2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

河野太郎「今更原発を新設しても、再エネのコストに太刀打ちできない。自然エネルギー由来の発電量をどんどん増やしたい」 [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:39:04.90 ID:CJ9CCtF+0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a0497f473a49667cf50efaf1ff815e79709b6c6
原発や自然エネルギーについて自分ごととして考える松江市の市民会議に河野行政改革担当大臣がオンラインで参加しエネルギー転換の必要性を語りました。

島根原発などエネルギー問題を考える市民団体は7日、なぜ再生可能エネルギー導入が日本で進まないのかという視点で協議会を開き、河野大臣はヨーロッパを例に再エネのコストは減少傾向で、エネルギーの地産地消を推進する考えを示しました。

河野太郎 行政改革担当大臣
「地域で発電することができれば地域の中で電気代がぐるぐると回っていくことになるどれだけ島根県の経済圏でお金を回せるか。
松江市の経済圏にお金を留めておけるかもっと広く言えば日本の貿易収支にどれだけ影響を及ぼすことができるというのが、この再生可能エネルギーの議論の視点だと思う。
再生可能エネルギーをもっともっと早い段階で増やすことができないかという議論をしているところ。
再生可能エネルギーの議論をするとかつて「再生可能エネルギーは高いんだ」という議論をする人がいた。
しかし今、世界的には再生可能エネルギーがおそらく一番コストが安くなっている。
むしろこれから原子力発電所を作ったら、とてもそのコストが再生可能エネルギーに太刀打ちできないだろうと思う」

市民団体は来月以降も協議会を予定していて、エネルギー問題を自分ごととして捉えてもらえるよう努めたいとしています。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:41:13.64 ID:CJ9CCtF+0.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
どうすんだよこれ…

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:41:54.32 ID:895yWz1s0.net
タブーに触れやがった!!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:44:15.54 ID:v1T3JrkP0.net
それなのに民主党がそうしようとしたときは犬笛をふいて
ネトウヨに噛みつかせて再エネは無理だとかなんだとか
喚かせてたんですか?

自民党とその関係者は死んだらどうですか?
恥を知っているのなら死んでほしいと思う。
俺は自民の政治家や支持者には死ぬことしか望んでいない。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:47:19.74 ID:mHSIAau5M.net
>>4
別に擁護する訳じゃないが
科学技術がありきの議論だと
昔は高かったが今は安く作れると言える時もある

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:49:05.47 ID:HM3FO31e0.net
日本の再エネ的には最悪の自然条件(台風、地震、大雨、積雪、山、森林波浪)わかってるの?あと地権者、住民、漁師あたりがひたすらに大金せしめようとするのもコストを押し上げる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:51:04.62 ID:ffQ90Q600.net
まーたソーラー利権か壊れるなぁ
いい加減にこの国じゃ核融合発電を実用化しない限り全電動化は無理だって気付けよ
ガバガバメガソーラーで地盤破壊したり騒音風車で野鳥を殺しまくっても石油使わなければ良いって訳じゃないんだぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:53:13.50 ID:v1T3JrkP0.net
>>5
鳩山の時代にはもうとっくに地球温暖化や化石燃料依存の
危険性について「科学的に」自然エネルギーを利用する方向に
人類は行くしかないというコンセンサスは日米欧の、少なくとも
進歩派では完全に共有されていたと思うわけだが。

要はミンスがやるから憎たらしいから潰してやろう以上の
空気は当時も感じなかったが。

ノーエクスキューズプリーズ(言い訳無用)の気分よ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 19:54:30.29 ID:l6SNMFjCa.net
>>4
利権噛ませれてないから一旦全部ぶち壊します

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:03:35.86 ID:8AAv70jUd.net
この伸びなさから嫌儲民の困惑具合が伝わってくるな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:04:37.91 ID:8KCFKQlf0.net
あれ? ネトウヨファビョらないの? まさかダブスタ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:09:07.60 ID:saq7KVtJ0.net
お?昔のブログ復活させるか?w

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:09:28.09 ID:/TQwuj7u0.net
とうとう国が原電見限るのか
ネトサポの仕事激減じゃんどうすんの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:12:26.96 ID:feOSzrGyp.net
>>4
あの時は再生可能エネルギーに利権が確立してなかっただろ!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:12:31.28 ID:sRTOgJ530.net
自民という毒を持った河野だが
これは支持するわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:12:37.66 ID:aSP2IkY90.net
あ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:13:41.64 ID:feOSzrGyp.net
>>5
原発なんて安くなるような計算を無理やりしてただろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:13:45.37 ID:KQBJ761Z0.net
本性あらわしたわね
閣僚入りしてからのガイジ言動はネトウヨ釣りだとあたしゃ見抜いてたわよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:15:33.78 ID:BBB1zA9m0.net
太陽電池パネルを中国しか作れない状態になって
中国が値上げやら禁輸やらしてきたらどうすんだよ
不織布マスクで国民があれだけひどい目にあってなにも学習してないのか?
サプライチェーンを再構築するってスガもいってなかったか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:17:03.20 ID:/oxm/+0B0.net
クリエネ発言おせンだわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:17:55.53 ID:FqWwEpnH0.net
>>17
「待て!メルトダウンした場合の損害賠償は
コストに含まないものとする!」

「おお!原発のコスパが自然エネルギーを上回った!
原発凄い!!」

こんな感じだからなw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:20:46.57 ID:2Jdsbnqn0.net
>>12
普通に読めるよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:23:07.20 ID:q/y2V20b0.net
これはまっとうなこと言ってるな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:23:48.06 ID:17mwaNjE0.net
>>5
コストなんて当時と大して変わってないんじゃね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:24:29.95 ID:feOSzrGyp.net
>>21
そんなイレギュラーなの考えなくても廃棄物処理費用だけでオーバーするぞ

26 :広告クリックお願いします :2021/02/08(月) 20:25:30.46 ID:7DwPQh4P0.net
不自然エネルギー、原発

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:25:34.64 ID:17mwaNjE0.net
ネトウヨ手のひらクルー来るー?
時代は再エネ!とか言い出すん?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:27:10.30 ID:v9wtfuaL0.net
こいつ原発に関しては昔から否定してるからな
そこだけ、そこだけだよこいつの見所は

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:31:44.56 ID:PDkLeX1D0.net
https://youtu.be/MGlJ8asAjzs?t=58

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:32:04.79 ID:/EExLlHx0.net
https://i.imgur.com/iaQta4o.jpg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:33:53.30 ID:/NHiDtfH0.net
震災から10年経とうとしてるけど、他国が早々に再生可能エネルギーに転換していく中で日本は
「今まで何やってたんだ?」

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:34:38.89 ID:7k5MM/gLM.net
やっと本筋に戻ってきたな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:36:10.67 ID:YxitTV8z0.net
>>25
プルサーマルだからプルトニウムは資産とする!

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:36:25.56 ID:17mwaNjE0.net
>>31
安倍マンセーしてた

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:43:06.62 ID:7k5MM/gLM.net
こないだニュース23でやってたけど
水素は有望じゃん
オーストラリアの褐炭だけで日本が100年以上やっていけるだけの
量が作れるらしい
つくるときにCO2が出るが、それは地中に埋める

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:43:42.57 ID:895yWz1s0.net
>>4
河野太郎は自民唯一の反原発だから出てけって自民の議員に言われてただろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:44:04.20 ID:2Jdsbnqn0.net
防衛大臣時代に防衛省の施設に再エネ100%に切り替えることを要求してた

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:44:15.33 ID:/wtGvXmv0.net
松江経済圏wwww

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:46:56.15 ID:IyH2b2psa.net
原発は世界的にも過渡的なものとされてるし再エネの流れは止まらんわ
どんどん改良されていってるしエクソンも既に時価総額でネクステラに抜かれてる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:51:48.91 ID:5CSCpNun0.net
またすぐ考えをひっくり返しそう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:54:09.25 ID:+IY3MIr20.net
>>31
経産省も厚労省も仕事できないやつしかいないんだろう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:54:42.19 ID:CxYmA57v0.net
>>33
これをマジで言ってる奴がいるから恐ろしい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:54:57.15 ID:KxVhCKTD0.net
河野は去年の夏雑誌の対談でまだ原発ゼロあきらめてないと語ってたぞ
原発ゼロ求めるのなら河野支持が最も近道、山本太郎じゃ何十年先になるやら

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:56:08.06 ID:saq7KVtJ0.net
>>36
本人は反原発じゃなくて反核燃料サイクルだと言っていた

まあ日本の政策では区分できないから同じになっちゃうけどねー

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:04:21.20 ID:zpIpYINR0.net
嫌儲公認河野太郎

【自民党】河野太郎「私は韓国人の秘書を雇っているなぜ右翼は怒るんだ?人種差別はよくないと思う」 [無断転載禁止]©2ch.net [639823192]
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1460022656/

河野太郎「移民を受け入れないと中国に負けるぞ、それでもいいのか」 [無断転載禁止]©2ch.net [293361754]
https://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1450161255/

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:04:43.58 ID:TVAVbRU+M.net
パヨクとしてはどうすんの?
ミンスの票田を削り取られてるぞ?w

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:19:40.26 ID:v1T3JrkP0.net
>>46
「パヨク」なら「クソ自民は死ぬ以外の結末はありえない」
で心が固まってるはずだろ。
なにごとももう遅すぎるのだ。
民主党がやればさんざんけなして、自分らがやるときは
ニコニコ挙国一致してもらえると思ってるとすれば大間違いだからな。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:21:18.43 ID:gXUlx/C00.net
河野はこれがあるんで
総裁選に出ても確実に潰される

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:28:36.31 ID:gXUlx/C00.net
だからこれ
現在の自民党のジレンマそのものなんだ

今年の総裁選で議席の剥離を最小限に食い止めるためには菅をおろして
現在の自民党員に一番人気の河野を総理にするしかない

しかし麻生派の河野につかえる派閥の力は限定的で
特に河野の反原発の姿勢は清和会を中心とした派閥にとっては絶対に譲れないものでしかないため
河野が総裁選に出ても党内派閥がまとまらないんだ

それでも政治を知らないアホのネトウヨは河野がよいとしている

これは河野以外が現実的なラインの自民党内の方針とバッティングするものでしかなく
なんの方向性にも繋がらないため無駄なことをしているだけで意味がないぞとなるが
んなこといちいちネトウヨにいったところでどうせ妄想で現実逃避するだけだし
ほっとくだけで自民党がまとまらない原因となりおいしいのさw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:30:22.99 ID:fs/SRI4A0.net
そうなんだよな。
ネトウヨがうだうだ言ってる間に、世界では技術革新がどんどん進んで、取り残されていくだけ。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:31:11.25 ID:zRxHxe7gM.net
ネトウヨええんか?
俺はいいと思うが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:31:38.12 ID:M6lR79cJr.net
日本の再エネだけはまだ高いけどね外国はみんな安いw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:26:13.41 ID:APc1VcnMa.net
河野太郎はこれだけやってろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:42:21.19 ID:YzI61fQu0.net
>>42
言ってるとかじゃなくて
もんじゅ失敗認めないのは
資産が負債に代わって一瞬で債務超過だからだろ

総レス数 54
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200