2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「藤田和日郎」ストーリーS、作画S、キャラS、アニメ化D、こいつが天下取れない理由 [432686836]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:33:39.29 ID:kBzhVB2i0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
<本田望結>「サンデー」初登場 キュートな部屋着、制服、サッカー部マネジャーも
https://news.yahoo.co.jp/articles/6da0f699e467946485ebf336f22e1bf3a4ea40ef

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:34:02.92 ID:ymB2g0Bu0.net
サンデー

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:34:14.40 ID:JOpbHyvu0.net
つまらないから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:34:26.00 ID:gM7BlySwM.net
絵柄F

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:34:30.61 ID:iUftrzLW0.net
いつもいつもセリフ回しが説明くさい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:34:46.77 ID:IIlt45fLr.net
ネトウヨな香りがする

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:34:56.31 ID:TdwE8aPC0.net
こってりした作風

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:35:04.88 ID:PpEtp+l00.net
過大評価だろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:35:12.09 ID:0jnhFOTe0.net
絵が汚い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:35:18.12 ID:gq7hnIEc0.net
おもろさがじんわりだから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:35:27.38 ID:Bes7dAhB0.net
絵が下手
女の子がかわいくない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:35:28.19 ID:U4ll0gIra.net
充分とったんじゃね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:35:31.16 ID:x1dd1xyC0.net
ちゃんまとまってて好き

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:35:48.13 ID:Eg/yVPKJ0.net
からくりサーカスで超大失敗しちゃったからなあ。神漫画から一転して糞漫画に。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:36:16.25 ID:UsTTQ+PKd.net
絵のクセが強すぎる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:36:23.83 ID:TIuDWNI70.net
単行本のおまけコーナーが死ぬほどつまらない信者でさえ擁護できんと思う

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:36:31.29 ID:Mq0uymCp0.net
絵が気持ち悪い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:36:34.25 ID:X5wxqGv6M.net
女の子が可愛くない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:36:57.67 ID:dyhvOhfi0.net
月光条例途中で読むのやめちゃったわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:37:00.29 ID:pXcy64Fo0.net
🗻🦅「あー子供の読者にもっとトラウマ植え付けたいなー」

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:37:03.73 ID:8AqQV04g0.net
>>14
鳴海が糞すぎた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:37:04.89 ID:1DhhC+jd0.net
>>14
からくりは傑作だろ!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:37:14.45 ID:xwVyIKvl0.net
話だけ作ってろよ絵は他のあっさりした絵描ける人に任せて
とにかくワンピース以上に読みづらいんだよ汚くて

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:37:16.57 ID:Qzu65du40.net
アニメ化Dが原因

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:37:17.59 ID:uDqRuFEM0.net
女受けがF-だから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:37:34.35 ID:4BwhdYeK0.net
>>11
しろがねがかわいくないとかマジか?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:37:37.25 ID:8AqQV04g0.net
>>22
後半酷い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:37:44.45 ID:V6CBUWiK0.net
古くさい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:37:48.71 ID:cczHSU7Xx.net
なんかウザい
単行本とか作者がウザく感じる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:38:06.82 ID:+aUpjc/c0.net
>>21
からくりサーカスで勝じゃなく鳴海の方批判する人始めて見た

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:38:29.31 ID:12I34pJJr.net
今や時代錯誤の老害だからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:38:30.54 ID:TIuDWNI70.net
>>26
声がババアにされてしまったのが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:38:40.65 ID:okQ1C8cc0.net
絵がキモい
女のコがかわいくない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:38:44.26 ID:6vfHawC00.net
キャラを大切にしすぎ
ド頭ででてきたなんでもないJKとかも最終決戦で出てくんのかなと思いながら読んでしまう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:38:44.63 ID:NqTtQvYVM.net
絵が濃いから

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:38:50.60 ID:PpEtp+l00.net
長編よりゴーストアンドレディとかのがアニメ化に向いてると思うんだけど、俺だけ?

37 :クリックお願いします :2021/02/07(日) 22:39:06.69 ID:iyko3pZuM.net
うわっさっきからくりサーカスシーズン1初めて見始めたからなんという偶然だよ……^ ^;しろがねかわいいよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:39:07.52 ID:SWhN60Ek0.net
少年サンデーなんだから仕方ないだろ
むしろ、コナンやタッチ、高橋留美子の作品群がサンデーの枠を越えた人気を獲得できた理由の方が知りたい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:39:14.20 ID:1DhhC+jd0.net
乳首 F

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:39:33.79 ID:JYNf8eQwM.net
長編の中の短編が特に面白い

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:39:43.26 ID:1oD3NR6o0.net
忍者と極道とかいうジュビロと特攻の拓とシグルイを混ぜた漫画好き

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:39:57.24 ID:hYz3Cf/X0.net
サンデーで十分とっただろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:40:13.57 ID:GyKgi1UmM.net
からくりサーカスはめちゃくちゃ面白かったけど、まあ絵のせいだわな
絵だけ見て読もうと思わんもん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:40:23.06 ID:deO+mVAU0.net
短編は凄いけどうしとら中盤やからくり中盤や僧坊亭全部は蛇足だろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:40:42.91 ID:bX+NCWX4M.net
からくりサーカスの最後良かったわ
全てのキャラが役を演じてたって感じで

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:41:11.87 ID:6vfHawC00.net
からくりサーカスは原作43巻をアニメ36話に詰め込むという意欲的な作品だったな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:41:18.07 ID:AOd/j17F0.net
>>37
それ、かけあしサーカスだぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:41:23.91 ID:B+lSFGWm0.net
駆け引きはするけど剛速球ストレートしか持ってない
ピッチャーみたいなイメージ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:41:26.53 ID:Kc+ykPAoa.net
俺はコロンビーヌで泣いたよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:41:27.05 ID:4BwhdYeK0.net
>>43
進撃よりは上手いし、ジョジョよりは濃くないと思うんだけどな
ワンピースよりゴチャゴチャしてないし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:41:31.58 ID:+aUpjc/c0.net
話畳む能力を十分の一くらい浦沢直樹に分けてあげて

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:41:39.59 ID:mFyg2yxh0.net
女の子の髪質F

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:41:41.43 ID:QnBkqwdW0.net
月光なんとかは面白いの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:42:01.88 ID:IIlt45fLr.net
>>45
あれは凄え臭くて引いたわ
ページ数ウゼえ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:42:17.67 ID:OFwy2kLK0.net
>>36
1話読み切りオムニバス形式はアニメ化に際してコストが掛かる
声優商法もやりにくいから出資者の食い付きも悪いし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:42:19.34 ID:yri0Vgym0.net
絵が太くて見にくい
ワンピは逆に細かすぎて見にくい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:42:22.87 ID:B+lSFGWm0.net
>>46
あれ本当に原作の最後までやったのか
俺は付き合いきれなかったわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:42:25.41 ID:96i7Lpsia.net
スケール大きい世界を描けるし好きなんだけどちょっと作者のポエムとか内省的な自問自答がダサくて恥ずかしい感じ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:42:25.59 ID:TIuDWNI70.net
>>53
雉の話だけは読む価値ある

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:42:37.09 ID:x4a/KnJ10.net
くっせえわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:42:50.91 ID:0KcJEmhK0.net
臭みF

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:42:53.59 ID:20OkDmwrd.net
読みにくい
作品とはあまり関係ないところで気持ち悪い

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:43:03.50 ID:tRJV4Z0S0.net
双亡亭壊すべしは全然面白くないな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:43:21.13 ID:LB15jhSl0.net
シリアスな話は面白いのになぜか寒いギャグに走ってスベる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:43:23.29 ID:50RQRopB0.net
小学館

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:43:33.92 ID:V2EU7moCd.net
アニメ化で過大評価なのがバレたよな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:43:34.65 ID:xpHkWPtu0.net
うしおととらに影響受けた少年漫画家は多い。それで十分じゃないですか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:43:40.11 ID:bjx5Asr00.net
ちょっと無理矢理感はあるけど
伏線やらをちゃんと回収してから着地するのに拘ってるから好感は持てる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:43:59.56 ID:20OkDmwrd.net
>>55
藤田は短い方が面白いというかとっつきやすくてファン増えると思うんだけどな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:44:06.73 ID:YS3bwGGF0.net
うしおととらはワンピースなんかよりずっと良かったけどなぁ
漫画読んで泣いたのはコレと花の慶次くらいだわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:44:10.84 ID:In1w4Dr3d.net
ハゲてるから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:44:17.92 ID:7I8EGfGN0.net
サンデーの漫画ってどれもB級臭さが滲み出てんだよなぁ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:44:19.97 ID:B+lSFGWm0.net
>>64
ギャグがギャグになってない所はわかる
なんか実直で真面目な人なんだろうなあと

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:44:31.60 ID:vYM5LFTo0.net
ダイ大と同じで信者の声がでかすぎる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:44:35.99 ID:nDOnQUpaa.net
本編に関係ない面白いサイドストーリー描きすぎなんよ
アニメでカットされて萎えるンだわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:45:04.63 ID:YS3bwGGF0.net
剣じゃなくて槍ってところが渋いよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:45:27.91 ID:hY6eSW9Ca.net
昔誰かが似たようなスレでうしとらは情操教育に向いてると言ってたけど、なるほどねとは思ったよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:45:59.21 ID:dQ3iMg7O0.net
西川秀明は絵がそっくりだと思うんだけど元アシかなんかなの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:46:01.36 ID:XbCMkosFr.net
うしとらとからくりの2発やだな
もう今のは読んでないや

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:46:08.75 ID:7I8EGfGN0.net
>>74
まぁダイも当時はジャンプの真ん中辺りに掲載されてたレベルでしかなかったからなぁ
それなりに読めるものではあったけど今は過大評価されすぎだと思う

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:46:08.80 ID:L/NQT8tK0.net
双亡亭ってまだやってたのか
軍人さん達が出てきた辺りまで読んだ気がするけどその後面白くなった?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:46:58.10 ID:TIuDWNI70.net
お前たちの旅は無駄ではなかった→無駄だから作者自らカットしました

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:47:02.51 ID:qBsbTLD80.net
見ると死ぬフクロウの話が好き

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:47:14.34 ID:711sI9DH0.net
からくりの、エレオノールが産まれてフランシーヌ人形が死ぬくだりってあらゆる漫画の中でいちばん面白くないか?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:47:20.61 ID:8AqQV04g0.net
>>30
いや主流だろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:47:43.73 ID:1DhhC+jd0.net
フェイスレスのドリカム発言のシーンで痺れたわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:47:45.05 ID:FK5JQA0xa.net
ハゲたおっさんのくせに女の子が可愛すぎる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:47:45.44 ID:bjx5Asr00.net
絵が古臭いから天下は取れない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:47:49.63 ID:36j2uACM0.net
キャラクターデザインが致命的に終わってる 少年誌だから尚の事

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:48:16.74 ID:/41u3O+G0.net
作画もストーリーもSは無いw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:48:25.13 ID:tqHtpO/s0.net
絵がキモい
平成世代にはウケんよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:48:42.20 ID:kOMOV+wY0.net
黒博物館と邪眼の続きはよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:48:54.70 ID:jDzwSv8I0.net
からくりあたりでついていけなくなった

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:49:04.13 ID:8qZpWF3s0.net
米原秀幸みたいな感じ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:49:05.02 ID:zdg1sQbH0.net
絵が下手
デフォルメとかじゃなくて下手
鼻が全然描けてない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:49:22.99 ID:KBcZnSked.net
>>38
あだちや留美子がブレイクした頃のサンデーは今みたく雑魚じゃなかったからな
手塚一門抑えてサンデーが天下取る➡劇画系でマガジンが下克上➡ラブコメでサンデーが天下奪還
この天下奪還の主戦力だったのがあだちと留美子

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:49:34.05 ID:MTLnVnpb0.net
パチンコ化Z

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:49:54.78 ID:NQySlLMP0.net
古臭い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:49:58.30 ID:s/O9eJN50.net
後追いだったんだけど黒賀村のあたりはゲンナリした
でもあの黒賀村のギャルゲー展開の後の大量ゾナハ感染の流れはゼロ年代後半の魁っぽかったな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:50:05.61 ID:jDzwSv8I0.net
アシスタント育成A
交友関係S

ここがすごいだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:50:20.72 ID:s/nND8iJ0.net
いやーかなり癖あると思うけど

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:50:36.86 ID:+oSaWbXH0.net
すまんフランシーヌ人形がいないいないばあで笑うとこで何度も泣いてすまん
読むたびに泣いてしまう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:50:37.55 ID:jDzwSv8I0.net
サンデー裏四天王の長老みたいなポジションだったしええやろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:51:01.70 ID:6PEDgUCU0.net
ところどころ悪い意味でサンデー臭いのが鼻につく

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:51:09.39 ID:MXXS7ADXp.net
絵が古臭い
説教くさい

今の子は受け入れないだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:51:11.85 ID:27Ee4fE00.net
うしおととらはホント好き
乳首が上手くなったらもっと好き

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:51:31.72 ID:9/gEXufr0.net
月光条例の方がアニメ向きな気もする

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:51:33.03 ID:jDzwSv8I0.net
ガッシュベルが続いてれば、藤田の存在感はもっとすごかったな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:51:48.51 ID:uJ+8ZgmV0.net
意外とハーレム志向なのが受けつけない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:52:28.79 ID:MXXS7ADXp.net
あと信者の声がでかいも追加で

個展行くぐらいには好きだけど
今の時代にはあってないよな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:52:37.59 ID:Fs3bu/td0.net
アニメにしたら強烈に面白くない
あれなんなんだろうな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:52:53.00 ID:B+lSFGWm0.net
乳首にトーンを貼ってほしいって署名集めたら描いてくれるかな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:52:56.56 ID:UzU9xdz20.net
話がくどい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:53:10.06 ID:jDzwSv8I0.net
>>111
うしとらは面白かったよ・・・・な?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:53:21.75 ID:1oD3NR6o0.net
>>105
似たような忍者と極道がバズって
この漫でも8位だったなら
そこまで古いてことないんじゃね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:53:39.28 ID:8qZpWF3s0.net
妖逆門ってのもあったな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:53:46.92 ID:x4a/KnJ10.net
主人公を好きな女が大集合

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:54:00.39 ID:bZY3JYpg0.net
子供っぽいんだよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:54:05.60 ID:I2wFaY8C0.net
月光がクソすぎたせいで双亡亭はそこそこ面白かったけど
グダグダ引き伸びし始めてやっぱりクソになった

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:54:40.32 ID:Uitge9Lu0.net
弟子は多いんじゃなかったっけ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:54:51.30 ID:7Yqj971vM.net
昭和Sだから
加齢臭しかない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:55:03.00 ID:yOa4PqWz0.net
アニメ化はNくらいだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:55:05.46 ID:KBcZnSked.net
>>99
リアルタイムで追ってたらサンデー投げるレベルだが流れとしては必要なんだよなギャルゲ姉妹
キャッキャッウフフからの白目姉妹のインパクトは凄まじい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:55:26.55 ID:J6iwK9SI0.net
からくりは途中までは名作だったよ
終盤は酷い

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:55:34.40 ID:ZfuDrm2Q0.net
線が多くて合わない人は読むまでいかない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:55:37.31 ID:qXjpBnVK0.net
>>103
藤田、椎名、河合であと一人が誰だったか思いだせん

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:55:43.46 ID:7Yqj971vM.net
>>115
早く死ねよ爺

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:55:46.19 ID:nMuzDrTXa.net
作画はBくらいだろw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:56:12.73 ID:8HM8XuJv0.net
初見G

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:56:16.54 ID:bjx5Asr00.net
ストーリーに関しては好き嫌いあると思う
完全に人を選ぶ
でもとっちらかった物をかき集めて必ず一つに戻すので俺は好き

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:56:20.94 ID:yOa4PqWz0.net
からくりサーカスは伏線が回収されるとこまでは何回も読む

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:56:35.53 ID:9f6nfmTg0.net
からくりは熱くて激しいくて面白いけどそれが長いからもたれる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:56:36.05 ID:cR0Y5xox0.net
萌えがないんだよな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:56:37.89 ID:luPSM14j0.net
盛り上がりに欠ける

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:56:39.30 ID:7Yqj971vM.net
爺S

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:56:39.42 ID:Jubi25eKd.net
うしとら
白面の者出るまでつまらない
からくり
村と最終章がつまらない
月光
全体的にうまく伏線が拾えてない
最終章が雑
双葉亭
いまいちスケールが大きいんだか小さいんだかわからない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:57:33.03 ID:ovSVBnG5M.net
月光条例はジジイに星影のワルツを歌わせる為に書いた

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:57:47.35 ID:MXXS7ADXp.net
河合は女絡みさえなければ面白いんだよなぁ
なんであんな拗らせてんだか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:58:00.21 ID:kOMOV+wY0.net
>>111
「漫画(止まった絵)でしか表現できない描写」の使い手だから

コマとコマの空白を読者の想像力で埋めさせる、、「ページを捲る」「見開き」といった区切りを最大限使う、といった、漫画ならではの要素を活用して見せる手法だから、アニメになると持ち味が激減する

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:58:02.19 ID:LtSFuF+80.net
うしとらとからくりしか知らんけど話が暑苦しい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:58:06.55 ID:1oD3NR6o0.net
>>127

忍者と極道読んでこいよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:58:16.73 ID:MdK90JUId.net
邪眼は月輪に飛ぶ面白かったです

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:58:16.80 ID:qBsbTLD80.net
うしとらでは、雪女、お外堂さん、しっぺい太郎の話が好き

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:58:20.02 ID:U3dTC4k60.net
見てるだけで胸焼けがする絵

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:58:34.13 ID:IfAt/yM+r.net
なんか会話やコミュが泥臭い、それが味でもあるんだろうが

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:58:40.24 ID:X1iKsilX0.net
暑苦しさSSのせい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:58:48.51 ID:9/LdKWgT0.net
からくりサーカス引き伸ばしすぎてゴミだったじゃん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:58:51.47 ID:jDzwSv8I0.net
>>143
お外堂さんはシコれる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:59:13.06 ID:TIuDWNI70.net
月光は青鬼だったら面白くなっていたとは思うんだけど
サンデーの編集はほんと糞だわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:59:18.29 ID:ynlaWF5u0.net
最近は年取って延々説教聞かされる事が多くなってきたし
短編描くのに集中してくれればなと思ってる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:59:29.52 ID:9/LdKWgT0.net
>>30
後半の鳴海は見てらんない
しょせんサハラまでの漫画

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:59:31.19 ID:q7/m46e/0.net
女の顔だけ別の人が書いてくれたらSS

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:59:44.41 ID:kOMOV+wY0.net
>>139追記
画風はだいぶ違うけど、皆川亮二にも似たようなところがある

『ARMS』終盤の「くれてやる!」3連発なんかが典型例

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:59:59.92 ID:dHAMBpgKp.net
作品は好きなんだけど島本和彦みたくネトウヨなんじゃないかと疑ってる漫画家の一人

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:00:22.79 ID:yOa4PqWz0.net
双亡亭長すぎやろ
まだやってんのか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:00:38.11 ID:8BoCJjaY0.net
作画Sはなくない?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:00:55.60 ID:qHn7ilpd0.net
剥げすぎてて富野と混ざる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:00:56.49 ID:jDzwSv8I0.net
https://pbs.twimg.com/media/CpYwXcDVMAApjNH.jpg
この辺とかシコれる話

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:00:58.59 ID:df+cfJ690.net
>>1
知らない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:01:13.80 ID:JITT8p9C0.net
暑苦しいのと倫理観がおかしいのがね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:01:20.83 ID:6Lg/+ZZlr.net
毎回ストーリーが一緒
過去の繋がりばっか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:01:24.18 ID:U3dTC4k60.net
藤田和日郎好きて島本和彦も好きだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:01:25.81 ID:deO+mVAU0.net
>>78
似てるの顔芸部分だけじゃね

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:02:00.11 ID:YS3bwGGF0.net
>>111
無限の住人にも共通する

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:02:05.11 ID:gXJHz22t0.net
カラクリは面白いんだけど絵が濃い人は二作目で苦労するな
特攻の拓とか蒼天航路とか鉄鍋のジャンとかみんな新作が描けない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:02:05.69 ID:Jubi25eKd.net
月光条例ってあの糞作品なんなの?
からくりアニメ化ついでに満喫で読み返したけど、月光以外の連中の動かし方がパっとしなさすぎだろ
編集が変わったんだったか?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:02:06.92 ID:u5Ubaz+i0.net
キャラデザがクソだからだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:02:36.19 ID:nfQOE/dM0.net
漫画は面白かった
アニメは漫画を薄味にした感じだから途中で見るのやめた
例えるならヘルシングOVAのような濃さがいるからまぁそのへんのさじ加減が分からないとどこがやっても同じやね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:03:45.16 ID:C0snPLH+0.net
からくりサーカス超えるのはなかなか出てこないだろうな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:03:46.77 ID:Hjhmop1r0.net
鬼滅の刃と近しい所あるから受ける土台はあると思うんだけどな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:04:06.63 ID:qBsbTLD80.net
月光は「泣いた赤鬼」使えなくなってグダったんだっけ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:04:11.40 ID:Qzu65du40.net
ジャンプでやってたらもっと売れた

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:04:23.35 ID:KnLIbmji0.net
徹底的な人間賛歌だから読む人選んで当然
ケンモ・メン(劣等個体)は出てこないか、ケンモ・メンも成長するかどちらか
いずれにせよケンモ・メンの生存は否定されてる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:04:59.82 ID:6Uot69kk0.net
長い
くどい

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:05:47.32 ID:iUftrzLW0.net
>>158
この子アニメ出てたっけ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:06:08.60 ID:eNkTIIie0.net
日輪とかいう最強のエロキャラ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:06:33.83 ID:UR5LSV/u0.net
伏線拾います!って漫画よりも東京グールとかジョジョみたいに伏線ぶん投げますみたいな漫画の方が人気出るんだよな
ライブ感って大事よな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:06:46.04 ID:jDzwSv8I0.net
>>175
カットされたぞ!

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:07:24.74 ID:Jubi25eKd.net
>>171
泣いた赤鬼関係以外も粗がかなり目立つ
そもそも話の主軸の一つである筈の猛き月光って結局何指してるのかはっきり触れられなかったし
でくのぼうばかり随分推してて、?ってなった

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:07:28.22 ID:hzGRpdxN0.net
うしとらアニメはもう2クールほどあればな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:08:09.60 ID:uJ+8ZgmV0.net
そういやこの作者の女ファンって見たことないな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:08:15.03 ID:SUowK5I60.net
代表作連載当時の藤田を凌ぐ他作家も多かっただけだろう
そもそも掲載誌の時点でだいぶハンデあるし

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:08:36.93 ID:OUQ8XBmJa.net
藤田の絵柄って全然サンデーっぽくないよね
チャンピオンに載ってそうな感じ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:08:37.03 ID:KnLIbmji0.net
実力S(主人公)からE(ネームド最底辺)までみんな役割があってその使命をひた向きに果たして死んでく
何もしない負け惜しみと言い訳だけのTEIHENの存在は根底から否定されてる
この人の漫画を好きなケンモメンには「青函トンネルで人間の鎖になることさえ放棄したプライドだけ高い臆病な雑魚、それがお前らだが?」
と言いたいね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:09:06.76 ID:gQKu18ZE0.net
からくりでちっと思いを抑えられなくなっていったね
それで読者との温度差がでかくなってしまったと思うわ
皆が見たかったのはナルミの物語でマサルのそれじゃない

その後のは逆に巧すぎてやっぱり読者がついていけない
演出とか展開とか間違いなく凄いんだけどね

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:09:19.45 ID:8AqQV04g0.net
>>111
アニメ制作側の問題

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:09:25.25 ID:jIq9MU2l0.net
あと少し垢抜けたら良い気がする
ダサいってわけじゃないんだろうけど何か違うんだろうね
若干説教臭いとか古臭いって感じがあるのかね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:09:37.81 ID:OJ6WEUdop.net
キャラDくらいだろこいつ
キャラ作る能力部分だけボコッと凹んでると思う

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:09:45.94 ID:hKGd7SGY0.net
ノリに乗れないとダサいよね

爆発力はあるけど 入り込めないとダサい

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:09:56.16 ID:734o+Gt/0.net
作画Eだよ汚くて読む気無くす

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:10:28.04 ID:5p9LkYMD0.net
アマチュア向けの漫画コンテストか何かに参加して荒らしてたのみて
しょうもない人だなあと思った

プロの中でトップならまだしも
プロでトップに慣れない奴がうさ晴らしで
アマチュア倒してイキってるようにしか見えなかった

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:10:30.70 ID:KeVbiSgO0.net
うしとらの雪女はめっちゃ好み

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:11:00.91 ID:B+lSFGWm0.net
>>184
作品かたらずケンモメンという幻想に語りかけるあんたは気持ち悪い
せめて作品に敬意を示して作品を語れよ
お前の自己顕示欲満たすために作品を、俺らを使うな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:11:03.52 ID:hKGd7SGY0.net
例えば、かっこいいとかきれいとかかわいいとかの表現が 絵で できてない

漫画全体ではできてるけど、それって入り込んだ信者系の目線なんだよなぁ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:11:18.31 ID:6398kk7n0.net
作画が昔の絵柄
話が脱線しすぎる

短編が評価されるはわかるけど、長編は全部途中でだれる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:11:22.13 ID:jDzwSv8I0.net
>>185
まず、からくりは世界観が受け付けなかったな
やっぱり和風の人だわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:11:30.62 ID:8A1MFefN0.net
ラストに宇宙で戦っちゃう漫画は駄目よ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:11:53.73 ID:gQKu18ZE0.net
スプリンガルドとか素晴らしい作品と思うけど
出来が巧みすぎて読後感がサッパリしてて
読んだら終わっちゃうんだよねw
それが悪いとは思わないが天下は取れないのかなと

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:11:54.20 ID:hKGd7SGY0.net
>>191
そんなことしたの? やべぇ… 素人くさい人ではあるけどそれはやべぇ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:11:58.91 ID:zaC47B8n0.net
>>154
藤田作品大好きだからネトウヨだったら萎えるなあ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:12:25.30 ID:8AqQV04g0.net
>>138
モンキーターンはあれも面白かっただろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:12:46.49 ID:x32HIocz0.net
巻末のおまけF

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:12:51.48 ID:aEK0Zlak0.net
メインヒロインE、負けヒロインS

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:12:56.55 ID:OJ6WEUdop.net
失敗したら俺を叩け!とか言ってアニメ化に介入して失敗したんだから
アニメ化の戦犯藤田和日郎はもっと叩かれないとおかしい
素人のくせに出しゃばりやがって

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:13:12.46 ID:Jubi25eKd.net
からくりのアンジェリーナがもし日本来る前に白金に捕まってたらを想像したらシコれる
あとファティマがかわいい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:13:23.91 ID:iK1u54K10.net
絵が古いって書いてあるけど新しい絵って例えばどれ?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:13:49.94 ID:B+lSFGWm0.net
>>199
燃えよペン内のネタのことだと思うぞ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:13:57.81 ID:yOa4PqWz0.net
原作者がアニメにがっつり関わっているというのも絶望だよな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:14:11.77 ID:gQKu18ZE0.net
>>138

モンキーターンは編集に捻じ曲げられたのを恨んで
あとがきに書くぐらいだからね・・・・・w
おかげで澄ちゃんはただの哀れなひとになって
青島がただの怖いひとになった

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:14:13.13 ID:1DhhC+jd0.net
ラスボスが世界滅ぼす理由が自分の女NTRれたからってのが面白い

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:14:16.07 ID:vgjUyYvtM.net
女ウケ要素ゼロ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:14:26.44 ID:hKGd7SGY0.net
サンデーで登場した当時から古臭かったけど、和風や中華風な芸とあっていた時期はまだ狙っているように見えた

でも結局ヘタで古いだけだという…

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:14:34.57 ID:jDzwSv8I0.net
>>204
なんでカットしたんだろな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:14:35.01 ID:AaDfMWIs0.net
うしとらが好きならフルアヘッドココもハマるんじゃないかな
俺はフルココの方が好きだが

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:14:53.95 ID:8A1MFefN0.net
でもからくりは俺の心を震えさせた作品だ
あの作品は俺の心を震えさせてくれる

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:14:56.73 ID:hKGd7SGY0.net
>>207
なんだwwwそうかwすまんw

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:15:09.09 ID:OJ6WEUdop.net
そもそもジョジョのヒットを受けてアニメ化の流れになったんだろうに
なぜカットカットでとにかく完走することだけを目的にしたのか
糞つまんねえ第1部から打ち切り覚悟で丁寧に(高速で)アニメ化して成功したのがジョジョだろ
同じミスを二回繰り返したのも許せねえわ藤田和日郎とかいうあのド無能

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:15:25.98 ID:JYNf8eQwM.net
>>158
お外道さんは水乃緒主演でうしとら後の時間軸でNHKとかで実写ホラードラマ化して欲しいぐらい好きな話

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:15:45.86 ID:NII/8Gc+0.net
からくりはおもろかったな
当時、考察のBBSかサイトがあって、毎週次はどうなるかと予想しあってた

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:15:51.63 ID:jDzwSv8I0.net
>>217
せやな
前半だけでいいから全部アニメ化してほしかった

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:16:10.50 ID:RGdqJSSL0.net
サンデーなんてマイナー雑誌じゃなけりゃな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:16:41.12 ID:f5bsH03i0.net
作画Cだろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:17:10.18 ID:jDzwSv8I0.net
サイレントメビウスとか早い段階でアニメ化して
全部の話をやったのにな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:17:13.46 ID:zaC47B8n0.net
>>217
徳野さんカットで萎えてから見てないわ
結果見なくて正解っぽいけど

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:17:51.79 ID:vgjUyYvtM.net
坊っちゃんを守る白銀とか
白銀を守る鳴海とか
人物配置が今の非ジェンダー社会では古臭すぎるじゃありませんかね

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:18:18.26 ID:kOMOV+wY0.net
>>201
ダークタックンは面白かったが話としてはちょっと

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:18:43.17 ID:wzEjKI3e0.net
うしとらラストあたりで今までのキャラが集まってーーみたいなのは良かったけどからくりでも同じような事やってなんか白けたんだよな
いろんなキャラに見せ場作るために順番待ちさせてるみたいな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:18:59.73 ID:uJ+8ZgmV0.net
>>219
連載物ってのは、そういう体験のある無しで評価が違ってくるよな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:19:14.12 ID:iK1u54K10.net
>>211
逆にありがたい
無駄にカップリングとかされても困るし

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:19:15.67 ID:vgjUyYvtM.net
藤田を評価しようとする論者も
ブラッシュアップした価値観で評価し直さないとな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:19:25.52 ID:KnLIbmji0.net
>>193
俺のケンモ・メン評のどのあたりが幻想だ?
うしお君のために捨て駒になれとなったら「ジンケンならあるぞ」というのがケンモ・メンでは?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:19:46.19 ID:kl6iwofj0.net
おっぱいでても嬉しくない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:19:51.28 ID:yOa4PqWz0.net
>>217
サハラで区切りだったらすげえ良かったろうな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:19:55.51 ID:zdg1sQbH0.net
画力は福本よりマシってレベルだと思う

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:20:09.49 ID:MXXS7ADXp.net
>>227
この人全てのキャラに見せ場作ろうとしてだれるよな
キャラ愛激しいのは良くも悪くもある

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:20:15.06 ID:TIuDWNI70.net
>>179
泣いた赤鬼使えなくなったからでくのぼうに方向転換したんだよだからおかしくなってしまった

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:20:21.09 ID:f3I39nNG0.net
何回見てもアプチャーさんの最期で泣く
https://pbs.twimg.com/media/DZI0MSOUQAIk2qQ?format=jpg

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:20:21.69 ID:vgjUyYvtM.net
藤田よりもファンが古臭いよな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:20:38.76 ID:x4a/KnJ10.net
90年代にテレビアニメ化してたら資産が数億違ったろうな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:21:17.46 ID:VsvkIwG+0.net
ストーリーに自然さがない
キャラが芝居を演じているように見える
ケレン味が強すぎてリアリティが無いので感情移入しづらい
ボクはダメだね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:21:24.71 ID:jDzwSv8I0.net
>>239
OVAとゲームはあるね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:22:13.11 ID:B+lSFGWm0.net
>>232
出てくるおっぱいみんな手のひらサイズで硬そうなんだよな
明らかに趣味に偏ってるし欠点だよな
多様性の点でかなりの失点

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:22:23.71 ID:VCPNiUdO0.net
ヒロイン系ではリーゼ一択だな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:23:06.50 ID:jDzwSv8I0.net
>>242
当時はキャミィみたいなのが人気やろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:23:15.95 ID:L7TLfJTIM.net
信者の声がでかいだけだろ
でんでん現象に近い

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:23:34.48 ID:ep/9ru6S0.net
この人は短編向きだと思うな
うしとらは短編の集合体だから上手く行った

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:23:40.37 ID:Jubi25eKd.net
>>236
月光条例自体が月打食らってんだな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:23:49.44 ID:Fs3bu/td0.net
>>114
いや一話で挫折した
主人公に全く感情移入できん
嘘くさすぎる
あれなら回復術士のほうがまだ感情移入できる

>>217
ジョジョはジャンプアニメの丁寧なアニメ化のはしりだよな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:24:01.70 ID:p0Y5xZxvr.net
連載で読むと面白いけど、コミックで一気読みするとそんなでもないんだよな。

NARUTOとかBLEACHなんかは連載だとつまらんけど、コミックだと面白い。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:24:04.67 ID:LuMyV00B0.net
いや天下とってるだろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:24:04.91 ID:Ey1HWCGP0.net
ケンモメンが好きそうなキャラ
https://i.imgur.com/xTEP4R8.jpg

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:24:13.86 ID:35x3JdtC0.net
作画Bだろ
人によってはC

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:24:35.28 ID:82Hs8Ktz0.net
最高だと思うけどな
うしとらは主人公が熱すぎで今の時代に合わないと思った
からくりはダブル主人公でメイン層を外してしまった

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:24:36.95 ID:zaC47B8n0.net
>>246
短編だと外れないからな
スプリンガルドも邪眼もゴーストアンドレディも面白い

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:25:06.40 ID:GgzbBMhD0.net
基本的に押し付けが強すぎる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:25:21.16 ID:kMs8qEI90.net
絵が汚い

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:25:49.33 ID:82Hs8Ktz0.net
>>251
少年漫画の主人公かな?
しかも動機は初恋の人を追い求めるだし

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:25:53.87 ID:Q06wBXu3d.net
ギャグが寒い

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:26:05.52 ID:Fs3bu/td0.net
>>251
行動原理が納得できるのこいつだけだった

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:26:06.59 ID:LfTZmeg90.net
2ちゃんねらースレの誤爆はここのやつか

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:26:20.76 ID:wzEjKI3e0.net
メカ鳴海がパンタローネをガード上から叩きつぶすとかアルレッキーノ瞬殺とかあの辺最高だったわ
見開きのドットーレ×ルシールのカラーの使い方なんかも素晴らしい

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:26:25.69 ID:Px85h4WN0.net
大まかなストーリーや設定変えてもキャラクターや各エピソードは既視感ばかりなんだよなぁ
からくりでストーリーこねまくった末にアクロバティックに何とか着地させてたけど
それ以降月光も双亡亭も話をこねすぎてとっ散らかりすぎ…

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:26:36.32 ID:qQc67tG60.net
不意打ちでめちゃくちゃ怖い絵を入れてくるから
うしとらの衾
月光条例のあまんじゃくとうりこひめ
双亡亭にいたってはジャンルはホラーと名乗ってるから全開でびびらせる
子供ならページを飛ばす

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:26:37.52 ID:yZdV6msE0.net
ハーレム要素半分以下に減らせよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:27:09.74 ID:QFLnrVwc0.net
もう大人しく原作付ければいいと思うよ
センスが古いなろう系でもやれ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:27:31.51 ID:cGoLLv4y0.net
絵が萌えない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:27:45.62 ID:yZdV6msE0.net
>>248
封神演義は丁寧でしたか?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:28:06.47 ID:qBsbTLD80.net
「おまえはそこでかわいてゆけ」はカッコよすぎた

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:28:27.22 ID:KnLIbmji0.net
この人の作品の対極にあるのはなろう小説だろなと思う
群像劇・強烈な人間賛歌
「なんでお前(ケンモ・メン)が学校で虐められて今日はこんな怖い目にあってるか?
なんで槍は血統も実力も最強の俺じゃなくて息子中二が使ってるか?知らんがな。でも頑張れ。
世の中にはずっと海の底で無給で結界はってる人もいるんだよ」
って作品

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:28:31.87 ID:Px85h4WN0.net
>>151
勝を主人公として立てる為にクソムーブさせられてる感が強い

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:28:37.22 ID:rcoaz7zi0.net
絵が無理

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:28:43.33 ID:c4cvxvwKa.net
ストーリーが行き当りばったりだから通しで読むとそんなよくない
短編は中々
OVAのからくりの君は出来よいでしょ

この人は下手に長編アニメ化するより
1クールでスプリンガルドと邪眼とあと適当に何個かアニメ化したほうが絶対良い評価だったと思うわ
まあ人気にはならなかっただろうけど

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:28:44.30 ID:6GGWRI6I0.net
絵が可愛くない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:28:48.41 ID:F4HyMvDbK.net
キャラクターの醜い部分、えげつない部分を
醜く描きすぎ、えげつなく描きすぎ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:29:03.69 ID:+ukGP6K+0.net
ストーリーCくらいやろ
キャラもナルミとギィくらいやろ。マサルとかね−わ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:29:14.63 ID:u7sb4smF0.net
表現力という意味では良い絵なんだろうけど
自分には無理、人を選ぶ画風だなあ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:30:49.82 ID:LuMyV00B0.net
>>193
これ嫌儲電波キャラの1人だな
いつも糖質みたいなことブツブツ言ってるから目立つわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:30:55.28 ID:TIuDWNI70.net
>>249
全く逆だわ連載時はたるくて読んでられんじゃじゃ馬グルーミンもそうだったでも単行本でまとめて読むとすげえ面白いしたまに読み返したくなる
サンデー作品はこういうの多い
ナルトや鰤は一回読めばいいやって感じ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:30:56.52 ID:gbdslOZEd.net
>>246
まさにそれ。短編集はどれもめちゃくちゃおもしろい。短編の天才
うしとらのあのスピード感は当時すごく斬新だったよ。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:31:26.31 ID:GzofAFTea.net
古臭い
ワンパ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:31:41.39 ID:LuMyV00B0.net
>>278
ディティールの熱量が高すぎて
続けて読まんと何だったのかわからんくなる系

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:31:48.12 ID:5ybSCF9Z0.net
「俺達は熱い」とアピールしてて嫌

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:32:05.45 ID:Dua49m810.net
うしとらからくりが面白かったけどそれ以降が酷かった

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:33:10.64 ID:LuMyV00B0.net
>>283
あとはなんかだしがらみたいな印象はある
終わってるわけではないんだがね

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:33:13.74 ID:2dwr3pfK0.net
線がうるさい
もっとクッキリ見やすい絵且つ迫力もそのままだったら
もっといった

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:33:16.22 ID:935NGayJ0.net
仕事の出来る島本みたいなイメージ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:33:21.92 ID:CcxBUMRpM.net
からくりははしょりすぎて漫画みてる人しかわからんだろあれ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:33:53.77 ID:B+lSFGWm0.net
>>278
俺も一気読みのが楽しめる派だなあ
途中で脱落したのが終盤復活してきても、連載時は記憶が薄まってて駄目だわ
登場人物多いし、全員に決着つけようとするし覚えておくのがしんどい
そういう意味ではメリハリが無いのかもなあ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:34:14.78 ID:EJt8mND50.net
アニメ化に噛みすぎ
キャスティングに筋肉少女帯に、凶羅をカットしたのもフジタだろ?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:34:45.45 ID:YYyPaiun0.net
からくりサーカスのサハラ編はマジで天才の所業ってくらい面白かった

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:35:04.81 ID:LuMyV00B0.net
圧縮しないといけない場合に原作者噛ますのは言い訳的にもちょくちょくある
根本的には長すぎる問題

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:35:17.83 ID:wzEjKI3e0.net
アニメじゃ「パンタローネ! 受けるな、避けろ!」とかそういう細かいやりとりも当然のように全カットだったな
まあ3クールで全部やるって情報出た時点で期待しなかったし実際その通りの内容になったので余り言うことも無いわ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:35:21.26 ID:KnLIbmji0.net
>>277
糖質に見えるのはお前がケンモメンを普通だと思い込んでるからだろな
現実に俺はカタワ手帳も持ってなければ、底辺でも無職もない

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:35:26.64 ID:x7tnKQB4d.net
>>158
おいでませ!お外道さん!
だっけ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:36:13.76 ID:LuMyV00B0.net
>>293
君は君のことを正常だと言ってくれる人を探せばいいよ
ここの君の書き込み付きでなw

おらんとおもう

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:36:52.30 ID:mde6R0cRa.net
からくりは大筋のストーリーはよくできてると思うが一話一話見たらあまり面白くない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:37:33.98 ID:d8CrOt3Ld.net
おれが黒髪ショートの女が好きなのは麻子のせい
荻野目洋子のせいでもある

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:37:55.09 ID:qQc67tG60.net
からくりサーカスのアニメは端折りすぎててナレーションの説明のみで登場人物が急に出てきたり消えたり、原作読んでても混乱して???ってなった
あれはバンプの歌の壮大なPV だたのか…

藤田和日郎劇場って体で、短編〜中編の面白いのをアニメにしてほしいな
ゴーストアンドレディが見たい
伏線好きが失禁しそうなラストが最高だ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:38:23.75 ID:ZoGQ3DkQ0.net
>>32
しろがねは元ネタ綾波レイやぞ
そりゃ林原になるやろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:38:43.44 ID:9bTZir/yp.net
後追い世代の一気読みだからアレだけどうしとらって正直テンポ悪くてダルかったわ
中エピソード一つ一つが大したことないストーリーの割にダラダラと長いんだよな、そんでそれの数が本当に多くて…
ヒキも弱いしぶっちゃけこの漫画結構キツイなと感じることも多かった
盛り上げる時の演出力は天才的だから総合では好きだったけど

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:38:56.07 ID:p0Y5xZxvr.net
>>278
たぶん最初に具体的なゴール(白面、ゾナハ病&しろがね)ありきで話を作るからなんだと思う。だから一気読みする時は、なんだかんだ予定調和があると踏んで読んでしまうから、本気で読まないんだよね。

NARUTOやBLEACHはボヤッとした目標だったり、割と受動的な話の進み方でなにがあるかわからんから一気読みには向いてる。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:38:56.40 ID:LuMyV00B0.net
>>299
ナルミも若々しさのかけらもない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:40:37.56 ID:a3UDVH90M.net
ハゲ
炎尾燃にイジられ過ぎ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:41:31.64 ID:kOMOV+wY0.net
>>299
林原は白面がはまり役すぎてなあ……

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:41:36.44 ID:a3UDVH90M.net
>>14 月光の方やろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:41:48.00 ID:HvKfZ60U0.net
コロンビーヌでクソ泣きできたのは黒賀編の積み重ねがあってこそだと思っている

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:41:56.15 ID:j0QFD6fo0.net
>>84
あのシーンだけでも傑作だし漫画史に残るよな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:42:20.10 ID:KnLIbmji0.net
>>295
俺が狂人ならカタワ年金でも貰ってるかそれか非正規職でもやってるはずだがそうではない
またケンモ・メンが常識的で賢者ならケンモ・メンが底辺や無職やインセルをやってるはずもない
これら現実との矛盾はどう説明するんだ?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:42:27.23 ID:jw8G/FMQ0.net
この人と浦沢直樹はA級漫画家でSにはなれない感
安定感はあるんだけど突出できない何かがある
高橋留美子もA級だぞ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:42:44.80 ID:f5bsH03i0.net
BSマンガ夜話でのうしとらの過大評価は違和感ありまくった

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:42:56.13 ID:LuMyV00B0.net
>>308
いいから書き込み持ってリアル知人に見せてこい
受診すすめられるから

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:44:07.34 ID:f5bsH03i0.net
>>309
高橋留美子はめぞん一刻でS級だろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:44:24.56 ID:arH+apVd0.net
http://blog-imgs-44.fc2.com/o/h/i/ohigan/20101027232736ef3.jpg

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:44:41.48 ID:U4ll0gIra.net
つまらないのは多分編集者がろくに指示いてないんじゃね

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:45:09.72 ID:82Hs8Ktz0.net
基本的にストーリーが思春期真っ盛りの少年向けだしな
ケンモメンの平均年齢層が今から見ても感情移入とかも無理だし楽しめないだろう
ただ連載中にその年代で追い続けた奴にはドストライクだったと思う
むしろ少年誌だしターゲット狙い撃ちは大成功だと思うけどな
逆にだからこそ今アニメ化とかしても受けないのはそれ
当時の読者は年をとったから魔法が通じず、情報過多の今の思春期には二番煎じに見えてしまう

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:45:58.00 ID:LuMyV00B0.net
アニメは単純に出来が悪いというか無理があるので
アニメを持って今の青少年受けを判断するのはちょっと

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:46:30.20 ID:d6okwfq50.net
>>309
見る目ないわ
高橋留美子あだち充が未だに商業誌で需要があるのは天才の域

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:46:41.79 ID:qalEK28s0.net
うしとらはマジ好き
からくりはサハラの後が駄目

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:46:52.95 ID:PNNEAMjd0.net
絵が…

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:47:17.00 ID:KnLIbmji0.net
>>311
豊かによろしくやってる身でキチガイ病院行っていいもんなの?w
で、「ケンモメンを否定するのは頭おかちいの!」
この理屈なら若い女とかほぼ全員カタワになるだろなw

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:47:19.39 ID:1DhhC+jd0.net
>>306
シルベストリも良かったし黒賀編はもう少し評価されても良いと思ってる

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:47:35.52 ID:6uksIAQr0.net
もっとジーザスのコンビを評価してほしいサンデー作家陣の中なら

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:47:37.83 ID:sKRTxZ4u0.net
アニメ制作会社
ツインエンジンのせいだろ
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:47:41.56 ID:LuMyV00B0.net
>>320
キチガイなんてどこにでも居るから
事件を起こす前にいってこい
https://www.jprime.jp/articles/-/10739

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:47:45.63 ID:uHGVFQAD0.net
ストーリーBだろ。ジャンプでは連載できないレベル

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:47:56.86 ID:MtRuSP0c0.net
うしおととらかからくりサーカスどっちか一本にしたら良かったのに端折り過ぎて結局両方いまいちだった

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:48:05.68 ID:B+lSFGWm0.net
>>309
モンスターも20世紀少年もハマれなかったからわかる気がする
が、YAWARAは好きなんだよなあ
岩明均とかあっさり画面でも十分伝わるものがあるし俺の中でS級認定してんだけと、富士鷹とはすごく対照的というか
何が分けるのかなあ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:48:17.64 ID:+oSaWbXH0.net
>>315
確かに少年漫画をおじさんが読んで「熱血すぎて感情移入できないわ」って言うのはきついな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:48:48.17 ID:54tbh30D0.net
アニメは酷かった

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:49:20.16 ID:Px85h4WN0.net
>>315
いや当時としても泥臭いというか古臭いというか…
クソガキ的には一般人が奮起したり人情話みたいなのよりドラゴンボールみたいな超人の話が受けるんだ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:50:15.48 ID:FG2iA75t0.net
今サンデーで連載してるアレ
誰が読んでるの?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:51:02.90 ID:+aUpjc/c0.net
>>327
浦沢と藤田を足して2で割ったら丁度いい漫画家になりそう

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:51:04.93 ID:JK72Sn440.net
センスがダサい
ああいう時代遅れな雰囲気は
ジャンプでは通用しないだろう

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:51:35.44 ID:d+Kv4Pgd0.net
うしとらで上手く物語を纏めることが出来たことが
ある種の呪いみたいになっちゃってる気がする

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:51:50.87 ID:dUwTdYv30.net
双某邸面白いけど
泥土が面白いのであって
それ以外のキャラが出てきても薄いんだわ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:51:59.16 ID:35x3JdtC0.net
あまり好きではないけど
きりおと母ちゃんの件みたいなのは好き

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:52:20.82 ID:Px85h4WN0.net
うしおととらは今考えてみると大人が子供に読ませたい漫画感が強い

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:52:33.98 ID:KnLIbmji0.net
>>324
俺は変人でもOKだあけどキチガイでは流石にできない仕事やってるんだって
これが現実
逃げてもダメ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:52:41.05 ID:I6B0uISEr.net
なんか熱血とか感動って要素が記号的だよね

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:53:09.66 ID:LuMyV00B0.net
>>338
とりあえず税理士はキチガイでもできる仕事だってことでいいなw

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:53:13.21 ID:yAk4pdca0.net
>>11
はっちゃんええやろ
https://blog-imgs-24-origin.fc2.com/d/a/n/danceofeternity/20080402060202.jpg

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:54:27.41 ID:GzofAFTea.net
>>334
同意
あれで風呂敷畳の天才だと自分を誤認したのが不幸の始まり
燃えよペンでも当時の自己評価のヤバさが見え隠れするからなぁ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:54:57.37 ID:j0QFD6fo0.net
逆に漫画という表現じゃないと藤田先生の良さを出せないんじゃ無いかと思うけどな あの独特のタッチや空気感やセリフ回しはアニメでは再現出来ないと思う

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:55:07.12 ID:0vNXxMx20.net
文豪ならぬ漫豪だぞ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:55:14.04 ID:TK3mVIsL0.net
>>126
MAJORか?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:55:40.96 ID:HvKfZ60U0.net
>>321
勝もおじいちゃんの剣の腕も上がったしギイさんとも交流を深められた
最終章に向かう準備としてこの上ない期間だと思う

自分がアニメ化に触発されたコミック一気読みだったから
当時の連載派には違う印象を持たれるのかもしれない

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:55:57.69 ID:a3UDVH90M.net
>>335 あの三姉妹の親父が良かったのに死んじまったしな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:56:13.31 ID:Iyriws5TK.net
何とか邸ぶっ壊すは今どうなってるの?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:56:20.23 ID:jDzwSv8I0.net
藤田の短編集とか普通に面白かったな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:57:01.34 ID:B+lSFGWm0.net
>>300,339
繰り返しが多くて結論が>>313ってわかちゃってるからワンパターン、記号的ではあるのかもなあ
上でも書いてた人いるけど、物語がすべて意図的で見せられてる感もする
俺の中の欠点はそこらへんか

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:57:20.93 ID:a3UDVH90M.net
>>299 俺はcmの松井菜桜子のが好きだわ
林原下手くそすぎる

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:57:31.82 ID:Dr8NkDgW0.net
>>86
これ
からくりはフェイスレスの話だけ面白かったよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:58:12.65 ID:KnLIbmji0.net
>>340
( ヽ゜ん゜)「ケンモ・メンにやさちくない奴は社会的地位がどうあれジンケンを理解してないからキチガイなの!」
そんなお前らの宗教をまず疑えと言ってるんだ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:58:34.61 ID:a3UDVH90M.net
>>313 ジュピロ……

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:58:50.86 ID:LuMyV00B0.net
>>353
なんだ論破しちゃったか
カルおじだって昔は元気だったからな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:59:19.19 ID:jw8G/FMQ0.net
邪眼は月輪になんちゃらは面白かった

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:59:36.17 ID:DiZY9mN30.net
うしお→からくり→月光→そうぼうてい
基本的に右肩下がりだよね
月光は酷すぎて例外だけど

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:00:09.78 ID:VYd9d/W10.net
東西かまいたち戦が面白かったのに
アニメではぶいちゃったもんな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:00:13.98 ID:UGeMStuL0.net
うしおととらも過大評価だよな

知人に勧められたがうしおが暴走?した時に女が順番に
櫛で梳くっていくエピソードが寒すぎてそこで読むのやめた
まあそこまでもたいして面白くなかったしな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:00:40.97 ID:6xusJvPtM.net
>>331 ワイ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:00:42.91 ID:0msrvZ0E0.net
ONE PIECE登場まではうしおととらが最後の少年漫画と言われてたことからもわかる通り一時代築いてるのよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:01:13.50 ID:sClYxFGT0.net
長い、冗長
とにかく長ったらしい

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:01:26.10 ID:lByqyXxp0.net
女の子がかわいくない

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:01:59.30 ID:K2aq/oDD0.net
>>361
初めて聞いたわソレ 自分何歳?俺38歳

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:02:09.94 ID:W2HM19Je0.net
あの下品な絵では女がつかない

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:02:31.93 ID:XDHsPoNl0.net
>>355
(何をどう論破したのか知らんが)論破したら何が得られるんだ?
ネットの口上で底辺や無職が人間になれたつもりか?
まったくネトウヨと変わらんなw

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:02:32.14 ID:X8SdlCdod.net
読者の心を抉るのが異様に上手い
あばよバケモンで潮がとらを足蹴にするシーンは今読んでもしんどいわ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:03:54.76 ID:o9c5yJn90.net
まあうしおととら生み出しただけでも漫画界の大偉業だろう

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:04:05.01 ID:DPCQhscV0.net
主人公がなー
なんだろひねくれてるわけじゃないんだろうけどなんかすっきりしない感じなんだよな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:04:58.91 ID:UWanHAOCd.net
>>309
徳弘正也もS級になれないA級だな
いまだに現役だしターちゃんのホームランもあるけど何かもう一つって感じ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:05:17.11 ID:QCL2Ghyh0.net
>>345
満田は違うような、作品名じゃなく作家名で挙がるタイプがサンデーっぽい
西森か皆川とかかな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:05:20.53 ID:huUH6G2Ea.net
うしおととら じゃなくて 鬼滅の槍だったらもっと売れてたと思う?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:06:20.47 ID:Ej5oWLkn0.net
>>346
黒賀村は絶望の為のお膳立てってのがあからさま過ぎる
要はうしとらの忘れられる展開みたいな事したいんでしょってのが分かりやすすぎた
最後に壊す為の積み木を積むのを見せられる退屈さっていうのかな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:06:44.63 ID:0H/ozyZl0.net
>>366
5chで得られるものなんかないだろ
いじって遊ぶだけだよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:08:07.52 ID:mAD3FRCNd.net
https://i.imgur.com/HxQZWB0.jpg

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:08:33.22 ID:GT2HUNpG0.net
からくりサーカスが総集編もどきで大爆死したのは、コイツが脚本に口出ししたせいだぞ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:08:39.34 ID:/S1P+2E70.net
からくりの時点でデフォルメが行き過ぎてた

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:09:06.60 ID:A8qPEeN90.net
サハラで衝撃のラスト決めてからあのかったるい展開は担当も止めろよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:10:19.60 ID:f58VE6Vz0.net
>>278
お前は分かってる小学舘系はじっくり何度も読める講談社は勢いだけで一度読めば充分であっという間に読み終わる集英社は中間

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:10:29.84 ID:mAD3FRCNd.net
https://i.imgur.com/u6zOpgo.jpg

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:11:07.27 ID:XDHsPoNl0.net
>>374
まったくその通りだよ
無職や底辺の分際で「オデは人間だ」と書くからおかしくなる

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:11:18.05 ID:wh/wWOHb0.net
>>370
徳弘は天才
藤田は秀才

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:13:18.57 ID:mAD3FRCNd.net
https://i.imgur.com/ddwDpW1.jpg

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:14:14.75 ID:zwZ0HrMV0.net
こいつの絵汚くて読みづらいわ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:15:42.89 ID:mAD3FRCNd.net
https://i.imgur.com/GpV0vFv.jpg

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:15:51.24 ID:Ej5oWLkn0.net
何かアニメ化が失敗したみたいな空気あるけどあんなもんやと思う
ジョジョがイレギュラーなだけで
昔の漫画をアニメ化しても大したヒットにならないということが良くわかった
これはスタッフ云々じゃない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:16:23.80 ID:254ZAsQb0.net
通しで読まないと面白くないのと、長過ぎてダレるところ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:17:45.39 ID:8wLTbzYq0.net
島本和彦先生は?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:17:50.72 ID:+kDHYynUr.net
画太郎みたいに可愛い女の子も描ければ他のキャラが更に引き立つと思うけど
今更画風を変えられる柔軟性はないだろうな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:18:20.54 ID:+664z03Xa.net
月光は駄作だけどうしとらの1巻の作者コメント見ると鳥肌立ったわ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:18:31.07 ID:f52JpdPl0.net
アニメは絵は概ね良かったよ絵は
スタッフは悪くないと思う

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:19:41.83 ID:254ZAsQb0.net
正直言って週刊連載向きじゃない
ジョジョも5部以降が顕著だけど

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:20:23.50 ID:fCoHJzcDa.net
名シーン多すぎる
https://i.imgur.com/DTIrE7X.jpg
https://i.imgur.com/y0yqOst.jpg

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:21:42.07 ID:LB4zRtgd0.net
まぁ過大評価だからね

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:21:44.98 ID:Op0z3pLga.net
スレタイに悪意しか感じない
ストーリー作画キャラが最強なら鬼滅超えてるわ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:22:22.89 ID:ffI8YBQ60.net
>>235
アシハナとかジョージやアルレの退場とか良かったけどな
ロリビーヌもそこそこ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:22:33.41 ID:wYUdA7KuM.net
月光のって面白くなった?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:23:30.20 ID:8xCvUm6M0.net
3年位前にうしとら読破したけどまあ名作たる所以は分かるが今の時代読むと色々キツかったな
時代を越える魅力は乏しい作品

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:23:55.25 ID:k/s39jHv0.net
からくりアニメまじでひどいわ
ジョージ出ないとこで見るのやめた

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:23:55.48 ID:elszjeyB0.net
からくりは勝ハーレムパートが蛇足

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:24:17.86 ID:XHAy7yMQd.net
女にウケないから
うしおととら、からくりサーカスの2つは名作やと思う

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:26:28.94 ID:V8/8+anG0.net
からくりアニメはパウルマン先生のところでジョージ出さなかったのはないわ
藤田自身が脚本に口出してたようだしもう枯れてるんだろうな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:26:36.75 ID:0H/ozyZl0.net
>>381
で、おまえみたいな糖質を自爆させて論破して遊ぶんだわ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:27:09.40 ID:fyPkvPiE0.net
伏線が面白いのは分かるが、その反動として
1巻〜6巻辺りまで平凡な1−2話完結型のクソ漫画としてしか描けないのが辛い
そしてそれがアニメ化の障壁となってる

うしとら、からくりも進撃くらいのスパンでアニメ化できたならばもっと評価されているだろうにもったいない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:27:14.55 ID:69c3wWsK0.net
鼻の描き方がおかしいから

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:27:52.73 ID:V8/8+anG0.net
>>401
からくりサーカスは女ファン多いぞ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:27:53.55 ID:Gx29FwF7a.net
勝がハーレムすぎてしろがねを鳴海に譲るってのもこいつ他にいくらでも女いるしなあ…ってなってしまう

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:29:42.68 ID:ffI8YBQ60.net
からくりとうしとらは読み返すけど月光以降は1度読んでいいやってなる
双方亭もそうだけどラスボスが不明って藤田漫画には合わないと思う

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:29:52.10 ID:0jnJoA21d.net
からくりは本誌で読んだ方が絶対カタルシスが増すんだけど、本誌だと長過ぎて途中で飽きてしまうジレンマ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:30:50.16 ID:dlfqe7lb0.net
ストーリーと作画は鬼滅と同じ路線で
遥かに鬼滅より上だと思う

ただ、絵が古臭くてまんさんに受けなかったんや

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:33:47.34 ID:VWObH5eu0.net
>>383
ここ好きだわ。色んな作品で人形とか機械の感情論ってよく語られてるけど、この作品は全体的に魅せ方が上手いと思う

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:33:53.12 ID:9NXBwwiZM.net
からくりサーカスのアニメ版よくないのか
原作は面白いのにな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:34:49.52 ID:r4qNVYsFa.net
女が古臭い

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:35:11.03 ID:YnMIIfwY0.net
>>412
名シーンダイジェストとしてなら神作品

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:35:24.78 ID:FJG8nuRB0.net
漫画好きな人が好きな漫画ではあるけど一般層からしたら読みにくい漫画だわ
ジョジョとかとそう
やたら過大評価されがちなのも

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:37:06.27 ID:g3Vei3Yq0.net
>>404
アニメの制作側はそうしたかったのにね
原作者があの期間で最後までやれて言うから作るほうは地獄だったと思います

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:37:34.18 ID:JbvYbonDa.net
死に様を描くのが異様に上手い

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:37:41.39 ID:Ej5oWLkn0.net
からくりは所々最高なんだけど
つまんないとこも多い
その降れ幅が凄い

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:40:57.48 ID:JbvYbonDa.net
全体的に卒なく面白いのはうしとら
最大瞬間風速はからくり
章完結でさくさく進んでわかりやすい王道が好きならうしとら
入り込んだストーリーで伏線を楽しめるのはからくり
両方一長一短だが僅差でうしとらが好き

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:41:36.84 ID:kug8WbX30.net
こいつが著書で一番好きな映画がオーロラの彼方へって語った時点で
ああそらこいつのセンスでは無理やろなって

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:41:42.65 ID:Whu6CgIn0.net
>>33
からくりに出てきた外国のしろがね(鳴海のこと好きになる知的な人)かわいいやろがい!!

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:42:22.72 ID:MTWftwDS0.net
キャラクターデザインの気持ち悪さやろな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:45:07.47 ID:YnMIIfwY0.net
>>421
ファティマだね
褐色の娘

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:46:41.92 ID:k6p34kND0.net
誰かをかわいそうにさせてお涙で
他のカタルシスパターンがないから

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:49:41.15 ID:9FRtFLgnd.net
ゴーストアンドレディは好きだわ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:50:39.11 ID:o9Jm2rb8p.net
育成Sも追加かな ガッシュとか烈火の炎育ててるよね

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:51:44.45 ID:sClYxFGT0.net
そういえば西森の新作読んでなかった

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:51:52.94 ID:azmwDuFP0.net
僧坊邸が有り得ないレベルでつまんなくて切ったな
いくら何でも延々と戦いすぎだよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:51:55.47 ID:LgRRXtd40.net
一枚絵で迫力あるのは描けるんだけど動かすのは決定的に向いてないよね
からくりのバトルとか酷いのはスタッフが酷いのだけじゃなくそもそもからくり人形で緊迫感あるバトルしてるってのがまず無理ある

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:52:04.01 ID:rYz0Z24Y0.net
双亡亭打ち切るべし
今必要なのは黒博物館シリーズ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:53:31.08 ID:lo1Cir5C0.net
>>415
漫画好きだろうが絵がごちゃごちゃしてるって感想は変わらないと思うよ
だから「私はこの絵が嫌い」でいいんよ

「漫画好きじゃない私」みたいなニュアンスで主語でかくして無意味に一般化してる時点で藤田作品は合わないと思う
この人「他人がどう言おうが俺はこれだ!」みたいな人だし

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:55:19.73 ID:A/DPhhBF0.net
面白いのは話の導入部分だけじゃないか?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:55:28.57 ID:sClYxFGT0.net
>>430
双亡亭壊すべしまだ連載してるのか
流石藤田

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:55:53.54 ID:56W69RxP0.net
うしとらのヒロインが集まって潮を正気に戻すところ好き

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:56:08.24 ID:o9Jm2rb8p.net
>>428
主人公と六郎要らねえわ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:58:29.07 ID:BfrSfqEO0.net
面白いのになー

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:59:59.30 ID:PhIcV0ubr.net
脚本的過ぎてドラマがないんだよな
いい人はいい人だし悪い人は悪い人
作者の説明聞いてるような気分になる

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:00:41.91 ID:GzOMAun70.net
>>201
流石に話としておかしいでしょ
しかも作者が飽きたからって理由だし

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:02:17.77 ID:lo1Cir5C0.net
スレ見てると過大評価って単語がやたら出てくるから書くけど

今はかなりしょぼくれたとはいえ、サンデーで長年看板張って
単行本も出まくってるし、スレが伸びるぐらいには読者がいるし
俺的には残念な出来だがアニメ化も複数されてる
客観的にメジャーで一流の漫画家ってのは間違いないだろう

だから過大評価でもなんでもない
単純に選り好みが激しい、読者を選ぶ作品でしかないんよ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:02:49.71 ID:OGffpyVi0.net
からくりの3巻までとゴーストアンドレディがすごくよかった
すげーこわいフクロウの話もなんとなく印象に残ってる

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:05:52.74 ID:oSC7UAcL0.net
存在は知ってるんだけどどうも読んでみようって気にならない

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:05:58.89 ID:GBpgOSb70.net
藤田の漫画ってどう見ても烈火の炎と大差ない内容だろ
実際売り上げもそんなもんだし
藤田を評価してる奴にはこいつの漫画が一体どれだけ面白く見えてるんだ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:05:58.95 ID:D8e3/far0.net
>>53
うしおととら、からくりサーカス、月光条例
どれも最初の10話くらいはつまらない
2〜3巻目あたりから、だんだんおもしろくなってきて
コミックス中盤くらいが一番おもしろい印象

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:06:54.63 ID:Ji9B/OzZ0.net
セリフと演出Dなので…

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:07:04.76 ID:MRD628M30.net
>>370
徳弘は自分の作風の範囲では既に極まってるから、そういう評価とは違うような
大衆受けやセールをS級とするなら確かに「なれない」けど、最初からなりようもないし目指してない

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:08:30.71 ID:JmEIkLRr0.net
感覚が古いまま止まってんだよ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:10:38.93 ID:NUxQuUUn0.net
今まで読んだ中で一番面白いってわけじゃないけど、
漫画は藤田和日郎の作品だけでもう一生いらないかな
そういう主食になれる漫画家って少ない。人によっては手塚や高橋留美子になるんだけど。
定期的に正義と冒険心みたいな少年の心を思い出すのに使える漫画は今にうしとらだけ。
優しさ純朴さ、人間愛みたいなの描けるってタイプなら他に徳弘正也がいるけど

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:11:04.20 ID:QvRste2Y0.net
アニメ化D言いたいだけやろ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:11:44.18 ID:zFYHj8V50.net
まずもうちょっと短くまとめられればな
どの作品も長すぎる

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:13:00.80 ID:YnMIIfwY0.net
>>442
そんなのお前一個人の趣味嗜好じゃん

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:16:45.62 ID:GBpgOSb70.net
>>450
いや、みんながつまらないと思ってるから漫画も烈火の炎程度にしか売れないんだろ
みんなが面白いと思ってたらもっと売れてるよ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:17:41.17 ID:l+yRhQy00.net
からくりは全体的にフェイスレスのキャラが抜群によかったな
アニメ主題歌の歌詞がフェイスレス寄りになるのもわかる

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:18:03.15 ID:J71hN4fu0.net
作画S・・・

正直、途中から自己模倣に近くなって飽きられた

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:18:17.29 ID:YnMIIfwY0.net
>>451
そもそも烈火の炎って売れてなかったか?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:18:56.60 ID:YnMIIfwY0.net
ていうか売れてる売れてないは掲載誌とかアニメ化とか関係するしな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:18:56.93 ID:4GWZo6oB0.net
今連載してるやつ、ドリル少年みたいなキャラの台詞が全部カタカナなの読みづらいから止めろ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:19:26.60 ID:MuimKBKba.net
烈火の炎は他の作品が売れてなすぎる
その時点で藤田のほうが上なのがわかるだろ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:19:34.08 ID:Zn81CRx60.net
藤田作品は簡潔してから読むに限る
寄り道してて今どこいるか頭に入ってこない

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:20:04.84 ID:AA66KvZzd.net
長期で2作も当ててアニメ化までしてたら十分天下取れたろ
月光条例と双亡亭もあるし

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:21:24.25 ID:n91oMBA/M.net
ストーリーが合わないし
作風も古いし
俺とは縁がない

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:22:09.86 ID:61UffLaP0.net
面白くないときでもひたすら風呂敷広げるから見てらんないわ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:22:22.21 ID:lx7mzU8v0.net
話が長いから中だるみして読まなくなる

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:23:51.25 ID:VP9h2qgV0.net
ダイ大よりは面白い

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:24:30.46 ID:GBpgOSb70.net
>>459
藤田の漫画なんて一般人は1作も知らんだろ
天下取るっていうのは漫画オタクじゃない一般層にも知られてるワンピや進撃や鬼滅クラスの作品を生むことだろ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:24:50.13 ID:Aqo6tZ9h0.net
>>14
からくりと月光が好きなのに異端なのか・・・

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:24:55.11 ID:ZSjLKwvM0.net
絵が無理

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:26:17.73 ID:QCL2Ghyh0.net
ギャグが面白くないよなもっとクールにしれっと面白いこと言わせるとか
リアクションとか西森を見習ってほしい

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:27:09.04 ID:Hce1gMgX0.net
>>356
アレの決着シーンは最高だったな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:28:42.76 ID:yOLVp5Oy0.net
このレベルの漫画家でも生涯印税は一億とか超えてんのかな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:29:55.95 ID:+SHeH5iT0.net
月光条例の単行本おまけの月光との約束で正体伏せてそっと会いに来た素顔の鉢かづきで泣く
あと宮沢賢治の先生の話と露の話も好き
ゴーストアンドレディのナイチンゲールことフロウとグレイのサムシングフォーあれも涙無しには読めん

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:30:19.97 ID:QCL2Ghyh0.net
>>469
越えてるに決まってるだろ
安く見積もっても2、3000万部は売ってる
それで大体10億になる

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:33:15.03 ID:YnMIIfwY0.net
>>470
約束とか契約を上手く使うよね

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:34:07.87 ID:b9UFDMBj0.net
うしお読んでみたけど別に大して面白く無かった

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:34:34.57 ID:vdNIllJe0.net
うしとらは大好きだったよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:37:46.26 ID:M3uDV0dW0.net
からくりサーカスは
NTRで脳が破壊された白金に感情移入出来るケンモメン多いだろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:39:05.40 ID:lo1Cir5C0.net
>>467
西森先生は緩急のつけ方、肩の力の抜き方、入れ方が本当に上手いよね
登場人物の衣服がいつまでたっても垢抜けないのが気になるけど

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:39:32.61 ID:QMeOpn1d0.net
ストーリーというより演出の人だろ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:40:11.33 ID:+44WKQXL0.net
ジャンププラスとか雑誌変えてみたら
未だに知る人ぞ知るレベルなのはサンデーが悪い

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:45:16.30 ID:YVY17jyp0.net
作画はCだよ

首や手足が場面場面で長くなったり短くなったり
下手すりゃなんかの病気まである

ずっと見てると気持ち悪くなって頭痛くなる
たぶんそれで離れたの俺だけじゃないと思う

あとストーリーも回りくどくて古いせいぜいA
うしおととらだけの一発屋

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:49:27.31 ID:kb5T/6fEK.net
からくりは楽しめた覚えが
絵が独特すぎたな
白銀カッコいいけどシコれない

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:49:48.45 ID:B+i/aQuW0.net
シナリオは割と行き当たりばったりだろ
勢いとワンシーンの強さがすごい

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:55:32.03 ID:GBpgOSb70.net
>>457
藤田だってうしとら以外はろくに売れてないじゃん
からくりサーカスは43巻で1500万部しか売れてないらしいし他の漫画は部数が公表されてないようだから公表しても自慢にならないくらい売れてないんだろ
烈火の作者を見下せるような実績か

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:56:48.07 ID:vbNfXMcm0.net
腐受けしない

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:56:58.82 ID:wh/wWOHb0.net
>>448
作者が関わってDだから言い訳しようがないね

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:57:48.40 ID:rbpsPuiX0.net
>>386
あんなカットしまくったアニメじゃ無理だ
ドラゴンボール全42巻を3クールにまとめるとか無理ゲーだろ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:58:02.04 ID:yl8yM9nta.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
美大に行った高校の時の友達はからくりサーカスが日本で一番上手い漫画だと豪語していた
貸してもらったけど読まずに面白かったって言って返した

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:58:36.43 ID:M3uDV0dW0.net
双亡亭はスルメ味のようにジワジワ面白さが感じられる漫画
坂巻泥努が狂ってて行動が読めないのが楽しい
逆に泥土のキャラが濃すぎたせいで他のキャラの背景が少し薄い

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:06:23.54 ID:91QZmTC70.net
なんというかどう転んでもこの人が超メジャーになれるビジョンが見えない
たとえアニメが原作ファン視点で神であっても

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:09:15.90 ID:u8hF1F9Q0.net
くさくてしらける

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:18:38.27 ID:0wEwRrVt0.net
うしとら
「さとり」で、うしおと一緒に俺も泣いた

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:22:29.21 ID:vfS1u7KX0.net
べろべろばあは神レベルだったんだがなあ。

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:23:19.42 ID:gDQFNVq70.net
面白いけど長すぎるんだろ。からくりは2/3の長さでいけたろ。

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:26:30.69 ID:fg9zEGYD0.net
うしとらは文句なしだけどからくりはなんていうか勝ナルミしろがね要らんかったなと
あるるかんが自立して真夜中のサーカス倒すみたいなシンプルさが欲しかった

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:26:58.81 ID:6sm6kUGJ0.net
サンデーだから

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:31:35.96 ID:ZrqVN4tXa.net
>>51
それまじ思う

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:39:42.51 ID:xQwOLNLX0.net
作画Fくらいじゃね?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:40:07.71 ID:gDQFNVq70.net
最初の1/4を浦沢、次の1/4を藤田、残りの半分を鬼滅の人が書くとちょうど良いと思う

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:43:30.62 ID:vfS1u7KX0.net
藤田は鬼滅が大人気になった時に何で俺の漫画はこんなに人気が出ないんだろう、そこまで違うとも思えないのにって思ってたんじゃないかな。

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:50:06.65 ID:M0IoT5GGd.net
絵が悪いとまでは思わないがやりすぎ感はある
良く言えば鬼気迫る、悪く言えばキモい

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:53:49.64 ID:4aqVKLJL0.net
からくりサーカス途中からわざとやってるのかと思うくらいつまらなくなった

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:00:38.02 ID:XJXUfxdi0.net
サンデーという巨大なハンデ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:02:45.95 ID:z9U4nkdY0.net
うしおととらがテレビアニメ化じゃなくてOVAだったからな
OVAなんて後世に全然残らねーのに

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:07:20.45 ID:vfS1u7KX0.net
からくりサーカスはジョジョ見て描いてるだろうって思わせる所が最低4か所はある。

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:08:43.60 ID:6gjKhSCa0.net
サンデーは過小評価されがち
西森博之も神だろあれ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:10:34.71 ID:6gjKhSCa0.net
>>457
むしろロケプリしか面白くないわ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:15:19.66 ID:WtUmR3mlM.net
お涙頂戴の演出が寒い

とりあえず可哀想な話や
重要キャラを殺せば良いと思ってる

くっさいわ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:16:09.69 ID:IvVKv8sO0.net
ストーリーB、作画B、キャラC、アニメD

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:22:24.44 ID:CTQ+iMML0.net
>>309
Sは誰やねん

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:23:01.88 ID:CO7XEBsj0.net
サンデーはあだち充と高橋留美子とコナン以外なんの価値もないから

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:29:58.93 ID:CL6TbcZ90.net
からくりの好きなところはたくさんあってキリがないんだが
特にギィのセリフのでもさびしいよ、エレオノールの横にあなたがいないのくだりは最高

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:34:43.15 ID:AgKgeXUh0.net
月光条例からコマ割りがかなり下手になってる
コマとセリフや場面があってなさすぎる
スムーズさがまったくない
編集が大御所だからって注意してないんだろうな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:38:17.40 ID:M3uDV0dW0.net
>>498
鬼滅の爆発的流行はオタクは理解できないらしい
だれもここまで一般層にヒットするなんて思ってなかった

コロナによるスキマ時間増と神作画アニメと配信動画加入者増による運要素の影響が大きい

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:40:28.41 ID:7uu/iaJF0.net
ストーリーC
作画D
キャラC
アニメ化F

だろ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:40:31.19 ID:M3uDV0dW0.net
>>506
ド直球の鬼滅とワンピ批判ワロタ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:48:17.39 ID:CVP7S4y80.net
好きだけど主人公が人情に厚いのが行き過ぎると思う

傷が治る槍を持っているから人を助けたい→分かる
生身だが不幸な人がいるから手足を失っても助けたい→分からん

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:49:03.59 ID:xz+9i+P70.net
絵柄以外は満点

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:54:18.07 ID:MRLD1e3R0.net
漫画は嫌いではないけど信者がウザい
言うほど面白くはない

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:57:20.93 ID:YhOHVbF1H.net
>>498
キメツの人は編集の介入がないと藤田っぽくなりそうな作者ではあるね

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:57:31.80 ID:YmfcuDD70.net
セリフが臭い

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:02:16.17 ID:eCfp7gAd0.net
なぜか笑介

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:24:12.17 ID:sX+drvzh0.net
十分天下取ってるだろ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:28:52.12 ID:N0QTwJN50.net
臭い
うしとら全部読んで面白かったけど改めて読み直そうとしたら臭くて無理だった

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:32:24.22 ID:svskSiIR0.net
短編だと面白いんだけどな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:04:55.12 ID:dbDIDa7i0.net
短編が面白い
地下闘技場にいた過去を持つ眼鏡男の話
うしろらも金髪の鎌男の短編が良かった

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:09:39.86 ID:YDoGj1Ut0.net
>>53
中後半は傑作
序盤は子供向け

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:24:42.71 ID:vQe8KHFy0.net
>>370
売れる数だけで価値を量るな
徳弘先生の作品は傑作揃いで間違いなく天才だろう

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:30:16.18 ID:56+CxaKT0.net
唯一泣いたマンガ
からくりサーカス

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:41:09.97 ID:iER7C++O0.net
とらの変身でTSに目覚めたやつおるんちゃう?

いや厳密にはケモナー人TSとかいうわけわからん属性だけど

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:44:52.81 ID:XAMUej9y0.net
>>526
間違いなく徳弘先生もレジェンド てかアシスタント出身に漫画神クラス居るのがやべぇ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:47:36.77 ID:92sCrx3y0.net
からくりで人形の首抱き抱えてたのは何巻?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:22:44.62 ID:8ooduiUt0.net
熱量に緩急がないから
毎巻「うぉおおおおおおおおおおおおおおおお!!!」みたいなシーンがあって冷める

巻数、構成、シナリオ、絵、キャラ、オールAなのが封神演義

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:33:04.05 ID:f52JpdPl0.net
>>531
あれもアニメFやったな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:34:17.72 ID:ZJfxygeO0.net
ワンピ尾田みたいに少年漫画に対して独自のこだわりがあるから古臭さを感じても原因を読者側に押し付けてる感がある
今のガキはマジで絵しか見てない

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:39:25.36 ID:MfVlf5WU0.net
女の子B

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:50:15.81 ID:hNYsig+t0.net
アニメに口出ししてきて台無しになった例

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:50:58.42 ID:haELP1NR0.net
邪眼やスプリンガルドみたいに短くピシッとまとめるのが向いてる

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:58:59.23 ID:KKnhVNhOM.net
からくりサーカスは3クールにまとめられてかわいそうだと思った
まあサンデーだしな…ジャンプなら分割しても計6クールはとってくれたかもしれん

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:09:15.83 ID:Hti2xQsEM.net
>>40
この人単行本1冊2冊にまとまる中編がうまい人なんだと思う
高橋留美子の本領が短編なのと同じ
邪眼は月輪に飛ぶとかまじ名作だと思う
でも長編はどっかで話もキャラも崩れだすんだよなぁ
うしおだけ中編が繋げてく感じが良かったのかなんかうまくいったけど

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:16:02.80 ID:p8Ug5yxA0.net
ソレよりも曾田が何故天下取れないのか教えてくれよ

今はやりのなろう系に天才ならではの悩みとかちゃんと書いてるやん

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:18:16.05 ID:tqBTzxHk0.net
短編の切り裂きジャックだっけ?あれだけ面白かった
後の作品は最初だけだな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:18:20.31 ID:pHez0S5E0.net
良くも悪くもスポ根漫画の系譜なんだと思う
平たく言えば熱苦しい

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:19:15.23 ID:MRLD1e3R0.net
>>539
絵が汚いからじゃないのか
藤田とは違う方向でなんか暑苦しいし

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:20:48.80 ID:Xcib7/XP0.net
サンデーだから

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:22:16.23 ID:l1xxS9OT0.net
うしとらだけの一発屋なのに持ち上げられてる意味がわからん

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:27:58.65 ID:Xwh7CFZQd.net
>>544
うしとらほど超王道少年マンガストーリーで色々と綺麗にまとまったのってそんなにない

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:35:25.44 ID:5S5FDJM5a.net
キャラデザが一見さんウケしないな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:38:47.86 ID:1idB00oR0.net
男は一生のうちに何人の女の子の涙を止めてやれるんだろう?
って今ならボコボコに女に叩かれそう
こういう古臭い男女観が根底にあるから女に支持されないんだと思う

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:40:39.30 ID:PEntLWec0.net
伏線全部回収するのが嫌
全部主人公のために設えられた世界で狭苦しく感じる実際その通りなんだろうが

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:54:58.74 ID:SPunncUW0.net
画力はあるけどキャラデザがね

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:10:36.36 ID:rkHMsMPc0.net
長い
どうでも良い枝葉が長い
だから、途中から入りづらい

いや俺は好きだよとらとか月光とか
演出は最高でカタルシスもあるし

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:15:30.72 ID:QY3DiZlU0.net
なんか絵がキモい
そこが味でもある

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:30:53.80 ID:jrwpLONrM.net
https://i.imgur.com/XvrD0EO.jpg
https://i.imgur.com/Rc4YQgO.jpg

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:48:51.08 ID:4s6HgSNBa.net
>>11
それ進撃もじゃん

あれ朝鮮なのかね、講談社に忖度されてるのは

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:51:20.54 ID:ADDS8y3d0.net
>>553
進撃は女は割と可愛い

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:53:52.57 ID:9ZLG+paNd.net
今の子供に合わないのは分かる
最初から敵無しでハーレムじゃないからな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:57:21.08 ID:xphBFmkja.net
Twitterがヤバイから

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:00:18.03 ID:lF4B+chz0.net
うしとらつまんなすぎて途中で投げたけど、あれがストーリーSなのか?

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:00:46.74 ID:b1U07Lu9M.net
>>157
同じ日大出身なんだぜ
学部は違うが

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:06:14.04 ID:9GpPaZL/d.net
アニメはトリガーにやらせたい

あと、とらの色は白にしろオレンジとかないわ
シャーザクかよオレンジ余ってたんかよ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:13:55.07 ID:7+DhteH60.net
>>559
漫画の表紙でもずっとオレンジだったのになんで白?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:14:49.32 ID:9ZLG+paNd.net
>>559
色盲か?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:23:16.43 ID:5StLNsc50.net
>>560
銀に近い白だったらき滅こえてたろ

>>561
由来の話しだろ白痴はすっこんでろ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:42:22.71 ID:gdKdtjVv0.net
単行本一気読みが合う物語の癖に、
適当にラーメン屋とかで雑誌で読んでも名シーンは結構刺さる特殊な漫画家

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:43:18.80 ID:ozTqviMq0.net
サンデーのせい、あと島本とかいう貧乏神とつるんでる

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:45:27.25 ID:2JIBfIuX0.net
>>532
アニメ化されてないぞ
2回? いや何のことを言っているのか…

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:47:26.99 ID:SmPGT+fgM.net
>>1
持ち上げすぎ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:50:37.66 ID:IKkb7TYA0.net
マンガ夜話でいしかわじゅんに
「絵が上手くなるのをあきらめた人の絵」って言われてたのが印象に残ってる

ほんと心を抉るひどい言葉だと思ったわw

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:54:57.01 ID:q/y2V20b0.net
1番部数が伸びるチャンスであるアニメ化を全部失敗してるからすごいよ。漫画力だけで生き抜いている。
漫画の表現が凄すぎるからアニメで再現できてないというのもある

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:55:12.27 ID:C/trlyCl0.net
なんつーか鬼滅やらワンピやらバカにしてて通ぶってるイタいおっさんが細々読んでそうなイメージ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:02:35.93 ID:mCjmAfN4a.net
からくりサーカスのプロトタイプになった作品のOVAだかはまともだった気がする
連続アニメと相性悪いのかね

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:03:18.75 ID:eyGxd2sCM.net
こどおじの思い出補正
きめつとうしとら比べたら黙る

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:05:00.12 ID:KyBmQfoza.net
藤田作品好きなら鬼滅も好きだろ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:05:05.66 ID:nkkyvJDi0.net
>>14
まあ作者も矛盾は認めてるからなあ
バカな読者は伏線回収が凄いとか言ってるけど

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:17:47.86 ID:GBpgOSb70.net
>>557
最終章で過去に登場したキャラが全員集合して一丸となってラスボス軍団に挑むというありきたりな展開をやると無条件でストーリーS認定する奴が世の中には一定数いる

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:19:32.70 ID:EJBXXzw+p.net
長いしストーリーの余計な分岐が多すぎる

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:42:49.74 ID:aNaT5dvba.net
元アシの雷句があんな豪邸兼仕事場を建てていてどう思ったのか聞きたい

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:56:46.95 ID:4xYa28fbM.net
アニメガチャ失敗だろ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:06:17.09 ID:ck4yzffB0.net
青年誌に行きかけてたのに無理にサンデーに戻したのは悪手だったと思う。
サンデー戻ってからの月光と双亡亭がつまらん。

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:09:15.02 ID:kf7tW7W70.net
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww など

http://tdsyi.centuriontelcom.org/kLpR/743758857.html

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:11:58.36 ID:ujV6fnu2r.net
どの順番で見ればいいか教えてよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:12:14.57 ID:svKoZlaC0.net
絵がクドターちゃんの作者も同じ系統

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:17:05.84 ID:4s6HgSNBa.net
雷句はジュビロから臭さだけを受け継いで、優しさを受け継いでないと思う

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:21:10.87 ID:qFiozREDa.net
からくりサーカスはアニメ化してしろがねの声を聞けただけで大成功だろ。他は高望みしすぎ。

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:23:35.67 ID:qFiozREDa.net
ネトフリでやったら良かったのにな。

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:29:40.21 ID:c9/M9zCb0.net
アニメ全然話題にならなかったな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:30:10.86 ID:f9MLb7/Er.net
課題評価
さすがの猿飛の細野とか絵が下手くそな寄生獣の作者は天才と呼んでいい
こいつが天才扱いは声のでかい信者の印象付け

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:32:26.06 ID:UFB7ksB80.net
>>570
からくりの君だね
藤田顔の再現も出来てたしあれは面白かった

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:32:53.53 ID:f9MLb7/Er.net
>>578
やっぱ青年誌向けなのかな
まあ能力以前に少年サンデーは起用を間違えた感はあるな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:35:26.82 ID:f9MLb7/Er.net
>>565
信者の脳が破壊されててワロタ
アニメ化失敗は人を壊すんだな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:45:47.41 ID:RpViXRss0.net
>>25
姉は連載時にうしとらとからくり単行本全巻揃えてたし嫁もアニメ見て単行本全巻揃えるぐらい気に入ってたぞ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:48:37.27 ID:J71hN4fu0.net
>>567
今にして思うと納得できる部分もある
裸踊りをするなら風呂に入らんとなって思う

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:50:29.45 ID:+SHeH5iT0.net
瞬撃の虚空のアニメみたいよな
「いいか純一…本当に…戦うということは日々を生きてゆくことだ。
退屈と戦うことだ。働き学ぶことだ。父さんのように母さんのように…」
あの爺の背中で語るシーンを見たいんだよ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:52:52.13 ID:FmrtIn+ea.net
ギイ初登場時のセリフで道化と書いてアルルカンと読ませたが、アルルカンはフランスの人名で道化なんて意味は全く無い

ちなみにアルルカンをイタリア語で言うとアルレッキーノだ
何でも勢いで押し切る藤田ワールド恐るべし

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:53:46.50 ID:1YCFB6fVd.net
マガジンの老害化した4番打者の森田に比べれば真っ当に漫画描き続けてるのは評価できる

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:56:32.13 ID:Y966I5sI0.net
だんだん絵が下手になってるような気がしないでもない

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:58:25.56 ID:f52JpdPl0.net
>>583
そのしろがね(先祖含む)の声がだいぶ無理ある林原めぐみだったのがこれまたしんどかった
たまーに良かったけど
これも作者が決めたんだっけか

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:02:31.57 ID:1DWK5n8E0.net
まず名前なんて読むかわからない

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:03:40.44 ID:4s6HgSNBa.net
しろがねはシコろうと思えばシコれる

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:04:57.24 ID:FJ6yI6040.net
ふじたわびろう

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:05:23.63 ID:M3uDV0dW0.net
>>593
喜劇の道化役の代名詞だから当たらずといえども遠からず

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:10:01.51 ID:l2wQEmuXp.net
原作ファンが好きなシーンを軽く扱いすぎ

藤田の王道が見たいのにカットされたりアッサリ流されたりで
アニメがクソすぎる

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:22:06.02 ID:BSNVc0be0.net
カットしてんの原作者でしょ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:24:33.97 ID:Ej5oWLkn0.net
ダイの大冒険もそうだけど
この辺の漫画のファンのオッサンはアニメ化されたら大ヒットしてスゲー話題になるんだろうなって妄想してたからアニメのせいにするしかないんよ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:27:24.66 ID:eyGxd2sCM.net
自分たちがつまらない漫画をありがたがってたという現実が受け入れられないんだよな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:30:29.91 ID:UyW2FxTD0.net
うしとらは単純明快で分かりやすいが
からくりは設定が複雑で挫折した

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:32:11.43 ID:Ej5oWLkn0.net
いや俺は面白いと思ってるぜ
ただ昔の名作を今更普通にアニメ化しても受けるもんではない

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:34:41.57 ID:1YCFB6fVd.net
フロルと帰り黒はシコリティ高い

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:37:35.83 ID:R8O+z6QHa.net
最高到達点は高いよ、鬼滅超えてる
でも中だるみ酷い

過去に遡って獣の槍誕生秘話やった後に雪女編て、必要無かったやろ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:38:37.78 ID:R8O+z6QHa.net
>>554
鬼滅でシコれても進撃では無い

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:43:05.67 ID:5faoTgNWa.net
からくりサーカスは一気読みで素晴らしい作品になる
あれを週刊で読むんだったら打ち切られても仕方ないと思う

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:46:31.88 ID:Uce8R2VH0.net
アニメ化S以外は同人やマイナー作家と一緒だから。

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:52:20.37 ID:9ZLG+paNd.net
>>611
2次創作の同人しか書いたことの無いゴミと一緒は流石に可哀想だろ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:07:53.24 ID:aU/U7/jx0.net
ジュビロより島本和彦先生の心配をしてあげなさい
TSUTAYA潰れてこちらも赤字経営の楽天のダスキン商品ショップで苦闘中やで

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:33:56.03 ID:Zk4QFEZFp.net
何よりも凄いのは弟子の育成だろ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:35:11.73 ID:Zk4QFEZFp.net
>>613
飲食店自粛されるとダスキン辛いわなそういや

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:44:16.04 ID:YMewRFEP0.net
盛り上がる迄が長すぎる上にその頃には読むのやめてるか飽きてる

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:46:01.76 ID:4s6HgSNBa.net
鬼滅はシコれ過ぎる、出てる女の子全員可愛い
堕姫の馬鹿でヤリマンでお兄ちゃん子って設定もかなりシコれる

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:53:17.31 ID:KQKP15Xn0.net
万人受けする絵柄じゃない

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:20:35.70 ID:xoLLwow50.net
島本と同じで絵が汚い
読む気をなくす

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:31:21.95 ID:OrHyhUKI0.net
ストーリーC絵C位だろ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:18:08.87 ID:z6sYKUiV0.net
からくりサーカスのサハラ編以降は才能が枯れた
正二とギイの過去編はよかったが

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:57:54.34 ID:kZOlTPtsd.net
>>25
男受けはSSだよ絵なんて読んでれば気にならなくなる
FSSのファティマも気付いたら可愛く見えてるし

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:26:15.63 ID:2/QsteDT0.net
>>622
最近のファティマ描写はどうもなあ、馴れ合いが過ぎる
ボコボコ顔のパラーシャが「死んではいやです…。」言いながらはらはら泣いてるところが一番チンポに来る

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:33:29.88 ID:SReml52B0.net
からくり以降は読む気も無いので知らんけど
うしおととらは何の努力も無しで最強のヤリで俺ツエーするだけの典型的なろう作品だよね
「家の蔵で史上最強のヤリを拾ったんだが?」ってタイトルにして今風のアニメ絵にしとけばワンチャンあった

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:01:06.22 ID:f58VE6Vz0.net
昔から矢鱈と持ち上げられるけど絵が汚い時点で万人受けしないんだからアカギとかと同じような評価

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:51:58.42 ID:XAyY7yNWa.net
スプリンガルドは好きだった

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:53:30.30 ID:+f76rvgl0.net
好きなヤツは好きってだけで
絵や信者だけでなくキャラや話の作りもウザいからなぁ
少数派なの自覚して欲しいわ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:07:31.17 ID:QnUbR08Gp.net
月光条例、最後以外は面白いんよ
幸せの青い鳥→雉も鳴かずば撃たれまい→雨ニモマケズの流れは最高なんよ
エンゲキブがゴミすぎただけで鉢かづきちゃんはかわいいし

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:10:54.00 ID:CtC7Z9jp0.net
そりゃそこそこ売れたし当時は支持あったか知らんけどそこまでじゃねえよ
ターちゃんと同レベル、むしろターちゃんは過小評価だわ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:11:19.37 ID:NNZoJhJA0.net
画のほうが躍動感あるからどうしようもない

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:06:35.55 ID:p3qSNiscM.net
>>4
本当これ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:38:07.72 ID:GEdAk9Wz0.net
作画Sとか笑わせないで

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:39:52.17 ID:GJfvSkib0.net
絵が下手だから読んでて飽きてくる

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:43:00.10 ID:K2aq/oDD0.net
>>508
そりゃ万人に認められてこそのポジだろう
サザエさんとかドラゴボとかクレヨンしんちゃんとかジブリ系とか、一般浸透の壁を越えられるかどうか
それが漫画家としていいか悪いかは別だけど

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:11:47.03 ID:EE4f9Uz50.net
つまらんし絵きもい

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:40:56.33 ID:dbDIDa7i0.net
禁!(ヽ°ん°)

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:43:13.87 ID:COyhX75j0.net
全裸で海に向かうシンデレラで抜いた

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:04:42.14 ID:aObr4TWka.net
キモオタ向けではない

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:07:58.55 ID:CzfG6zFBd.net
>>568
リアルタイムのときもアニメ化は不可能って結論だったよな。

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:08:21.47 ID:UyW2FxTD0.net
萌え漫画とかを好む層には嫌われる

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:09:39.29 ID:UyW2FxTD0.net
90年代に作られたOVAは良かったよ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:10:28.37 ID:b/+Gf2HU0.net
ピンチのときに助けに来てくれる自衛隊とか、
妙にかっこいい内閣総理大臣とか、
歳の割に国家に夢見すぎ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:12:16.51 ID:DXvX2FKR0.net
からくりサーカスは、中盤までは毎週ものすごい楽しみにしてたな
最後の方は惰性で読んだ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:20:35.06 ID:yuiCod0fd.net
真夜中のサーカスまではな
それ以降ゴミだしこいつゴミや

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:41:31.75 ID:jG+nxUC3a.net
からくりはやったか!?→やってないが多すぎてアニメの最後の方見るの辞めた
はじめの方は面白かった

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:55:16.69 ID:qqq+XoU/0.net
>>29
読者がウザい
なにかとウシトラウシトラ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:23:07.97 ID:0mRyNOn8d.net
うしおととら読んで確かに面白かったけど、作者や作品内の熱量と読者の熱量が乖離してるように感じて途中で冷めた

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:39:08.22 ID:uR0mq4Za0.net
天下とってないけど充分売れただろ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:46:29.65 ID:5ZiQ/P2o0.net
>>596
> そのしろがね(先祖含む)の声がだいぶ無理ある林原めぐみだった

本当にこの作者と漫画嫌い

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:52:18.52 ID:M3L3U4RJ0.net
>>596
白面はものすごいはまり役だったのになあ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:05:11.72 ID:JZkQUsPb0.net
忘れた頃にアニメなったからだな

20年遅いわ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:23:10.57 ID:QLn+gCGor.net
からくりアニメはパンタローネとフェイスレスの怪演が観れたのは良かった

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:59:43.25 ID:9KEBwKoc0.net
うしおととらなら、ジャンプでやってもおかしくはなかったな(´・ω・`)

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:19:50.86 ID:cGGr8C7qa.net
昔は熱量のあるキャラがかっこいいとされていた
今は何が起きても動じないクールなキャラがかっこいいとされている

時代が変わったんだ

今の時代うしとら出たら主人公はヒョウになってただろう

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:34:38.33 ID:gbBMP5ZJ0.net
>>654
>>654
炭じろう

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:38:33.28 ID:aHzQcDlF0.net
>>654
平成になってたし当時でも古かったけどな
同じころにやってたコナンやノゴローは割とすでにすかしてるタイプ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:35:21.90 ID:oLoIenqM0.net
サブキャラの殺し方はうまいんだよな、ギイとヒョウの最後とか

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:17:22.06 ID:BKWoPr8BM.net
鬼滅も呪術も進撃も別にクール主人公じゃないし案外少ないぞクール系

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:48:16.53 ID:FGOQ/9No0.net
>>567
よくそんな酷いこと顔だして言えるな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:15:14.37 ID:N5PKPwSQp.net
>>654
ルフィさんも炭治郎もエレンもめちゃくちゃ熱くなるタイプじゃねーか?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:16:01.55 ID:Rp3ktpm60.net
サンデー系の作家って独特の寒さウザさがあるよな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:26:42.42 ID:MJ9OLljk0.net
寧ろ過大評価だろ
ダイの大冒険も再アニメ化されたけど、おっさんしか見てない

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:37:56.27 ID:0I41ES2Q0.net
>>660
ルフィは熱いタイプじゃないと思う
クールとはまた違うけど

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:39:17.56 ID:HY8Sn/9Tr.net
>>661
細野不二彦にはそれを感じた事がないな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:40:19.58 ID:HY8Sn/9Tr.net
ワンピースは狂気

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:43:58.68 ID:ZmteZ11I0.net
漫画で見ると迫力あるけど
線が多いから
アニメ化表現難しいのかなぁ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:09:05.62 ID:DCpjvZ300.net
ついにハゲたのか

総レス数 667
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200