2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

玉川「アベノマスク在庫8000万枚、安倍さんだけ使うと計算したら20万年使うことになるんですよ」羽鳥「やめましょうよ、そういう計算」 [479613355]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:38:52.66 ID:E/d1NtiPd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
https://i.imgur.com/ei3mtIN.jpg



大量の「アベノマスク」どうなった? 市役所に贈られ一時は山積み 記者が調査

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/479437

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:39:04.73 ID:E/d1NtiPd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
結局今どこに在庫あんの

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:40:12.23 ID:Dyiwx1sFH.net
https://i.imgur.com/EwdD2bE.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:40:16.24 ID:Omi4LFuw0.net
ほとんど廃棄処分されたアベノマスク

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:40:31.95 ID:T//IGkQb0.net
マスクをつける行為を貶め笑い物にはしてないだろ
アホなのかツイ主は

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:40:37.35 ID:gEePCvj1d.net
誰もつけてないアベノマスクの予算>見てない奴がいない鬼滅映画の興行収入

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:40:40.21 ID:acK8g9sh0.net
ユースビオだっけ、この件うやむやになったの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:40:40.56 ID:idMfzxcw0.net
ソースが8月4日て
古いソースでスレたてんな死ね
アスペかよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:40:44.39 ID:Wo5xsh4IM.net
これ一個200円で買ったことに
通常は3円
残りの金中抜さww

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:41:43.73 ID:MBwzqlrHM.net
>>1
お前NGな消えろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:42:13.76 ID:nBYxLg7Dd.net
この金で中学生にタブレットでも配っとけと

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:43:10.75 ID:kcb5r47y0.net
>>3
きゃわわ😍

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:43:32.27 ID:bQcuyU5c0.net
安倍ちゃんなら一度に10枚くらい着けられるんだが?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:43:48.84 ID:FZPEEjCx0.net
10万にマスク分上乗せで良かったろ
郵便で配る意味

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:44:38.03 ID:KLRyZhUR0.net
実際間抜けだよな、布マスク

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:45:02.44 ID:74ryIg0U0.net
つまり少なくとも聖帝は20万歳までは死なない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:46:37.44 ID:QSeldzitx.net
あれに感謝してる日本人は実在するのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:46:59.81 ID:jsF+ctes0.net
パリでもニューヨークでも布マスクなんて配ってたからな
供給増やすとアナウンスすれば
需要が死んでマスクの値下がりするって当たり前の政策をしただけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:47:36.38 ID:ffhoffPC0.net
20万年の安倍

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:48:05.02 ID:jsF+ctes0.net
玉川は経済学の知識がないから仕方ない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:48:25.92 ID:KQwrMXHe0.net
森羅万象を司る聖帝ならそんなにおかしな数字でもなかろう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:54:30.87 ID:jsF+ctes0.net
>>1
ノーベル賞経済学者のクルーグマンの話を教えてやれ
玉川には
災害時には銭や金は問題じゃないと

新型コロナウイルスは数多くの不足につながった
それはまた結果として、価格競争の流行を引き起こしている。
重要なのは、トランプ政権が国防生産法
(注アメリカ合衆国において1950年に制定された連邦法。
緊急時に政府が産業界を直接的に統制できる権限を付与する)
の本格的な運用を拒否したことで、
人工呼吸器から個人を保護するための備品に至るまで、医療用の必需品の価格が高騰していることだ。
だが、災害のさいに価格をつり上げることは悪いことなのだろうか?
ほとんどの人は直感的にそう感じるのではないだろうか?
極端に物資が不足しているときに、たまたま重要な物資を持っている人たちが、
その物資を非常に高い値段で売り大もうけすることは許されないということだ。
しかし、経済学者がこれまで考えてきた限りでは、
価格上昇を統制しようとすることは逆効果を生じさせるとして、
市場を機能させるべきだと異議を唱える傾向があった。
厳密に言えば、ほとんどの人がなぜ価格のつり上げが悪いと感じているのかを考えようとする試みはほとんどないようだ;
これは私が見つけた数少ない例の一つだ。https://www.jstor.org/stable/pdf/2767327
しかし私は、大衆は正しく、多くの(ほとんど?)経済学者は間違っていると主張する。
上にリンクした論文の例では、売り手側の行為を道徳性の観点から主張している。
人々が苦しんでいることを利用するのは正しいことなのだろうか?
これが関連する疑問か、意見を異にするかは置いといて
分配的正義の観点から考えることが役に立つと考える。
ここでの古典的な議論は、ジョン・ロールズのものである。
彼は、「無知のベール」の背後にある制度と政策を選択しなければならない
自分自身を想像して社会的に正しい行いかどうかを評価すべきだと主張した。
もし自分という存在が誰であるかわからないとしたら、どんな社会を好むだろうか?
市場経済に頼らなければならないと仮定した場合 ロールジアンのアプローチでは 完全な平等は規定されない。
現実には、人々は自分が誰であるかを知っているし
生産するためにはインセンティブを与えられなければならない。
だがそのことは人々が累進課税で強力なセーフティネットを望んでいることを示している。
なぜなら貧しくなったときに必需品を買えるという保証は、
金持ちになったときにどれだけ贅沢なことができるかよりもずっと重要だからだ。

しかし、すでに累進課税とセーフティーネットがあり、実際にはどの程度の不平等を持つべきかという選択をした後、
災害が発生したとしよう。これはどのように状況を変えるだろうか?
答え:もし災害が発生した後に、必需品の価格が非常に高くなる自由競争になった場合
不平等の危険性ははるかに高くなる。

高価なものを買えない人々は極度の窮乏に直面し、死に至ることもあるが、
十分な富を持っている人々は不自由なだけである。

これを、災害後に一時的な価格統制と必要に応じた必需品の配給が行われるレジーム(政治体制)と比較してみよう。
もしあなたがこれらのレジームのどちらを選ぶかを事前に決めなければならないとしたら、あなたはどちらを選ぶだろうか。
その答えは、明らかなようだが、災害後に不当に利益を上げたり、
価格をつり上げたりすることが禁止されているゲームのルールを選ぶことだ。
人々は災害時に低所得が死を意味する社会を望んでいない。

だから、たとえ平時の最良のシステムは、市場を引き裂き、税金や移転で不平等の影響を和らげることだと信じていても、
災害時には一時的に価格統制と配給に移行するのが理にかなっている。

価格のつり上げに反対するルールは消費者と生産者の剰余金の合計を減らすという意味で、
経済効率を悪くしているのかもしれない。しかし、経済学は人間についてのものであり、
そして、人間の福祉には銭や金を超えたものを見ることが必要な場合もある。

https://www.gc.cuny.edu/CUNY_GC/media/LISCenter/pkrugman/why-is-price-gouging-bad.pdf

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:56:14.13 ID:HOZ+Nm8s0.net
まじであのマスクどこへ行ったんだろうな
付けてる人も見ないし
うちは近隣の施設に寄付したが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:56:24.48 ID:lWXuTbcy0.net
>>1
安倍の金ではなく国民の金を無駄遣いしただけなのに
何故安倍に感謝しなければならないのか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:56:41.46 ID:tWC/cJUoM.net
聖帝には20万年生きて欲しいね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:57:28.30 ID:ZsOOvYVZ0.net
>>22
安倍ちゃんはノーベル賞経済学者レベルの知識を持っているからな
玉川レベルじゃ相手にならない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:57:57.59 ID:G7S/97Gva.net
マジであのマスクどうしてるの。配られても全然見なかったけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:58:29.57 ID:U9jNsBpl0.net
アベノマスク使ってるネトウヨ0人説

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:59:38.56 ID:KpNfSxIS0.net
アベノマスクなら布マスクでも堂々とつけて行動できるだろ
政府公認マスクなんだから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:00:56.24 ID:u2hxb/xi0.net
>>22
まあこれはそう
価格の高騰を防ぐためでもあるが
世の中には考えも及びもしない理由で
マスクを手に入れることができない弱者がいる
リベラリズムの原理からすれば全国民に配給するのが正義なんだよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:02:07.66 ID:LAqg3SbR0.net
アベノマスク

まず政治家が使ってない件

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:02:13.27 ID:k4FGrxaQ0.net
    / ̄` ̄ ̄` ̄ ̄゛'ヽ
   ./            ヽ
   ヽ___!_i!_!_i!_i_!i_i_i!_i_i!_!___/
   /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
  ../::::::==       `-::::::::ヽ
  ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
  i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
  .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
  (i' \_ ,ィ____.i i   _//
   ヽ   | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ /
    ヽ_|____|__/´
    _.ヽ   ー- /
  __,/! | ` "ー−´{ヽ___. ||
  {:::::`ヽ|     ̄   V::::::/.一'||)   (⌒ヽ o
  Y⌒V|    _   l|‐r'´ ̄ .||  r‐(     )
  \ }        リ    ||⌒    ⌒ヽ
  乙ノ|           | ┌「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┐
     |          |.  `|          |´
     |          |   | いわばまさ煮 .|
     |_______|   |          |
     |  ,′ |  ,′   、_______/
     |  ′ .│./    / r‐――┐   `ヽ
.      し′ . ...し    /  」      |____j

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:02:24.40 ID:93FnFWL90.net
サイズをもう少しデカくしたら普通に使えたのにな
何であんな子供サイズにしたんだろう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:03:03.22 ID:ZCL97NHd0.net
アベノマスクにたかったクソ虫は相当儲かったろうな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:03:56.95 ID:WtZX+r3g0.net
郵便局員モメンだけどこんなもん配るなと怒られたり受取拒否でポストに戻されたり大変だったよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:05:15.45 ID:7RBD7IhT0.net
>>1

これ笑った、羽鳥のオチまで含めてw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:05:40.85 ID:725krTXE0.net
>>22
なるほど安倍ぴょんは正しかったのか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:06:45.95 ID:NNZoJhJA0.net
高くなったら売ろうと思っているが
買取の話すら聞かねえ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:07:05.92 ID:evVIhlu30.net
>>30
全国民である必要があったか?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/08(月) 20:07:31.14 ID:V3sm7tiP0.net
昭恵のライナーに

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:09:47.74 ID:jsF+ctes0.net
>>39
ほしい人は手を上げてくださいとか
応募しろ型だと
そもそもその配布するという情報にたどり着けない人もいるから
全国民の一律配給しかない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:09:53.05 ID:ft+P2/oR0.net
>>3
こんなん支持してるのが半分もいる国って凄いな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:10:55.19 ID:jyLzpFaF0.net
マジでどこに保管しているの?
保管するための倉庫を借りるのに税金アホみたいに使われてたら笑うしかないんだけど

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:11:10.36 ID:8onXwJ540.net
マジでなんでそんな計算したんだ?w

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:14:00.56 ID:WtZX+r3g0.net
せめて使えるもん送るべきだったな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:17:17.41 ID:ZsOOvYVZ0.net
持てるものはいらないというのは当然だよ
配給は持たざるもののための政策なんだから
わずかでもありがとうという声が届けばそれでいい
それがリベラルのあり方
玉川はネオリベだから仕方ない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:17:46.50 ID:965zvudl0.net
>>22
バカウヨJKリフレがまたクルーグマンの名前使ってデタラメな下痢マスク擁護してんのな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:17:47.53 ID:gVtBJ5IP0.net
>>27
施設に寄付されて死にかけの老人が使ってた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:20:06.00 ID:965zvudl0.net
>>30
捨てられるマスクを供給する意味なんかない
弱者を救いたいなら使い物にならないマスクに大金を投じるな
リベラルを騙るなバカウヨ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:21:55.69 ID:idaXYZxy0.net
必要な人にはマスク届いて使われてたなら成功だな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:23:31.32 ID:965zvudl0.net
バカウヨには声なき声、あのマスクで助かったという幻聴が聞こえてるんだな
まさにキチガイのイカレ頭Q

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:26:11.53 ID:dFG+CwR/0.net
>>51
助かったというか神棚に飾って使ってないぞあの人等

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:26:18.79 ID:965zvudl0.net
>>46
限られた資源の再分配として不適切
ほとんど捨てられるものに税金使ってあれでも助かった人間がいたんだというのは詭弁
ゴミマスク配ってあとはしらんの無責任な政治をリベラルと言うなバカウヨ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:27:59.74 ID:17mwaNjE0.net
>>1
ではその人物を屏風から出してください

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:28:10.74 ID:7RBD7IhT0.net
もう安部さんも使ってない件

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:28:41.18 ID:17mwaNjE0.net
>>3
アルフみたい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:32:01.91 ID:LeAA2Phh0.net
>>13
ふざけんな!
それでも2万年かかるんやぞ
せめて一度に1000枚は使え!😡

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:33:32.55 ID:idaXYZxy0.net
山谷の炊き出しに来てた人がアベノマスク使ってたようなと思ったら
そういう運動してたんだな
福祉施設にも寄付されてツイッターでもありがとうって声あるから
ほんとうに欲する人に届いてたのか
アベノマスクは良い政策だったな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:35:16.48 ID:ux5U9v/00.net
感染したらアウツそうな高年齢者が病院の待合室で装着してる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:36:52.55 ID:97+8Tr3J0.net
>>3
だまし絵の老婆じゃん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:37:01.50 ID:Q+GtbN1Nd.net
>>58
山本太郎はもっと配布して
設備投資してて言ってた
配給そのものに悪いこという
弱者支援の人はあまりいないんじゃない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:39:35.42 ID:965zvudl0.net
>>58
バカウヨJKリフレってほんと知能も品性も最底辺だな
役に立たないものを無知な人間に配って満足とか人間性がゴミすぎる
アベマンセーがためにであのゴミマスク擁護ってカルトバカウヨが気持ち悪い

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:40:53.27 ID:39CfgPPx0.net
カビ生えてたりダニ付いてるからガキの給食マスクにすらならん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:41:26.88 ID:AkDdIU2n0.net
アベノマスクを金の無駄っていうやつは
財務省に汚染された緊縮カルトだからな
MMT的にも配布が正しいんだわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:42:42.96 ID:o/WIojYi0.net
>>7
これマジで深い闇なんだろうな
どこも突っ込まなくなったもんな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:43:50.76 ID:oVX+YF0Wd.net
つのだ☆ひろって今でもアベノマスク神棚に飾ってるのかな?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:45:32.36 ID:965zvudl0.net
>>64
リフレバカがMTTカルトに付け火してんの?バカウヨJKリフレ
カビマスクは税金の無駄だぞバカウヨ
あのあと叩かれた下痢三が国会終了と同時に雲隠れして突然おなか痛いで逃亡したのには驚いたわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:45:36.35 ID:CRH2XIqA0.net
低脳たちまーた意味不明の計算

マスク自体なんの意味もないのにwww

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:47:30.76 ID:ZsOOvYVZ0.net
>>61
設備投資までしてたら企業が死んでた可能性あるわ
同じく布マスク配給した上で
あの時点で設備投資呼びかけてたフランスは業者が在庫抱えてたわ

https://newsphere.jp/national/20200904-2/

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:48:41.82 ID:S3U15FGR0.net
安倍には20万年死ねない刑で許してやる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:50:29.30 ID:jzZ+kL4Ur.net
500億だっけ?

全自動PCR装置が、5000台以上購入できるんだけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:51:28.34 ID:vJxUAdN80.net
玉川の乗ってるポルシェ何台分のお値段なんだろう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:51:50.53 ID:Ufo3JNbv0.net
>>3
おもろすぎ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:52:02.05 ID:Dyiwx1sFH.net
>>60
ワロタ

https://i.imgur.com/z9MWwM0.jpg

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:54:11.04 ID:EHaDo+9Yd.net
これワクチン代に当てたら今頃な

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:55:21.36 ID:idMfzxcw0.net
>>75
ワクチンは購入してるけど日本の場合は
欧米で治験終了してても
治験が必要で感染者数が少ないから時間がかかってる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:01:38.76 ID:S3U15FGR0.net
賛成100人vs反対1億人だったのに実行された恐るべき反社会的政策だろ

自民党議員でさえ反対してたのにどうして止められなかったんだろうな恐ろしいわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:28:04.23 ID:05ldanUy0.net
あとからフランスやアメリカが配布して
パヨクが欧米ではーが使えなくて黙って草だったな
安倍首相は先見の明があった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:53:09.54 ID:nMJjnz2+M.net
そこまで桁出すなら閏年考慮しろよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:04:45.37 ID:avmhU0uJ0.net
中国からマスク入ってきてたのに100億使って配ったマスク(笑)
歴史に残る珍事件だなw
しかも一家で2枚は草生えた

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:08:58.86 ID:NUumKPkV0.net
在庫ってどういうこと?全世帯に配ったじゃん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:13:11.87 ID:7aqf6FSq0.net
ユースビオはヤバすぎて追求されなかったな
友愛されちゃうし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:17:05.46 ID:FwbR7SqJ0.net
なんか京大っぽいわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:18:41.90 ID:uzI+HYE40.net
アベノマスク自体はマスクの増産要請やら医療従事者向け優先やった上でのダメ押しみたいなものなので政策としてはそんなに悪くないよ
まあいらなかったのは事実だけどw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:20:27.68 ID:Ndm8vyay0.net
一世帯2枚

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:22:20.35 ID:UQGyp91Y0.net
長州力にあげればOK

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:24:09.12 ID:eS8zcYQOr.net
野党すら裏側をつつかないのはなんで?
めっちゃ胡散臭かったやんあの社長

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:29:25.63 ID:1bqPL2lXa.net
>>41
経済学知識バトルするか?
この野郎

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:30:53.07 ID:Xq0pz94/M.net
気持ち悪いな、
正直に自分は安倍を支持してると言わず支持してない人間の批判にやめましょうだと?
これハラスメントだぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:32:34.53 ID:Xq0pz94/M.net
支持でも不支持でもなく政治の話をやめましょう

こいつらには支持してる人間と支持してない人間に配慮することを覚えさせんとな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:51:48.67 ID:wXrXE/Uva.net
>>3
こんな悪意のある瞬間を撮って公開するなんてナイス過ぎる(^ω^)

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:56:11.98 ID:8ORPWnjl0.net
こないだNHKのローカルニュースで
某拉致被害者家族がアベノマスクっぽいのつけてて
いろいろ察した

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:58:25.04 ID:kgXa/RZK0.net
なんで巨悪が追及されないで
女がどうこうで炎上してるの

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:01:42.90 ID:FwbR7SqJ0.net
500億は別な事に使った方がよかったってのは国民の総意だろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:13:13.85 ID:EHaDo+9Yd.net
>>93
巨悪で儲かる人が多いから
与党で総理なんやで

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:11:44.84 ID:lPNTqzlba.net
むしろ何故計算しないのか

総レス数 96
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200