2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 亀岡市「麒麟来なかったは… 大河ドラマ館とか1億以上使ったのに…」 [875588627]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:38:06.68 ID:yAk4pdca0●.net ?2BP(3500)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「麒麟」来なかった、市長「NHKに言っても仕方ない」…最終回前に悲喜こもごも

戦国武将・明智光秀の人生を描いたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」は7日、最終回を迎える。

光秀ゆかりのまちとして知名度アップを狙ったのにほとんど登場せず落胆気味の京都府亀岡市に対し、
同府福知山市は直近の放送で丹波支配の拠点として福知山城が紹介されるなど盛り上がりを見せており、
早くも「麒麟ロス」を心配する声が上がる。

「最終回、どのようになるか、諦めながらも楽しみに注視したい」

後略
https://news.livedoor.com/article/detail/19658236/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/07(日) 22:39:04.19 .net
自然環境良いところにクソみたいなチームのクソみたいなスタジアム作って環境破壊

肝心の亀岡城は新興宗教に乗っ取られてる


正直うんこみたいな都市だよね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:41:19.48 ID:0jnhFOTe0.net
最低だな、大河ドラマで儲けようとか
寄生虫かよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:43:53.91 ID:g9Ide8Sg0.net
コロナは来ただろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:43:57.50 ID:COqYGoBJM.net
真田幸村のとき、和歌山県の九度山町もあやかろうとあれやこれややってた
南海も六文銭ラッピングの電車走らせてたし

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:45:36.34 ID:PdeMAkIg0.net
「麒麟が来ない」で各紙ネタにしてるし逆においしいかも

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:45:37.07 ID:rC8jxxI50.net
>>5
田舎者にとって一世一代のチャンスなんだろうな
失敗して一生陰口叩かれるんだろうねwwwwめしうまwww

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:46:43.60 ID:Va2N8kaO0.net
最終回で30秒くらい亀岡が出てきて良かったな��

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:49:59.62 ID:/HK2mIIed.net
亀山ってそう遠くないうちに財政破綻しそうだよな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:50:54.38 ID:PRGjQ/NK0.net
>>2
スタジアムはマジで誰も喜んでないよな
大河こけたのは天罰

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:53:12.33 ID:RFMn1PRU0.net
磔を期待している?
馬鹿か

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:53:45.51 ID:0xiyQarC0.net
>>2
亀岡城は乗っ取られたんでないぞ
転売されて管理されず荒廃してたのを大本教が普通に買い取った感じ
ただし、その後、政府が大本教を弾圧したときには、亀岡市に強制買収させて爆破したんだから、やっぱり黒歴史だけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 22:56:00.51 ID:rImDx/aZ0.net
ビニール袋完全廃止とか馬鹿なことしてるよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:05:34.31 ID:qqJXLKUj0.net
>>2
別によくないぞ。
サイコパスが道や橋の建設を妨害して
駅前なのに原野のままだった場所を
強引にスタジアムで押しつぶしただけ。
https://www.daiichi.gr.jp/files/publication/reports/iida_r6-P01.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:06:47.40 ID:sr+5Fqsb0.net
大河ドラマ館建てる前に宮本武蔵の後の柳生とかちゃんと見学しとけよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:20:34.69 ID:6iIxppDM0.net
京都市内在住だが、生まれてから今まで亀岡なんか行ったことない。
多分死ぬまで行かないだろうな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:20:35.72 ID:qqJXLKUj0.net
>>15
宮本武蔵関連だと宮本村がもっと悲惨。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:37:59.40 ID:GjhFVi00a.net
あの最終回酷すぎだろ
なんで信長の最後に15分も尺当てて主人公の最後がダイジェストになってんだよ
武士沢レシーブかテメー

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:52:37.52 ID:GweWDwju0.net
>>16
国道9号使ったこと無いの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:55:53.75 ID:Df4ZI0tE0.net
いだてんの玉名市もそうだった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:33:48.29 ID:7NL3+PV80.net
>>19
亀岡以北の9号線の先には絶望しか無いだろ。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:35:31.65 ID:YiAX3wu20.net
ジェーンみたいなもんか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 01:59:20.47 ID:4rmHXTKI0.net
絶望的に何もない
電車で市内まで出るのにそこまで時間かからないのは救い
まあ亀岡福知山綾部あたりはマジで終わった地域だよね。そのうち滅びるわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:54:52.50 ID:o+X7lfXR0.net
恵那とか可児の明智も可哀想だった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:11:26.90 ID:kflcltR2p.net
>>14
お前そこがなぜ原野だったのか地図見て本当にわからんのか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 05:30:29.80 ID:iQKoQ9dj0.net
その一億円ってまさかGOTO事業費じゃないよね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:26:16.33 ID:CHZNGCcVr.net
>>3
大河ドラマは毎回舞台に立った地域に大河ドラマ館を作って一年館観光起爆剤にする所までがセットだから

総レス数 27
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200