2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】ヨーロッパと中国の都市の人口を比較した結果がこちらwwww [766223943]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:40:44.03 ID:6PbEdO+Q0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ヨーロッパ
https://i.imgur.com/BES5Yai.jpg
https://worldpopulationreview.com/continents/cities/europe

中国
https://i.imgur.com/PU8utrf.jpg
https://worldpopulationreview.com/countries/cities/china

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:41:45.38 ID:86y+Ro/p0.net
ロンドンとパリって対にされるけど
規模全然違うやな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:42:38.45 ID:n1l5Wdv/0.net
多すぎる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:43:29.66 ID:G+Mt3VuZM.net
松井、吉村、大阪府議市議 全員任期満了2023年4月まで2年あるからな。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:46:02.56 ID:cHexONat0.net
これもう中国だけで1つの世界だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:46:05.88 ID:HCjU0zyx0.net
父さんが出るまでもなく日本だけで対抗できそう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:46:52.85 ID:NufJlGnD0.net
エロで有名だった東莞が意外にデカかった
広州デルタ地帯だけでEUなみの大帝国だな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:46:57.94 ID:SSX1nqksa.net
アジア人の人権はヨーロッパ人の1/10でいいわこれ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:51:01.29 ID:/bFVkr0o0.net
インドは?
あとイスタンブールはけっこういそうだが

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:51:26.25 ID:4CMDtVF00.net
サンクトペテルブルクが英語読みやないか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:51:41.92 ID:/bFVkr0o0.net
自分で調べたらイスタンブール1552万だって
さすが千年の都

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 00:57:34.98 ID:6PbEdO+Q0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ちなみにアメリカはこんな感じ

https://i.imgur.com/AB056Im.jpg
https://worldpopulationreview.com/us-cities

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:03:14.17 ID:O9PUYFJn0.net
ユーロはなんでもっと増えなかったのか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:03:39.57 ID:yIfiBPVq0.net
>>2
パリ首都圏は実際は1000万人規模やで
行政区分が都心部だけパリ市で独立してる
空港もデカいのが2つあるし巨大都市だわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:05:22.73 ID:6t/H4Jcb0.net
都市圏人口で比べないと意味がない。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:05:54.52 ID:BxcJqy3Yr.net
ロンドンってシティ・オブ・ロンドンなのかグレーター・ロンドンなのかどっちだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:06:37.73 ID:tdFkcAiF0.net
支那人10百万人<<<超えられない壁<<<ヨーロッパ人1百万人

支那人=所構わず痰はいて大声で喚き散らす世界のゴキブリ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:07:06.71 ID:tdFkcAiF0.net
支那人10百万人<<<超えられない壁<<<ヨーロッパ人1百万人

支那人=所構わず痰はいて大声で喚き散らす地球ゴキブリ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:09:42.98 ID:/bFVkr0o0.net
インドも調べたら(都市圏じゃなくて都市な)
1位ムンバイ1839万 2位デリー1634万 3位コルカタ1405万
以下めんどいから略

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:11:05.29 ID:n+XOw7sN0.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20120904/19/gentooo/80/db/j/o0540046312171996529.jpg

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:11:25.06 ID:2z27WbXZ0.net
>>12
日本のがとしだけだと多いんだな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:12:33.69 ID:8KHIYvOF0.net
>>13
土地が広いからでしょ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:14:02.56 ID:RmLvDGRD0.net
イメージと違って大都市というと
ノボシビルスクとかじゃないかなあ
中国の都市が巨大なのはみんな知ってるし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:14:31.02 ID:n+XOw7sN0.net
>>13
小麦の限界

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:17:08.52 ID:R/AmeUz00.net
日本も深圳作るべきだった
小泉や麻生はクソ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:19:29.59 ID:sKRiJprn0.net
サンクトペテルブルクを英語読みすんなや

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:21:45.87 ID:Ee0knX3k0.net
https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/11/20201116-OYT1I50012-1.jpg

中国インドネシアインドを囲う円内で人類の7割が暮らしてる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:23:53.01 ID:sKRiJprn0.net
>>27
アジア人は個体の脆弱性を群で補ってる説
イワシみたいなもの

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:26:37.57 ID:J+YsEm+SM.net
ミンスクはちょっと歴史に興味あれば分かる都市
ノヴォシビルスクはなかなか聞かない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:27:37.95 ID:vVk3gKq20.net
中国の歴史は異民族を漢民族化させた歴史
歴史が違ったら欧州みたいになってたかもね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:28:16.60 ID:l6wsrhrF0.net
中国は安泰か

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:28:54.04 ID:qsK8JPPB0.net
アジアはどこも多いぞ

デリー(インドの首都) 16,787,941人
ジャカルタ(インドネシアの首都) 10,428,001人
ダッカ(バングラデシュの首都) 8,906,035人
ハノイ(ベトナムの首都) 8,053,663 人

ちなみに国の人口

インド 1,402,862,229人 (世界2位)
インドネシア 274,522,988人 (世界4位)
バングラデシュ 163,046,200人 (世界8位)
ベトナム 96,462,100人 (世界15位)

日本 124,271,318人 (世界11位)

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:47:50.54 ID:5mbfwfa+d.net
インドネシアもそんなに多いのか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 01:48:47.80 ID:qsK8JPPB0.net
>>33
イスラム教徒が一番多い国は中東ではなくインドネシアなんだよね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 02:13:57.92 ID:eg7kqBpu0.net
チョンモメン理論ではヨーロッパの大都市は中国の繁栄に負けてるから
ヨーロッパは田舎で終わってるってことになるよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 03:22:57.39 ID:dhmALcZB0.net
>>28
世界征服に成功した欧州白人が広い土地でゆったり過ごして貧乏人のアジア人を狭い土地や島に放り込んでるんのでは?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 03:35:19.08 ID:ACGuUMVr0.net
中国
人口:14億5万人
面積:9,634,057km2
GDP:14兆8608億ドル

インド
人口:13億3,422万人
面積:3,287,590km2
GDP:5兆3,020億ドル

欧州
人口:7億3100万人
面積:10,000,018km2
GDP:37.1兆ドル

アメリカ
人口:3億2775万人
面積:9,834,000km2
GDP:20兆8,073億ドル

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 03:54:39.73 ID:+HpdwIu70.net
セントピーターズバーグって初めて聞いたわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 04:05:45.80 ID:iWBAXUZc0.net
>>38
サンクトペテルブルクの英語読み

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 04:11:39.64 ID:SSBOVUk40.net
>>18
死ね糞ジャップ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 04:11:49.40 ID:SSBOVUk40.net
>>17
死ね糞ジャップ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 04:12:39.27 ID:SSBOVUk40.net
>>35
死ね糞ジャップ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 04:25:17.76 ID:Ut6qNzxo0.net
>>18
福島で放射線ばら撒いてる日本が言えた口ではない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:23:29.82 ID:FMH42zw50.net
>>38
去年ベビメタがここでコンサートやった時に覚えた
あとスウェーデンのゴーテンバーグとか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:13:44.83 ID:2DUOz1Yir.net
>>25
深センは秋葉原をモデルに作られた
日本が落ちぶれただけ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:29:36.85 ID:iIGbmAqU0.net
セントピーターズバーグって初めて聞く都市だわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:33:23.75 ID:rCwkBcA00.net
天津そんなにいるのか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:35:58.01 ID:vlmwwjBG0.net
シロンボはオワコン
最後の1匹になるまでポリコレでもやってろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:45:36.47 ID:564OCwjba.net
ヨーロッパは都市が多いからな
田舎に住むのも好まれるし
パリやロンドンが発展していたとはいえ一極集中しなかっただけ
江戸が当時の人口世界一だったこともあるし
まあ中国は人口が桁違いなんだが

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:47:47.20 ID:qsK8JPPB0.net
バングラデシュなんて地図見ると国土狭いし、ガンジス川の下流でろくな土地なさそうだし(行ったことないけど)
そんなとこに1億6000万人もいるのがビビる
インドの隣だからインドと同じで人が密集してるんだろうな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:56:30.62 ID:T18qCr/tM.net
都市圏人口で比べないと全然違うし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:58:08.80 ID:eDdmq+7g0.net
市域人口で比べたらそうなるやろ
中国の市なんて日本の県よりでかいんだから
普通は都市圏人口で比べるもんよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:00:44.92 ID:+V35KaSY0.net
北京市
面積:26,410.54 km²
人口:2170万人

東京23区
面積:627.57km²
人口:970万人



はい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:02:51.23 ID:2e8ss5YI0.net
そもそも都市にギュッと集まるってそんなにいいことなんかな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:34:12.10 ID:Df0dts990.net
>>54
都市インフラの効率化はできるね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:25:04.38 ID:NufJlGnD0.net
>>55
人がモノならね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:28:49.58 ID:0TPMVeVK0.net
ロシアの都市名ってモスクワ以外ぜんぜん知らないな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:33:10.47 ID:Oz98bkTB0.net
世界最多の人口の都市を知ってるか?

それは中国の重慶市だ

その数なんと3022万人!
面積は北海道ぐらいあるけどだから何?
市域がそうなってんだからルール通りだ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:34:22.56 ID:o1sRNOCrr.net
>>45
馬鹿じゃねーの
おまいらトンキンがいるから衰退したんだぞ恥を知れ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:42:35.99 ID:JXnCKbEd0.net
南充泰安汕頭済南辺りはあんまり聞いたこと無い都市だな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:45:02.90 ID:LkMPzjo30.net
パリと名古屋の人口あんま変わらんな
俺はパリ市民みたいなもんだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:50:45.87 ID:0yOD979V0.net
ヨーロッパは何が残るのかなあ
今回のコロナで、人権も高齢者は女性含めて排除、利用できないどころか取り分減っちゃうから
サッカーもグローバル〜で選手と金吸い上げた結果、ヨーロッパでも数クラブ除いてほぼすべてが通過点で価値がなくなって

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:36:21.05 ID:Fs9ifQ7v0.net
ヨーロッパには蓄積された西洋文化がある
それは日本や中国人がどうやっても追いつけないわな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:43:10.14 ID:t9S3Lafgx.net
割とガチで中国人は有能w
https://www.youtube.com/channel/UCoKfu7j6k41ElZ05TZ-dXbA

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:49:44.28 ID:hyQy1p8dx.net
中国人は有能wwwwww
ttps://www.youtube.com/channel/UCoKfu7j6k41ElZ05TZ-dXbA

総レス数 65
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200