2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】アストラゼネカ製ワクチン、南アフリカ型の変異ウイルスに対して効果が低い模様 [766223943]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:22:10.96 ID:eTC1EtIq0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
アストラゼネカ製ワクチン 南アフリカが使用延期へ

 アストラゼネカが開発した新型コロナワクチンが南アフリカ型の変異ウイルスに対して効果が低い可能性があるために、南アフリカ政府が使用を延期する方針であることが分かりました。

 ロイター通信によりますと、地元の大学が実施した臨床試験でアストラゼネカなどが開発したワクチンが南アフリカ型の変異ウイルスの感染防止に限られた結果しか出なかったということです。

 このため、ムキゼ保健相が使用を延期する考えを示しました。


https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000206424.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:50:08.50 ID:QRPg0UQP0.net
流石に草
もう中露印製打っとけって

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:09:25.43 ID:7O6ug+xtr.net
【コロナウイルス関連】
リボミック(4591)東大発の創薬ベンチャー
(2021年1月8日 株価380円)

ACE2をターゲットにしているためコロナ変異株にドンピシャ
まだ注目度は低いが救世主になる可能性もある

リード化合物が完成したらテンバガーの可能性も出てくるお宝銘柄。

コロナウイルスの変異株にも対応できる治療薬を開発中。時価総額は100億程度と割安な上に現金50億以上保有のため当分は増資の可能性も少ない。

新型コロナウイルス感染症の治療用アプタマーの開発において標的タンパク質と結合するアプタマーを複数特定することに成功。

新型コロナウイルスは、ウイルス表面のスパイクたんぱく質が細胞表面上の受容体ACE2たんぱく質と結び付き、感染・増殖する。このため、両者の結合を阻害、または細胞への侵入を阻止すれば良いことになる。

新型コロナウイルス感染症に対する治療用アプタマーの創製について、東京大学の井上純一郎・特命教授、東京大学医科学研究所アジア感染症研究拠点の合田仁・特任准教授らのグループと共同研究契約を締結。

シュードタイプウイルス(偽型ウイルス)を利用した実験系でウイルスの感染予防効果が確認。

【アプタマー医薬】
・変異したコロナにも有効
・がんやインフルエンザにも有効
・水溶性のため吸入以外にも鼻腔内噴霧OK
・マスク、防護服、消毒液にも応用できる
・国内でアプタマーを扱ってるのはリボミック

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:06:03.87 ID:dvInPark0.net
で、なんでアビガン無視してんの?なにか都合悪いん?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:43:51.83 ID:ZA5zz/mE0.net
やっぱ-75℃とはワケが違うな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:21:37.92 ID:z/+AzGG90.net
なんでいろんな製法あんのかも分からん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:43:33.87 ID:9dzoKCVoM.net
ワクチンも効きにくくなるけど一度コロナにかかっても南アフリカ型には抗体があまり作用しないそうだ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:20:54.58 ID:Wwg7hsiB0.net
あげ

総レス数 8
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200