2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊佐未森 [624171362]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/08(月) 20:07:47.91 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/2effbcf8f3c4457f9d2dfeed14698f0aae216b53

ジオパーク再認定「次は世界へ」

鳥海山・飛島ジオパークが再認定されたことを受け、同ジオパーク推進協議会が事務局を置く秋田県にかほ市の象潟庁舎は5日、喜びの声に包まれた。丸山至酒田市長や遊佐町の本宮茂樹副町長など関係市町の首長らは、新たなステップに向けた抱負を語った。

 関係者はこの日を心待ちにしており、丸山市長は「鳥海山などは地域のシンボルとして住民の心を一つにし、魅力のある自然資産。地元への愛着を根付かせるきっかけとして生かしていく」と語り、「ハードルは高いが、次は国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界ジオパークを目指したい」と続けた。本宮副町長は「子どもたちに郷土愛を感じてもらえるよう、学びの機会を大切にしていく」と語った。

 本県側では県内一の落差を誇る直瀑「玉簾(たますだれ)の滝」(酒田市)や、鳥海山からの水が湧き出す「釜磯海岸」(遊佐町)、庄内砂丘など、秋田側を含め地質学的に貴重な「ジオサイト」は70カ所。こうした地形や地質の保全、環境の保護に加え、出前講座、観光ガイド「ジオガイド」の養成、認定商品の販売などのPR活動にも取り組んできたことが審査では評価されたという。
 ただ、耕作放棄地が広がる九十九島(にかほ市)の景観保護や、飛島の地質学的な研究など今後の課題もあり、4年後の再認定を見据え、より充実した活動を展開していく。

 ジオパークは、鳥海山や飛島、日本海の自然や地質、地形、その周囲での人の営みを含め、保全や保護、教育の場として活用することを目的に酒田市、遊佐町、秋田県のにかほ市、由利本荘市の3市1町にまたがる広域エリアで、2016年に認定を受けた。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:08:18.80 ID:cqoxPT3z0.net
なーつにはくさーで

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:11:06.45 ID:z2edFZmsM.net
クロの人

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:11:21.12 ID:0k//gDSi0.net
大きな木の下で はじめてクロに会ったー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 20:56:51.27 ID:Xt3BKlLfd.net
カップヌードルが食いたくなる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:24:47.19 ID:5H+WHNao0.net
経営者の旦那にゴルフクラブでDVされた人?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:26:16.81 ID:/PlQ/AuX0.net
遊佐って言葉、何か記憶にあるぞ・・

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:35:28.38 ID:92sCrx3y0.net
センゴク

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 03:40:42.24 ID:zrhkufXzd.net
オナマエハ ネンレイハ

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200