2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

超一流テレビ司会者「えっ?ミャンマー軍のクーデターは合法じゃないんですか!?」  [931948549]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:30:30.07 ID:zLwFf3pSM.net ?DIA(101000)
https://img.5ch.net/ico/zuri.gif
https://www.tbs.co.jp/hiru-obi/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:30:51.55 ID:ahMJOxHW0.net
>>1
やめちまえ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:31:18.48 ID:G51/wWh+a.net
合法なクーデターはないやろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:31:44.16 ID:BbmA12wwp.net
合法のクーデターってなんや

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:32:40.79 ID:q3uONDwVp.net
ミャンマーの憲法では合法。
手続きが怪しかったらしいけどね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:32:41.17 ID:VlgRSaXT0.net
仮に決闘で元首を決める制度があれば合法かもしれないが、ミャンマーはそんな国ではない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:32:49.27 ID:nwhEtkORM.net
勝てば官軍なので合法と言えなくもない
法律とは何か

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:33:27.06 ID:DP37grAd0.net
誰だよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:33:31.01 ID:RHaIvEfo0.net
アメリカはなんかなかった?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:33:31.37 ID:JB2REG620.net
馬鹿

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:33:46.67 ID:IGZvv9mF0.net
言った奴の名前出せよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:33:53.30 ID:265iDCMfM.net
誰が言ったの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:34:13.79 ID:I1e9r/3Y0.net
ちょうど見てて笑ったわw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:34:15.60 ID:NLnSMaf9H.net
誰だよ時間的に恵か?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:34:18.88 ID:68T50V9V0.net
合法なクーデターとは

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:34:47.02 ID:2kXqXwA+d.net
内乱罪に既遂規定は無い

これで分かる?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:34:59.46 ID:A1uW+MRTM.net
>>5
へぇ
日本でも合法?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:35:10.23 ID:YM/fCbJfd.net
>>3
合法ならクーデターとは呼ばないよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:35:14.27 ID:kqj7ITvI0.net
ジャップの法的概念なんてこんなもんよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:35:18.29 ID:jVEQO+U+a.net
合法か違法かは裁判結果が出るまでわからない
例え殺人者でも裁判するまでは違法ではないもちろん合法でもない
そのへん歩いてるただのニートの存在も裁判するまでは違法でなければ合法でもない
よって殺人者とニートは同類である

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:35:43.70 ID:ekezY+Pbp.net
アウンさんはなにしてるの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:35:48.14 ID:gsr54jfGM.net
ミャンマーは革命権あって一応合法だよ
軍事政権下で独立したからだったと思う

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:36:00.14 ID:MW5uzQOZ0.net
笑った

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:36:06.71 ID:IGZvv9mF0.net
安倍論法だな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:36:10.16 ID:t9ptTb9Ra.net
自ら倒されることを肯定する政府ってなんだよw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:36:23.92 ID:4YrerttRM.net
トランプ軍の議会襲撃は合法?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:37:36.39 ID:gsr54jfGM.net
まぁこの司会者は革命権理解して無いんだろうけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:37:58.01 ID:7WGflBkw0.net
国内的には勝てば官軍だから
国際的に承認されるかはまた別問題

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:37:59.50 ID:F4UeEjK8d.net
あえて馬鹿っぽいこといって話題を提供してるだけだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:38:05.34 ID:+bMCE/jw0.net
おもろい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:38:24.41 ID:G1VG8/F30.net
http://iup.2ch-library.com/i/i021178211215874111221.png

恵か

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:39:47.50 ID:RK+ZYVQr0.net
合法なクーデターってストライキ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:40:14.39 ID:bS3NEtM10.net
>>22
思想的な話じゃなくて?憲法で認められてんの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:40:32.62 ID:TlnSVdbq0.net
革命権は毅然権だからな
基本的人権と同じ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:40:55.22 ID:21xaL2fj0.net
成功すれば合法だろ
明治維新がそうじゃん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:41:03.07 ID:+0cw+VFH0.net
合法なクーデターがある!?
ジャップもやろう!

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:41:34.88 ID:jEyHZzxU0.net
合法?とかじゃなく
このクーデターって違法じゃないんですよね?みたいな感じだったがインパクト半端なかったな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:41:36.68 ID:iuZvWc69a.net
こいつは政治家に今すぐ成れるなw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:41:41.84 ID:IGZvv9mF0.net
ストライキは罷業のことだろう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:42:04.78 ID:x2LuR0Rk0.net
森元を措置入院させるようなものか?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:43:57.64 ID:ihJxmVofa.net
>>17
日本だったら内乱罪で死刑か無期懲役

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:44:10.86 ID:QLkxynGrM.net
ジョン・ロックの革命権でしょ
憲法学やった事あるやつはみんな知ってる
茶化してるやつって高卒のアホだろ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:44:16.54 ID:nyadsxxGa.net
合法なレイプ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:44:22.16 ID:sA2GBNI7a.net
国民に抵抗権や革命権が設定されてる国はあるかもだけど
軍のクーデターが法律で認められてる国ってあるのかなぁ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:44:28.87 ID:pxJWKtb80.net
司会者は安倍か?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:44:35.89 ID:r3RB8Vvj0.net
クーデターした方からすると合法

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:45:00.89 ID:TRX3HvXO0.net
>>25
ネオエクスデスみたいで格好いいじゃん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:45:15.09 ID:ihJxmVofa.net
>>41
無期懲役じゃなかった無期禁錮

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:45:16.67 ID:ql8S7hho0.net
ノーリスクでクーデター起こせるなら一生紛争地帯だろその国

50 :!omikuji!dama :2021/02/08(月) 13:45:25.08 ID:kVY5n80E0.net
なんだよ恵みかよあいつなら言いそう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:45:25.30 ID:IGZvv9mF0.net
安倍<僕のやったことも全部合憲でいいんですよね?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:45:57.42 ID:IWnvjK6V0.net
法は勝者が作るんだよね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:46:18.20 ID:DnkGYis00.net
>>43
これ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:46:20.38 ID:u1lSgTic0.net
あとで正当であることにするから
全てのクーデターは合法だが
ミャンマー軍はあえてそれをしないって意味だな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:46:21.09 ID:GrYy+KS70.net
頭がQデターは合法だわな

56 :東京革新懇でもググれ :2021/02/08(月) 13:46:32.69 ID:BRsxRTh70.net
便秘のまん様が快便です渾身の一言
くっ、でた〜

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:46:37.30 ID:agqwe3wG0.net
>>33
議会定員の1/4が軍人枠と定められてるとかいう国だから
革命権が定められててもおかしくはないな。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:47:13.04 ID:/Bv8D2XA0.net
>>5
これ

>>13
笑われてるのお前ら定期

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:47:14.28 ID:OjQtdumGK.net
欧州が主に
スーチーさん個人の扱いに対して咎める報道姿勢なのは
革命権のせい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:48:04.68 ID:SUmQUcfd0.net
クー・デタが成功すれば憲法なり法律なりを変えて合法になる
つまり
違法なクー・デタ=失敗したクー・デタ
合法なクー・デタ=成功したクー・デタ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:48:36.01 ID:BHgT0yo2p.net
>>5
合法的に革命、つまりクーデター起こす権利があるんだよな
このスレで知ったかして的外れな発言してる奴死ぬだろwww

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:48:37.04 ID:DKwBzgUFr.net
違法じゃないって事前に聞いててやってんのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:49:14.85 ID:Y+SWiVsg0.net
ちょっと面白い

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:50:18.29 ID:aojTiNJF0.net
差別する権利

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:50:57.11 ID:NunF+tk90.net
遡及法が国際的にも基本的にありだから革命自体は後から合法にできる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:51:55.32 ID:i+yFn3l50.net
抵抗権みたいなやつあるからどこの国でも市民革命なら合法の場合もあるんちゃうか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:51:59.71 ID:GcnA4nZs0.net
>>17
軍がつくった憲法だから合憲なんだよ
ただ、大統領拘束の手続きが問題

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:52:26.24 ID:sLYQD4zYa.net
合法とは軍が役所に行き「これからクーデターします」って申請して役所の職員がそれを受理した感じ?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:53:13.94 ID:Y+SWiVsg0.net
まあでも白色テロの厄介さを分かりやすく伝えるという意味ではあり

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:53:50.96 ID:es8tEbS70.net
この場合クーデターを阻止する事は違法ですよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:54:50.15 ID:GcnA4nZs0.net
クーデターと言ってるが、ミャンマーの憲法では非常事態下におけるいわば「戒厳令」だよ
これは憲法で想定されている

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:55:35.76 ID:es8tEbS70.net
マー社労

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:56:13.95 ID:yle7AgXmM.net
Coup d'etat
のetatって体制(国)って意味だからね
ちなみに合衆国はEtats Unis っていう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:56:28.62 ID:8vgHxAgG0.net
合法なクーデターは革命だろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:56:54.16 ID:Qce6YJY+0.net
ナポレオン・ボナパルトのクーデターも、ナポレオン3世のクーデターも
実は合法だったりするw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:56:54.87 ID:EiiVybSh0.net
恵よりコメンテーターの方がヤバかったよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:57:51.58 ID:IGZvv9mF0.net
田母神が自衛隊率いてクーデター起こしても革命なの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:58:18.22 ID:LmRcIuVLd.net
そもそも明治政府は合法なの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:58:23.40 ID:GcnA4nZs0.net
軍が憲法停止しなかったので、半年から1年は軍政が続き、軍政下で改めて総選挙をやるというシナリオだろな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:58:52.50 ID:5Hdb2q1u0.net
どうせ成功したらそいつが仕切るんだから違法でも合法でもいいよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:58:57.98 ID:kIKiEdSj0.net
>>16
たし蟹

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 13:59:02.17 ID:fGh54/L20.net
>>1
クーデターが合法だろうがクーデターだろうがアホ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:00:34.83 ID:GcnA4nZs0.net
>>78
幕府が天皇に大政奉還し、その天皇が明治政府を作ったというストーリーだから「革命」ではない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:00:50.73 ID:Qce6YJY+0.net
>>78
むしろ非合法な理由が見付からない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:00:55.34 ID:IGZvv9mF0.net
明治維新は王政復古の大号令
京都御所で岩倉西郷大久保が天皇味方に巻き込んだクーデター
そもそも当時は憲法も法律もないし

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:00:56.96 ID:emdakZGv0.net
コピペしたけどどっち?
@クーデターの背景にはスー・チー氏とミンアウンフライン国軍最高司令官の確執があったのではとジャーナリストが話している。話によると「民主化改革の核心として旧軍政が制定した憲法の改正を求めるスー・チー氏に対して国軍は一貫して拒否。憲法上、国家元首の大統領になれない彼女は憲法を超越する国家顧問ポストを創設。数日前、最高司令官は先の総選挙を巡ってスー・チー氏側の不正に言及。憲法の重要性を強調して「法が守られないのであればその法は廃止されるべき。それは憲法でも同様」と述べたという。最高司令官が非常事態を宣言した上での政権の奪取は憲法上、合法で非常事態に際し最高司令官が全権を握る仕組み」と指摘した。
Aミャンマーの近現代史が専門の上智大学の根本敬教授は、軍が出した非常事態宣言は軍事政権時代の2008年に制定されたミャンマーの現在の憲法をもとに発表されたと指摘しています。憲法では、非常事態宣言が出た場合大統領は軍の司令官に全権を移譲できるとされていて、今回は軍が与党出身の大統領を拘束した上で軍出身の副大統領が臨時の大統領を務めると発表していました。根本教授は「下院議会がきょうから始まる前のタイミングで主要な人物を拘束した。軍が自作自演の非常事態をもたらし、軍出身の副大統領が非常事態宣言をするのはクーデターと言っていい」と指摘しています。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:02:17.98 ID:sedDliNcM.net
>>21
スッチー

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:03:39.89 ID:HyrHRRRU0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tatsumaki.gif
いや合法であってるだろ
それが国際通念上許されるかはともかく

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:03:57.34 ID:GcnA4nZs0.net
>>86
形式的な話では@、実質的な話はA

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:04:53.96 ID:EcpQaIt+0.net
合法クーデター
あんまり聞かん言葉じゃのう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:05:27.97 ID:t2Sp+sHZa.net
アメリカの「独立戦争」は英語で American Revolution と言う
アメリカでさえ暴力革命で誕生した国家やで!

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:07:00.01 ID:8FqZM0NpM.net
大統領拘束するなら議会の承認いるだろ…いるよな?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:07:23.09 ID:IGZvv9mF0.net
ヒトラーも帝国議会に全権委任法通したうえで独裁やってるから
合法

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:09:25.32 ID:JUCP8On30.net
そこに気付くとは天才か

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:10:13.85 ID:5InVv7fC0.net
てかもっと話題になるべき国際欄のトップ級ネタなのに
こうやって誰かを叩くスレタイにしないと伸びないのが嫌儲の限界だよね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:11:04.13 ID:IGZvv9mF0.net
安倍も革命権を行使してるだけだから合法

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:12:05.66 ID:wt6VAT3n0.net
こんな致命的なアホをテレビに出すな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:12:34.69 ID:92sCrx3y0.net
「2224567阿阿阿吽吽吽
ホンイツ、ア、ウン、サン・スー・チー待ち!」

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:16:27.65 ID:Qce6YJY+0.net
>>90
クーデターってのは権力移管事象の一形態であって
合法か非合法かは本来関係無いから

っていうか今回の件は、そもそもクーデターではない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:16:43.73 ID:dZcb1P4f0.net
【ほとんど痴女】バスタオル姿でダンボールの中身をぶち撒けたまんさん、ドエロい事になってて草wwwwwww(画像あり)

http://tdsyi.centuriontelcom.org/VUPf/858485456.html

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:19:00.88 ID:IGZvv9mF0.net
世界中のマスコミがクーデターて報道してんのに?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:19:03.56 ID:lpM//DkBd.net
クーデター願います!
ヨシ!
こんな感じなの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:19:23.62 ID:7Lm5uQy10.net
まずスーチーさんが憲法を変えようとして軍に潰されたっていう前提すら知らん奴いるじゃん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:19:50.26 ID:ZNUPIKFvM.net
>>66
> 抵抗権みたいなやつあるからどこの国でも市民革命なら合法の場合もあるんちゃうか

暴れとるのは「市民」じゃなくて専門の職業軍人の集団だから
市民革命とはいえんのでは。
しかも市民の側は「アウン・サンを解放しろ」と街頭でデモしている
ようじゃ、これは旧支配権力である国軍側の白色テロと位置づける
べきじゃね。

ごく普通に軍事政権主導の体制が解体されていくことに
危機感をもった軍関係者、旧勢力が反革命を起こしただけだと
思うのだが。
なにせ、アウン・サンの改革が進むと結局のところ軍事政権は
終わりをつげて、最終的には先進国によく見られるシヴィリアン
で文民統制の国になっていく予定だったんだろ?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:21:16.31 ID:jlvb+SOvr.net
>>3
まあ革命権とか持ち出せば何とか…

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:22:18.09 ID:IGZvv9mF0.net
クーデターと革命の違いも判らない
頭の悪すぎるケンモメン

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:22:50.58 ID:pC82dOeT0.net
>>3
トランプとかゲームなら合法なんじゃないかw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:23:29.15 ID:sefOfI7y0.net
どこの馬鹿だよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:23:58.23 ID:Qce6YJY+0.net
>>104
> なにせ、アウン・サンの改革が進むと結局のところ軍事政権は
> 終わりをつげて、最終的には先進国によく見られるシヴィリアン
> で文民統制の国になっていく予定だったんだろ?

他の国が勝手にそう思って、投資する口実にしただけで
ミャンマー軍としては全く予定してないと思う

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:24:13.75 ID:2IwnTnBPa.net
10月革命とか言うしなぁ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:27:56.20 ID:7Lm5uQy10.net
まず「スーチーさんが選挙で不正を働いた」という(政権側の主張する)事実があって、憲法の保護機能として軍が立ったという理屈だから
これを向こうの司法がどう解釈するのか知らんけど、どうせ軍の下にあるんだろうから「合法」でしょ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:28:03.16 ID:TX8VouTl0.net
ミャンマー憲法
https://www.ide.go.jp/library/Japanese/Publish/Download/Report/2009/pdf/2009_404_ho.pdf

40条と410条以降が緊急事態宣言と国軍司令官への権限移譲についてだが解釈がよくわからん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:28:26.46 ID:+DPEC2cmd.net
革命とクーデターは違うのでは

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:29:35.62 ID:IGZvv9mF0.net
>>111
これトランプの言い分と一緒なんだよなあ
トランプは結局クーデター起こさなかったけど

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:30:04.63 ID:f0lxx/jM0.net
軍の気に入らない政治家は何時でも排除殺して良いという法律を軍政が作って合法だと言ったところで何の意味があるのか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:30:59.95 ID:IGZvv9mF0.net
ネトウヨは未だにアメリカ大統領選は不正選挙て言ってるし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:34:56.92 ID:jJwtt5mV0.net
>>112
日本の憲法を実質解釈してるのが聖帝のように
解釈権が軍にあるんだから軍が合憲と言ったら合憲

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:35:09.96 ID:SXiH5FfS0.net
ミャンマーの憲法にはクーデター条項あるらしいな
手続きが正当かどうかは知らん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:42:22.09 ID:VdYtO1ekM.net
合法なクーデターて

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:43:22.66 ID:TQG91uiaM.net
そりゃあ誰もテレビなんて見なくなるよねw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:43:32.08 ID:7Lm5uQy10.net
第417条
大統領は、国家主権を暴動、テロ等の非合法かつ強制的手段を用い奪取しようとする企てが存在する場合、又は、連邦・国民の分裂及び国家主権の喪失を引き起こす緊急事態が発生した場合若しくは右が発生するであろうと判断する十分な理由がある場合、国防・治安評議会と協議の上、大統領令を発出し、国家緊急事態を宣言することが出来る。大統領令には、大統領令が国家全土に法的効力を及ぼし、その公布日より1年間法的効力を有する旨、規定しなければならない。

第418条
(1)大統領は、第417条の国家緊急事態を宣言する際、国軍司令官が国内の速やかな原
状回復に向けた必要な措置を取れるよう、立法・行政・司法の各権を国軍司令官に委譲する旨宣言しなければならない。その宣言がなされた日をもって、すべての議会は立法機能を停止し、議会は自動的に解散したものと見なす。
(2)憲法に基づき議会の承認を得て任命された組織及び自治地区・地域の指導組織に所属するすべての関係者は、大統領及び副大統領を除いて、国権が国軍司令官に委譲された日をもって、職務を停止されたものと見なされる。

第419条
国権を委譲された国軍司令官は、立法・行政・司法の各権を行使する権限を有する。国軍司令官は、自ら立法権を行使するか、立法権を行使するための自らが一員である組織を結成することが出来る。また、行政権及び司法権に関しては、適切な組織又は人物に委譲することが出来る。
第420条
国軍司令官は、国家緊急事態が宣言されている間、必要に応じて国民の基本的権利に関す
る法律を制限又は停止することが出来る。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:46:31.81 ID:2IwnTnBPa.net
>>121
戒厳令ってところか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:48:52.15 ID:PTRKVVzD0.net
違憲合法論ってのがあるからセーフ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:49:09.53 ID:ZNUPIKFvM.net
>>109
>ミャンマー軍としては全く予定してないと思う

それじゃ「なんのためにスーチーを解放して
トップにすえつけたんだ」
と話がムチャクチャにならんかと思うのだが。

軟禁されているときからのスーチーのいう「民主化改革」
なるものの内実を見ればどう考えても他先進国によくあるタイプの
国へとミャンマーを変革するという話になるのは
わかりきってると思うんだけど。

スーチーを解放して国の大統領にするってことは
イコールとして「ようやくミャンマーも欧米流の議会制民主主義
を受け入れるつもりになったか」と誰でも思うじゃん?
今さら「全く予定してない」とか言われるほうが驚きだろ。

それなら逆に国際社会のほうからミャンマー軍の幹部らに
聞いてみるべきだと思う。
「君ら一体どういうつもりでスーチーを軟禁状態から解放し
あまつさえ彼女に大統領することをOKしたの?
最初からスーチーがもたらすであろうような、先進国流の
文民統制の議会制民主主義なんて絶対に許容しないつもり
だったら、スーチーを軟禁から解放するのはいいとして、
そのまま国外に叩き出せばよかったのでは?
『アウンサンスーチーの主張するような改革をこの国で
させるつもりはない。スーチーとするような妥協は一切ない。
ミャンマーは絶対に軍事政権を維持する。
だからこの女は外国に追い出す』つってスーチーを追い出す
ぐらいが妥当だったのでは。
何を思ってスーチーを一時期とはいえ高位の役職につけちゃったり
するわけ? 軟禁されてたころから、この女の言うような改革を
していけば軍は背後にフェードアウトして文民が前面にくるような
いわゆる欧米流の『普通の国』になっていくの避けられないの
わかってたはずでしょ? 絶対そんなことさせないつもりなら、
最初からスーチーにどんなポストも与えず、軟禁解放と同時に
国外追放でもしておけばこっちもそちらの意図を誤解することなんか
なかったのだけども」
こういう疑問をぶつけたいよね。

スーチーがチャンスを掴めばどんな改革をやらかすつもりかなんて
わかりきってたと思うのに、予定してないとはこれいかに。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:53:28.67 ID:0yA5KOQo0.net
ミャンマーの体制って、戦前の日本そのものだよね
統治する側からすれば一番都合がいいからな
気に入らないのは、とことん排除ってのも仕方ない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:54:02.39 ID:Qce6YJY+0.net
>>124
少ない実権を渡して民主化プロセスの一環ですよとアピールしたら
世界中から投資が来たのねん

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:55:19.81 ID:nd+K8Dma0.net
フランス革命ももちろん合法や!!

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 14:56:56.16 ID:Qce6YJY+0.net
>>125
文民の岸信介がゴネただけで、東条内閣がぶっ潰れるような体制を
軍事政権と言わないし独裁政権でもない
あ、これは戦中か

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:04:15.78 ID:f0lxx/jM0.net
>>128
それ海軍講和派の駒としてじゃん
その後ろ盾がなければそもそもやらないしやっても撃ち殺されて終わり

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:07:35.84 ID:ZNUPIKFvM.net
>>126
それだと「アピールするのが悪い」で話が終わりじゃろ。

それって結局、ミャンマー軍は騙しを働いた、実は民主化するつもりが
なかったのにスーチーを疑似餌のように使えば「民主化するから
投資しよう」という気持ちになる奴のカネをガメることができると
思ったって話にしかならんからの。

まず間違いなく、「風俗街のポン引きが看板にだけ
綺麗なネーチャンの写真をはりつけて客を店に誘いこむのと
同じ手口をミャンマー軍は使った! こいつらを締めあげろ。
こいつらはポン引きの同類だ!」
という話にしか行き着かないと思うから俺ならそのイイワケは
使用しないことをオススメする。

それは凄まじくまずい弁法、ふりまわしてはいけない理屈ですわ。
明らかに自分らを糾弾してくださいと言ってるに等しい。
それが仮に真実でも、俺なら絶対にそうは言わんで。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:11:02.82 ID:lDZszZtxM.net
国外の奴らが勝手に「クーデター」って言ってるだけだから

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:13:27.91 ID:Qce6YJY+0.net
>>130
正義感溢れるコメントありがとうございます。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:15:38.00 ID:qfhl9qDX0.net
合法のクーデターwww

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:16:58.15 ID:qfhl9qDX0.net
>>50
所詮お笑い芸人www

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:18:37.12 ID:TX8VouTl0.net
国軍が大統領を拘束←違法?
大統領が職務遂行出来ないから副大統領が臨時代理←合憲
副大統領が緊急事態を宣言←合憲
緊急事態の宣言に伴い国軍司令官へ権限移譲←合憲

国軍は大統領を拘束しただけでそれ以降は合憲だな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 15:44:23.55 ID:7WGflBkw0.net
国内と国際社会は分けて考えろ
国内は勝てば官軍
国際社会は国によってクーデターで誕生した政権を正当な政権と認めるか認めないかの対応が違う

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:02:08.45 ID:jTKsae+b0.net
憲法がないんだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:04:12.60 ID:39CfgPPx0.net
罰する法律や憲法が存在しないなら合法クーデターが成立するな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:11:54.34 ID:KdLTixks0.net
まあ嫌儲民的には東条英機を殺したのは合法だし
フランスの正式な国王であるルイ16世と
マリー・アントワネットを殺したのは合法だ
イギリスの正式な領土であるアメリカ植民地が反乱を起こしたのは合法だよな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:12:20.43 ID:NBS4JJVe0.net
この言い回しは恵だろ
主婦に合わせて露骨に馬鹿のフリする言い回し

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:31:46.12 ID:5ygoFfwR0.net
まともな国なら革命権は保障されてる
ジャップと違ってな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:35:36.74 ID:usk5pqFC0.net
>>105
革命権と国家転覆罪ってどう按配

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:44:25.74 ID:leafVS680.net
>>5
ねえよ

緊急事態の時に軍隊が権限を持つが
その緊急事態の発動権限は大統領
今回はそれがないので違法

嘘ばっかりつくな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:53:25.44 ID:1mAzcQtE0.net
暴れん坊総書記が部下を闇討ちで殺害してバンザイの無法国家やぞ。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 16:56:29.58 ID:7t0vuTzQ0.net
ほんとお笑い芸人ですなぁハハハ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:00:15.45 ID:XhesGC6N0.net
合法的軍事クーデーターwww

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:09:09.20 ID:jJwtt5mV0.net
>>146
そんなにおかしな話か?
例えばプーチンは引退後もいかなる訴追も受けない法律通したけど
つまり後継者が気に食わなければクーデターだろうと何してそいつを引き摺り下ろしても合法、ってことだぞ
それが国際的に認められるかはまた別の話で

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:21:09.79 ID:WczkRAlX0.net
>>128
陸軍党と海軍党に因る軍国政治,軍事政権
皮肉にも成ってねえw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:35:57.26 ID:xbNi/TmM0.net
>>3
ミャンマーの憲法は軍が作ったやつで非常事態には軍が乗り出すと書いてあるから合憲

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:59:08.50 ID:ALJRP7JF0.net
そもそもミャンマーの憲法も軍が作ってるからな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:51:41.87 ID:u4y7E3s5a.net
>>21
南京だますだれ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:54:11.19 ID:bHIoHy16M.net
東南アジアの国って軍がクーデターしないと政治が停滞して国の発展に悪影響出るんだよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:06:05.94 ID:Y9uj9JA+d.net
>>11


154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:38:36.54 ID:TsDA5ctYM.net
実際ただの戒厳令だから合法なんだよなぁ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:41:07.13 ID:SwiHa4rL0.net
え?清純派AV女優っていないんですか?!

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:53:48.70 ID:bMRUk9CFM.net
成功すりゃあどんなクーデターも合法よ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:05:58.19 ID:GJvlHh1DM.net
ビルマのもめごと

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:47:04.92 ID:qPE+LGWn0.net
【動画】ミャンマー軍事クーデターとアウンサンスーチー、ロヒンギャの真実
https://youtu.be/JMoVLgAQ9aU

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:08:13.85 ID:TNI+gpvy0.net
>>149
なるほど

>>156
勝てば官軍だな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:59:29.91 ID:vNQ1ruBl0.net
>>149
なんども嘘をつくな

発動権限は大統領
それがないので違法

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 04:57:23.68 ID:iljt1Ir70.net
キューバ革命は違法なんですかね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 05:01:52.71 ID:cuqLAgNz0.net
テロとクーデターは違法で革命は合法だっけ?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:22:28.19 ID:9d8FdyWb0.net
複数の人間を同一人物と誤認するのってなんかの病気なの?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:38:40.57 ID:KIUO49ax0.net
>>1
えっ?恐喝?暴力を誇示してお金を入手しただけじゃないんですか?くらいの違和感。
勿論、異論は認めます

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:33:57.58 ID:B7OhFfoVF.net
>>162
革命は合法もへちゃむくれもないが「こんな搾取屋どもは
もう死んで償うしかないでしょ。ロシア貴族などという
カスはプッツンきてしまった人民にぶち殺されても仕方ない」
と大勢が納得してしまったときに成立する。

総レス数 165
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200