2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『ライムスター宇多丸』の映画評ってケンモメン的にはどういう評価? [604460326]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:23:11.07 ID:D3jXR47o0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
ライムスター宇多丸――批評は「怖い」「恐ろしい」それでもやるのはなぜ
https://news.yahoo.co.jp/feature/1269

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:25:30.20 ID:FKGDIbF+0.net
ミッドサマーとか本当にいいと思って褒めてんのかね
A24は誉めなきゃダメみたいな風潮は嫌いだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:30:08.20 ID:ODXpdpYK0.net
全く同じ理論で叩く監督と褒める監督分けてるのは草

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:49:41.39 ID:cBZpnKfwd.net
>>2
アリ・アスター持ち上げてる奴は信用ならん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:50:41.76 ID:0mTnUGAx0.net
松本人志監督の傑作を毎回批判していたのはけしからん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:50:57.84 ID:YNbKMkbur.net
酷評してる時が面白い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:54:07.52 ID:ijWAl+wH0.net
mummy Dのおかげ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 17:54:44.24 ID:DAn8PxRk0.net
いま映画評で良識的なのは、被告福田(快楽亭ブラック)だよな。
あの人の落語はお下劣きわまりないが、毎日名画座通いしていて感性はまともだと思う。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:02:51.27 ID:fZrJzyC80.net
映画評に用いるロジックがつまらん
独自の方程式にハマらないと酷評するウンコ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:03:45.00 ID:WQUy5Cj+0.net
アシッド映画館が続いていたら、平野秀朗がレジェンド浜村淳先生並の存在になっていたかも

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:56:32.21 ID:z9U4nkdY0.net
所詮ワナビーの戯言でしかない
何回も言われてるんだろうけどもうお前が撮れよって思う
そういう歳だろと。こういう奴は自分が映画撮って批評に晒されるのが怖いだけなんだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 18:58:42.49 ID:XVa3tljF0.net
お友達は叩けない病のせいで最近は肩身が狭そう
スタンド・バイ・ミードラえもん2は珍しくボコボコに酷評してたけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:10:14.56 ID:nvZnROkX0.net
ゴミ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:12:47.42 ID:fZ2OpR2f0.net
>>2
森脇健児がミッドサマー0点つけたわーって話思い出した

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:19:15.32 ID:tQ9eIF5+M.net
あらすじ語り部

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:19:55.90 ID:C46lZv+s0.net
身内に激甘

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:21:04.23 ID:KFtsq1Eg0.net
要するに〜って何回も言うのが気になる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:21:07.17 ID:RTrwYpso0.net
映画はただの感想じゃない批評が出てくるだけで良いわ
アニメはもはやそういうのないし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:25:47.14 ID:rvl7gQUm0.net
テレビ局と広告代理店が作ってる日本映画は貶していいけど
ここ数年テレビ局もカネ回りが悪くなって
叩いても良い映画が減った

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:47:42.56 ID:u2LOoESV0.net
事程左様に

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:48:42.09 ID:Zo+pNrlJ0.net
よしもと芸人の映画ラッシュをバッサバッサと切り捨ててた頃は輝いてた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:48:44.63 ID:GGg5A68h0.net
昔のしか聞いたことないけど最近は日和ってるらしいじゃん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:08:21.71 ID:gVtBJ5IP0.net
プペルには何て言ってるの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:09:51.25 ID:rvl7gQUm0.net
そういえば一時期やたらと芸人を監督にして映画撮らせてたのは

あの事務所に政権からカネが流れてたことが後に発覚したけど
文化庁の助成金とかも優先的に使わせたりしてたのだろうか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:13:42.71 ID:TcJGREc80.net
脚本の矛盾とか
そういう言語に置き換え可能で
評価基準が割とはっきりしてる
部分に関しては賞賛にしろ批判にしろ
納得出来る事が多いけど

センス的な部分は
良くないと思う。
ブルータルジャステイスとか
ガーディアンズオブギャラクシーとか
その辺が全くダメ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:16:41.37 ID:0Lu8eICS0.net
>>18
メディア側をちゃんと向けば氷川竜介とかいるだろ
5chなんか見てたら豚ばっかりだけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:17:42.92 ID:rvl7gQUm0.net
柳下さんが専門にしてるけど
地方の町おこし予算で作られてるご当地映画なんてのも
何本か観たけど、まあ、ろくでもないよw

もちろん超低予算だし公開規模も小さいものが多いから
ウォッチメンで取り上げることはない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:19:20.89 ID:TgoHQ1qS0.net
この人がやってるのは今はもう批評と言うより解説に近いから合うも何も無いんだよね
まあでも自分の感想と大きく外れる様なことは無いですわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:21:59.66 ID:HxIGC0l40.net
昔はハマって毎週聞いてたけどだんだん邦画に対する叩き方が気持ち悪い感じになってきたから聞かなくなったわ
作り手を見下してる感じが露骨すぎて不快なんだわ
「お里が知れる」とか「〇〇とか言ってますけど、それ〇〇じゃないですからw」みたいな言い回しが嫌

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:23:58.73 ID:e03Rc8SB0.net
もうずっとwiikipediaに載ってるような監督情報まくしたてて無難な感想ちょっと言って終わりじゃん
本人の性格と照らし合わせてもクソ映画ボコボコにしてた時の方が楽しかったし輝いてた

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:24:04.01 ID:gEePCvj1d.net
蓮實信者は教養があったし自分でも色々考えて批評してたけど町山や宇多丸の信者は教祖の受け売りしか言わないから嫌い🥺

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:24:24.24 ID:8ObmA82d0.net
つまらなそうな映画をあえて見に行くのをやめてからはつまらなくなった
酷評が面白いからね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:25:17.68 ID:lzMII8uY0.net
>>11
それは違う
評論家様がウザいのはよく分かるが、それは違う

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:25:23.35 ID:TcJGREc80.net
映画批評ってよくわからんのだが
演技とか間とか音楽とか
微妙な空気感とか
言語に変換しにくい、評価がはっきりしない部分が結構キモだと思うけどその辺って批評だとどう扱うの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:28:44.04 ID:lByqyXxp0.net
クソ映画見てクソ映画をディスる宇多丸は好き
クソ映画だけ見て欲しい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:29:54.05 ID:e03Rc8SB0.net
っていうかどっかのタイミングで見下す対象がクソ映画作る監督から酷評を楽しみにするリスナーに変わってたよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:34:45.89 ID:Ue1ES56Hd.net
ぬるい男に成り下がったよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:36:43.62 ID:wh/wWOHb0.net
〜監督の前作では〜とかどうでもいい余計な情報が多い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:38:20.62 ID:n8Ogh78H0.net
>>25
センス的な部分は好き嫌いだから文句言うなって本人も言ってるし年末のベスト企画もその趣旨だしまあよくね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:39:45.87 ID:WNUo2pmJ0.net
身内に甘い

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:40:08.28 ID:TcJGREc80.net
賞賛にしろ酷評にしろ
宇多丸をまんまコピーするリスナーが多い。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:42:28.96 ID:dNlad+Qc0.net
クソ映画だと思ってたものを宇多丸が絶賛した回は面白い
最近だと花束みたいな恋をしたが拾い物って感じで見たくなる
あと山本匠晃はつまらないから映画評に口出さないでほしい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:45:46.22 ID:n8Ogh78H0.net
エンタメとして酷評が面白いけどそれは誰でも書けるしネットに溢れてるからそれ読めよって話で
ゴールデンタイムでやる以上万人が聞くに堪えるアウトプットはプロとして当然でそこらをメタに見るのがお前らの得意技じゃなかったっけ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:46:13.99 ID:/wtGvXmv0.net
批評の生産性って何なの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:47:06.90 ID:TcJGREc80.net
>>42
この番組のアナウンサーみんな煩いよね
絡み方がうまくないというか
盛り上げようと前のめりになって
滑ってる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:48:13.01 ID:KHc3ZGy70.net
叩いていい映画をみんなでリンチするのが面白かっただけ
ちゃんとした作品を真面目に語りだしたら話題にならなくなった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:50:17.78 ID:jbMMn6kd0.net
テーマを言葉で全部説明するのはダメだ的なこと言っておいて細田守のバケモノの子は擁護するダブスタ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:52:55.98 ID:TcJGREc80.net
>>39
単なる好き嫌い、人による、なんだけど
その割に
映画の良し悪しを左右する部分だと思うから
批評ってのがよくわからん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:57:52.91 ID:6vdXfML+0.net
アマルフィ評は傑作だと思うわ、腹抱えて笑った

まあ正直こいつで映画の見方を知ったわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:14:40.24 ID:s+5qfd9iM.net
おすぎの映画評は?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:21:43.85 ID:Wmw3+LbjM.net
キョロ充たちへの鎮魂歌

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:53:28.32 ID:rvl7gQUm0.net
宇多丸評でみんなも楽しめたのは
「踊る〜」や「ガッチャマン」が最後だったのかな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:54:57.04 ID:Xq0pz94/M.net
まぁアマチュアだけど
ラッパーによる映画論評という合わせ技だよね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:55:07.96 ID:WNUo2pmJ0.net
>>52
ルーキーズとアカシアの放課後ポッドキャスト

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:56:42.33 ID:Xq0pz94/M.net
その道の専門家も必要だし
多数の道を横断する人間も必要だと個人的には思う
そして「一般人」とは無数の道を横断してる人間だ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:57:18.61 ID:JYyDWO/T0.net
俺は結構的を射てると思う
同じ感想の結構あった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:58:36.20 ID:xv5hJihb0.net
周りの映画ヲタクを伺ってるキョロ充

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:03:20.74 ID:rvl7gQUm0.net
>>54
「アカシア」は宣伝映像だけ見た
猪木が映ってるだけで超絶名作に思えるw

見たいのだけど、DVD買うしかないのかなぁ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:49:19.86 ID:71kK2RmUp.net
吉本芸人監督専属評論家になってほしい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:26:46.61 ID:JV1exY7x0.net
宇多丸は多分そんな映画見てないだろ
2020年のランキングとか俺が見た映画一つもランクインしてなかったぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:27:43.80 ID:2vhmrIS50.net
あれだけ数見てランキング付けてるからそれなりに意味があると思うよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:28:47.55 ID:vHjtpaTK0.net
昔は熱心に聞いてたが自分とは映画趣味が違いすぎる事が分かったので
今は軽く聞いてる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:33:41.26 ID:tQUM0M7J0.net
自分がキム兄本人だったら●意覚えるレベルで
完膚なきまでにコキ下ろした『ニセ札』の評聴いてみろよw
信用に値するから

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:35:20.80 ID:Hkno+Oqc0.net
>>63
それ面白そうだなネタバレ無しで聴ける?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:36:38.69 ID:51c7ixcN0.net
酷評って長々聞くものじゃないな
いくら駄目映画でも気分悪いわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:37:53.36 ID:u3GwbxAQ0.net
シネマハスラー時代だけで十分だわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:56:11.46 ID:ZbOozqfh0.net
>>60
ランキングは番組で取り上げた中からのチョイスだろ
映画評が決まった作品は3回は観てるし監督の過去作とかアニメならシリーズ全部見て原作小説や漫画も読んでる
ライムスターの仕事もこなしながらそれを1週間でやるんだから相当時間ないと思うぞ
合間に別の映画も観てはいるらしいが

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:59:09.80 ID:5n5vwmq90.net
シネマハスラー時代は面白かった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:08:28.20 ID:kjIq70Zya.net
内輪受けの日和見クソ野郎

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:17:48.15 ID:v91ujcQoa.net
邦画のクソっぷりを言語化したところが最大の功績かな
でたらめなストーリーなのに最後に「良いことげな話」でまとめるパターン
まあ映画批評というか脚本批評だけど

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:19:39.22 ID:8KheNwfP0.net
>>67
番組で取り上げた作品みるだけでも精一杯てことか
多分今までのルーティンで見てない作品の中に自分の常識覆すような作品があるはずだしなんか惜しいな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:22:43.63 ID:WIi/gdrBa.net
文化系ゲストがたいてい気持ち悪い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:45:29.55 ID:VRTGrclJ0.net
誰?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:47:33.37 ID:amOhOYQR0.net
細田以外は大体頷ける
細田だけ何故かアクロバティック擁護をし始める

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:49:40.58 ID:RrT0201M0.net
一所懸命喋ってるなあで内容が入って来ない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:05:12.04 ID:HiLoHw8sp.net
>>11
俺ゲーム好きでサッカーも好きなんだがヤジったり酷評することあるんだがやっぱ自分でゲーム作ったりプロ選手にならんといかんの?
もう42歳だけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:08:24.00 ID:HiLoHw8sp.net
>>42
よくあるラブストーリーだと思ってて興味なかったが自分の好きな映画の系譜だと聴いて俄然観に行きたくなった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:10:27.34 ID:sG/IiM74a.net
今プペルから逃げてるよな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:13:55.50 ID:cu7UhX8nr.net
>>76
サッカーは現実的でないからいい
ゲームや映画なら
「なんでこうしないんだ、なんでこれができないんだ」っていうなら
お前がつくれやって言われても仕方ない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:19:11.72 ID:miuGUHpR0.net
何に対しても回りくどく面倒くさく分かりづらく話してるだけ
って言われててその通りだなと思った

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:20:26.22 ID:NlT+8l1kd.net
宇多丸は映画の評論はズバズバするけど、ゲストに来るミュージシャンはどんなにクソでも気持ち悪いくらいべた褒めするから評論家として信用出来ない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:03:02.66 ID:MirAMG6Md.net
本業がなんだかわからん人
ラッパーなの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:42:32.87 ID:r1XaH6OA0.net
今の本業はラジオDJじゃないか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:23:27.07 ID:nyMCO9dT0.net
ちゃんとメンバーに仕事回して世話してるのがすごい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:28:11.98 ID:lWABPK50a.net
誉めるにも貶すにもちゃんと論理を持ってるから好き

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:46:22.42 ID:FvmxDZgk0.net
当たり屋を自称してた時は嫌いな映画を楽しく叩いていられただろうけど、そういう貶し芸を期待される事に疲れたんだろうと思うわ
それよりも批評家としてちゃんと認められたくなったんだろう

総レス数 86
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200