2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ケンモメンって何の保険入ってるの? [394133584]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:50:05.42 ID:t6z7bdc/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/dokuo2.gif
プルデンシャル、個人生保と「低成長」事業の縮小を検討=CEO
https://jp.reuters.com/article/prudential-finl-results-life-insurance-idJPKBN2A70T6

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:50:26.20 ID:63RGJR+J0.net
ケンモ民みたいな単身で保険は居るやつはバカ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:51:36.58 ID:w1BQBHbf0.net
スッ(国保扶養)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:51:38.06 ID:t6z7bdc/0.net
自動車保険1万円
生命保険非掛捨1万円
医療保険非掛捨5千円
なんだけど金ないから見直そうとしてるんだけど
個人賠償責任保険とか長期就業困難?保険とか色々ありすぎるんよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:52:47.90 ID:C30x4neeM.net
単身なら医療保険だけで良いよな?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:53:15.89 ID:BD4WIcyJ0.net
国保w

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:54:02.16 ID:2uFjH8190.net
>>3
これ

8 :頭部陰嚢人間 :2021/02/08(月) 21:54:12.73 ID:gYySa58J0.net
安倍晋三記念生命保険

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:57:44.64 ID:K2aq/oDD0.net
県民共済と車の任意保険かな?よくわかんね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 21:58:00.94 ID:+dWYAugDM.net
ノーガード戦法

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:02:12.07 ID:/OWfNVdX0.net
国保

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:02:52.80 ID:NunF+tk90.net
共済と車の任意保険

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:03:02.47 ID:4stwHHfY0.net
自転車の保険

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:03:11.91 ID:gpA3Hl170.net
まさに>>1だわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:03:31.09 ID:Jd6xveA2M.net
都民共済だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:03:32.99 ID:b2p8Jxmu0.net
ジブラルタ生命

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:06:48.97 ID:E8IXlwFl0.net
医療保険と自動車保険は不要
保険とは本来「低確率で大損害」かつ「コントロールが難しい」リスクに対応するもの

人は誰しも病気になる
健康に気を付けても生活習慣程度しか防げない
突発的な病気やケガは起きる
コントロール困難だか、確率は高いので貯蓄で対応すべき

自動車事故は運転してるなら2%の確率で起きる
50年運転してたら100%、どこかで事故る計算
運転リスクはコントロールが容易
電車やバス、徒歩を利用すればよい
確率が高く、被害も大きくが対応策が有るため、リスクコントロール(運転しない)で対応すべき

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:15:17.25 ID:SL6NbWSKa.net
養老

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:19:19.62 ID:zP8JsxnCM.net
明治安田生命のじぶんの積立

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:20:54.06 ID:R5epzFDnM.net
>>5
医療保険が一番いらねぇよ
単身なら特に

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:27:16.49 ID:60ph0RZh0.net
>>20
そうなのか。。

22 :アザラシ伍長 :2021/02/08(月) 22:32:52.73 ID:/3W0RnfTa.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>21
医療保険は大事だぞ
僕は5回入院して延べ400万円の医療保険給付を受けたよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:34:02.07 ID:60ph0RZh0.net
>>22
やっぱり大事だよね!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:34:42.65 ID:60ph0RZh0.net
と、思ったらこいつかよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:35:08.29 ID:2TrYsgJs0.net
楽天

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:36:06.23 ID:0Q9Lnern0.net
医療保険
ガン保険
個人年金保険
これがお宝保険で保険会社の人にすら
これ勿体ないから絶対に解約しない方が良いと言われてるやつ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:37:11.76 ID:2TrYsgJs0.net
就業不能保険に入ろうと思う

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:42:42.33 ID:lkAfzsVg0.net
医療保険は先進医療受けたくなる可能性もあるしな・・・

29 :アザラシ伍長 :2021/02/08(月) 22:42:43.65 ID:/3W0RnfTa.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
医療保険の話になると、よく差額ベッド代は不要とか言う奴がいるがな
やっぱり6人部屋と4人部屋じゃ民度が違うんだよ
所得の差が如実に現れるぞ
快適な入院ライフを送りたいなら差額ベッド代を払って同じ階層の人間と療養するべきだな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:43:29.40 ID:sVSqxygj0.net
プルデンシャル生命の生命保険
アフラックの医療保険
SBIの自動車保険
東京海上日動火災保険の火災保険&個人賠償&地震保険
損保ジャパン日本興亜の歯科医師総合賠償保険

見事にバラバラでワロタw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:43:36.39 ID:Ec8bKh0p0.net
都民共済だけじゃだめ?嫁と子供いるけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:44:55.39 ID:IjK0Ay770.net
健康保険の高額療養費制度があるから
民間の医療保険はあまり重要じゃない
保険費払うつもりで預金貯めておく方が堅実だ
ま、入院して一儲けしたいとかいうのなら民間の医療保険も良いけどね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:45:28.83 ID:+ENFeG2R0.net
府民共済入ってるわ
あとはアフラックくらい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:46:38.64 ID:DxJZvtEV0.net
ガン保険とか入ってる情弱はさすがにいないか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:48:41.10 ID:0Q9Lnern0.net
ガン保険入ってるよ
通院でタクシー使うことになったときにいちいち
金の心配したくねぇもん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:48:49.54 ID:nXVVpqQ30.net
>>23
いらねえよ
高額医療制度あるだろ

37 :アザラシ伍長 :2021/02/08(月) 22:49:20.07 ID:/3W0RnfTa.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>32
僕は癌になったときに、東南アジアとかで臓器移植を受けるつもり
それには数千万円かかる
僕はそれをカバーする保険に入っている
キミは末期癌になったら諦めて死ねるのかい?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:55:51.69 ID:M3hbNTQa0.net
医療保険入るのは完全な情弱。すぐにやめろ。高額医療で1000万かかっても10万しか実際にはかからない

39 :アザラシ伍長 :2021/02/08(月) 22:56:53.31 ID:/3W0RnfTa.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>38
一ヶ月の入院で済めばな(笑)

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:59:09.34 ID:AfspbLDQ0.net
高額医療なんか信用できるの?
自助の国だぞ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:59:43.45 ID:BOfaLIx10.net
>>22
お前千代田の国年で何やってたの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:01:56.96 ID:M3hbNTQa0.net
2か月でも20万。現金数百万あれば医療保険なんて不要だし、医療保険の補償される入院日数に上限あるだろ

43 :アザラシ伍長 :2021/02/08(月) 23:03:17.38 ID:FxgvVT/P0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>41
国年で国年業務以外の何をやるのだね?

44 :アザラシ伍長 :2021/02/08(月) 23:05:18.46 ID:FxgvVT/P0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>42
あくまで僕の例だが、400日近く入院したぜ
傷病はうつ病
現代日本でうつ病にかからない自信がある人がどれだけいるのかな

45 :アザラシ伍長 :2021/02/08(月) 23:08:20.74 ID:FxgvVT/P0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
だいたい入院して退院した後に即日社会復帰なんて出来ないからな
しばらくは自宅療養が必要
その分の所得補償はどうするのかって話だな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:13:01.85 ID:moXGuHlb0.net
自動車の任意保険のみ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:20:27.05 ID:BOfaLIx10.net
>>43
窓口とか適用とか強制徴収とかいろいろあるじゃん
国年やったことないから知らないけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:21:13.04 ID:YUIY2Ll+0.net
俺もそろそろ県民共済に入ろうかと思って5年ぐらい杉田
もうさすがに入りたい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:24:02.85 ID:63RGJR+J0.net
>>44
うつ病程度で通院ならともかく400日も「入院」させる病院なんてないし
あったとしてもボッタクリか何かの類だぞ
ガンなんて下手すると3日で追い出される

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:24:31.59 ID:XKfJTiMe0.net
ゆるキャンのあの4人の下着姿のイラストがH過ぎるwwwww など

http://locok.gateexpress.cc/IRUg/056185932.html

51 :アザラシ伍長 :2021/02/08(月) 23:25:35.83 ID:FxgvVT/P0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>47
適用は適用課、強制徴収は課長の専任
3号に関する業務を主としながら窓口も電話対応もやる感じでしたね
でもスレチな話だからこれで終わりな

52 :アザラシ伍長 :2021/02/08(月) 23:26:46.24 ID:FxgvVT/P0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>49
レスを追ってくれ
僕は5回の入院で延べ400日です

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/08(月) 23:27:30.91 .net
さすが老害予備軍
未練たらしく長生きしそうだな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:27:43.25 ID:uWzXHpVJ0.net
個人年金の代わりにiDeCoやってる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:27:52.02 ID:bKVpZQao0.net
>>45
傷病手当金は?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:27:55.30 ID:HLCwMw+v0.net
人を傷つけたときに一億円払える保険

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:28:20.32 ID:63RGJR+J0.net
>>45
お前みたいな日雇いブラックには関係ないかもしらんが
普通の会社員なら病気休暇(有給)でカバーされるし
そうじゃなくても、健康保険の傷病手当金が出るだろ…

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:30:00.18 ID:0eWxLWtW0.net
保険ってのはその名の通り保険なんだよ
なんでもかんでもカバーしてくれると思ってれば損をするし当たればラッキー程度の宝くじ感覚でいいんだよ
それがコスパに合わないと思えば入らなきゃいいわけだし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:30:06.86 ID:63RGJR+J0.net
>>52
どちらにせよ、嘘確定ね
うつ病ごときで何ヶ月も入院なんて普通にありえねェから
他の精神疾患アリで隔離されてたんだろ

60 :アザラシ伍長 :2021/02/08(月) 23:30:10.83 ID:FxgvVT/P0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>55
>>57
傷病手当金は収入の6割だろ
それでやっていけるなら、まあご自由にという話だが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:31:01.94 ID:BOfaLIx10.net
>>45
千代田の国年では健保の給付についてはあまり勉強しなかったのか?

62 :アザラシ伍長 :2021/02/08(月) 23:31:19.29 ID:FxgvVT/P0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>59
一回当たり80日だよ
何ヶ月というほど入院はしていないが?

63 :アザラシ伍長 :2021/02/08(月) 23:33:12.17 ID:FxgvVT/P0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>61
逆になぜ健保の勉強をする必要があるのか知りたいね?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:35:31.42 ID:63RGJR+J0.net
>>60 >>62
病床手当すら知らなかったゴミが何ブツブツつぶやいてんの
ニートじゃねんだから、月収x10倍くらいの貯蓄はしてあるだろ
クソ保険みたいなものに使わなけりゃそのくらい余裕で貯められるっての

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:36:23.96 ID:vubdJ5c70.net
生命保険と自動車の任意保険

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:37:52.82 ID:SDloFY0i0.net
ドコモのサイクル保険

67 :アザラシ伍長 :2021/02/08(月) 23:38:24.82 ID:FxgvVT/P0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>64
医療保険料なんて月1万円もしないだろ
そんな程度を節約したところで数百万円の貯金ができるわけないだろ(笑)

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 23:44:16.55 ID:63RGJR+J0.net
>>67
キチガイは臓器移植もカバーされるような保険に入ってて
入ってる保険はそれだけじゃねえだろ
んで、それを10年20年続けんだろ?
どんだけ搾取される気満々なの

まぁ、お前みたいな情弱がいるから保険屋もありがてえよな

69 :アザラシ伍長 :2021/02/08(月) 23:49:15.48 ID:FxgvVT/P0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>68
僕が入っている生命保険は満期返戻金で返ってくるよん♪
医療保険に関しても、既に生涯で払込む以上の給付を受けている
生命・医療保険に関して言えば、僕は勝ち組かな

総レス数 69
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200