオタク2。二人でコミケに行こうとしたが金がなくて引き返すその帰路での犯行だった。

小林泰剛 通称拉致監禁整形王子。コスプレマニアで女性調教系のゲーム約千本所持。キモヲタにしては珍しくイケメンだったが整形だった。

永原勇気 容姿端麗な別人の顔写真を使い女性と会う約束をするが現場で帰られそうになり逆上して殺人。ネトゲ厨。

永嶋究  小学校に侵入し女児用下着21枚窃盗。自宅から児童ポルノコミック、アダルトアニメ、アダルトゲーム、女子児童の水着も発見。

勝田州彦 幼女5人を腹部殴打で内臓出血させ逮捕。「痛がる顔で性的興奮を感じる」と自供。家宅捜索で幼児SMアニメ押収。

岩瀬高之 自分の家族5人を殺害、自宅に放火。親のカードでオタグッズ蒐集、ネット通販で300万使う→ネットを解約される→激昂して犯行。30歳無職。

チャールズ・トーマス 女子高生を待ち伏せして殺害。知人の証言から重度のアニメオタクだったことが発覚。犯行当時は失業中の身だったが大学生と身分を偽っていた。

阿部利樹 食品会社・マルハニチロにてピザに農薬を混入させ逮捕。コスプレイヤーでかなりのアニメオタクだったことが判明した。

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:13:13.36 ID:SAiC9Tzm0.net
ビーガン「人類なんぞ滅びてしまえ」

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:13:38.53 ID:ZTUkUlsC0.net
>>32
550マンセー名無しさん2020/10/22(木) 17:54:21.44ID:QAIGXJDz
下半身は親中のキモオタさん
中国嫌ってるくせに、中国のアニメやゲームに異様な執着を見せる未練タラタラな所が気持ち悪い。

551マンセー名無しさん2020/10/22(木) 17:55:35.68ID:QAIGXJDz
インセルにも同じことが言えるね。
女性嫌ってる人ほど女性への未練を捨てきれず、萌え絵や美少女アニメに執着してたりする。

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:13:47.66 ID:ZTUkUlsC0.net
>>33
ネトウヨ化する日本 暴走する共感とネット時代の「新中間大衆」
“日常系アニメ”を愛でる人々がなぜ「ネット右翼」と化すのか?2ちゃんねるからニコニコ動画、そしてスマホまで共感主義に支配された現代日本人の心性を気鋭の批評家が解き明かす!

https://i.imgur.com/5WZurMt.jpg

https://i.imgur.com/1ohdWEV.jpg

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:14:00.67 ID:qJBxuPZt0.net
元ビーガンさん肉食ったら体調良くなったとか言ってたもんな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:14:13.35 ID:uWzXHpVJ0.net
ヴィーガンになる気は微塵もないけどそれは流石に豆食えばいいんじゃね
草を食べても肉に変換出来ないとかそりゃ錬金術師じゃねえんだから

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:14:30.62 ID:ZTUkUlsC0.net
>>34
https://i.imgur.com/76swXeW.jpg

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:14:45.81 ID:ZTUkUlsC0.net
>>35
https://i.imgur.com/53vI8zA.jpg

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:14:57.90 ID:WbM2WfWqM.net
>>410
肉堕ちだなw

ビーガン仲間から叩かれて炎上してしまったがw

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:14:58.99 ID:ZTUkUlsC0.net
>>36
https://i.imgur.com/9ib6P2q.png

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:15:09.64 ID:yle7AgXmM.net
必須アミノ酸11種(9種)って
高校家庭科で習ったやん
知ってて当たり前のことなんだけどな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:15:12.42 ID:ZTUkUlsC0.net
>>37
https://i.imgur.com/oLtHaLR.png

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:15:23.78 ID:ZTUkUlsC0.net
>>38
https://i.imgur.com/gzvLWWr.png

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:15:40.07 ID:ZTUkUlsC0.net
>>39
https://i.imgur.com/s25XURz.jpg

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:15:53.94 ID:ZTUkUlsC0.net
>>40
https://i.imgur.com/iybBHPO.jpg

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:16:03.26 ID:ZTUkUlsC0.net
>>41
https://i.imgur.com/0lVpj9k.jpg

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:16:12.68 ID:ZTUkUlsC0.net
>>42
https://i.imgur.com/ULgMqrL.png

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:16:14.55 ID:qr6mL0vR0.net
>>401
差別するなよ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:16:27.95 ID:ZTUkUlsC0.net
>>43
https://i.imgur.com/pteuPwK.jpg

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:16:40.75 ID:ZTUkUlsC0.net
>>44
https://i.imgur.com/d4X3OHX.jpg

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:16:46.35 ID:cyrkXhD80.net
ルフィや悟空も肉食べてるんだぞ?!!

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:16:50.49 ID:ZTUkUlsC0.net
>>45
https://i.imgur.com/141tEQU.jpg

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:17:00.47 ID:ZTUkUlsC0.net
>>46
https://i.imgur.com/TVKQqmD.jpg

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:17:06.19 ID:XBk+2y380.net
何年も疲労感や頭が働かないヴィーガンが肉を食べたら翌日には元気になった話を聞いたら
やっぱり完全に肉を断つのは良くないんだなって

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:17:09.92 ID:ZTUkUlsC0.net
>>47
https://i.imgur.com/8wLztoT.jpg

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:17:24.51 ID:ZTUkUlsC0.net
>>48
https://i.imgur.com/sdQIwEV.jpg

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:17:34.35 ID:ZTUkUlsC0.net
>>49
https://i.imgur.com/6fsEj0J.jpg

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:17:43.64 ID:6SeGmBMO0.net
>>341
貧困層のケンモメンにとっては高いだろ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:17:51.24 ID:ZTUkUlsC0.net
>>50
https://i.imgur.com/gfHp0cH.png

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:18:00.49 ID:WbM2WfWqM.net
骨折もしやすいらしい

ビーガンやベジタリアンは骨折リスクが高い
https://diamond.jp/articles/-/256317

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:18:12.04 ID:e2apgQB20.net
豆腐

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:18:39.45 ID:637s3sIM0.net
>>51
【悲報】反ヴィーガンの正体、キモオタだった
https://livedoor.blogimg.jp/k_s_blog/imgs/3/1/3156d3c3.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/k_s_blog/imgs/0/d/0df1f9c2.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/k_s_blog/imgs/5/b/5b93049e.png
https://livedoor.blogimg.jp/k_s_blog/imgs/7/9/79f40dc1.png
https://livedoor.blogimg.jp/k_s_blog/imgs/e/0/e08142b9.png
https://livedoor.blogimg.jp/k_s_blog/imgs/8/d/8da40510.png
https://livedoor.blogimg.jp/k_s_blog/imgs/8/c/8c56e540.png

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:18:54.58 ID:637s3sIM0.net
>>52
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eaca-eTZ6)2020/12/16(水) 11:10:56.13ID:zLUGrAR30
>>10
オタク=自分の好きな物しか知らない、知ろうとしない世間知らずの無知蒙昧で人生経験希薄な精神年齢の低い情弱
だから簡単にネトウヨ言説や陰謀論にハマる
オタク=幼稚・無知=陰謀論者=ネトウヨ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:19:04.38 ID:637s3sIM0.net
>>53
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシ 0696-mVUD)2020/11/04(水) 09:59:22.86ID:jLLsKF1s6
昭和?の事件を引き合いに出すキモオタってつまり高齢者って事でしょ?
いい歳してまだアニメとか二次元の美少女に熱狂してんだ?可哀想にね

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:19:13.49 ID:637s3sIM0.net
>>54
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25ae-IFDF)2020/11/04(水) 12:28:29.11ID:tU+hpkGw0
今のネットのキモオタ≒インセル軍団は差別的価値観をばら撒きながら「オタクを差別するな!」とポリコレ棒を振り回す最悪の存在

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:19:23.50 ID:637s3sIM0.net
>>55
アニ豚36匹を焼却処分した青葉慎二、なぜか起訴される
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607656602/

5風吹けば名無し2020/12/11(金) 12:18:42.79ID:hYHp7YZHa
青葉って何罪になるんや?

7風吹けば名無し2020/12/11(金) 12:19:33.06ID:/nja7PYcd
罪のない建築物を燃やしたし残当や

8風吹けば名無し2020/12/11(金) 12:19:59.01ID:hYHp7YZHa
>>7
そうやろな、豚殺したのは器物破損なんかな?

12風吹けば名無し2020/12/11(金) 12:21:02.41ID:ruCjh6mOr
ぶひひぶひ燃えてるんだろうか
ぶひひぶひ萌えていたんだろうか
それはアニ豚の自業自得だよ豚の屠殺だよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:19:28.63 ID:ZM3pzth80.net
>>1
つ大豆

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:19:31.06 ID:637s3sIM0.net
>>56
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c2de-c04X)2019/04/06(土) 20:22:09.52 ID:SRRb4MvW0
いい年こいてアニメなんて見てる奴は劣等人間だから断種して収容所送りにするべき

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:19:40.80 ID:637s3sIM0.net
>>57
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf38-RP04)2020/12/15(火) 03:06:22.51ID:6gf0QSC10
オタクの謎なのが平気で他者を差別しておいて、差別的言動も表現の自由とか悪態つきポリコレなんて糞食らえとか言いながら
いざ手前の好きなものをバカにされると劣化のごとく差別するなだのクソだの被差別民みたいに暴れまわるその精神構造だわな
いつまで弱者しぐさやってんだろコイツら

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:19:50.21 ID:637s3sIM0.net
>>58
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dd10-MVf8)2019/12/05(木) 13:35:21.40ID:jZBccU4d0
ネトウヨキモオタ「犯人は在日だろ」

報道『〇〇容疑者の自室にはアニメのポスターが』

ネトウヨキモオタ「差別やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!」


失笑w

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:19:59.30 ID:637s3sIM0.net
>>59
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92c4-AJgX)2020/11/04(水) 12:39:00.18ID:JBuV/WlY0
オタク「女叩き大好き!人種差別大好き!性的マイノリティ叩き大好き!ポリコレ棒ガー!」
カタギ「……オタクキモい(ボソッ」
オタク「差別だあああああああああああ!!!宮崎勤ガー!ギャオオオオオン!!」

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:20:08.10 ID:WbM2WfWqM.net
>>341
貧困国の住民にとってはそれでも地味に痛い余計な出費だな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:20:09.79 ID:637s3sIM0.net
>>60
オタク「全てのフェミが過激なわけではないが、一部マナーの悪いフェミがいるのだからフェミは叩かれて当然」

人間「じゃあオタクは攻撃的な人が多いからオタクは叩かれて当然だね」

オタク「ウガアアアアアアア!!オタクシャベツダァァァァァァ!!オタクがシャベツされてりゅうううううう!!!!」

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:20:33.19 ID:637s3sIM0.net
>>61
18: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)04:03:20 ID:Gvt
アニメオタクって圧力団体みたいで気色悪いよな
少しでも悪く言われると徒党を組んで怒って嫌がらせし始める
真木よう子のアレとかも気色悪かったわ

21: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)04:08:39 ID:Dmx
>>18
表現の規制にうるさかったのに自分は他人の表現を規制し始めるブーメラン

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:20:41.80 ID:ZM3pzth80.net
豆腐を一生懸命加工して肉モドキ
そんなに肉食いたいなら肉食えよ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:20:41.87 ID:637s3sIM0.net
>>62
24: ↓名無しさん@おーぷん:20/02/02(日)10:16:07 ID:s43 ×
宇崎のは未だにオタクはフェミガー言ってるのな
正直言って性的に誇張された萌えエロに鼻息荒くするオタクなんて(何なら単なる萌えキャラ好きだけでも)、不審者と同じくらいの目で見られても珍しくないくらいでそれをわかった上で隠れてオタクやってるのが普通だった気がするけど
Twitterとかで、オタクに他人の迷惑考えない奴らが多いのをいいことに大勢で暴れまわり自己顕示しまくってるからか、自分達エロ脳オタクが普通で多数派で常識だみたいな勘違いをしてるように見える
あと最初に苦言を呈した米国人男性の事は完全になかったことにして、女性弁護士だけを槍玉にあげてるのも本当に気持ち悪い
オタクの習性というかクソな特徴が如実に現れてる
もしかして何か自分らに都合悪い事があったり言われたりすると毎度フェミガー言ってるのも、男性にも軽蔑や嫌悪の目で見られてるという事を脳内削除見て見ぬふりしたかったり、女性相手なら強気になれるからってのもあるのかね
男はスルーして女子供相手なら攻撃的になるって凶悪犯罪者と性質が変わらんな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:21:36.04 ID:WbM2WfWqM.net
ちょっと調べただけでビーガン生活による健康リスクの記事がかなりヒットするな

うーん

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:21:56.34 ID:OH3Q4wk30.net
>>63
オタク=暴力団

オタクの攻撃性・暴力性 - 週刊おたく茶話
http://ikari2020.hatenablog.jp/entry/2015/03/04/170636

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:22:20.66 ID:AzZDQ/TY0.net
ヴィーガンはいきろオタクは死ね
即日ガス室に放り込め

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:22:22.14 ID:OH3Q4wk30.net
>>64
オタクは犯罪者予備軍
2019-09-25 16:30:34
テーマ:ブログ

僕は「オタクは犯罪者予備軍である」とはっきり言い切る。
今後もとことん言う。
それを「俺たちを犯罪者予備軍と差別しやがって!」とやたらムキになる連中がいる。
そいつらに言いたい。

お前誰?

お前らが勝手に「俺たちはオタクだ!」と名乗るのはそりゃまぁ勝手だが、そこには何の根拠も拘束力もない。
バカは永遠にバカだからそこがどうしても解らない。
そこまでの無意味な帰属意識があるだけでもう異常だ。
充分に犯罪者予備軍足りうる。

「オタク(おたく族)」という呼称そのものが、今から40年近く前に中森明夫氏が一方的に定義した、極めて曖昧かつ恣意的なものだ。
しかも差別用語だった。
それを今も後生大事にするオタクども。
哀れな程異常だ。

岡田さんには申し訳ないが、もはや僕が企てるのはオタクという概念の解体だ。
それは強制力を持って解体すべきだ。
それを今僕らは迫られているのだ。

僕らはただのアニメ好き、声優好き、アイドル好きであるべきなのだ。「オタク」とわざわざ名乗る必要などまったくない。
それを今尚「俺たちを犯罪者扱いするのか!」と喚く連中は、まさに自分が犯罪者予備軍たることを自分で証明しているのだ。

こんな簡単に理解できる異常事態、いい加減気付け。
もう時代は待ってくれない。

https://ameblo.jp/kanku0901/entry-12529565881.html

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:22:40.69 ID:OH3Q4wk30.net
>>65
神戸でキモオタ老人澤井国一が通行人5人跳ね飛ばす アニメとオタクの危険性クローズアップ
https://danshi.gundari.info/aniota-revellion-at-kobe.html

>>神戸で老人オタクが発狂して人を5人跳ねた、と言うんだけど見た目がもう問答無用のすさまじいオタクで、アニメやらアイドルやら、鉄道やらにいい年こいてはまり込んでいるキチガイの危険性を露骨に示している。

>>前々から危険なオタクの予防拘禁やアニメの禁止を訴えかけるたびに、オタクたちはわけの分からない言いがかりをつけて論難してきていた。
右翼、左翼、日本が嫌なら出て行け、朝鮮人、などなど。
しかし彼らが必死になって犯罪者の擁護と犯罪予備軍の育成に一役買ってしまっているアニメの表現の自由を守った結果、誘拐されて人生を台無しにされる小中学生が出たり、殺される人が出たり、こうしてGWの昼下がりに跳ねられる人が出てきている。
アニメの擁護のためにまともな日本人が迷惑を受け続けている現状は彼らにとって問題だとは思えないんだろうか?
−海外ではロリコンアニメのせいでHENTAI呼ばわりされ、くだらないポルノビデオのせいでBUKKAKEなどのイメージを持たれ、休日に神戸で跳ねられて日暮れ時に我が子を誘拐される−
戦後70年、日本人を最も痛めつけてきたのは宮崎勤が象徴になった猟奇犯罪の根源、アニメ・ロリコン・オタクであることに疑う余地はないと思うのだが。

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:22:51.03 ID:OH3Q4wk30.net
>>66
実話BUNKAタブー編集部 @BUNKA_taboo

「正義の反対は別の正義」とか言ってるオタクくんに限って、「中国・韓国は最低の悪の国!」と独善的な正義振りかざしがちですよね。
午前10:40 · 2020年6月24日·Twitter for iPhone

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:22:58.31 ID:OH3Q4wk30.net
>>67
青葉様に制裁されたキモオタの皆さん、本当におめでとうございます!

https://i.imgur.com/nictDun.png
https://i.imgur.com/l8MfGEn.png
https://i.imgur.com/YKC8CkL.png
https://i.imgur.com/HIaWQRP.png

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:23:05.59 ID:OH3Q4wk30.net
>>68
何故アニメオタクはみんな犯罪者なのか?@

https://i.imgur.com/cGlUfS4.jpg
https://i.imgur.com/PRlL3Zf.jpg
https://i.imgur.com/cfeQFDK.jpg
https://i.imgur.com/LjK2jNn.jpg
https://i.imgur.com/5feqkj5.jpg
https://i.imgur.com/RfGXNvU.png
https://i.imgur.com/FhSUSCo.jpg

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:23:14.45 ID:OH3Q4wk30.net
>>69
何故アニメオタクはみんな犯罪者なのか?A

https://i.imgur.com/gF2OpF0.jpg
https://i.imgur.com/VEJNzae.jpg
https://i.imgur.com/OgmV3Q0.jpg
https://i.imgur.com/EQnZQUw.jpg
https://i.imgur.com/7tnmYd5.jpg
https://i.imgur.com/wTkmT0R.jpg
https://i.imgur.com/z8GGBr8.jpg

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:23:22.73 ID:OH3Q4wk30.net
>>70
何故アニメオタクはみんな差別主義者なのか?

https://i.imgur.com/H4pIXbq.jpg
https://i.imgur.com/r94scZN.jpg
https://i.imgur.com/fFQ9Bqf.jpg
https://i.imgur.com/wGr8Zuk.jpg
https://i.imgur.com/LfoTkmT.jpg

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:23:30.83 ID:OH3Q4wk30.net
>>71
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-pFu2)[] 2020/06/26(金) 09:19:07.43 ID:2U1z/8gva
フェミガーポリコレガーは大抵自分の鑑賞しているキモアニメが否定された時のキモヲタ豚の鳴き声であることが多い

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:23:41.10 ID:2pNRUFJr0.net
実際はできる

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:23:41.28 ID:OH3Q4wk30.net
>>72
これはかつてインタビューでも答えた通りだが、オタクというのはアニメに毒されていて、人間の本来もっと複雑であるはずの感情が極度に簡略化され、「喜怒哀楽」の四種類しかない、と考えるしかない。
彼らは絶えずどれかに当てはめるしかしないのだ。
この場合だと、喜でも哀でも楽でもないから、怒だ!とね。
これが恐らく、宮台真司の言う「感情の劣化」なのだろう。
感情に階層がなく、極端なのだ。
ましてやその理由なんか考えない。自分の感情の裏付けをしない。

僕はこんなオタクどもの存在自体が本当に恐ろしい。
感情のままに行動するのだから、どんな狼藉や、あるいは犯罪を犯すか解らない。
そして、アニメはこのまま人間をどんどん劣化させる装置のままであり続けるのだろうか?
眩暈がするほどの絶望感に襲われる。

山本寛オフィシャルブログ ー オタクは感情がおかしい
https://ameblo.jp/kanku0901/entry-12576029811.html

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:23:48.59 ID:Qb4BKbqmd.net
海外でニュースになってたような肉屋襲撃する過激派のヴィーガンが困りものだが
大半のヴィーガンは誰に迷惑かけてるわけでもないのに
謎の対抗意識燃やしてるやつ
多分アニメおたくの独身男性 ていうか異性と触れ合ったことすらないやつ
マジで頭悪すぎ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:23:50.46 ID:OH3Q4wk30.net
>>73
【悲報】reddit民「なんで差別主義者ってアニメ好きなの?」

https://i.imgur.com/6Yu2S8b.png

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:23:59.75 ID:Je2+iXxq0.net
ヴィーガンは菌類は食べていいのかね?
「光合成するのが植物、しないのが動物」ならキノコは食べないのかな
あるいは光合成はできるけどエネルギーの多くを動物性蛋白から摂取してる食虫植物は食べていいのかな?ウツボカズラの料理ってのもあるみたいだし
あるいは「赤い血が流れるものは動物、そうでないものは植物」っていう考えなら、エビやカニは食べていいのかな
動物と植物の区別っていうほど明白でも簡単でもないよね

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:24:07.82 ID:OH3Q4wk30.net
>>74
山本寛 @twilight_yutaka
「アニメ好き」を「オタク」と称するのはやめよう。
「オタク」はもっと頭が悪く、
ズルく、
気味が悪く、
犯罪も辞さない悪魔のような生き物です。

午後1:25 · 2020年6月23日·Twitter Web App

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:24:17.09 ID:OH3Q4wk30.net
>>75
672 マンセー名無しさん[sage] 2020/10/06(火) 20:26:18.02 ID:s4AAjY3/
オタクさんって、自らの攻撃性を抑えきれずに
韓国人→左翼・野党→フェミ→ヴィーガン→潔癖症→ミニマリスト てな感じで攻撃対象をどんどん拡大させてるけど、
いつか攻撃してはいけない人たちをターゲットにしてしまいそうで怖いよね。(例えば、イスラム教徒を攻撃対象にしてそれがイスラム過激派の目についたり)

もしそういうことがなくても、こんなに多方面に喧嘩売ってたらオタクを恨む人が増えていって、なにかのきっかけでその人達の恨みが一気に爆発して壮大なオタクヘイトにつながるとか
そういう事想像できないのかな?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:24:40.27 ID:a85fX/8N0.net
>>76
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33b1-iObp)2017/12/11(水) 10:54:45.12ID:y0zY3bqG0
アニメオタクって自分らが理解できない趣味はボロクソに叩くくせに
ちょっとアニメが批判されると「オタクシャベツダー!」って和病るよね。
本当に気持ちの悪い生き物。

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:24:44.76 ID:9WTRXRH+M.net
ふと思ったんだけどお寺の精進料理ってヴィーガンさん達からみたら理想の食事なんでないの
しかもお坊さん達の健康被害聞かないし(昔はあったみたいだけど)

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:24:45.15 ID:yle7AgXmM.net
荒らしが凄いね

教義を非挺された信者だわ
ヴィーガンって科学を否定する宗教だわ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:24:57.27 ID:a85fX/8N0.net
>>77
「オタクをナチズムと比べると解りやすいだろう。
それは人種でも民族でも、宗教でも、性嗜好ですらない。
国際的に排除すべき「危険思想」なのである。」

「ドイツやオーストリアなどには実際「反ナチス法」が存在する。
日本も法整備すべきではないだろうか。」

「その独善的な排他志向や権力・勝利への飽くなき執念、ナチズムとそっくりじゃないか。
ネトウヨがここから湧いたのも必然的だ。」

https://twitter.com/twilight_yutaka/status/1271749724865851396
(deleted an unsolicited ad)

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:25:07.44 ID:WbM2WfWqM.net
ビーガンがスレ荒らしててワロタ

やっぱ肉食わないと攻撃的になるんだなw

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:25:14.87 ID:a85fX/8N0.net
>>78
オタク「ポリコレとかきっしょw差別は表現の自由だろ」

セガ「チー牛」

オタク「ギャオオオオオオンッ!!オタク差別だあああああああ!!!!オタクが差別されてりゅううううう!!!!」

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:25:29.68 ID:a85fX/8N0.net
>>79
18 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fc7-1CXK) 2020/08/23(日) 05:57:28.41 ID:Bw7f0lOo0
オタクってものすごく排他的で攻撃的なのに
なぜか自分はいじめられっ子だと思いこんでるよな

加害意識持ってる方がまともな人だよ

23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fe5-YpYZ) sage 2020/08/23(日) 06:00:30.27 ID:GDUrIT500
熱心にネットリンチしてるのはオタクだけだからな
オタクも誰かをいじめたいんだろ

37 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fc7-1CXK) 2020/08/23(日) 06:08:15.54 ID:Bw7f0lOo0
オタク連中って感情的で攻撃的で
なにかしてもらっても当然と思ってありがとうも言わないし
あいつら本当に一般とかんじょうの違ういじめっ子体質だよな

普通は大人になれば周囲と調和していくのに
あいつらは年齢とともにより攻撃的になっていくよな

58 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f12-JNkc) 2020/08/23(日) 06:19:47.36 ID:x+bsdPOQ0
>>45
全部が全部じゃないけど基本的に「弱者」を助けろじゃなくて「おれ」を助けろなんだよね
そして「おれ」さえ助かれば他はどうでもいいどころか罵倒するようなメンタリティ
こんなどうしようもない人間性だから学生時代にいじめに合うんだろう

252 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fed-NbTy) 2020/08/23(日) 08:59:43.66 ID:X4zdu0WE0
ツイッターのアニメアイコンとか見てると
いじめられて当然みたいな奴らしかおらんからな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:25:39.61 ID:qECi1kKa0.net
豆類は土壌疲弊が激しいから化学肥料必須なんだよな
ということは土の微生物を殺してしまうことになりヴィーガン精神と矛盾する

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:25:41.09 ID:AzZDQ/TY0.net
>>405
カロリーは炭水化物の方が高い
というかさまともな知識を身に着けようよ
ガキじゃないんだから

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:25:41.41 ID:a85fX/8N0.net
>>80
550マンセー名無しさん2020/10/22(木) 17:54:21.44ID:QAIGXJDz
下半身は親中のキモオタさん
中国嫌ってるくせに、中国のアニメやゲームに異様な執着を見せる未練タラタラな所が気持ち悪い。

551マンセー名無しさん2020/10/22(木) 17:55:35.68ID:QAIGXJDz
インセルにも同じことが言えるね。
女性嫌ってる人ほど女性への未練を捨てきれず、萌え絵や美少女アニメに執着してたりする。

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:25:51.56 ID:WbM2WfWqM.net
>>471
今の坊さんは普通に肉食ってるよw

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:25:56.98 ID:a85fX/8N0.net
>>81
ネトウヨ化する日本 暴走する共感とネット時代の「新中間大衆」
“日常系アニメ”を愛でる人々がなぜ「ネット右翼」と化すのか?2ちゃんねるからニコニコ動画、そしてスマホまで共感主義に支配された現代日本人の心性を気鋭の批評家が解き明かす!

https://i.imgur.com/5WZurMt.jpg

https://i.imgur.com/1ohdWEV.jpg

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:26:12.86 ID:a85fX/8N0.net
>>82
https://i.imgur.com/vmbj4Ib.jpg

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:26:22.08 ID:a85fX/8N0.net
>>83
https://i.imgur.com/53vI8zA.jpg

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:26:31.24 ID:a85fX/8N0.net
>>84
https://i.imgur.com/9ib6P2q.png

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:26:41.05 ID:AzZDQ/TY0.net
>>458
オタクを殺したオタクだけが正しいオタク

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:26:44.43 ID:a85fX/8N0.net
>>85
https://i.imgur.com/gzvLWWr.png

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:26:57.25 ID:a85fX/8N0.net
>>86
https://i.imgur.com/oLtHaLR.png

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:27:08.53 ID:a85fX/8N0.net
>>87
https://i.imgur.com/s25XURz.jpg

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:27:19.76 ID:a85fX/8N0.net
>>88
https://i.imgur.com/iybBHPO.jpg

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:27:30.33 ID:a85fX/8N0.net
>>89
https://i.imgur.com/0lVpj9k.jpg

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:27:39.07 ID:a85fX/8N0.net
>>90
https://i.imgur.com/ULgMqrL.png

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:28:55.18 ID:ZmNFE1XL0.net
>>91
https://i.imgur.com/4m0BS9V.jpg

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:29:03.99 ID:WbM2WfWqM.net
>>478
炭水化物だとタンパク質を取れないし
炭水化物を系統的に利用できるようになったのはたかだか1万年弱前後だよ

その以前の長い長い20万年以上もの狩猟採集時代には肉でカロリーやタンパク質補給して
人類は進化してきたんだよ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:29:27.39 ID:ZmNFE1XL0.net
>>92
https://i.imgur.com/pteuPwK.jpg

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:29:39.03 ID:ZmNFE1XL0.net
>>93
https://i.imgur.com/d4X3OHX.jpg

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:29:45.53 ID:ZmNFE1XL0.net
>>94
https://i.imgur.com/141tEQU.jpg

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:29:55.43 ID:ZmNFE1XL0.net
>>95
https://i.imgur.com/TVKQqmD.jpg

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:30:04.26 ID:ZmNFE1XL0.net
>>96
https://i.imgur.com/8wLztoT.jpg

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:30:13.50 ID:ZmNFE1XL0.net
>>97
https://i.imgur.com/sdQIwEV.jpg

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:30:30.52 ID:ZmNFE1XL0.net
>>98
https://i.imgur.com/dLz2275.jpg

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:30:39.99 ID:WbM2WfWqM.net
肉を食わないとこのスレで暴れてるビーガンみたいに
イライラして発狂してスレ荒らしたりするんだなw

まあ肉でも食って落ち着けよw

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:30:42.42 ID:ZmNFE1XL0.net
>>99
https://i.imgur.com/6fsEj0J.jpg

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:30:53.45 ID:ZmNFE1XL0.net
>>100
https://i.imgur.com/gfHp0cH.png

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:32:00.48 ID:IgGX97hX0.net
>>1
オセアニアのどっかの島の民族はタロイモからタンパク質だかアミノ酸を生成して肉を食ったのと同じ栄養を得られる

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:32:47.19 ID:IgGX97hX0.net
タロイモばかり食ってる民族はタロイモだけで生きていける
腸内細菌が普通の人間と違うから

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:33:44.61 ID:TGOqO7gd0.net
大豆ミートとかいうけどエネルギーの無駄だよな
それに加工するのにエネルギー使って
さらに料理でエネルギー使う
茹でて食ってろよ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:33:51.85 ID:WbM2WfWqM.net
このスレみてるとビーガン生活すると脳機能に異常をきたすってマジだったんだなと実感w

厳格なベジタリアンは生命の危険?人体に異常や脳機能低下、20年寿命が縮む?
https://biz-journal.jp/2017/02/post_18140.html

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:37:11.91 ID:XOxaiD3NM.net
大豆食えよ。
草食動物も腸内細菌がどうにかしてくれてるんだから
人間も行けるやろボケ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:37:58.67 ID:eFwZRQ3Y0.net
じゃあ魚食えって反論しろよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:38:43.36 ID:asZ5cBNP0.net
ヴィーガンフライドチキンは食ってみたい
結構うまそう

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:38:50.13 ID:9WTRXRH+M.net
>>508
ステーキおいしいよ
食べてみてね!

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:40:11.53 ID:fBqwf7V/d.net
人類史的な視点で見れば、アイルランドのジャガイモ飢饉のように特定の食物に過度に依存した生活は一つのきっかけで簡単に破綻するんだよな
だから食料獲得の手段はできるだけ選択肢が多い方がいいし、家畜も一種に偏らない方がいい
そういう視点では、完全に植物食のみで生きて行ける世界になったとしても動物食というオプションは保持しておいた方がいい
味の好き嫌いってのはこのオプション保持のために大いに役立つんだよな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:40:13.45 ID:WbM2WfWqM.net
>>508
大豆自体は嫌いじゃないが
健康に悪いって報告が多いし
そもそも食事の楽しみも減るので完全ビーガンってのは無理だわ
すまんなw

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:41:48.78 ID:aeiyZW3P0.net
肉を食わないことがなぜ植物の葉だけ食うことになるのだろう
根も茎も種子も食うことを頭から抜け落ちたのだろうか

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:44:24.76 ID:WbM2WfWqM.net
まあ大人がリスク覚悟でビーガンやるのは勝手だが
それを子どもに強制するのは児童虐待なんで止めてあげて欲しいね

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:45:57.85 ID:WLGnrwta0.net
何でも適度が一番

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:46:13.61 ID:fgTCRIK80.net
>>507
コリン不足で脳が逝く可能性が結構前から
指摘されてる
俺はヴィーガン生活とか好き嫌い以前に無理だね
持病抱えてるから冗談抜きで寿命が縮むわ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:47:47.44 ID:P+2EnSl+0.net
大豆は肉の代わりにならんの?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:49:34.43 ID:WbM2WfWqM.net
>>517
人類は20万年以上、肉を含めた雑食生活して進化してきたわけで
まあ肉も含めいろいろと食べるのが自然な生き方だったんだろうから
急に肉止めたらいろいろと無理が祟って健康にリスクありそうだよね

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:52:08.79 ID:426l0tjm0.net
>>517
チャイナスタディ読んでみ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:53:16.54 ID:fgTCRIK80.net
>>520
個人の体質…というか病状で無理って話なんだが

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:53:51.59 ID:0Fa3/YRI0.net
>>518
植物の大豆が動物の肉の代わりになる技術があれば、
生物的な女が生物的な男にとっくに変換できてるわな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:54:45.64 ID:aeiyZW3P0.net
だが実際に四つ脚のと殺・解体に立ち会ったり脳みそ掻き出されたらヴィーガンに走るのも解らない訳ではないが、俺は日本人なので魚はなんの感慨も無く捌けるし、クジラ肉も美味そうと思ってしまうのだ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:54:53.80 ID:toUYw/nk0.net
子供にヴィーガン食はガチの虐待

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:58:07.98 ID:idYu7qGf0.net
豚を野生化させても猪にはならないからな
人間と手を取り合って生きてきた家畜を今さら野生に叩き出すほうが可哀相

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:59:21.28 ID:WbM2WfWqM.net
>>521
英語で「the china study 」を検索すると他の研究者から方法論とか批判されまくってるな
あんまし鵜呑みにするのはどうかと思うぞ?

下記の記事などはデータの抽出方法がいかにおかしいか、という事について1万文字以上費やして解説

The China Study: Fact or Fallacy?(チャイナスタディーはホントか嘘か?)
URL:https://rawfoodsos.com/2010/07/07/the-china-study-fact-or-fallac/

データの整合性がおかしい、バイアスがかかっているなど実に具体的
Why does Campbell avoid mentioning anything potentially positive about animal products
in “The China Study,” including evidence unearthed by his own research?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:00:10.35 ID:WbM2WfWqM.net
>>526

>>520向けのレスだな すまん

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:02:04.14 ID:JarM1KFl0.net
極右の知識は間違ってる

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:02:04.63 ID:fgTCRIK80.net
>>526
レビューの雰囲気からしてあっ(察し)だったが
やはりそうか
宣伝文も胡散臭い代物だったし

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:03:42.26 ID:sIgGybdP0.net
>>3
大豆は肉の代わりにはならんよ
まず、吸収がやはり遅すぎる
ついでに動物脂肪とらんと人間は衰える

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:04:55.65 ID:JarM1KFl0.net
でま

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:06:52.52 ID:WtUmR3mlM.net
たしか何年もフルーツしか食べてない男の腸内細菌にはフルーツでタンパク質を合成する奴がいたはず

人間ってスゲーな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:07:12.80 ID:sIgGybdP0.net
>>526
まずガンになるのは長寿
長寿の原因は食の欧米化
だから肉食をやめたらガンにはならなくても短命化するのは当たり前だわ
くだらんよ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:08:23.69 ID:JarM1KFl0.net
>>533
でまうぜえんだよぼけ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:11:36.08 ID:WbM2WfWqM.net
>>533
なるほどね 理屈としては合ってるな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:12:51.06 ID:uFK6rYCQ0.net
>>532
そりゃフルーツの栄養素は豊富に含まれてるし
殆どのフルーツにはたんぱく質は含まれてるし
殆どの人間はフルーツでたんぱく質を合成する事ができるから
何年もフルーツだけでも平気だろうな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:13:09.44 ID:JarM1KFl0.net
さて共産主義で愚者を論破しよう。論破!うんこ漏らして市に
>533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfc5-qU/s)2021/02/08(月) 03:07:12.80ID:sIgGybdP0>>534
>>>526
>まずガンになるのは長寿
何の根拠もない
>長寿の原因は食の欧米化
科学技術の進歩。医療。
>だから肉食をやめたらガンにはならなくても短命化するのは当たり前だわ
何の根拠もない
>くだらんよ
死ね

( ゚Д゚)「共産主義を始めよう。卵を食べようぜ」
(´・ω・)「イエス!」
( ゚Д゚)「科学!共産主義で!」
(´・ω・)「今地球では食の欧米化が進み、牛肉を食べる習慣が広がっています。牛肉を先進国の人たちがたらふく食うようになると地球は資源不足に陥り、人類は滅びます」

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:14:24.95 ID:426l0tjm0.net
パペマペビーガンになったのか?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:15:14.47 ID:WbM2WfWqM.net
>>537
>>まずガンになるのは長寿
>何の根拠もない

根拠あるよ

日本の死因でガンが増加してるのも長寿が大きな要因だってのはよく言われるでしょ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:16:27.15 ID:426l0tjm0.net
長寿の原因は食の欧米化は笑うな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:18:53.68 ID:JarM1KFl0.net
( ゚Д゚)「ベジタリアンと呼ばれてる人々こそが本来の人類の食生活です」
(´・ω・)「先進国では牛肉ばかり毎日食べる人がいて、彼らのおかげで人類は破滅を迎えます」
( ゚Д゚)「牛肉は牛肉でもさ、改造した牛さんだ」
(´・ω・)「トウモロコシやドライフルーツをたらふく食わせて、作り出した牛だ」
( ゚Д゚)「貧しい人や貧しい国から資源を奪って生み出されている牛肉を毎日食べる生活をつづければ人類は滅びます」
(´・ω・)「幸い日本人は貧乏だからまともな牛肉は食えない。富裕層は毎日食ってるだろうけどさ」
( ゚Д゚)「今や日本人は唐揚げを食べるひとびとだからね。もしこれが一斉に牛肉を求めるようになると、人類は滅びます」

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:19:24.59 ID:eUSeR4iU0.net
タンパク質取りたきゃプロテイン飲めばええやろ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:21:25.95 ID:WbM2WfWqM.net
肉の食いすぎが良くないのは当然だが
逆に健康のためには適度に肉【も】食べたほうがいいんだよ
長生きしている高齢者の食生活を調べたら肉を多めに食べている傾向があることも判明してる

長生きしている高齢者は何を食べているか?
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/koureisha-shokuji/nagaiki-koreisha-naniotaberu.html

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:21:46.77 ID:9WTRXRH+M.net
豚の生姜焼きもおいしいよね

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:24:12.13 ID:oRdzOp+l0.net
ヴィーガン連中も反出生主義と安楽死賛成派に来いよ
もうすぐ圧倒的勝利が見れるぞ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:25:15.26 ID:FJfmspm20.net
>>530
これ
草食動物が一日中ずっとモゴモゴ何か食ってんのは
アレぐらいずーーーっと食べてなきゃ身体が維持できないほど
吸収が遅く吸収率も悪いからだからな
肉食動物なんて1回食えば下手したら3日ぐらい食わなくても生きてる
それぐらい吸収率が違う

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:25:34.78 ID:pl0Dvxs+p.net
>>3
ロイシンやシステインがすくない
アミノ酸スコアとかいうゴミ指標に騙されずに自分でたしかめろ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:26:06.73 ID:WbM2WfWqM.net
>>541
>ベジタリアンと呼ばれてる人々こそが本来の人類の食生活です

これは真っ赤な嘘ですね

20万年以上の人類の歴史の中で食生活の基本は動物性タンパク質も含めた雑食が基本だよ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:27:19.00 ID:fgTCRIK80.net
>ワッチョイ 1710-XJ0Q
お前さ、ヴィーガンは必ずしも左翼である事を
意味しないんだぜ?
アメリカのヴィーガンコミュニティじゃ
ネオナチの増加が問題になってるらしいし、
日本でも怪しい宗教右翼がヴィーガン
自称してるからな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:27:23.99 ID:EpNP/Ny9r.net
ヴィーガンではないのだけど生肉がグロくて自分じゃ調理できない
食生活ほぼ自炊だから結果的にヴィーガンもどき
調理済みのものなら慣れたもんで食べられるんだけどね肉

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:32:22.64 ID:WbM2WfWqM.net
>>541
アジアやアフリカの貧しい人にビーガン生活を要求する方が
むしろ食のコストが高くなって負担が増すんだけどその辺はどう思うのさ?

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:32:43.64 ID:1cSXxY7hd.net
>>18
ヴィーガンの本質はオナニーじゃなくて
きっと宗教だろう

生臭坊主と同じだよ
先導してるやつは裏で生肉でも食いながら札束数えてて
追従してるヴィーガン諸君はシコシコと禁欲主義を行う、と。
歴史は繰り返すねぇヴィーガンくん

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:33:38.28 ID:pl0Dvxs+p.net
>>32
ヘム鉄は大腸癌リスクと酸化リスクが高い
一面だけでヘム鉄を選択するのはアホ
いまどきサプリでわざわざヘム鉄買うのはキレート技術がないジャップスだけだ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:33:44.16 ID:JarM1KFl0.net
( ゚Д゚)「長生きしてる老人は何を食べているかだと?」
(´・ω・)「笑いが止まらないよ。共産主義で論破してやろう」
( ゚Д゚)「良いものを食べている老人たちはお金があるからストレスがなく、病気になった際もお金の心配をすることなく治療を受けられる」
(´・ω・)「つまり寿命はお金だ」
( ゚Д゚)「何の関係もない肉と長寿を結び付けてさ、笑っちゃいましたよ。しかもがんがどうのこうの」
(´・ω・)「みよ!共産主義の合理的思考を!」
( ゚Д゚)「高いものを食って生活してる人は医療費も気にせず治療ができるから、長生きなんだよ」
(´・ω・)「お金がないと治療を控えますからねえ」

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:35:55.01 ID:vdIkLMVL0.net
肉食って85年生きれるんだから問題ないやろ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:36:16.78 ID:WbM2WfWqM.net
>>554
>良いものを食べている老人たちはお金があるからストレスがなく

ビーガンの理屈だと菜食の方が『良いもの』じゃなかったの?

それとも本当は体に悪いものを我慢して食ってるって認識なの?w

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:37:38.03 ID:23EwDdjV0.net
これは変換できないが間違いではなく、草が間違い、というか詐欺師の論法。

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:38:17.59 ID:+ZTiK7sP0.net
>>203
これが理解できていない人が多いんだよな > 農耕と畜産はセット
畜産やらないなら化学肥料を使用せざる得なくなるけど 高コストだし
製造における環境負荷もそれなりだよ?というね

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:38:25.40 ID:WbM2WfWqM.net
>>549
そもそもヒトラーって菜食主義者だったんだよなw

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:38:25.45 ID:WbM2WfWqM.net
>>549
そもそもヒトラーって菜食主義者だったんだよなw

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:39:19.56 ID:gHuaIcWA0.net
納豆ご飯だけじゃあかんのか

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:40:02.87 ID:IvR/3mvL0.net
手と歯を見れば人間が本来食べてた物がわかる
手は掴んだり毟る事を得意とする構造、歯は擂り潰す事を得意とする構造
鳥の玉子や木ノ実、果物、羽と足を毟った虫や幼虫が本来の主食なんだろうな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:40:08.74 ID:ksQSdKIr0.net
豆は?

はい論破

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:41:05.60 ID:qr6mL0vR0.net
ヴィーガンがいかに「肉」にとらわれてるかわかるスレ
魚介類の話ほぼなし

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:41:24.69 ID:WbM2WfWqM.net
>>563
大豆だけだとロイシンやシステインがすくないし
あと吸収も遅いので非効率

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:45:00.81 ID:p/JIyIte0.net
0か100かじゃなくて「月曜日は肉を食べない」みたいな方が賢い
利益ばかりを追い求め健康や環境を無視した無駄が畜産や肉食に押し付けられてるのも確か
為政者や資産家に争わされてる良くある分断統治の1つに感じる

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:45:19.82 ID:WbM2WfWqM.net
栄養面での問題や健康リスクもあるけど
そもそも食事が楽しみQOLが大きく低下するので
ビーガンの普及ってのは大衆化するのは無理だろうなあ

これからの人生、肉や魚は一切NGとかどんな罰ゲームなんだよw

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:47:43.22 ID:WbM2WfWqM.net
>>566
その程度でよいなら俺も既に実践済だな
というか毎日肉ばっか食ってる奴の方が珍しいだろ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:48:04.20 ID:LzDSFVi+0.net
肉食わないで健康に生きていけるならやったらいいんじゃない。やりたい人は
俺は肉料理も好きだから食うけど

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:48:36.34 ID:EpNP/Ny9r.net
代替肉・培養肉が当たり前の時代になると食肉に対する倫理観の主流は今のヴィーガンのそれと似通ったものになるだろうなとは思う
現状ヴィーガンは鼻につく連中が多いんで今時点ではお近づきにはなりたくないけど

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:50:04.87 ID:WbM2WfWqM.net
>>25
ビーガン生活だとカルシウム不足で骨折リスクも上昇するんだよね

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:50:55.70 ID:g5gA4lDXa.net
肉体が適応してないって言うなら肉含めたあらゆる食べ物が制限されることになるだろうな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:52:27.78 ID:YbYshzgpM.net
なるほど、ヴィーガンを教義にした人からニュータイプ生まれる可能性あるな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:52:53.38 ID:+ZTiK7sP0.net
>>512
実際 食料供給のあり方というのは社会状況に依存するからな
戦時中の本邦なんて 庶民はさつまいもにかぼちゃ 米もわずかしかなく
配給の不足分は地方への買い出し等で賄っていたりした訳で
今後はいつ何時 災害による耕作地の汚染荒廃が起きないとも限らない
耕作で作物が摂れないなら 蛋白源を活用して飢えを凌ぐしかない

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:53:02.28 ID:7uu/iaJFM.net
わい肉より魚派で普通に生活してるのにヴィーガンは大豆を肉の味ににせてまで頭の中肉だらけなのどうなってるんやろね

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:54:33.49 ID:/bh3TWPxM.net
言うて貧相ジャップは穀物しか食ってなかったろ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:54:37.01 ID:JarM1KFl0.net
>>548
お前死ねや。文脈も読めない阿呆が。
行き過ぎた肉食が、肉食して当たり前だと思っている阿呆を生み出し、雑食してる人々がベジタリアン呼ばわりされる世の中になったのだ。

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:55:02.21 ID:JNNplb4T0.net
https://mobile.twitter.com/mizuki_nakano
フルータリアン中野さん。
割りと有名と思うんだけど。どんどんミイラみたいになってるな。

上のレスにもあったけど、栄養的にはB12問題だけだから。ただ1日80gで足りる肉の摂取量をそれ以上に喰うのは無駄だし。環境負荷的にもっていう話はわかる。要するにハンバーガーは喰ってもいいが、ビッグマックの倍バーガーはダメだ、っていう。
あと、大人は肝臓に20年分B12の貯蓄があるから、ファッションやライフスタイルとしてビーガンしてもいいけど、蓄積のない子どもや吸収が悪い老人にはダメだ。

あと、vegetarianを菜食と訳して、それを草食(Herbivorous)を想起混同する議論もムダな。vegetus由来の言葉をvegitable (野菜)と勘違いするのも勘弁な。vegetarianの訳語は元気主義とか健康主義の方が近い。
(deleted an unsolicited ad)

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:55:08.75 ID:678nagGT0.net
どっかの部族が植物のみの接種でも
タンパク質に変える腸内細菌をもってるって話をきいた

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:55:49.23 ID:WbM2WfWqM.net
環境負荷が比較的少ない動物性たんぱく補給手段としては昆虫食も有望だが
まあこれもイメージ的に抵抗ある人が多いので大衆化は難しいかもな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:55:57.86 ID:VhHI0LFXM.net
>>575
それはウメェから当たり前やん
ウメェのに食わないって部分に意味があんだから
生で魚食ってウメェとか言ってんのアホジャップだけだろ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:56:39.77 ID:a2M34YKJ0.net
昔の日本人は米からタンパク質を生成できる大腸菌を持ってたらしいが俺も欲しい
サモア人がタロイモくってムキムキになれるらしいな俺もムキムキになりたい

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:57:21.49 ID:JarM1KFl0.net
( ゚Д゚)「やれやれ?共産主義もできないのかい?」
(´・ω・)「気分はアメリカ人の極右日本人がこのスレにいるようですねえ」
( ゚Д゚)「茶碗のコメ食ってる時点でお前らはベジタリアンなんだよ」

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:57:35.94 ID:Q3uxTZfZM.net
>>578
この人スネ毛消失したんだよな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:58:16.48 ID:WbM2WfWqM.net
>>577
知らんがな
誤解されるような文章しか書けないお前がアホでしかないw

あと過度な肉食と過度じゃない肉食って誰がどう決めるの?
いわゆる肉じゃなくて魚ならOKってことになる?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:59:32.97 ID:JarM1KFl0.net
>>585
死ね。ぼけ。レス乞食。

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:59:58.03 ID:M3sR88yv0.net
人間は他の動物より脳を発達させる事でここまできた これは間違いないと思う
脳の栄養ってほぼ糖であってタンパク質では無いよね
そんなにタンパク質いるかな?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:00:03.56 ID:p/JIyIte0.net
>>568
争わせて問題から目を背けさせるのが分断
分断は思考力を鈍らせ考えさせないのが目的
それに対してこっちは意識の啓蒙が目的
何の意識なのかを考えさせるのが特に大事

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:00:32.18 ID:WbM2WfWqM.net
>>586
ビーガンってやっぱり攻撃的になるんだな

肉でも食って落ち着けよw

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:00:33.20 ID:+ZTiK7sP0.net
>>575
なぜか肉への敵視と渇望が激しいんだよね > ヴィーガン
さながら 熱狂的なホモフォビア論者がじつはゲイ志向だという
お馴染のパターンを想起させられる訳ですが

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:00:37.97 ID:+bMCE/jw0.net
この間テレビでやってたな
草食動物は植物から直接たんぱく質を吸収してるんじゃなくて
それに伴って発生する自分の腸内のバクテリアから(?)たんぱく質を吸収してるって
だからそんなバクテリアを持たない人間が草食になってもしかたないって

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:01:55.12 ID:JNNplb4T0.net
日本で生活するなら、魚介類や出汁とは切っても切れないから、ベジタリアンするなら畜産否定、魚介OKのpescatarianがいい感じ。

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:02:26.48 ID:RCOLwXxu0.net
精液ならセーフ?

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:02:40.05 ID:+ZTiK7sP0.net
>>587
アミノ酸がないと脳は萎縮するからなあ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:02:41.33 ID:WbM2WfWqM.net
>>588
毎日じゃなくて時々肉や魚を食ってる程度なら準ベジタリアン扱いしてくれるなら
俺も含めてけっこうな数の日本人は既にベジタリアンだな
それなら何の問題もないな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:03:23.38 ID:JarM1KFl0.net
大量の牛肉を食い始めたのはここ一世紀。
( ゚Д゚)「このすれの極右の頭の悪い人は一回食えば3日は食わなくても大丈夫と書き込んでいるくせにさ」
(´・ω・)「現実の人類は毎日牛肉食ってんだよ。わかるか?ぼけ」
( ゚Д゚)「コメやワカメや豆腐を食ってるような日本人は外人から見たらベジタリアンだ」
(´・ω・)「だわなあ」

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:03:51.84 ID:EpNP/Ny9r.net
ビヨンドミート上場時に金融資産の1/4をぶち込んだ四半世紀ガチホする覚悟で
生産コストが牛肉のそれを下回る目処がついたとき新しい巨大産業が生まれると信じて

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:04:59.65 ID:WbM2WfWqM.net
>>590
めっちゃ的確な譬えでワロタ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:06:19.28 ID:+ZTiK7sP0.net
>>591
一応人体にも 窒素からアミノ酸を生成するメカニズムはあるけど
そんなに常態的にフル稼働させてるわけではないからなあ
補助的なものでしかないから 普通の時は普通の食で良いかと

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:06:28.93 ID:WbM2WfWqM.net
じゃあ日本人みたいな食生活してりゃベジタリアンって話か
なんだ俺もベジタリアンだったのかw

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:07:32.45 ID:p/JIyIte0.net
>>595
そもそも肉を食ったって良いじゃん
でも棄てた方が効率的だから…みたいな社会の構造について考える時間がある方がより肉も美味いはず
個人的にはそんなノリかな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:07:38.14 ID:M3sR88yv0.net
>>594
木の実や果実にはむしろ肉より脳のためのアミノ酸が多いようだ
人類は農耕を始める前は肉をメインで食って生きてきたって言うのは骨や貝殻が果実木の実よりずっと化石として後世に残りやすい物質という所からくる誤解だろう 

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:07:41.33 ID:e9j8psXma.net
糖は糖にしかなれない行き止まりだから
うんこ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:07:57.70 ID:JarM1KFl0.net
( ゚Д゚)「欧米人が肉といったとき、牛肉だ」
(´・ω・)「牛肉を食べないっ!でもフィッシュやソーセージは野菜と一緒に食べる。これがベジタリアン寄りだ」
( ゚Д゚)「このすれのネトウヨはよ、日本人の大半の貧乏人が鶏肉を食ってることを認めずによ、にくにくいってんだよ」
(´・ω・)「鶏肉はチキンですからね」

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:08:47.34 ID:+ZTiK7sP0.net
>>602
体組織は脳だけではない定期

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:09:48.80 ID:RcWsuTjx0.net
ヴィーガンって魚はくえないの?
魚なら動物性たんぱく質ありそう

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:11:49.15 ID:DnaPFU1t0.net
ID:ZTUkUlsC0

こいつって絶対にヴィーガンアンチだよな
ほらこんなキチガイですよ〜って演じてるだけなのがバレバレだわ
絶対にネトウヨ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:11:49.46 ID:JNNplb4T0.net
最新のデータはないが、ヒトが生きてくエネルギーは1日2000-2500kcal。一方日本人の消費エネルギーは1日50000kcal、米人に至っては100000kcalなので、もう環境問題は食事で云々というレベルじゃないからな。

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:12:40.51 ID:WbM2WfWqM.net
自分はいわゆるビーガン生活はしようと思わないけど
肉を毎日食べるみたいな食生活はもともとしてないな
牛肉や豚なんてここ一か月以上食べてないかも
動物性たんぱくで一番多いのは魚だな 次は鶏とか卵とか乳製品あたりかな
この程度でもベジタリアン認定してくれるなら何ら問題ないわw

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:13:42.37 ID:EpNP/Ny9r.net
日本の食肉の消費量はアメリカの1/3、EUの1/2程度
日本の食文化の徳の高さよ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:15:33.06 ID:YI93VBw30.net
いいから人工肉を開発しろや無能ヴィーガンどもが

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:15:39.39 ID:JNNplb4T0.net
>>606
ベジタリアンでも畜産水産を否定するのがビーガン。皮革も否定的だな。

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:16:58.65 ID:uEtDgkWz0.net
>>602
誤解じゃないよ もともと樹上で木の実や葉っぱを食べて生きていたサルが
地殻の移動で山脈が形成され乾燥した空気が吹き込みサバンナを形成
距離のある木から木へ移るために後ろ足を使い走るようになった

木の実や葉っぱが不足してきたため飢えたサルが死肉を漁るようになり
二足歩行で重心が安定しタンパク質が充実したことで大脳が発達し
道具を用い群れを成し狩りをするようになった 人間は狩りで肉を食っていたのは事実

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:17:53.42 ID:WbM2WfWqM.net
まあ魚や肉や野菜など多様な食品をバランスよく食べるのが
健康にも環境にもベストって結論ってことか
それなら異論ないわ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:17:54.12 ID:M3sR88yv0.net
勝手に定期定説と言われても体の作りがそうなってるからしゃーないよね 
頭の回転が人類の生命線で現代までやってきてるのにタンパク質では頭は回転しないとさ
草食動物は植物からタンパク質を取り出せる仕組み 肉食動物はタンパク質から糖類を取り出せる仕組みを備えてる
体の作りは正直 タンパク質はそんなに必要ないんだろうな 
人間がどれだけ筋肉ムキムキになっても素手では犬にすら簡単には勝てないからね

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:18:31.89 ID:YpNqc89U0.net
パプアニューギニア人はサツマイモを食べて筋肉もりもりだ
何世代もかけて作られた体だ素人は肉食え

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:19:39.37 ID:oswU/ozF0.net
大豆
はい論破

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:20:18.98 ID:uEtDgkWz0.net
>>615
肉食わないと効率悪いから栄養失調になると思う
専門家の監督の下、サプリで補いながらじゃないと不可能
ベジタリアンが老けたり髪バッサバサなのは理由がある

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:20:36.78 ID:vKMIDl9o0.net
肉嫌いだから食えないが魚と卵と大豆は食ってるからセーフか?

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:20:41.03 ID:+ZTiK7sP0.net
>>614
適者生存原則から考えても それが一番理にかなってはいるんだよな
一時的にある程度の偏りが必要な場合に備えてリスク分散しておく的な

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:20:55.74 ID:JarM1KFl0.net
( ゚Д゚)「人間が狩り?」
(´・ω・)「できたら家畜はいらんわな。死肉あさりです」
( ゚Д゚)「肉食動物たちは生きたままの臓物を食ってビタミンを取りますが、じゃっぷは取り除きますし、熟成と言って腐らせますからね」
(´・ω・)「スカベンジャーだわなあ」

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:21:35.28 ID:+ZTiK7sP0.net
>>611
これは欲しいですね 社会運動より技術革新が先だと思う

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:21:38.30 ID:WbM2WfWqM.net
>>619
このスレのべジタリアンによるとセーフらしい

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:24:14.78 ID:uEtDgkWz0.net
>>619
電波な奴がヴィーガンにも色々あって卵は大丈夫でとか言ってる奴いるけど
現代のヴィーガンは動物を奴隷にしない依存しないっていう考え方がメインなので普通にアウト
蜂蜜すらアウト

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:24:45.83 ID:uQ51Hgt+p.net
まぁエネルギー効率の話をするなら虫食が一番効率的なんですけどね、初見さん
なら哺乳類や鳥類の肉じゃなくて虫でええよねってなるよね

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:25:10.30 ID:4GMqFDr5d.net
人間って肉食にも草食にもなれずかといって雑食で生きていけるほど便利な身体でもなく割と欠陥動物だよね

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:25:11.70 ID:WbM2WfWqM.net
>>618
とくに成長期の子供には動物性タンパクを与えないとまずいんだよね
アメリカじゃ子どもに親がビーガン生活を強制して
栄養失調で餓死させた事件とか起きてる

ほんとに可哀そう

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:26:46.57 ID:WbM2WfWqM.net
>>626
えっ?

人類はその登場以来、20万年以上も雑食で生きてきたでしょ?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:26:53.99 ID:uEtDgkWz0.net
専門家が完璧に管理していれば大丈夫だと思うけど
一般人が適当にヴィーガン食やったら小児の低体重とか発育不全は極端に上がると思う
肉魚卵乳製品全部ダメ!砂糖もダメ!徹底したら大人はともかく小児は最悪死ぬかも

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:27:32.87 ID:FJ6yI6040.net
スタートレックみたいな時代になっても、
屠殺をやってると思うか?

その頃には人工肉がめちゃめちゃよく出来ていて、
畜産は禁止されてるよ

今は原始時代
そろそろ目覚めろ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:27:37.82 ID:uEtDgkWz0.net
>>627
やっぱり起きてんのかよ
くそこわ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:28:24.19 ID:uEtDgkWz0.net
>>630
一応スタートレックでは生きた虫じゃないと食べられない種族とかいなかったっけ
クリンゴン?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:28:49.57 ID:WbM2WfWqM.net
>>631
これな

1歳児が栄養失調で衰弱死 ヴィーガンの両親は果物と野菜しか与えず
https://www.excite.co.jp/news/article/Sirabee_20162200933/

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:31:19.93 ID:JNNplb4T0.net
環境負荷で捉えると、1日10万kcalの米人が生活レベル半分に落として日本人並みだからね。
食生活でビーガンしたくらいじゃお話にもならねぇ。

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:31:28.26 ID:WbM2WfWqM.net
あと成人でもビーガン生活にはさまざまな健康リスクがあると指摘されてる

ビーガンやベジタリアンは骨折リスクが高い
https://diamond.jp/articles/-/256317

厳格なベジタリアンは生命の危険?人体に異常や脳機能低下、20年寿命が縮む?
https://biz-journal.jp/2017/02/post_18140.html

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:31:36.07 ID:uEtDgkWz0.net
何千年も未来で光合成で生成した栄養素を3Dプリンタで形成して食うとか
レプリケーターで生成した食品食う時代とかならヴィーガンはもはや常識になってそう
現代ではクソほど環境破壊して大量生産して抽出して〜で金かかるからゲイツレベルの富豪以外には無理だが

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:33:49.85 ID:uEtDgkWz0.net
セレブが貧乏人見下すホビーと化してるからなあ
貧乏人が騙されてヴィーガンすると最悪死ぬと思う
別にリアルで会うことも強制されることもないから
アンチヴィーガンみたいにキレたりはしないけど

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:34:05.71 ID:M3sR88yv0.net
母乳という動物性タンパク質が頭から抜け落ちてるのがこどおじらしくて大変よろしいね

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:34:21.29 ID:k2qDfS4N0.net
>>166
三大栄養素の比率で言えばその通りで、タンパク質十分だけど
アミノ酸構成が偏ってるからなあ
必須アミノ酸を別に摂る必要があるし、必須アミノ酸以外の多くのアミノ酸もグルテンを材料に体内で合成し直さなきゃいけないから効率悪い

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:34:47.52 ID:FJ6yI6040.net
>>632
スタートレックの話じゃなく、
スタートレックみたいな時代になったらってことだよ

屠殺・畜産業は禁止されて、人々は人工肉を食っている
そうは思わんかね

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:34:53.84 ID:w1eanA9q0.net
現代のヴィーガンよりももっと限られた野菜だけで
かつての仏教僧は生きてたわけだからやってやれないことはない

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:36:00.13 ID:XkYxrquA0.net
>>530
だから昔からアジア人は納豆や豆腐とか大豆加工して吸収力を高めて食ってたんだろ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:36:26.48 ID:JNNplb4T0.net
>>614
畜産は要らない、水産は必要までは削ぎ落とせる。栄養的、文化的に。
マックもケンタも旨いけどな。

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:36:33.84 ID:WbM2WfWqM.net
だからまあ成人が健康リスク覚悟で自分だけヴィーガンやるのは勝手だけど
ヴィーガンの親が子供にヴィーガン強制するのは辞めさせるべきだね

ふつうに児童虐待だし 下手したら死ぬ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:37:24.05 ID:uEtDgkWz0.net
>>640
禁止っていうかキチガイ原始人の蛮行くらいの扱いになってるだろ
アボリジニがデカいイモムシ生でかじりついてるのを見る日本人くらいの衝撃
グロいしまずそうだし病気になりそうだし耐えられないと思う

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:39:12.79 ID:EpNP/Ny9r.net
環境ストレスは進化のお母さんなんで不健康を頑張って耐えろ耐えぬけと思うね
どうせ他人事だしな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:39:25.65 ID:JNNplb4T0.net
>>636
人工光合成や細胞培養肉は見てみたいね。

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:40:46.47 ID:MVmE8VYg0.net
>>35
馬やゴリラやパンダは反芻動物じゃないぞ
俺はヴィーガン推しじゃないが人間の草食化するにはパンダをモデルにするんじゃないか?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:40:59.06 ID:WbM2WfWqM.net
自分は人工肉を食べる方が抵抗あるなあ
むしろ自然の摂理に反してる感じで

人工肉を食えと強制されるくらいなら普通の肉か
それがだめなら魚とか食うだろうな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:41:19.96 ID:uEtDgkWz0.net
>>644
あと確か猫ってヴィーガンがどう転んでも無理なのに
致死性のヴィーガンキャットフードが売ってる闇とかあったな
どうしても一部の必須栄養素を体内で生成できないとかなんとか

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:41:26.37 ID:2DCPDHZN0.net
>>29
興味深い話だね
ソース知りたい

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:42:46.17 ID:uEtDgkWz0.net
あと、植物性タンパク質をエネルギーに変換するときにアンモニアが生成されるので
それを処理するのに内臓に負担がかかるとかいう話もあって、大豆でOKってわけでもなかった

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:43:10.96 ID:MVmE8VYg0.net
>>650
普通のキャットフードもコスト下げるために糖質で薄めてて沢山の猫を腎臓病にしてる
猫用の糖質制限のキャットキンスダイエットがあるくらい

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:44:09.54 ID:JNNplb4T0.net
>>639
効率の話じゃないだろ?
そもそも植物タンパクは1日3食のなかでで2品目食べればいい話。
米と小麦、米と豆、ソバと米。

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:45:08.23 ID:M3sR88yv0.net
肉食動物全般に餌から得られるエネルギー>餌を狩る為のエネルギー
この原則を厳しく守って行動するんだと
体格差や体の構造の差が草食動物とどれだけあっても
目や鼻や指先のような柔らかく弱い部分の怪我をする可能性は常にあるからそれを極限までゼロに近づけたい 
文字通りの死活問題になるから
肉食の方が吸収がよく効率がいいからではなくノーリスクハイリターンを目指してるから余計な事をしないだけ 
むしろ狩りはリスキーで効率が悪い

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:45:10.90 ID:FJ6yI6040.net
>>645
人工肉がおいしくなれば、畜産をする必要がなくなるからね
今は原始時代だが、そろそろ過渡期に差し掛かる

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:46:13.82 ID:n3WFPAx4p.net
妊婦はどうすんだよ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:46:56.15 ID:oPfsD4FB0.net
大豆のタンパク質取ればいいだろ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:47:29.86 ID:WbM2WfWqM.net
>>651
横レスだがこれじゃないか?

ジャーナル「Critical Reviews in Food Science and Nutrition」に掲載された研究によると、
ベジタリアンよりも肉を食べるノンベジタリアン(通称:ノンベジ)の方が精神的に健康だという結論

研究を主導したサザン・インディアナ大学のUrska Dobersek助教授らは肉食と精神的健康に関する18の先行研究を分析。
結果として、ベジタリアンはノンベジよりもうつ病や不安、自傷行為のリスクが高いことが判明

Meat and mental health: a systematic review of meat abstention and depression, anxiety, and related phenomena
https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/10408398.2020.1741505

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:51:02.30 ID:WbM2WfWqM.net
厳格なベジタリアンやビーガンの食生活は成人でも多様な健康リスクがあるし
とくに成長期の子供には絶対にお奨めできないってことだな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:51:52.35 ID:FJ6yI6040.net
ペットに肉を食わせるのかという問題

魚や卵などで代用できるならともかく、
もし無理なら肉を食わせるのも仕方ないと思う

一国二制度みたいな考え方はあっていいんじゃないか
飼い主は肉を食わないが、ペットは肉を食わせるという柔軟性

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:52:26.00 ID:uEtDgkWz0.net
>>659
肉には神経伝達物質の原料になる成分が含まれていて
これの分泌の多寡が精神病に関係してくるんだよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:53:22.68 ID:uEtDgkWz0.net
>>661
そもそもペットを飼うヴィーガンっていうのが意味不明なので却下
奴隷制に反対する奴隷主くらいの電波 自己矛盾で存在できない

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:53:24.81 ID:WbM2WfWqM.net
>>661
子どもにもNGだよ

成人が健康リスクを承知でやるのは
まあ酒やタバコと同じ自己責任の範疇なんで仕方ないけどな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:55:46.17 ID:EpNP/Ny9r.net
>>656
今まさに始まったて感じだな
ここ2年くらいでオルタナティブフード業界に金が一気に集まった

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:56:25.97 ID:1XMGhTT+0.net
大豆肉この前食ってみたけど
肉の旨味は表現出来てないけどしょうが焼きとか味付けガッツリするやつなら肉と遜色無いしよく出来てるなあと思った

後は値段じゃねえかな現状は普通に肉買った方が安上がりだから

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:56:42.06 ID:pl0Dvxs+p.net
>>565
レスパクるな
メチオニンとシステイン間違えたとこまでぱくって卑しいうえにバカだろお前

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:57:08.01 ID:FJ6yI6040.net
漫画家の藤子不二雄A氏は、トキワ荘メンバーでは長寿なんだよね
実家が寺で、子供の頃に肉や魚を食わなかったせいで
成人してからも好んでは食べなかった

チャレンジはしてるようだけど

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:59:55.84 ID:1baOS6Ah0.net
畜産は大量に温暖化ガスが出るから肉食を止めるって人も居るらしいね
旨い人口肉が出来たら先進国では捕鯨どころか肉食自体が禁止されそうだ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:00:15.59 ID:M3sR88yv0.net
そして人間に肉食動物のような本能が備わってるかというと丸っきり無いからな
原始時代から体格差無視して熊やらマンモスやらを無駄に沢山狩っていたようだし
実力見極めずにご近所さんと戦って死ぬ奴が多かった
現代になると給料<仕事量の人間が圧倒的多数派だろう
身についてないって事はそんなにはやってなかったんだよ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:01:03.08 ID:FJ6yI6040.net
>>663
だから
一国二制度よ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:02:48.23 ID:+ZTiK7sP0.net
>>637
食文化とかバイオエシックス以前に 階級問題が横たわってますからなあ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:03:11.61 ID:WbM2WfWqM.net
肉の食いすぎは確かに良くないけど
逆に動物性たんぱく質を摂らないと健康リスクがあるので
野菜とか植物に加えて動物性タンパク質もバランスよく食べるのがベストでしょ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:04:33.74 ID:dm9mpGzha.net
宗教もヴィーガンも勝手にやってりゃええのに何で押し付けにくるかね

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:04:45.46 ID:wBvEaHJe0.net
https://youtu.be/LQRAfJyEsko

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:06:14.33 ID:sClYxFGT0.net
>>674
気候変動が問題になってるの知らない?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:08:16.40 ID:WbM2WfWqM.net
>>674
それな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:08:44.50 ID:yKhmSHzJ0.net
これは草

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:09:02.02 ID:jKTkNmGw0.net
牛乳飲めば良いのでわ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:10:01.79 ID:uEtDgkWz0.net
コオロギとかヒラムシとか大量に繁殖させて粉砕して
栄養素抽出して成型する人造肉のほうが現代では効率よさそう
本物の人造肉はコスト高すぎて無理だろうな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:10:17.05 ID:1XMGhTT+0.net
アホみたいに増え続ける人間様の現状からして地球そのものがどうにかなっちまう気はしてる
動物がかわいそうとかは知ったことではないけど肉作るのに環境が犠牲になってるなら培養肉を食う選択肢は必要だと自分は思う

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:10:50.51 ID:FJ6yI6040.net
すべてかゼロか、じゃないんだよね
もっと柔軟性は必要

ベジタリアンがペットを飼ってはいけないとは思わないな
ペットは家族だから

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:10:57.84 ID:uEtDgkWz0.net
>>674
宗教は知らんけどヴィーガンは奴隷解放みたいなもんだから
この奴隷はダメだけどそっちはいいよとはならない

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:12:27.87 ID:uEtDgkWz0.net
>>683
ベジタリアンは菜食主義者だろ
ヴィーガンは人間が動物を利用することを禁止したい集団だぞ
ペット飼ってるヴィーガンとか奴隷持ってる奴隷解放運動家みたいなもんだぞ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:12:58.85 ID:uEtDgkWz0.net
間違った>>682

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:14:16.57 ID:NIzBFS180.net
おまえの存在が間違いw

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:14:38.49 ID:djtndHRy0.net
牛乳でよくね?

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:16:27.73 ID:WbM2WfWqM.net
自分は肉はもともとそんなに食わないけど
魚や鶏もダメとか言われるとムリゲー
さらに厳密なビーガンは卵や牛乳とかもダメとかなんでしょ?
大衆化するのは将来的にも難しいだろうな
健康にも悪いし、そもそも食の楽しみが大幅に減るし

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:16:32.29 ID:MUyrO2k1a.net
人間が木ノ実とかから雑食になって肉食べるようになったのは短時間でエネルギー補給するため 人間の脳みそを働かせようと思ったら草だけ食べてたらそれこそ牛みたいに一日中食べてないといけなくなる

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:16:35.11 ID:Q/8tjUZ40.net
タンパク質が必要なら人間を食べればいいじゃない

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:17:21.19 ID:MUyrO2k1a.net
ミッドサマーがWOWOWでやってたよ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:17:39.62 ID:Q/8tjUZ40.net
なんで人間を食べないの?

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:18:03.35 ID:JarM1KFl0.net
極右の想定するヴィーがんが極端すぎる件

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:18:29.31 ID:FJ6yI6040.net
どこかで妥協しなきゃダメだよ
真のヴィーガンは、TVで野球観戦もしちゃいけない
使ってるグローブが皮だからだ
でもそんなの無理だろ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:19:12.68 ID:WbM2WfWqM.net
>>692
生理的、倫理的に抵抗ある人が多いからだろ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:20:24.70 ID:1XMGhTT+0.net
>>693
どうでもいいんだけど自分の主張顔文字に代弁してもらえないと書けないのか?
多重人格か何か?

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:20:32.87 ID:pqCe08kd0.net
>>692
免疫作用で消化吸収できない

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:20:44.82 ID:Q/8tjUZ40.net
草食が禁忌で肉しか食べない宗教はないの?

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:21:33.21 ID:Q/8tjUZ40.net
タンパク質が必要なら人肉を食べるべき

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:22:40.39 ID:FJ6yI6040.net
電車の運転士が肉を食っていたら、
その電車には乗ってはならない……

そんな事は不可能でしょ
いちいち聞いて回るわけにもいかない

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:23:03.19 ID:XUADr68P0.net
>>652
アンモニアは普通の肉でも発生する
腎臓病はこの無毒化が追い付かなくなる

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:23:18.64 ID:4d4bO1IT0.net
捌け口の無くなったネトウヨ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:23:29.89 ID:Q/8tjUZ40.net
ソイレントグリーンでタンパク質を賄う時代まだなの?

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:27:03.79 ID:WbM2WfWqM.net
オックスフォード大の研究「ベジタリアンは不健康になる」
脳卒中リスクも増え、疲労感やイライラが増すなど精神面でもダメージ

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67739
この最新研究は、オックスフォード大学公衆衛生学部の栄養疫学者、タミー・トン氏が率いる調査チームが行ったもの。
イギリス国内に住む平均年齢45歳の男女4万8188人を対象にした、18年間の追跡調査が基になっている。
調査の結果、菜食生活を送る人(乳製品摂取者を含む)は、非ベジタリアンに比べ1・2倍の割合で脳卒中を患うと判明した。

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:27:16.77 ID:FJ6yI6040.net
>>684
まあ一国二制度はアリだな
飼い主は肉を食わなくていいけど、ペットが肉を食わないと死んじゃうなら
そこはそこ、柔軟性を持って対応だ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:28:48.30 ID:uEtDgkWz0.net
>>705
だからヴィーガンはペット持たないって
持ってたらアホかただのベジタリアン

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:30:21.70 ID:w1eanA9q0.net
世界の人口増加による食糧危機と環境破壊を回避するためには
とりあえず動物性蛋白質は絶対に必要派は虫を食えば当面解決する。
しかし動物性蛋白質絶対必要派は虫は喰わないし害獣も喰わないし鯨も喰わない、
喰いたいのは刷り込まれた大規模畜産化された牛豚鶏肉なんだよなあ。
健康ガーとか言ってるけど本質は食い慣れた肉が食いたいだけ。
地球の環境が壊れようが途上国で何億何十億飢餓になろうが知ったこっちゃねえという
利己主義と刹那主義

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:31:15.82 ID:EpNP/Ny9r.net
命の消費の仕方としてペットてのは残酷度かなり高い感じるんだよねオレ
かわいいとは思うけどなにせ完全に娯楽だからさ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:32:46.73 ID:FJ6yI6040.net
>>706
そこまでヴィーガンを厳格に縛る必要ないって。
ならキミはTVで野球観戦しないの?

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:33:30.67 ID:1mbmgev40.net
>>434
なぁ50もレスして自分がどんだけキチガイか自覚出来てるか?

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:35:21.21 ID:WbM2WfWqM.net
>>707
大豆とかで世界人口を賄うにもめちゃくちゃな環境破壊しなきゃいかんけど
それはいいのか?
現にブラジルの熱帯雨林を破壊して大豆農園とかにするみたいなことが
ここ10年くらいでどんどん進行してるんだけど?

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:35:30.97 ID:ioOOrIFod.net
>>2
こういう全く面白くないネタを恥ずかしげもなく書き込めるのも才能だよな

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:35:38.11 ID:FJ6yI6040.net
ペットというのはね、
親にはぐれた子猫を拾って飼う場合もあるんだよ
そういうのは、決して娯楽のためじゃない

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:35:41.23 ID:uQ51Hgt+p.net
人間が肉食う事を止めるより人間の数そのものを減らした方が早い気がする

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:37:25.97 ID:+3mY/7Te0.net
動物を大切にしましょうということは平和的に社会を維持する上で必要だったが
それを真に受けて原理主義化したんだな

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:37:38.07 ID:xe/JyIZM0.net
アジア人には動物愛護の観念がないから思想的に理解できない

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:38:06.19 ID:1XMGhTT+0.net
>>570
自分もこれは思う
数十年くらいしたら自然とそういう認識がスタンダードになってくるはず
ヴィーガンとして目立つ層にやべえのが多いから誤解生み出しちゃってるが

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:38:17.69 ID:NN7MmP8P0.net
>>5
あの人ら卵もダメでしょ
動物性だから

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:40:40.28 ID:WbM2WfWqM.net
環境破壊ガーとか言いながら
熱帯雨林が大豆農園に変えられていくとかの不都合な事実はスルーなんだよな ヴィーガン

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:42:28.55 ID:RIrNosgN0.net
罪の意識を強く感じてしまう純粋な人たちなんだろうな
原罪に耐えられない人というか
汚れた世間では生きられない人なんだから、
こういう人たちこそが出家して宗教に人生を捧げるべき
だろうと俺は思う
こういう生き方は坊さんとか僧侶とか
そういう俗世間を捨てた暮らしでもなきゃ成立しないし
宗教しかこの人たちを救えないだろ
現にこうやって「俗世間」と揉め事が起きてんだし
神か仏の世界で生きたほうがこの人らのためだろ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:43:30.65 ID:1XMGhTT+0.net
かわいいからだけで飼ってる奴らはペットを幸せに出来てはいないと思う
考えすぎかもしれないけど動物を飼うのってかなりの覚悟が要ると思ってるよ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:44:29.51 ID:h5wPxKWf0.net
全人類を植物性食品だけで養おうと思ったら
それこそ途方も無い環境破壊が必要になるだろうな
アフリカを更地にしてあの大地すべてで大豆を育てるしかない
丁度人口削減にもなってよいではないか

純粋なんて聞こえのいい言葉で片付けてはいけない
ただの想像力のない馬鹿だよ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:44:39.06 ID:xe/JyIZM0.net
>>717
日本は仏教の戒律で古来から肉食禁止を守ってきたのに
現代になったらそんなもんクソ喰らえで肉食いまくっとるけどな
>>719
それは単なる活動の理由付けにすぎないから
ヴィーガンが肉食をやめようっていってるのは生物保護の観点から
昔の仏教徒が肉を食うと地獄に落ちるぞ、っていうようなことを
1000年遅れでやってるのよ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:49:37.41 ID:w1eanA9q0.net
>>711
牛は何喰って育つと思ってんだ?
畜産牛1キロあたり育てるのに必要な穀物20キロ
環境面で考えればコスパが悪いなんてもんじゃない

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:49:52.80 ID:goDO5HG/a.net
昔大学の教養で
アフリカの山の方に住むある民族は殆どタンパク質をとっていないのに体付きは日本人より遥かに凄い
常識では考えられないことが起きている
解明されていないことはありえないこととされる
みたいな話あって興奮したなあ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:50:26.16 ID:WbM2WfWqM.net
>>723
生物保護の観点で言うなら
ヴィーガンの推奨する農業だって
実は多くの生物を殺さないと成立しえないんだけどな・・・

「生物を殺さないと野菜は作れない」農家がヴィーガンへ投げかけた疑問が話題に
https://finders.me/articles.php?id=1030

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:51:31.79 ID:FJ6yI6040.net
>>684
ところで、キミはヴィーガンなの?
違うような気がするんだけど

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:54:41.28 ID:xoLLwow50.net
ベジタリアンとは違うんか?
この手の看板の架け替え見ると胡散臭い情報商材販売か怪しい宗教にしか見えねえんだよな

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:54:41.58 ID:ciq7ZuZf0.net
もともと人間は肉食寄りの雑食だろ
身体がそうできてる

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:56:16.65 ID:U6ySu6YQp.net
>>1-3>>1000
新型コロナに感染してしまった場合の対応
病院は重症者の対応に集中していますのでかえってコロナが蔓延しています。無症状、軽症のうちは自宅療養、隔離施設が基本です。
療養中は下記のことを必ず守ってください。
・もらった薬を必ず飲む
・個室から出ず、24時間マスクをする
→感染者、同居人全員マスクをしてください。感染後3ヶ月間は家中にウィルスを撒き散らします。ウィルスは物の上でも1ヶ月間生き続ける為、完治後自身が撒き散らしたウィルスで再感染する可能性があります。
可能な限りウィルスを拡散しないようにしましょう。風呂は入らず、トイレの際だけ個室から出ましょう。
同居人がいる場合は使用したトイレを防塵マスク、保護メガネ、耳栓をつけてもらいエタノール(最悪ハイター)でつど除菌してください。
ウィルスを浴びた量で発症の度合いも変わります。
また同居人はトイレを利用する際防塵マスク、密閉ゴーグル、耳栓をつけて利用し、利用後はシャワーを浴びてください。(防塵マスクや密閉ゴーグル、耳栓は各個人で持ち、共有化をしないでください。)
使用後はオゾン発生装置で除菌することも大切です。

・同居している人全員、“絶対に”外出しない
→無症状でも全員感染しています。
食べ物は事前に備蓄しておきましょう。
備蓄がない場合、同居していない家族や知り合いに買ってきてもらう、それが無理でしたら保健所が行なっている宅配サービスを利用ください。
家族や知人に食料を買ってもらった場合は、直接受け取らず、家の前に食料を置いてもらい、お金は立て替えてもらってください。(お金にウィルスが付着しています。)
また同居人がいるのに個室がない場合は自宅内に小型テントを張るかパーテーションで区切る、車を利用しましょう。
可能であれば、国や自治体が使用している感染者用のホテルを利用しましょう。
稀に家族を感染させたくない為、ネットカフェや一般のホテルに泊まり、感染拡大、多大な損害賠償金を払うケースもありますが、
感染が発覚した時点で家族は感染してます。(感染力が異常に高い為)
もう手遅れですので、諦めて家で隔離してください。

・血中酸素濃度計(パルスオキシメーター)で朝、昼、夜、血液の酸素濃度を測る。
→95%切った場合、肺の繊維化(肺が壊れて二度と戻りません。最も多い後遺症の一つです。)が始まっており、
90%切った場合は無症状でも重大な後遺症を残す、死に至る場合が多いのですぐに保健所に電話ください。

・血栓が詰まって即死するケースがあります。今は元気でも30分後には自分が死ぬ可能性があることを意識しましょう。
体調が悪化したと感じた場合、すぐに保健所に電話してください。
重症化した場合、次に家族に会うことはありません。
重症者は感染拡大を防ぐため、病院で隔離、心臓が止まり次第焼却する為です。伝えたいことがあれば、早めに伝える。遺書を書いてください。

・スマホアプリ「COCOA」に自身の感染を報告する
→ブラック企業を中心にCOCOAアプリを入れる指導があってないようですが、まだ入れてない人は必ず入れてください。(感染後アプリをダウンロードしても手遅れです。)
報告することで濃厚接触者に感染通知が行きます。
早期にPCR検査や隔離を行うことで、感染拡大を抑え、税金の支出を抑えることができる為、長い目で見ると我々国民は得します。
コロナウィルスの入院費、検査費、治療費は我々の血税から捻出されていることを忘れないでください。
また感染者数がこれ以上増えると、後遺症の治療にかかる費用が保険で賄えず、全額自己負担になる可能性があります。1人でも多くの感染者を減らすことが、感染者、非感染者の未来にとって重要です。

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:59:46.35 ID:WbM2WfWqM.net
>>724
かといって例えば大豆食がもっと環境にやさしいかと言えば
実際に検証してみると微妙だという見解も研究者の間でも異論が出されているからなあ

https://www.theguardian.com/environment/green-living-blog/2010/feb/15/ask-leo-tofu-bad-for-environment

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:00:23.39 ID:xe/JyIZM0.net
まぁここをみてもわかるように
生き物を殺すなら全部殺すな、不平等だろ!みたいな意見で埋まるだろ
こういう0か1の極論しか出来ないのがアジア人なんだよ
民主主義も人権思想も生まれてこないわけだわ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:02:00.12 ID:/jsZGOwb0.net
>>530>>546
https://i.imgur.com/gcUN4Il.png

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:07:32.86 ID:w1eanA9q0.net
畜産肉が未来永劫無尽蔵に作れると思ってる無知がヴィーガンを全否定する。
燃料なら木切って燃やせばいいじゃないかってやってたら世界中砂漠化するのは
自明の理だがそれと同じ事やってる畜産システムに気付かない

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:08:11.02 ID:+N4LjS9h0.net
>>733
顔明らかにおかしいね

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:08:37.04 ID:4NZUoyLw0.net
俺は黙って美味いものを食べるはw
ヴィーガンなんかに構ってられるかw

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:08:37.74 ID:w1eanA9q0.net
>>731
大豆食どうこうじゃなくてだな、費用対効果の話なんだよ。

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:08:42.06 ID:WbM2WfWqM.net
>>732
自分は生き物を殺すなとは思わないな
そもそも人間は他の生物を殺生することで生かされてきたわけだし
他の生物を殺して食べるのはやむを得ないと思う

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:11:11.72 ID:WbM2WfWqM.net
>>737

費用対効果で大豆の方が牛肉より環境負荷が低いとは言えない可能性があるって話なんだけど

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:12:11.55 ID:xe/JyIZM0.net
地球の人口が増大すればいずれ限られた畜産肉のリソースを奪い合うっていう
未来はすでに予想されてるわけで
アメリカみたいなベンチャーは合成肉の開発をどこよりも先に進めてる
こういう経済的観点による先進性からみてもアジア人は世界の消費者であっても
生産者になれないなと思うわ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:12:46.47 ID:WIaQcAjpM.net
医療と福祉でとっくに地球のキャパは超えてる
何食おうが無駄だからせいぜい争え

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:15:09.78 ID:w1eanA9q0.net
>>739
牛肉1キロに必要な穀物(主にトウモロコシ)20キロ
これで理解できないなら頭が足りない

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:15:21.07 ID:WbM2WfWqM.net
環境ガーとか地球環境が本当に心配なら
流行りの反出生主義()とやらの方が話は早いし論理的に一貫してるな
【大豆だけ食べるから俺はセーフ】みたいなのは欺瞞的でしかない

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:16:11.04 ID:8uISI2bu0.net
穀物20kgのコストと食肉1kgのコストを比較してるんだろうけど
得られる効果が違うものを単純な費用で比較なんか出来るわけ無いだろ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:17:04.19 ID:H4/YIKJC0.net
ヴィーガンは赤ちゃんにミルク飲ませるなって発狂するから嫌い

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:17:32.72 ID:xe/JyIZM0.net
>>743
世の中ってのは欺瞞で成り立ってるぞ
平和なんてお互いの利害の一致にすぎないのに
それを崇高な理念のごとく掲げてるのが人間だ
地球環境にゴミな人類は戦争してさっさと滅べのほうが正しい

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:19:44.86 ID:WbM2WfWqM.net
>>746
>地球環境にゴミな人類は戦争してさっさと滅べ

こっちの方が中途半端なビーガンの思想より論理的一貫性はあるなw
自分はどっちも賛成はしないけど

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:21:57.02 ID:WbM2WfWqM.net
>>745
それ普通に児童虐待なんだよな

アメリカでは実際にヴィーガンが子供に強制して栄養失調で死なせる事件も起きてる

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:23:44.66 ID:w1eanA9q0.net
>>744
得られる効果って具体的に何んだ?
動物性たんぱく質1kgは植物性たんぱく質20kgに勝るというトンデモ論とかね

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:24:26.87 ID:iMXR7vAfr.net
肉が駄目なら魚を食べれば良いじゃない

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:25:13.05 ID:FJ6yI6040.net
>>684
俺はヴィーガンが自分から厳格なルールで禁欲するのは自由だと思うが、
部外者がヴィーガンはこうあるべきだと縛り付けるのは好きじゃないな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:25:14.66 ID:zqT/V8QM0.net
>>530
精進料理食ってる坊さん生きとるだろ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:25:25.86 ID:kBvnC6X40.net
白人が代替肉に移行しようとしてるのは地球環境のためと自分の健康のため
このままじゃ人間も地球も保たないと

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:26:24.86 ID:WbM2WfWqM.net
>>736
それでいいと思う
世界中の圧倒的多数の人はそうしてるし

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:26:34.36 ID:uamGefZZ0.net
>>743
ネトウヨってSDGsにも賛同してないってこと?
最近ではヨーロッパはおろか腰の重い日本企業ですらこれらを意識するようになってるのに

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:27:42.18 ID:WbM2WfWqM.net
>>752
坊さん普通に肉も食べてるぞw

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:27:44.08 ID:8uISI2bu0.net
>>749
上下関係ないだろうて
動物飼料で食肉成分を完全代替出来るなら兎も角そうじゃないだろ
動物性タンパク質を供給するために比較的ローコストで済む穀物資源を生産してるんだから
ライオン肉食うために牛を餌にしてるなら対費用効果の話は出来るけどな

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:29:43.94 ID:w1eanA9q0.net
>>757
上下関係?はあ?
1と20でどっちが多いですかい?

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:29:46.54 ID:kBvnC6X40.net
欧米だと地球環境と健康問題の観点で代替肉に移行しようという主張が強い
日本だとヴィーガン的な思想や動物愛護の観点からの主張が比較的多い

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:29:54.01 ID:ZX8HTtwf0.net
大豆のタンパク質は?

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:30:03.55 ID:0fxj1DhP0.net
大豆

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:30:08.64 ID:WbM2WfWqM.net
>>755
さあ?
ネトウヨに聞けば?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:30:34.22 ID:uamGefZZ0.net
>>762
お前のことだよ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:31:01.98 ID:EnETMjpl0.net
男が大豆食いまくると女性ホルモン増えてダメだろ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:31:35.31 ID:04jkwFv9a.net
言わないと分からない事か?

稲や麦の茎や葉や根っこを発酵させたところで人間が食えるわけ無いし
家畜は肉骨粉だって食えるからな
一年中畑で可食作物作れるわけじゃないしな

畜産やめても非可食部の処分に困るぞ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:31:43.71 ID:IgGX97hX0.net
>>760
植物性タンパク質と動物性タンパク質は違うから

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:31:56.80 ID:8uISI2bu0.net
>>758
その20が1を完全に代替できるのなら理解も出来るが
お前は20リットルと1キログラムを比較してるようなもんだぞ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:31:58.78 ID:WbM2WfWqM.net
>>763
ヴィーガンに賛同しないとネトウヨなの?

じゃあ世界人口の99%はネトウヨってことでよろしいか?w

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:32:16.29 ID:KpNfSxIS0.net
昆虫食すれば肉食べなくてもいけるんじゃない?

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:32:55.53 ID:0fxj1DhP0.net
>>766
必要ない

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:32:55.97 ID:uamGefZZ0.net
>>768
お前はSDGs賛同してないの?

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:34:58.34 ID:ZX8HTtwf0.net
精進料理しか食わない坊さんとかどうなるんだ?

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:35:37.40 ID:p/JIyIte0.net
安価な牛を育てる為に遺伝子組み換えの穀物を食わせて〜とか病気になってもバレなけりゃとか金儲けの為のコストカットの為だけに色々やりすぎ
手塩に掛けて一生懸命に育てた美味しい和牛とかそんな話じゃない
大量に用意され棄てる分も計算された安い肉の話
もっと言えば俺もだけどそれが必要な貧富の差の問題

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:36:45.54 ID:WbM2WfWqM.net
>>771
SDGsってスローガンの羅列だよね
まあ当たり障りのないお題目が多いのでそれ自体は別に反対じゃないけど
ただし個別のスローガンが何を具体的に意味してるのかは曖昧なことも多いから
なんともね

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:37:26.81 ID:WbM2WfWqM.net
>>772
坊さんは肉も食ってる定期

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:37:29.52 ID:p/JIyIte0.net
棄てるよりむしろ保存料かな

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:38:59.70 ID:QZwX0jw50.net
植物に一切たんぱく質がないと?
そもそも人間に、そんな多量のたんぱく質って必要ないのだが?

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:39:02.68 ID:uamGefZZ0.net
>>774
今時環境問題に真っ向から反対してるのなんてネトウヨぐらいだけど
こういう問題提起すら許さなくて持続可能な社会を否定して後の世代を苦しめてもネトウヨは心が痛まないもんな

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:39:08.63 ID:8uISI2bu0.net
>>772
精進料理は修行に為の料理であって普段食ではない

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:40:19.71 ID:w1eanA9q0.net
欧米先進国ですら庶民が肉を常食できるようになったのは戦後からという事実
しかしそのシステムでは歪が見えてきて破局するかもしれないという知見が出てきたのが現代
自分が生まれ育った時代の多数派の価値観が絶対に間違ってないと思うのは歴史上繰り返されてきた愚民の典型

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:41:24.64 ID:WbM2WfWqM.net
>>778
俺は別に環境問題に反対なんてしてないし
ネトウヨでもないよ
ビーガンの論理が欺瞞的だと思うだけの話
そもそも大豆とかの農業だって重大な環境破壊なんだから

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:42:10.82 ID:w1eanA9q0.net
>>775
日本で僧侶が大っぴらに肉食うようになったのは浄土真宗からで
その他の宗派はそうでもない

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:42:11.54 ID:uV3p/RTed.net
コスパで食を語るようになったら終わりだな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:42:23.52 ID:xe/JyIZM0.net
>>780
水産資源の減少とかさえも信じないしな
実際に天然物の値段はどんどん上がってるのに

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:43:04.48 ID:uamGefZZ0.net
>>781
他の人にすら指摘されてるのにまだ自分はそうじゃないと言い張るのか

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:43:18.88 ID:FJ6yI6040.net
お寺に生まれた藤子不二雄Aは
子供の時に肉と魚は食わされていない

手塚治虫に鰻をごちそうになって、鼻血ドバー

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:43:31.78 ID:WbM2WfWqM.net
>>782
少なくとも今は菜食守ってる坊さんなんてごく少数じゃなかったか?

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:44:56.79 ID:gYlvJAsI0.net
そんなことより野菜もうちょっと安くならんもんだろか?🤔

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:45:20.91 ID:WbM2WfWqM.net
>>785
はぁ?
逆になんでビーガンに賛同しないと環境破壊者でネトウヨだと思うの?

世界人口の99%以上は非ビーガンだけどみんな環境破壊者のネトウヨなんですか?

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:46:35.21 ID:xe/JyIZM0.net
仏教以外にも大本教とか戦前の日本の宗教はまだ菜食主義を肯定的に
捉えてた宗教が多かったんだけどな
浄土真宗でさえも妻帯を禁じてはいなかったが肉食はタブーだった
しかし戦後になって日本は西洋的価値観が強くなり
創価学会みたいな現世利益ばかり求める宗教をありがたがるようになった

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:48:33.67 ID:WUewdXQfd.net
インド仏教でも中国仏教でも食肉自体を禁止はしていない
日本の仏教も同様だがそもそも日本では肉食禁止に関して歴史的な出来事が複雑に絡んでいるのだが
こと精進料理自体は仏教の修行の一貫で行われていた食生活のことであってそれら肉食禁止とは別次元の議論

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:50:43.78 ID:xe/JyIZM0.net
>>791
禁止してるぞ
いい加減な嘘つくな
庶民にまで肉食を禁止してないってだけだ
タイの坊さんが日本に来て日本の坊主が焼き肉食ってる飲みてびっくりしたくらいだぞ
日本の坊主が堕落しただけだわ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:51:56.18 ID:KKnhVNhOM.net
>>132
念のため注釈入れるがOKなビーガンもいる
ビーガンも一枚岩ではないからな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:52:09.56 ID:9RJcO0xFp.net
いや人間は自らの老廃物を動物性タンパク質にリサイクルすることができるんじゃなかったか

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:53:05.24 ID:mRDkyGdwd.net
貝って神の食い物だよな
焼くだけで簡単調理失敗もなく超ウマい、原始人の時から変わらない味

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:53:14.45 ID:G3GmUOXUa.net
腸内フローラ一つで変わるわな
わざわざ胴長短足に変化したいなら1万年以上かけて草だけ食う生活続けたらいいんじゃね
その程度じゃ変わんないだろうけど

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:54:04.27 ID:bujiaNwz0.net
>>2
面白い

でも草食動物は草からタンパク質か
今までの前提ひっくり返ったじゃん
見せなかった真実か

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:54:29.68 ID:J1l77kkna.net
そもそも草食動物でさえ肉喰うのに

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:54:42.09 ID:wy5bJgyVa.net
嫌儲にヴィーガンなんていないだろ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:55:21.79 ID:Q/8tjUZ40.net
肉を食べたいなら人肉を食えよカス

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:56:01.26 ID:WbM2WfWqM.net
肉食を含む雑食は少なくとも20万年以上はやってきたからな
人体はそれに適用する形で進化してるからね
だから厳格なビーガンやると健康リスクが上昇してしまう

人間の生物学的な自然の在り方とは矛盾する食生活を無理に実践してるんだから当たり前だが

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:56:20.42 ID:NTbISYoS0.net
>>792
栄養足りてないせいで読解力低下してるじゃんかわいそう

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:56:32.81 ID:Q/8tjUZ40.net
お前の近くにいる人間の肉を食べればいいだろ?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:56:33.79 ID:+L6tx+Cud.net
人肉なんか食ったらクールー病で死んじゃうだろうが

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:57:46.20 ID:WbM2WfWqM.net
>>800
なんで人肉だとOKなの?

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:58:27.93 ID:Q/8tjUZ40.net
人肉をしないのに肉食ヅラしてんなよザコ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:58:57.51 ID:p1l9kqX9r.net
そもそもお釈迦様も半生豚肉食って食あたりで死んでるし日本人が宗教で食べれないは無いんだよな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:59:46.58 ID:mRDkyGdwd.net
新しい食を開拓するのに旧文化を破壊する必要があるの?

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:00:10.77 ID:Q/8tjUZ40.net
なぜ家畜を食らうの?

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:00:39.71 ID:xe/JyIZM0.net
>>807
仏教の菜食主義はジャイナ教に影響されたもので
釈迦オリジナルの思想ではなかった

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:01:03.78 ID:vPPLHjC50.net
>>791
>>792
いやいやそもそもは小乗仏教と大乗仏教の違いだから

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:01:19.87 ID:M2PmPJjH0.net
ビタミンB12が欠乏するから肩こりや神経痛に滅茶苦茶弱そうよなヴィーガン

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:01:24.64 ID:Q/8tjUZ40.net
家畜とかいう歪な生命体を喜んで食ってるカス

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:01:28.92 ID:p1l9kqX9r.net
>>810
じゃあカルト思想ってことか

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:01:45.56 ID:WbM2WfWqM.net
まあヴィーガンが勝手にやる分にはいいんじゃない
他人に強制してくるのは勘弁だけど

自分の子供にもヴィーガン強制する奴がいるようだが
それ単なる児童虐待だからな

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:02:33.38 ID:xe/JyIZM0.net
>>814
ジャイナ教がカルトとかいってるアホはもっと勉強してこい

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:02:36.61 ID:Q/8tjUZ40.net
>>815
自分の肉を子供に食わせてろよ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:02:54.93 ID:i2l9wBQHd.net
栄養だとか環境だとか言っても最後は結局宗教かよ、それがヴィーガンの本音か

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:02:55.13 ID:p1l9kqX9r.net
家畜をとか言うけど畑で植物無理やり育てて食べてるのと変わらんじゃん
人間なんか高尚に生きるだけ無駄でしょ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:02:56.27 ID:ITAwDzyK0.net
>>2
記念パピコ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:04:41.16 ID:p1l9kqX9r.net
>>816
サンターラーとか有名だしあんなのカルトじゃん

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:04:42.98 ID:M2PmPJjH0.net
>>818
現代社会の価値観の多くは宗教由来だけどな
今の世の中右向いても左向いても殆どカルトキチガイで構成されてるよ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:05:11.48 ID:Q/8tjUZ40.net
お前らは
自分の欲望を否定することができないから
いいわけを考えてるだけだろ?

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:05:22.15 ID:H40uZ0+Xa.net
>>2
パンとラーメンは一食に入らないからな

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:05:48.59 ID:WbM2WfWqM.net
wikiによると仏教でも元々は普通に肉食OKの宗教だったって書いてあるな

仏教では肉食を「にくじき」と読む。原始仏教では、比丘(僧侶)は糧(かて)をその日ごとで乞食(こつじき)する
ことにより食を得、与えられた余り物の食べ物に肉が入っていようがなかろうが差別なく食べることになっていた[4]。
南伝(上座部仏教のパーリ経典)および北伝(大乗仏教)のなかでも古い経典においては、釈迦その人が肉食をしたこと、
釈迦の最後の食事は豚肉料理であったと記されている

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:06:30.58 ID:WbM2WfWqM.net
>>817
意味不明すぎて草

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:06:40.64 ID:Q/8tjUZ40.net
自分の欲望に殉じてしまうことに負い目をかんじるんだろ?

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:07:08.72 ID:M2PmPJjH0.net
>>826
蜘蛛かなんかだろ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:07:09.85 ID:xe/JyIZM0.net
>>818
アメリカのビーガンは環境保護と食品業界の
お互いの思惑がうまく噛み合ってるんだと思うわ
人工肉市場が次のビジネスチャンスになると踏んでるんだろ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:07:13.89 ID:Q/8tjUZ40.net
>>826
そこは「肉」ってかけよ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:08:08.15 ID:wvNmYhfz0.net
志村けん脂肪

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:08:28.28 ID:Q/8tjUZ40.net
マジでチンパンジーだよなお前らは

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:09:40.56 ID:WbM2WfWqM.net
>>827
ビーガンこそそこまで環境ガーとか言うなら
自分がいっそ死んだ方が環境への負荷がなくなるのに
おめおめと生きて環境に負荷をかけ続けて罪の意識を感じないの?

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:09:51.80 ID:Q/8tjUZ40.net
そして
チンパンジーであることを肯定したいんだよな?

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:10:20.35 ID:p0DdDNy40.net
タンパク質をアミノ酸に分解せずに吸収とかコラーゲンまんさんレベルやん

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:10:20.76 ID:Ul67FWVlM.net
>>733
太っててワロタ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:10:55.33 ID:Q/8tjUZ40.net
>>833
意味不明すぎて肉

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:11:03.99 ID:ZYZrix3Fa.net
タンパク質は大豆食えばいいって言うけど
大豆の大量摂取はそれはそれでマズイと思うんだぜ…

 他の抗酸化物質と異なり、大豆イソフラボンの過剰摂取に敏感になっている
のは、大豆イソフラボンの主成分はダイジン、ゲニスティンなどの植物性女性
ホルモンであるからです。女性ホルモンは乳がんの予防、骨粗鬆症の予防作用
があるため、女性が飛びつく可能性が大きいのですが、あまり多量に女性ホル
モン作用のある物質を摂取すると、女性ホルモンのバランスを崩してしまう可
能性や副作用が出てくる可能性があります。

 大豆イソフラボンの主成分は植物性女性ホルモンですから、中高年以上の男
性には前立腺がんの予防効果があるかもしれませんが、若い男性に対しては精
子形成能力、受精能力に影響する可能性も否定できません。

http://www.ahv.pref.aichi.jp/www/contents/1001000000410/index.html

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:12:55.54 ID:WbM2WfWqM.net
>>834
あれれー?
ビーガンともあろう人が種差別主義(スピーシズム)を主張するんか?
チンパンジー差別しながら動物は人間と平等だから食うなとか言うのかい?

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:15:45.90 ID:Q/8tjUZ40.net
単に
お前がヴィーガンにたいして「なぜ過剰な敵意を持つのか」を説明してるだけだが

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:16:02.93 ID:WbM2WfWqM.net
>>837
そんなに環境ガーとか言うなら
君がいなくなった方がCO2も排出しないし
アマゾンの熱帯雨林を破壊して作った大豆を
はるばる飛行機で空輸して消費するような環境負荷もなくなりますよ?

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:16:47.00 ID:LyiEyiPE0.net
ヴィーガンって別に草食べてるわけじゃないぞ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:19:54.39 ID:WbM2WfWqM.net
>>840
肉屋襲撃とか肉食うなとか他人に価値観を押し付けてくるからでしょ
こんだけビーガンが嫌われて
世界人口の99%以上が非ビーガンである理由の一つ
あと健康に悪いとか食文化の否定とかいろいろ理由はあるけど
まあ他人に強制しないのであればご勝手にって反応に留まってると思うけど
そうじゃないからなあ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:20:01.89 ID:0E3Iszug0.net
普通にできるけど。必須アミノ酸だけは摂らないといけないが

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:20:29.61 ID:RMf6hV0p0.net
人口増え続けたら菜食とか関係なしに限界来るだろ
マルサス的な

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:20:38.56 ID:Q/8tjUZ40.net
なんかこれって俺が
サヨってる草食いのキャラを演じなきゃいけない感じなの?

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:20:57.46 ID:ZZ24yd/Na.net
普段肉食ってる奴もいちいち「私普段肉食べてます」とは言わんだろ
ヴィーガンもいちいち「私ヴィーガンです」とか主張すんのやめろよ
食の選り好み程度で自慢すんな

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:21:35.68 ID:KU5RE6yca.net
坊さんなんてただ座ってルーティンワークしてるだけのでボーッと生きてる典型みたいなもんだしな
そりゃ競争社会に生きてる人みたいに肉食わなくても生きられるわ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:21:48.79 ID:Q/8tjUZ40.net
根本的な敵意を抱く背景の話をしてるんだが
通じなくて肉

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:22:23.46 ID:pu3HEYTH0.net
でも日本人は海藻を消化吸収できるんだろ?

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:22:49.56 ID:WbM2WfWqM.net
>>847
ほんとそれ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:22:50.07 ID:xe/JyIZM0.net
>>845
そういう経済的な見地があるからアメリカでヴィーガンが支持され始めてるわけ
是非はともあれあいつらのほうがやっぱり未来を予測して戦略を考えてると思う
日本人や中国人ってのは場当たり的な思想しかない

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:23:03.20 ID:loewiDpS0.net
>>847
主張する分にはいいけど
「だからお前らも肉食うな」と押し付けるから反発や迫害が生まれるんだよな

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:24:33.65 ID:Q/8tjUZ40.net
そんな幼稚な嫌悪感を披露してることに気付いてないカス
まじで肉

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:24:43.56 ID:62P8qGSM0.net
大豆とか小麦とか落花生とか植物に含まれるたんぱく質は肉には変換されないの??

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:24:44.48 ID:w1eanA9q0.net
家畜の餌を育てるために森林破壊に水の浪費
育った家畜は穀物の数分の一数十分の一の食料にしかならない
そして出来上がった食料の三分のニは喰わずに廃棄処分
日本だけでも廃棄処分してる食料は2億人分の食料
このままのグローバル食料システムでは周り回って先進国も途上国崩壊とともに共倒れする。
現状の資本主義の限界

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:26:07.19 ID:WbM2WfWqM.net
>>853
それそれ

イスラム教徒だってヒンズー教徒だってそれぞれ豚や牛を食わないけど
自分たちのコミュニティ以外に「お前らも豚(牛)は食うな」とか押し付けてこないもんな

ビーガンくらいだろ 他人にまで自分らの食の価値観を強要してくるような集団って

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:26:18.55 ID:Q/8tjUZ40.net
欲望に抵抗できない苛立ちを他者に向けてるだけ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:26:58.15 ID:M2PmPJjH0.net
>>852
アメリカは社会問題レベルのデブ国家だから極端な奴にうけてるだけでしょ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:28:08.47 ID:xe/JyIZM0.net
日本は畜産業界に疎いから水産資源に例えたほうがわかりやすい

欧米なら水産資源が減ったら環境保護しよう、代価物を考えようってなるが
日本じゃ魚が減ってもなんでだろー?そのうち湧いてくるんじゃね、でおしまい

未来を予測するという視野があまりにも狭すぎる

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:28:22.74 ID:uamGefZZ0.net
>>843
強制してるのお前の方じゃん
なら日本はヴィーガンとして生きやすい生活を送れる選択肢をしっかりと提供しているのかと
多様性を否定してるのが日本人

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:28:23.04 ID:kb5T/6fEK.net
腸内菌のお陰で肉魚食わなくてもムキムキな民族居るとか見たな
その菌欲しいわ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:29:47.93 ID:E9r0Kqmoa.net
パンダのうんこを食いまくれば何とかなるのか?

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:31:02.20 ID:kD4oOcqY0.net
>>401
誰も野良猫のイジメに言及してない事を
指摘したら発狂w
猫だけ愛誤はやっぱり頭オカシイな

猫ちゃんは肉食だけど?
植物だけ与えたら虐待じゃね?

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:31:57.52 ID:WbM2WfWqM.net
>>861
>日本はヴィーガンとして生きやすい生活を送れる選択肢をしっかりと提供

意味不明
日本でヴィーガン禁止法でも存在してるなら話は別だが
誰が何食おうが勝手じゃん

例えば日本のイスラーム教徒だって自分らで頑張ってハラール食品とか調達してるんだから
それと同じようにヴィーガンが自分らでヴィーガン実践してればいいだけの話で
別にそれを日本社会や国家が禁止したり迫害したりしてないだろ?
何が不満なんだ?

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:33:52.81 ID:UAg7uUPvd.net
>>329
情弱で草
大豆業界がスコアの定義を変えて100にさせただけ
現代の大豆に突然必須アミノ酸が含まれるようになったわけではないw

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:36:16.26 ID:wh4s/OPv0.net
ヴィーガンって寿命短いんだよな

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:38:05.62 ID:WbM2WfWqM.net
>>867
たしか平均寿命が20年くらい短縮するという研究報告もあった筈

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:39:54.91 ID:Q/8tjUZ40.net
要するに言いたいことは
「ボクが肉を食うことに負い目を感じさせないでー」

ってことだけ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:40:03.81 ID:FJ6yI6040.net
藤子不二雄Aはトキワ荘メンバーではかなり長寿
お寺の生まれで、子供の頃は肉と魚を食わずに育った

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:40:52.14 ID:Mu4zy886d.net
うちのばあちゃん肉が全く食べられない、匂い嗅いだだけで気持ち悪い言うレベルで。インスタント食品に豚エキスとかでもダメ、とにかく肉が無理だから外食も考えないといけない
だから魚食べまくるか?いやあまり好きではない
油物は食べれるけどタンパク質系がほぼ摂取できていない、肉が食べれて魚も好きならもっと今は元気なはず

食べたくても食べられない人もいるんだからな

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:43:40.18 ID:F15xHb+Ar.net
>>868
これソース教えて
調べてもベジタリアンは7、8年寿命が伸びるとかネガティブなのでも脳卒中になる確率が1.2倍くらいになる
ってのしか出てこない

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:43:49.85 ID:w1eanA9q0.net
>>868
寿命が20年縮まるならアジアの仏教国・仏教趨勢時代に早死の考察・仮説が残る。
しかし1000年以上そんな記録はどこの国にもない。

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:45:14.59 ID:AquJfWfPH.net
肉以外からもタンパク質とか余裕で取れるが

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:47:58.49 ID:F15xHb+Ar.net
見付けたこれか
厳格なベジタリアンは生命の危険?人体に異常や脳機能低下、20年寿命が縮む?
https://biz-journal.jp/2017/02/post_18140_2.html/amp

読んだんだけどこの松原さんの主観でしかないようだね
科学的根拠が無いようだけど他に知ってることある?>>868

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:50:17.84 ID:KPLnGc770.net
>>817
このレスだけでただのヤバい奴だってわかる

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:51:42.18 ID:ADM10vVhM.net
>>86
鳥は食べてよかっただろ
だからウサギを一羽って数えるって聞いたよ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:51:51.24 ID:ppeNIx7Ra.net
>>868
マジならヴィーガン袋叩きにできるじゃん!
早く明確なソースたのむわ

>>875じゃソースにはならんから
研究された結果があるんだろ?

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:53:24.41 ID:ReWVK8Xr0.net
103レスもして自分が間違ってたことがわかるってどんな気持ちなんだろ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:53:25.34 ID:GC+Bvm/d0.net
>>696
キチガイだからお人形遊びしてるだけだぞ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:57:03.58 ID:Q/8tjUZ40.net
そろそろ肉だけしか食べないヤツ出てこいよ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:57:34.40 ID:g/dG7Dms0.net
>>7
イメージがよくなるから
そんな事言ってられない格闘家なんかだと少ない

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:58:02.77 ID:dGaLie8+r.net
伝統ある精進料理でええやろ
肉食うてたら精力ついてちんぽビンビン
頭の中がおめこおめこおめこと
修行の邪魔になるからな

肉魚はおろかにんにく、ニラなど精のつくものを除いた精進料理で
インポになったら
おめこ以外に何の取り柄もない女という賤しい生き物にわずらわされることもなくなる

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:07:47.11 ID:DFtqauqg0.net
ビタミンB12
はい論破

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:10:29.77 ID:FJ6yI6040.net
ビタミンB12だけ、サプリを飲んだらいいんだよな

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:16:37.39 ID:gsr54jfGM.net
>>3
これでしょ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:18:04.26 ID:gsr54jfGM.net
>>482
秋葉加藤が書いたアイマス絵
https://i.imgur.com/sQgFi94.jpg
https://i.imgur.com/Aw5HPTO.jpg
https://i.imgur.com/tWivUlk.jpg

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:19:10.91 ID:FJ6yI6040.net
ビタミンB12はメチルマロン酸の測定にとって、
海苔が有効だという結果が得られているようだね

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:27:27.63 ID:QEYkCKSM0.net
>>841
お前殺した方が環境にいいわ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:29:30.82 ID:M8fFfokDM.net
>>367
このスレ見てても完全にこれなんだよな
またヴィーガンの完全勝利だったわ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:30:35.41 ID:hPREtsJAd.net
この何年間果物だけしか食ってないって人いたけど?

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:31:48.66 ID:QaZk2k3W0.net
豆があるじゃん
植物性タンパク

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:32:02.09 ID:SgFBpQqBa.net
>>367
キモオタってガキにもオッサンにも見える個体多いな

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:34:30.00 ID:ZpJSCKUgM.net
少なくとも今すぐスマホを使うのをやめた方が環境にいい

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:36:18.94 ID:hsND6g6rM.net
ゴリラの体内にいる草を肉に変換する菌をサプリにして定期的に接種することできないんかな

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:37:53.57 ID:i05ZrRTS0.net
野菜だけで生きてるやつの腸内細菌移植すれば解決するだろうけど肉が逆に食えなくなりそう

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:39:06.41 ID:vUfAgFuma.net
卵は肉分類に入りますか?

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:43:02.55 ID:ySGtWNm50.net
>>895
ゴリラは1日30kgは植物食わなきゃいけない
超効率悪いから

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:44:45.44 ID:oTvTxOIO0.net
倫理って半分共感というか想像力の問題だから人間の近縁種はダメにしとけばいいんじゃね
例えば哺乳類と鳥類含む爬虫類とか魚食っとけ魚
あとたまにいるけど卵はOKの理屈が分からんわ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:47:34.56 ID:+wfXR+WGM.net
>>2
胆石症に気をつけろよ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:48:06.34 ID:BfrSfqEOM.net
>>898
人間の3倍の体重として人間なら10キロか
まあ米やパンも食えばカロリーは取れるからそんなに食わなくてもいいだろう

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:56:43.00 ID:ppeNIx7Ra.net
>>868
結局ソースなしかよ
お前みたいな嘘吐くゴミにヴィーガン叩きに参加されるとかえって迷惑なんだよ
死ねよ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:02:02.76 ID:yTm0NiFj0.net
>>861
世界でこれだけありとあらゆる食生活の多様性許容してる国って他にないぞ
中国の四川の方なんて、重慶みたいな大都市でも
八割がた火鍋、串焼き、重慶小麺の店しかない

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:07:18.60 ID:ySGtWNm50.net
>>901
ゴリラみたいにセルロースを元にアミノ酸にするって話だからカロリーの問題ではない

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:07:51.64 ID:sA2GBNI7a.net
>>903
そんなわけねぇだろ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:09:02.16 ID:BjMrZ/8n0.net
ビーガンじゃなくてベジタリアンだけど、インドをはじめとして宗教やカーストなどで肉食べられない人達が何百年以上も大量に生活してるよ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:10:24.99 ID:cJuCWQAhd.net
ヴィーガンが肉を食べないのは認める
でもこっちにまで強要するな

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:10:39.89 ID:BjMrZ/8n0.net
日本人も昔は庶民は毎日玄米雑穀と漬物くらいしか食ってなかったが?

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:12:33.99 ID:IgGX97hX0.net
>>908
聞いた話だと意外に肉も食ってたみたいだ
魚ももちろん食ってたようだが

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:13:18.33 ID:2DHVzaLcM.net
>>904
ゴリラの体を手に入れようって話じゃねえよ
極端すぎるわ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:14:19.97 ID:z8FmAISi0.net
ヴィーガンの中に卵ok派閥が居るのは
人間でいう堕胎は人殺しか否かみたいな話と同じ。

堕胎は人殺し派ヴィーガンは卵もダメだし
堕胎は人殺しじゃない派ヴィーガンは卵は食べても良い

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:15:16.43 ID:tNjzNgGIa.net
神経を作らないまま培養して食肉化した人造肉も食わないのかなこういう人たち

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:15:24.09 ID:FJ6yI6040.net
動物の同意なく、殺して食べるなってことだろ
何の権利があって動物を殺して食べているねん?
法が許しているって?

法そのものが人間が勝手に作ったものだろ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:15:25.78 ID:OujKwKxF0.net
>>899
無精卵は命では無いから

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:17:47.01 ID:Oec4HVQxa.net
>>914
育ったら肉ですが...

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:18:26.77 ID:OujKwKxF0.net
肉を食わないとーって馬鹿が居るけど
足が速い訳でもない人類がそんなに肉食えたとでも思ってんのかね

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:18:30.85 ID:zzVw/a7od.net
>>911
ヴィーガンって思想って言うより宗教じゃん

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:19:32.29 ID:ySGtWNm50.net
>>910
極端なのはゴリラの腸内細菌を手に入れようって発想だろ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:20:40.03 ID:BjMrZ/8n0.net
>>909
地域によってはたまに肉や魚を食べられる地域もあったって話だよそれは

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:21:17.99 ID:4uAqXJ94r.net
>>913
その思想の行き着く先は自死しかねーんだわ
今でもお前の体は免疫細胞が相手の同意なくガンガン微生物を殺してる、有益無益問わずにな
微生物殺していいとなると、動物を自分のエゴで種類別に差別してることになるがその自覚あるか?

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:22:53.31 ID:OujKwKxF0.net
>>915
そう思う人は食わなければよい
ヴィーガンには色んな形があって
肉は食うけど食う量を減らすとかそういうのもあるくらいで

要は家畜を減らす事を目的として食生活を変えた人は皆広義のヴィーガン

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:24:24.71 ID:ySGtWNm50.net
>>916
肉っていうと狩りのイメージだが
貝拾うのも人類がよくやってた事

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:25:23.02 ID:FJ6yI6040.net
>>920
っていうか
動物を自由に殺して食っていいという考えが
エゴそのものなんだよ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:25:46.63 ID:8onXwJ540.net
>>921
意外とゆるゆるやん
ベジタリアンをもっと極端にしたやつかと思ってたわ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:27:25.34 ID:BjMrZ/8n0.net
ヴィーガンにも、アニマルライツと健康志向とサステナビリティと何に重きを置くか人によって違うからな
過激なのはアニマルライツの一派で、一番数が多いのは健康志向派(欧米は食品企業が強すぎて安全性の高い食品がヴィーガンかコーシェルかハラルしかないという事情も大きい)

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:29:06.40 ID:C0UU3Z6L0.net
こんなしょうもないスレをここまで伸ばすってお前らキチガイだったんやな・・・

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:30:19.27 ID:OujKwKxF0.net
>>922
人類は海の近くにだけ居た訳では無い

>>924
そう
宗教だとか自己否定だとか言ってる極端なバカがずっと居るけど
単に動物の苦痛を少しでも和らげるのが目的という共通点があるだけ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:32:00.85 ID:IgGX97hX0.net
>>919
農家はニワトリ飼ってたしそこらじゅうでウサギもフナもドジョウもウナギもタニシも採れて
海沿いなら魚も貝も採れる
ニワトリなんか江戸の街中でも放し飼いされててそこら中歩き回ってたし
ほっといても勝手に餌食って(あいつら放し飼いだと虫を土中から掘り出して食う、見つける能力が凄まじい)
どんどん勝手に繁殖する

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:32:50.85 ID:lEP6woGoa.net
動物の苦痛云々の議論解決の為にそのうち
生まれつき脳死状態のクローン培養牛とか出てきそうだな

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:33:24.14 ID:IgGX97hX0.net
>>927
川魚

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:34:00.65 ID:IgGX97hX0.net
沢蟹とか禁止される前はオオサンショウウオも食ってた

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:36:03.16 ID:IgGX97hX0.net
鮒ずし知らんのかね
鮭もアユもイワナもニジマスも川で採れる

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:36:47.25 ID:IgGX97hX0.net
あーナマズも採れたな
戦中世代くらいまでは普通に食ってたぞ
川にいっぱいいたから

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:39:08.83 ID:ySGtWNm50.net
>>927
日本にも大量に貝塚があるだろ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:41:08.82 ID:BjMrZ/8n0.net
仏教やヨガで肉食を避けようっていうのは瞑想をしやすくする為のノウハウで、肉のほうが消化負荷が高いから集中を妨げるってお話

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:41:36.52 ID:ekezY+Pbp.net
ヴィーガン「肉食うな」← まあわかる
肉食う人「好きにさせろ」←これもわかる

肉を食う癖に理解した風な事言ってヴィーガン擁護してる馬鹿
これだけは微塵も理解出来ない
このスレに山ほど居るだろ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:41:50.48 ID:OujKwKxF0.net
>>934
食ってた事は誰も否定してねーよ
人類の全てが定期的に食えてた訳では無いという話

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:46:48.82 ID:ySGtWNm50.net
>>937
誰もそんな主語のデカイ主張はしてないだろ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:48:20.79 ID:IgGX97hX0.net
>>934
貝塚に残された貝の量がとんでもなく多いらしいな
当時の人口比率からいって一人当たり相当な量を食っていたと想定できるみたいだ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:49:11.19 ID:X3rTeFaa0.net
>>909
だから有史以来最低のチビガリだらけだったんだろ
俺は自分の子供がそんな目にあって欲しくないから肉いっぱい食わせるね
身長は収入とも相関関係にあると言うし

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:49:43.72 ID:X3rTeFaa0.net
>>909


942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:50:08.64 ID:OujKwKxF0.net
>>938
そう思うなら貝塚がーなんて言ってくるなよ
食ってたことは誰も否定してないんだから

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:50:23.24 ID:IgGX97hX0.net
>>927
シジミは川や湖で採れる淡水の貝だが
他にも淡水の貝はあるし

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:51:03.16 ID:IgGX97hX0.net
シジミうまいよなあ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:54:44.77 ID:OujKwKxF0.net
>>940
ローマもそうだが、当時は三大栄養素とかそんな知識がなかっただけ
大豆が優秀だからタンパク質摂るの余裕すぎ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:00:19.83 ID:ySGtWNm50.net
>>942
そもそも主語がデカイ主張はこっちの方で

> 足が速い訳でもない人類がそんなに肉食えたとでも思ってんのかね

これに対する例外を出したのが貝塚だから
貝を食うのを一般化した話じゃないって意味だよ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:02:42.44 ID:RHaIvEfod.net
そんな事よりアレルギーになったらどうすんだって思って久々に少し肉食ったら臭くて堪らんのだが誰だアガるとか言った奴は
なんでこんなに臭いんだ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:07:58.65 ID:KU5RE6yca.net
>>945
イソフラボンの摂取上限は一日75mgと言われているし子供ならさらに下がると思われる
納豆ひとパックに60含まれるのでふたパック食べたらアウト
納豆はひとパック6g程度しかタンパク質が含まれていない
タンパク質の一日の必要量は体重×0.8gと言われてるし大豆で十分なタンパク質を摂取するのは現実的ではない

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:09:18.18 ID:ISzUy+iJ0.net
植物性タンパク質とか御存知無い系?

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:09:31.19 ID:Bp1Uco0Ga.net
植物性蛋白質には必須アミノ酸全ては含まれておらず栄養の偏りが生じるから動物性蛋白質の摂取が推奨されるという話なら、日本では戦後GHQの政策で普及済みの一般常識だね

それを知らない世代が再認識したのか

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:10:41.83 ID:ISzUy+iJ0.net
>>9


952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:11:42.73 ID:YDoGj1UtH.net
>>950
少なくとも多くの食事を
植物性のものに変えることはできるよね

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:12:05.84 ID:ISzUy+iJ0.net
>>21
今時狩猟とか上級貴族じゃ無いんだからw

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:14:41.65 ID:BjMrZ/8n0.net
>>950
テンペ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:15:13.99 ID:Esc+oUYVM.net
とりあえず大豆肉を普及させてくれ
食味もより高めてくれ
そしたら普段の食事の何割かはシフトするわ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:15:23.64 ID:6uzvZS5/0.net
>>899
人間が精子や卵子を捨てると殺人なの?

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:17:03.14 ID:ULCWO5gW0.net
新宅さんに聞け! 草食動物のすべて!【WOWOWぷらすと】
28,815 回視聴 2017/03/16
 https://youtu.be/1HyAKaGjQwY?t=2332

ダイアモンド博士の“ヒトの秘密” 第7回「農業は人類に何をもたらしたのか」
9,006 回視聴 2018/11/07
 https://youtu.be/I7SLbCAJkxg?t=514

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:17:41.65 ID:loewiDpS0.net
>>955
肉より安いなら考えてやるぞ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:17:43.86 ID:6uzvZS5/0.net
>>861
こんな身勝手なことを言うのがケンモメンなんだよなあ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:18:16.60 ID:M3sR88yv0.net
>>936
ヴィーガンはファッションでしかなくてしゃらくせえなと思うから
ヴィーガン叩きくんは基本的な事を丸っきりわかってない子だからそれを指摘してる
それだけだな
人間だけが火を扱う事ができる 
植物を加熱すると柔らかくなりカサも減って食べやすく消化効率が良い
という基本的な事も押さえてないでゴリラは〜と連呼してるからな

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:19:15.93 ID:6uzvZS5/0.net
>>871
だから何なんだ?
外食するのが前提なのがおかしい

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:20:46.56 ID:6uzvZS5/0.net
>>733
マフィアの末端構成員からボスに昇格か

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:34:56.35 ID:0hy/Ra/AM.net
ビーガンはプロテイン飲んだらあかんの?

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:39:13.85 ID:P9wtbIgk0.net
環境への負荷ベースで考えると今すぐ死ぬのが1個人の生み出す環境負荷を減らすためのベストな手段だから
環境のこと考えて肉食うやめろって他人に言うやつは、自分がベストを尽くす努力すら怠ってるのに他人には偉そうに言ってることになる

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:40:21.74 ID:aMYR0eVOa.net
>>964
アスペ丸出しのレスで草

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:41:32.97 ID:6OebsvRb0.net
>>49
まずパンダは肉を食べる 
鹿を狩る所などが撮影されてるし

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:42:12.74 ID:EpNP/Ny9r.net
>>916
旧石器時代の人間は武器と投擲と連携と持久力で大型の哺乳類を何種も狩り殺し尽くして絶滅させてしまうくらいに優秀なハンターだったぞ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:52:01.53 ID:qvAcrWPM0.net
そういえばフルーツだけ食って生きてる日本のおっさんとかおったな

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:55:13.54 ID:ULCWO5gW0.net
↓ 豆
たけしの万物創世紀 肌
878 回視聴 2018/01/21
 https://youtu.be/xkDw8-CzQHs?t=247

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:59:33.25 ID:e4GA+Rek0.net
大豆、はい論破

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:59:45.30 ID:gHuaIcWA0.net
大豆と海苔なかったらヴィーガンは無理

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:01:18.73 ID:ULCWO5gW0.net
《舌尖上的中国 》第一季 第三集 转化的灵感 | CCTV纪录
708,021 回視聴 2018/02/15
CCTV纪录
 https://youtu.be/0fkAs8HKh3c

《中国美食探秘》第四集 豆腐 | CCTV纪录
45,357 回視聴•2014/11/10
 https://youtu.be/LAoHA7Bd5Kg

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:04:48.12 ID:lEP6woGoa.net
大豆食いすぎるとイソフラボンの過剰摂取で
おっぱい出てきたり種無しになったりしそうだが大丈夫か??

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:04:53.27 ID:ULCWO5gW0.net
↑英語版
A Bite of China 03 Inspiration for Change (HD)
96,877 回視聴 2014/04/09
 https://youtu.be/dhXRFWxu-a4

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:07:20.20 ID:ULCWO5gW0.net
精進料理大全 #1 永平寺 自然の恵みをいただく心 百寺巡礼
86 回視聴 2020/10/23
 https://youtu.be/U9P3nPnBMA8

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:08:33.88 ID:ULCWO5gW0.net
絶食療法の科学
685,351 回視聴 2013/01/22
 https://youtu.be/oA-eI2WQLRU

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:37:58.22 ID:MOdlkNzlM.net
自分が食べるものなら干渉しないし干渉させない

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:46:16.34 ID:ULCWO5gW0.net
★THE 世界遗产☆人与食T 小麦创造文明☆诸神字幕组★2
2,601 回視聴 2014/01/09
 https://youtu.be/oXZp2gBkQX8

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:59:19.44 ID:Ix9f6irU0.net
>>752
無知だなぁ
日本の坊主の大半は肉魚酒OKだぞ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:02:25.56 ID:ULCWO5gW0.net
栄養失調 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%84%E9%A4%8A%E5%A4%B1%E8%AA%BF#%E6%AC%A0%E4%B9%8F%E7%97%87
2 分類
 2.1 欠乏症

 タンパク質-エネルギー栄養障害(英語版)Protein–energy malnutrition https://en.wikipedia.org/wiki/Protein%E2%80%93energy_malnutrition
   タンパク質及びエネルギー栄養失調は、
  身体のエネルギーとタンパク質の不充分な利用、または、摂取不足や吸収不全による。

 微量栄養素栄養失調
   微量栄養素栄養失調は、自身で合成することが不可能な
  生命活動の維持に少量ながら必要な必須栄養素(ビタミン、必須元素、アミノ酸、脂肪酸)などの
  不足が原因で発生する。これらの欠乏は様々な疾患につながり、身体の正常な機能を損なう。
  ビタミン欠乏症は、かつてビタミンが知られていなかった時代においては原因が不明であり、
  ビタミンC欠乏症の壊血病のように航海中の船員が多くかかることで恐れられたり[23]、
  ビタミンB1欠乏症である脚気のように江戸時代から明治時代にかけての都市において猖獗を極めたものもある[24]。

   「鉄#生体内での利用」も参照

 他一覧
  タンパク質-エネルギー栄養障害( クワシオルコル、マラスムス)
  ビタミン欠乏症(くる病、脚気、ペラグラ、壊血病…)
  ミネラル欠乏症(亜鉛欠乏症、鉄欠乏症…)
  低血糖症
  脱水症状

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:05:46.65 ID:jQIoRafvM.net
>>751
ヴィーガンが
その他の人間に向けて動物を利用するな、食べるな
と訴えるのは好きじゃないな

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:07:52.45 ID:Ix9f6irU0.net
ビーガン一には「家畜は地球温暖化に貢献してるからNG」という一派が結構いる
セレブの中にも多い
そういう奴に限って高排気量のイタリア車とか乗ってて草

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:10:13.10 ID:ULCWO5gW0.net
Love MEATender
畜産の工業化、その肉を食べ続ける問題について
126,610 回視聴 2016/09/06
 https://youtu.be/TRP3_JyOMgE

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:11:09.22 ID:1W9rKWiAM.net
光合成すればいいべ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:11:14.72 ID:R8O+z6QHa.net
>牛肉1キロ育てるためには穀物20キロ必要なんだぞ

それ間違い
正しくは「その穀物20kgは牛肉1kgと有機肥料20kgになります」
また来年も穀物を育てる事が出来ます
循環型農業なので何も失われない

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:14:59.72 ID:FJ6yI6040.net
>>981
動物を殺して食べるなら、せめてその動物から許可を取れと思うよ
法的には許されているが、
その法は人間が勝手に作ったものだからな

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:18:24.37 ID:Ix9f6irU0.net
>>986
家畜って人間に飼われてるから栄えたんだぜ
ホルスタインなんて飼育禁止になったらオオカミや熊が居る大陸からは絶滅するんじゃないの

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:20:29.22 ID:M3sR88yv0.net
原始人が焚き火をする=焼肉・バーベキューを即想像しがちだが実は鉄板、金串、金網等が無いと肉はかなり焼き辛い
また日本人は魚介類の生食を好む一方で加熱されすぎてパサついた肉はイマイチ好まない 
体の仕組みとして他民族より唾液が少ないというのもある
大昔の日本人にとって火の利用は動物よりむしろ植物を加熱して食べやすくするという事により強く結びついてるのではないかと思われるね

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:22:44.02 ID:OujKwKxF0.net
>>948
あれはまだ長期的な過剰摂取の研究がそこまでされてなくて、ここまでなら過去の食生活を鑑みれば100%安全ですよって意味の75mg
イソフラボンの過剰摂取で健康被害が出たという報告はほぼゼロ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:23:38.27 ID:Ix9f6irU0.net
>>989
要らん冒険せずに普通に肉食えよ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:30:03.55 ID:BfiDKNcxa.net
家畜も生物種としては勝ち組なんだよな
増やしてくれるし

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:34:10.19 ID:OujKwKxF0.net
>>990
今もうソイプロテインメインのヴィーガンボディビルダーとか居るぞ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:37:55.62 ID:R/9wNcEyd.net
>>992
早死にしそう

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:38:14.94 ID:gcxzADDQp.net
アメ公の極端な食生活を考えるとヴィーガンもありやが
アジア人は元からそんな肉食わねえし

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:39:05.88 ID:gcxzADDQp.net
>>733
グレタさん支持するけどやっぱり発育が悪いと思うわ
栄養足りてないよ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:40:54.17 ID:xBx367DS0.net
>>733
セガール?
https://solife-a.com/wp-content/uploads/2016/11/%E3%82%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB-1.jpg

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:41:23.34 ID:M3sR88yv0.net
結局タンパク質が〜とか呪文唱えてるのは頭でっかちガリチビ魔法使いでしかなく
ムキムキ戦士になるのを夢見てピョコピョコするという無駄な努力の最中に見た妄想をここで披露してるだけ 
生物的にはコメツキムシの近縁種なんだからおとなしく草食んでなよ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:42:19.90 ID:Ix9f6irU0.net
>>992
幼少期からビーガン?
違うでしょ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:42:37.68 ID:U7QDGyjhr.net
自然界で草食動物の肉を食べてる肉食動物には
どんな感情持ってるんだろうな

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:44:27.61 ID:I506mLu0r.net
>>999
俺たちは知性高い人間様だからあんな野獣共とは違う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
311 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200