2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東山魁夷や平山郁夫の作品の偽物が70点以上そごう・西武で販売されていたことが発覚 大丸や高島屋でも販売されていた模様 [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:50:47.59 ID:H3kbCIqpa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
偽版画問題が大手百貨店に波及 そごう西武で販売か
[2021/02/08 21:08]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000206511.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:51:07.58 ID:H3kbCIqpa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
日本画の巨匠・東山魁夷らの偽の版画が流通しているとして、警視庁が著作権法違反の疑いで捜査を進める中
大手デパート「そごう・西武」は販売した作品の一部に偽物の疑いのあるものが含まれていたと発表しました。

警視庁は東山魁夷や平山郁夫ら日本画の有名作家の代表作など10作品の偽物が流通しているとして、著作権法違反の疑いで捜査を進めています。

そごう・西武は去年12月、美術業界団体から3人の作家の10の図柄の偽物が流通しているという情報を受けて調査しました。

その結果、該当する作品は2009年から去年まで71点、合わせて約5500万円分が販売されていました。

うち59点は購入者を特定しているということです。

今のところ偽物と断定できたものはありませんが、引き続き鑑定を進め偽物とわかった場合は全額返金するとしています。

大丸や高島屋でも同様の作品を販売していて、調査を進めています。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/08(月) 22:56:09.67 ID:1NkDtUxE0.net
クソワロタ
デパートとかそういう目利きとかおるんとちゃうんかいな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:38:03.96 ID:MzZrTTwn0.net
エンジェル伝説の郁子はごく普通の一般人
風刺がきいてるなと思ったわw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:40:12.39 ID:MzZrTTwn0.net
平山郁夫は凡庸な画家だから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 05:07:40.94 ID:zcyeKl6Ia.net
偽物って言っても版画職人が作ったなら半分本物じゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:44:26.03 ID:vuJEbIiA0.net
デパートの外商でもやられるんか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:42:06.52 ID:Tvqxdwlm0.net
外商は見分けなんてできないから、取引先の美術画廊の仕入れの目に依存している。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:52:44.04 ID:PwlfykRK0.net
これ半分リプリーだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:46:15.13 ID:NKSMFttD0.net
昔は美術部に専属の叩き上げ専門社員が居たんだけど今は人事ローテーションで部署がコロコロ変わるから売る側の見る目も育たないんだろうな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:47:09.18 ID:Xn5aDXKFa.net
さっくりお縄で終わらないと思ってたらそういう話だったの

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:53:25.94 ID:0/Qrnyanp.net
学生でも簡単に模倣出来る代物だからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:54:05.33 ID:ADv4xjF00.net
百貨店っていっつも贋作売ってるよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:15:47.22 ID:eDdmq+7g0.net
平山郁夫って大した画家でも無いのに
画壇の政治力だけで大物面してたクズでしょ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:23:24.69 ID:szMUjcdl0.net
>>14
それが芸術の基本じゃないのか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:45:12.66 ID:322ldfLJ0.net
そもそもいくらでも複製できる版画、リトグラフ、ジークレー(ようはインクジェット印刷、カラーコピー)にエディションつけようが、数万円以上の価値をつけて売るのがありえない
せいぜい一万円くらいだろ
他の現存作家もさ
浮世絵だって今で言うグラビアだったわけだし

印刷物に一点モノみたいな高い値段払うのバカじゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:27:28.25 ID:rvL4WGTl0.net
やっぱり犯人は関西人なんだなあ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:11:02.87 ID:MzZrTTwn0.net
>>15
高島野十郎や田中一村などの在り方の方が芸術的だと思ふ
これらの画家と平山のそれを比べると月とすっぽんだし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:31:44.31 ID:CSNbyaWU0.net
>>16
ほんこれ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:32:24.71 ID:MzZrTTwn0.net
しかし>>18のように芸術性に拘泥する態度は真の芸術とは縁遠い
我々嫌儲民は
荘子の影響を受けて開花した松尾芭蕉とその境地を同じくしなければならない


>小さい木の茎と大きな柱、癩病患者と美人の西施とを対照して示すと、
>とても奇怪ないぶかしい対照ではあるが、
>〔それは現象にとらわれているからのことで、〕真実の道の立場からは
>〔その区別は消えて〕ひとしく一つのものである。
(金谷治訳『荘子 第1冊 内篇 (岩波文庫 青 206-1)』 P59,60)

>聖人というものは、〔中略〕万物を一体に合わせ、〔中略〕
>卑しいものをとうとい地位において、価値の差別をなくすものだ。〔中略〕
>万物をあるがままによしとし、あたたかい是認の心でこれを包むのである
(森三樹三郎訳『世界の名著 4 老子 荘子 (中公バックス)』 P195)


>風雅におけるもの、造化にしたがひて四時を友とす。
>見る処花にあらずといふ事なし。おもふ処月にあらずといふ事なし。
>像花にあらざる時は夷狄にひとし。心花にあらざる時は鳥獣に類ス。
>夷狄を出、鳥獣を離れて、造化にしたがひ、造化にかへれとなり。
(松尾芭蕉『笈の小文』序文)

総レス数 20
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200