2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1人鍋やったらだるすぎワロタ色々1人分で売ってねぇ [254871516]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:01:16.01 ID:LWULaLos0.net ?2BP(3829)
https://img.5ch.net/ico/o_po.gif
ちょっとスープや1人鍋にちょうどいい!1リットルの「電気スープポット」



https://news.yahoo.co.jp/articles/ea5de8736cddf56a9b8a1ccf0b318ebad38ad45a

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:01:48.71 ID:VWNijWtD0.net
4日続けるんだよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:02:43.51 ID:HwsgUshB0.net
売ってるじゃん
肉も野菜も全部入りの鍋セット

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:03:15.90 ID:Qx97MIN00.net
2人分食うんだよ
鍋を食った後はいつも腹がパンパンだ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:03:21.40 ID:Q1QHM65W0.net
材料は買ってきたときに全部切ってしまって、1人分に小分けにしてジップロックに入れて冷凍しろ
出汁は自分で作れ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:03:26.28 ID:Ty5/Io0Aa.net
アルミ皿のセットあるべ
ふるさと納税で鍋セットとか買え

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:03:57.39 ID:UbCm1akL0.net
糸こんにゃくは冷凍するとカピカピになるから入れるな
それ以外は作ったら冷凍しろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:06:39.38 ID:CFw1Ec/ia.net
2人分作って半分だけ食べて
残りは翌日味付け変えて食べてる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:15:24.22 ID:MAZkqO830.net
デカイ鍋買って10人前くらい作って3日食い続けろ
コスパもいいし時短にもなる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:16:33.60 ID:fT0mQoWf0.net
>>3
カットされてるから超便利だよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:16:52.58 ID:vn15gMCh0.net
小分けして冷凍
うどんにすればご飯も炊かなくていい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:17:54.30 ID:zKMrcyA50.net
だいたい3日に分けて食べるな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:17:54.44 ID:Qx97MIN00.net
アルミのやつはおかず用だから鍋だけで満足できない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:19:22.52 ID:BLEIl5jF0.net
もやしorカット済白菜
マロニーや肉など適当にぶっ込んで完了

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:23:29.89 ID:znWMgB3W0.net
肉だけ煮ればおk

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:23:35.59 ID:t69NeOhx0.net
全部の具材を揃えようとするから食いきれない

白米、豆腐、白滝なし
白菜、肉、キノコだけにすると2人前でも余裕で食えるぞ

味に飽きたらキムチ鍋なら玉子
醤油ベースなら生姜等色々できる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:27:15.01 ID:VxjvEHI20.net
鍋いいよなぁ
豆腐、豚コマ安いし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:28:37.15 ID:jlKb9Fkr0.net
白菜1/4、豆腐2丁、エノキダケ
これを市販のスープで煮込むだけでOK
個人的には豆乳鍋スープがすき

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:36:45.25 ID:3QQ6H3ypa.net
毎日おでん食ってるわ
テキトーに鍋にぶち込んで沸騰したら終わりッ!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:37:52.53 ID:uwtVRqNQd.net
鍋野菜セット買って肉買って大根すればしゃぶしゃぶできる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:38:09.03 ID:PkFMnTBC0.net
アルミはく鍋セットがあるよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:38:31.75 ID:iAxO2CtOx.net
2回にわけたら食べ切れるだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:41:26.89 ID:mXL73OrI0.net
適当な物突っ込んで鍋にして節約したいのか単に時期だから鍋食いたいかで全然違うよな
後者なら別にアルミ鍋に入った鍋セットで十分

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:41:38.14 ID:pT7l7gJk0.net
白菜4分1でも消費するのに4日くらい掛かるんだが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:42:17.66 ID:Z5/MjjUEd.net
もやしと豚肉と豆腐とキムチ鍋キューブで十分

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:43:34.58 ID:g+iI6y2n0.net
一人でも鍋を楽しめる鍋屋でも始めようかしら

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:44:25.08 ID:4Og9JWXV0.net
白菜と豚肉のみ
これなら分量調整しやすいよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:46:01.35 ID:n2Opmk0q0.net
>>26
たいていの居酒屋は一人鍋くらい置いてるぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:46:40.97 ID:2EZKLWv90.net
ちょっと雑炊的なやつないのん?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:47:22.26 ID:P+RX1fnD0.net
1人鍋ってあのローソクで温める旅館とかの解析料理で出てくるやつか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:49:36.89 ID:zKMrcyA50.net
白菜は1/8でいいな
今年は単価が安いんで1/4までしか売ってないが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:55:22.26 ID:qXjpBnVK0.net
鍋作って毎日具材追加して4,5日煮続けるとその辺のラーメン屋のいわゆる濃厚スープと変わらなくなることを知った

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/07(日) 23:57:15.40 ID:tdRiAK7u0.net
デカいイオンとかで売ってるこれ捗るわ
白菜と豚肉を1人前の量買ってきてカットするのもめんどいし
一番めんどうな交互にかさねて鍋に敷き詰めるところまでやってくれるという素晴らしさ
https://i.imgur.com/rdptyH1.jpg

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:07:08.05 ID:wRnq74iV0.net
冷凍カットブロッコリー一袋に豚肉か鶏肉唐揚げ用でやってる
包丁まな板はできるだけ使いたくない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:08:04.92 ID:nBPgxqrQM.net
カット野菜でいいじゃん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 00:38:28.41 ID:EYuybhVj0.net
毎日キャベツとにんにく数粒と少々のひき肉を麺つゆで煮込んで食べてる
たまに具材をアレンジ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:19:37.87 ID:51YoZj3f0.net
胡麻豆乳鍋に鮭入れるのハマって週3ペースで食べてる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:24:44.34 ID:SAwc6/pA0.net
>>19
おでんの種ってそれなりに揃えようとすると結構な値段にならない?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:26:21.84 ID:fzPbf3F80.net
>>33
その鍋洗ってまた使えるからなw
その鍋欲しさに買ってるわw
🍲

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:43:03.71 ID:tzSXHNFR0.net
100円ローソンにたくさんあるぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:47:24.82 ID:GOZN+ipn0.net
週末に白菜ネギ青物肉買い込んで毎日鍋やってる
白菜が出てくるシーズンは毎日鍋だわ
白菜は食べ切れないと思ったら冷凍しちゃう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 02:48:59.38 ID:6bjklTRT0.net
諦めてやよい軒に行く

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:08:46.97 ID:NDUoNlLb0.net
鍋いいよな 野菜を大量に食えるのが良い

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 03:27:16.75 ID:LzDSFVi+0.net
俺は2日に分けてるぞ
こすぱいい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:17:20.93 ID:l1mI6lBG0.net
一人鍋ってのは余ってる野菜を消費するためのコンテンツだろ
わざわざ材料なんか買うなよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:21:25.79 ID:GxW6S7xI0.net
アルミ鍋のやつに具材足して食えよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:24:45.81 ID:lx7mzU8v0.net
一人鍋ってコスパよくないだろ。
毎日3色鍋とかなら別だが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:27:09.06 ID:Ff7haCqC0.net
白菜、豚肉、冷凍水餃子に鍋キューブで十分旨かった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:31:53.13 ID:bYvmqpUd0.net
よく1人で水炊きしてるけど野菜は鍋用のやつが1人分袋で売ってるからそれ使ってるわ
肉はだいたい鶏のももと手羽元を合わせて700gくらいだな
で、それらをおかずに白飯2合食うと一気に飛べる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 04:56:32.98 ID:tICxf3gi0.net
2日目は具や味を変えるよね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 06:21:28.04 ID:x+MzgYGj0.net
凶悪な美味さと言えばニンニク塩バター鍋よ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:03:35.07 ID:GtoSvxmh0.net
>>38
パック売りにされてるやつだとおもう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:55:37.67 ID:Mljy76vT0.net
売ってるよね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:56:00.26 ID:LkqY2Y1Z0.net
数日に分けて食えよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:27:47.54 ID:+9Tv4NsRd.net
毎度湯豆腐でいいだろ

総レス数 55
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200