2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】NHK「受信料を値下げするのは賢くない」 [637618824]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:54:59.15 ID:FwbR7SqJ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/ahaa_2.gif
NHK、受信料値下げは衛星波から。地上波含む値下げは「賢くない」

日本放送協会会長の前田晃伸氏は、2月4日に行なわれた定例記者会見において、受信料の値下げについて言及。「現時点では、衛星波の割高感をまず解消するのが先」とし、地上波を含めた両波の値下げは「あまり賢くない」と述べた。

既報の通り、NHKは今年1月に次期3カ年の経営計画を発表。2021年から'23年までの3年間で、550億円規模の支出削減を進める一方、経営資源をコンテンツの取材・製作に集中させるなどの計画が盛り込まれており、受信料についても23年度に値下げを行なう方針としていた。

放送総局長が衛星契約の受信料の1割値下げを目指したいと表明したことについて、改めて説明を求められると前田会長は「私どもの思いとすれば、衛星波に割高感がある。当初スタートしたときは、衛星を打ち上げるコストが非常に高いとか、いろいろな問題があったのも確かだが、現在衛星を新たに打ち上げる必要があるという状況ではない。ある意味では少し平準化してきている。その意味では、衛星と地上波の格差を少し縮める方向で衛星契約の方を下げるのがいいのではないかというのが、現時点のアイディア」とコメント。

地上波については値下げの対象にならないのか? という記者からの質問に対しては、「総合受信料という形の検討も必要だと思うし、いろいろな意見があるところであり、意見を聞きながらやっていきたい。ただ現時点では、衛星波について、割高感をまず解消するのが先かなと思っている。地上波を含め、両方下げられればかっこいいが、そうすると矛盾が解消されないので、それはあまり賢くないと思っている」とし、地上波の値下げについては明言を避けた。

また衛星波の値下げでは、地上波のみの契約者は物足りなさもあるのではないか? という質問に対しては、「この先のことも考えると、地上波と衛星波のこうゆう区別の仕方でいいのか検討の余地がある。地上波の価値をもうちょっと上げる必要がある。私も昔は、地上波しか見ていなかったもので、確かに違い、違和感はある。だから、まず地上波と衛星波の格差を是正することと、地上波は今のままでいいかというのはもう一度検討する。そういう中で、割高感とか、批判が出ないようにしたいというのが本音」と話した。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1305114.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:55:49.24 ID:xJZfOvFyM.net
楽天を見習え

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:56:55.91 ID:tX/lxJSG0.net
訳:給料減らしたくない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:57:16.26 ID:9jidCdn+p.net
お前からしたらそらそやろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:57:31.91 ID:MrDtq9GU0.net
それはNHKには企業努力をする知能が足りないということかな?
NHKが賢くないのは知ってるけど、やろうよ、値下げ。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:58:03.63 ID:0rzHGw7Wd.net
社員の給料下げろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:58:13.81 ID:pUtUrbx+0.net
未納者にはスクランブルをかける、これでいいだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:59:00.86 ID:RZz5OZS50.net
一日中見てるわけではないんだよね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 12:59:44.78 ID:5J8pxFNnd.net
どうせ絶対払わないからいくらでも一緒

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:00:33.14 ID:SCUfJFWc0.net
廃止にするのが好ましい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:01:04.95 ID:tQ9eIF5+M.net
受信料契約するのは馬鹿だけどな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:01:11.26 ID:EdztR/+wa.net
ワロタ
オメーの頭が賢くねーな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:02:16.44 ID:kn8clu630.net
そうだね
受信料なくさないとね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:02:53.42 ID:GER+kT85M.net
は?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:03:38.41 ID:LXvOa8UU0.net
早よ死ねアトピー

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:03:58.78 ID:rctUtikJ0.net
まず衛星料金まで強制させんのやめろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:04:07.15 ID:iJo3Kmi5p.net
契約しないからどうでもいい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:05:32.28 ID:gagPjlKOa.net
うるせー
麒麟がくる最終回撮り直してこい!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:06:30.90 ID:dis33hd60.net
一番割高感があるのは
お前らの給料だろ。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:10:28.46 ID:DTY/ymznd.net
ラジオを見習えよ
廃止だ廃止

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:11:46.45 ID:gR2oy7f10.net
教育とBSは今のまま維持して欲しい
総合は止めていい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:12:20.68 ID:L3V/fovU0.net
値下げすれば矛盾なんて誰も気にしないから〜

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:12:42.00 ID:aneZxn5ZM.net
その社屋や出演料は割高だと思わなかったんですか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:13:49.39 ID:CbJTJDNDd.net
マジでテレビ捨ててただのモニター買おうかと思ってる
地上波つまらんしネットで大体見れる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:14:24.05 ID:gBvr/QRC0.net
そうだね
お値段据え置きでスクランブル放送にすればいいね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:22:35.32 ID:uQpIlZSmH.net
正論だな
スクランブル化が正しく公平
有料放送は払ったら見られるが原則

27 :広告クリックお願いします :2021/02/08(月) 13:24:17.81 ID:7DwPQh4P0.net
値下げじゃなくて廃止にしないとね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:27:23.67 ID:mYVh1h6EM.net
さっさとスクランブルかけろ
ただ見させるな!

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:29:00.52 ID:3fDEHQH40.net
値下げじゃねんだよ
ラジオ以外いらねんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:31:20.18 ID:D/azL1Wd0.net
今後も存続するには
スクランブルか完全民営化の2択しかない
郵便より先にこいつらを民営化すべきだった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:34:53.54 ID:ZDvHIweI0.net
NHKがスクランブル化について世論調査するまでは
絶対にNHKへ金払わない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:35:48.00 ID:ZDvHIweI0.net
もっと国民の声を聞け
都合の悪い情報を隠すのでは戦前と同じ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:36:21.55 ID:qvAcrWPM0.net
もう必要ないから解体しよう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:38:23.82 ID:ji2vY8tsM.net
NHK 2170円/月
ユニバーサルサービス料 2円/月

高すぎだろ死ね(直球)

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:39:40.08 ID:4WKjkqw60.net
むしろ値上げしてスクランブル化するのが良いのではと思うのですね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:45:16.35 ID:pdvIiAZ00.net
それでは今回の契約は無かったことにしましょう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:46:40.73 ID:d8c3wMxzd.net
関連会社でうまうまできなくなるからだろw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:52:38.72 ID:64Cb2I1AM.net
好き勝手使った金額の合計から受信料を決めるのをまず止めさせろよ
受信料は年200円にしてその金額で作れる番組作りやがれ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:53:52.60 ID:wghRJ10Q0.net
>>1
スクランブルが賢い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:55:00.51 ID:srjRAX76d.net
もう公共放送辞めろよ 民営化しろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:56:27.79 ID:678nagGT0.net
フェイクニュースと中韓賛美をやめない限り絶対に契約しない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:59:12.20 ID:XZi5Wh/u0.net
進撃面白いけどNHKでアニメだのバラエティだの流す必要ねーわ
ニュースだけ流しとけ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:05:32.55 ID:zo6f/2ry0.net
解体が妥当やな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:21:59.54 ID:QCS2HBik0.net
ガイジ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:27:06.01 ID:qGu2SXBY0.net
9割の国民がスクランブル化を支持

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:40:49.91 ID:fvTsMGO+0.net
日本がどんどん貧しくなってるのに何で受信料だけ殆ど変わらんねん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:46:39.23 ID:zFqmdSveM.net
公共放送に衛生放送は含めなくて良いだろうし、4Kはなおさら。
放送業界を率いる役割は誰も求めてないだろうし、研究開発も不要。

今必要とされてる公共放送は何であるか?、これを再確認する方が先ではないか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:12:19.75 ID:FzJl76JH0.net
観たくもないのに金を要求してくる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:17:22.92 ID:F3wrd8fjM.net
NHKの受信料って契約してなければ払わなくていいの?
後から前からテレビ持ってただろ!?遡って受信料払えとかはされない?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:21:47.42 ID:kGePChH80.net
海外で無料で見せるのをやめスクランブル入れて見たい人から金を取れ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:24:09.09 ID:ZCL97NHd0.net
不公平云々の話を持ち出したらスクランブルが最も公平ってことになるじゃん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:25:12.32 ID:+IY3MIr20.net
ますますテレビ離れが進むだけ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:43:17.01 ID:BvikBKmS0.net
もう、一家に一台テレビって時代じゃないんだから
NHKを強制するのはおしまいにしろ

自由契約で好きにやれよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:45:21.92 ID:VhItashc0.net
寄生虫団体に番組製作させるな
番組なんて局アナナレーションでいい
お笑い芸人とか1人もいらない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:46:00.15 ID:+WWzaazT0.net
うむ
スクランブル化するのが筋よな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:46:35.82 ID:KZxPXFLi0.net
うるせえカス

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:57:42.57 ID:QYeCgeX6M.net
だよな無くす方に考えようせ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:00:13.29 ID:oUOla7ivp.net
だからスクランブルが平等だろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:01:59.31 ID:AnO9HxOB0.net
そもそも根本的な事を誰も指摘しないのが異常そのもの

一昨年の最高裁の判例によって、NHKの受信料はテレビを購入した場合には強制的に徴収される

つまり支払の義務が発生すると法令で確定した。

これはつまり、受信料が税金や年金と同じ扱いになると言う事。

だったら職員はみなし公務員。待遇は地方公務員レベルまで下げるのが当然。

それだけではない。みなし公務員なのだから、芸能関係の番組制作に関わっている職員が、芸能事務所や

タレントとつるんでいるだけで、ただそれだけで、贈収賄と見なされる筈。

だれかこれを徹底的に追及する奴おらんのか? N国って最近「受信料の不払い方法の指南」とか訳判らん事言い出してるよなw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:10:24.26 ID:MCXLOj9kM.net
地上だろうが衛星だろうが受信料半額以下にしないと携帯会社が馬鹿みたいじゃん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:15:38.47 ID:qEG8GDra0.net
現代の貴族

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:19:09.49 ID:vf9kILJX0.net
バカで結構なのではよせーやゴミ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:22:10.77 ID:SoobSwNi0.net
地上波はタダ、衛生は500円
ぐらいだろ妥当なところ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:23:01.14 ID:kwQupFHQ0.net
イチコンテンツが携帯電話代より高いとか(笑)

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:27:48.22 ID:AfspbLDQ0.net
NHKの受信料なんか値上げしようが値下げしようがどうでもいいが、家に訪問してくるのやめろ

あんな迷惑行為を大手企業が主導してやってるとかおかしいだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:29:46.63 ID:wtYEA+7wM.net
社員の給料1/3
役員の賞与1/30

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:35:20.63 ID:Eu95vq6XM.net
携帯やカーナビからも受信料取ろうとする時点で賢くない以前にただの糞

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:03:45.63 ID:YYJSJ7C50.net
セブンイレブンと同じで金額は大して変わらないのに内容量は減るからな
値下げと言いつつ実質的な値上げ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:30:21.89 ID:rjO4oPC5d.net
さらっと総合受信料とか言ってて笑う
死ねばいいのに

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:41:12.34 ID:PPEfm9In0.net
受信料下げるより給料減らせと思う

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:41:27.25 ID:Wwg7hsiB0.net
キチガイ集団
まあだからこそジャップランドにふさわしい公共放送wかもしれないがな

総レス数 71
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200