2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

南米ボリビアに「オキナワ」があった事が判明 [427379953]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:30:34.11 ID:AqphVijV0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/si.gif
 【サンパウロ時事】沖縄出身の移民が戦後に開いた南米ボリビア東部サンタクルス県にある「オキナワ移住地」から1月末、20トンの大豆が「母県」に向けて出荷された。
沖縄とはこれまで文化交流などでつながっていたが、輸出は開墾67年の歴史で初めて。関係者は地球半周を隔てた「地縁」の深まりに胸を躍らせている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020700241

参考
オキナワという地名は通称名ではなく、地図に記載されている公の名前である。
正式名:Munisipio Okinawa Unoはcolonial Okinawa(オキナワ移住地)と呼ばれており、人によってはオキナワ村と呼ぶ人もいて、私はそれが気に入っている。
https://www.okinawa41.go.jp/wp-content/uploads/2018/10/1.jpg
https://www.okinawa41.go.jp/reports/13669/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:31:04.04 ID:04ErwiHHM.net
移民がいっぱい居たろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:31:43.25 ID:5r08oIqo0.net
米軍基地ありそう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:33:58.45 ID:y0+/u2Os0.net
ジャングルないさ〜

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:33:58.62 ID:5spl9P4t0.net
世界中に日系人いるのって国策で移民奨励してた時代があるんだろ
それってなんで歴史の時間に教えないんだ?
やっぱり黒歴史なのかな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/08(月) 07:36:06.35 .net
>>5
国(厚労省・外務省・農水省)が大嘘ついた棄民政策だもの

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:36:14.55 ID:tdQVj3nK0.net
>>5
そりゃ人口増えすぎでやりだした棄民政策だからな
移民先でめちゃ苦労した人も多いそうだし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:36:56.68 ID:J2K6GxcGr.net
>>5
移民のこと習ったさぁ〜
半分騙されたぁ〜っと習ったな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:37:17.12 ID:5Bmusiu60.net
この前ルポやってた
アメリカに土地を奪われた戦後の移民

歴史が浅いのでたいてい沖縄方言を普通に話す

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:37:38.24 ID:q45sXttMM.net
>>5
負の歴史だから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:37:44.46 ID:Znsw2durM.net
沖縄は中国にあげちゃって沖縄県民は南米に引越そう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:38:34.45 ID:5Bmusiu60.net
>>5
満洲侵略もマジで日本で養えない農民を移住させるのが目的

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:38:53.58 ID:ByCXZu640.net
○○は地上の楽園

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:39:54.39 ID:QxaCIWfv0.net
>>4
???

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:42:31.90 ID:y0+/u2Os0.net
>>14
????

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:42:50.11 ID:WOUHfYxN0.net
沖縄から南米にたどり着けただけでもすごいよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:43:35.79 ID:1WkhLmMWd.net
うちのおばーもペルーに居たわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:43:45.71 ID:jmla8BrBM.net
北海道の北広島とか東京の佃みたいなもんでしょ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:43:58.84 ID:43WEUnWU0.net
コロニアオキナワ昔行ったな
懐かしい

皿うどん食べた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:48:46.79 ID:uiPA2qqc0.net
北広島みたいなもんか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 07:59:37.92 ID:DLknCOD/0.net
琉球土人がいるってことか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/08(月) 08:05:08.87 .net
到着してやばい土地だと気づいて大勢帰国している
残った中には行かない奴ら馬鹿だろwww
と吹きまくって帰るに帰れなかった奴もそれなりにいる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:14:32.58 ID:4+bYg/mQd.net
>>5
中国の人口削減系の国策は散々教えるくせに自国のことはスルーしてるあたりマジでジャップだな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:16:02.76 ID:BZkZjeAlr.net
>>4
!!!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:40:18.52 ID:5Bmusiu60.net
そもそも太平洋戦争もアメリカに移民を送り過ぎてアメリカが移民を禁止したのに日本人が怒ったという逆ギレが原因
昭和天皇もそう言ってる
アメリカに送れなくなったので代わりに満洲侵略した

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:43:12.61 ID:TRyToUbu0.net
>>5
これマジで教科書にも載ってなかった気がする

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 08:45:24.06 ID:Hl+h9QEpM.net
>>4
サバンナで同じ事言ってみろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:04:09.09 ID:DWx6tFoqM.net
南米を旅行していたときにサンタ・クルスにも寄ったな。
票高3000mクラスの高原から1日で熱帯に降りたら体調悪くなってしまって、
1泊だけして山の方に戻った。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:11:29.92 ID:HmlRVkWC0.net
>>5
割と成功した政策なのにね
満州とかはさておき、ハワイやブラジルとか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:13:05.62 ID:y0+/u2Os0.net
>>27


31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 09:56:54.25 ID:amUKC9P2d.net
アフリカのコモロとかも関係あるんけ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 10:07:46.37 ID:5Bmusiu60.net
ハワイの知事が日系人で沖縄の知事がアメリカ人のハーフ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:12:35.50 ID:1SqMNkvl0.net
>>29
なおサイパン移民の末路は…

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 11:19:31.31 ID:/5sZPtSe0.net
>>29
ドミニカ共和国へ向かった日本人は日本政府に捨てられて悲惨な人生に

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:07:07.09 ID:Sifc/bJc0.net
戦争であれほど政府の言うことなんて信用できない
と心底体感しただろうに
なんで棄民政策あっさり騙されたんかな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:09:40.38 ID:5Bmusiu60.net
>>35
ここは米軍統治時の移民

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:08:11.06 ID:Vzre81YRd.net
>>1
かっこいい!

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:09:24.45 ID:hYKWqBGO0.net
>>4


39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:10:25.44 ID:K3sigGuH0.net
なんで昔は人が余るようになってたの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:56:47.29 ID:5Bmusiu60.net
>>39
日本は農業国なのに西洋文明が流れ込んで子供の死亡率が下がった
人口が増えると日本の限られた狭い農地では食えない

総レス数 40
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200