2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

研究機関「助けて!応募が男ばっかりなのに、無理矢理女採用しようと思うと基準以下の能力しかないの!」逆差別発生😂 [326535216]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:48:36.25 ID:1P504OyLp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「一人も女性から応募がない」求人で、どう男女共同参画を実現するか

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の会長であらせられる、俺たちの森喜朗さんが派手にやらかしていたので記事にしたんですが、実のところ、
私らの足元で意外と抜き差しならないことが起きていて困っておるわけです。

俺たちの森喜朗、期待に応えて自ら東京オリンピックを台無しにする 日本における「会議」という名前の儀式の問題 https://bunshun.jp/articles/-/43302

それは「まあまあアカデミックな能力も必要とするデータサイエンティストや、そのマネジメントの人を雇おうとすると、男性しか応募が来ない」という事案です。関係先が8名採用したいというところ、オープンエントリで応募のあった45名(2月4日現在)は全員男性です。

 それどころか、いわゆるリファラル採用(縁故採用)で声をかけた研究室から出たリストは22名中19名が男性。
会社の方針として、なるだけ男女同数かそれに近い採用をしようとすると、
おそらく採用基準に満たない経歴しか持っていない(ように見える)女性求職者は全員採用しなければならず、また、それだけでは足りません。

結果として、おそらく経歴的に十分とみられる男性求職者は採用を見送らなければならないでしょう。これはある種の逆差別なのではないか、というか、逆差別そのものなのではないかと思うのですが、
かといって、そこで「女性だから雇いました」と組織内で宣言するわけにもいかず、それでいてそれなりに高い報酬を支払う以上はうまく物事を着地させなければなりません。

https://lite.blogos.com/article/515567/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:51:49.31 ID:S+dVji+d0.net
女がおんなあ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:53:55.06 ID:iC8BssE50.net
トランスジェンダーになってもらえよw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:57:16.73 ID:AahcuYaed.net
>>3
おっ明暗じゃーん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:57:23.56 ID:vuJEbIiA0.net
困るわー困るわー
女が採用基準に満たなくて困るわー
文句言われちゃうなー

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:58:47.30 ID:CD5uyeBm0.net
女でRバリバリとか逆に引くわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:58:47.37 ID:vuJEbIiA0.net
切り込みの仕事したいって女なんかいるの?(笑)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:59:06.82 ID:5hbH43d/0.net
森ではなくマスコミと文科省を叩くべきところなんだよなー

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:59:08.04 ID:eA+9qfYcr.net
どうせセックス要員になる
あらゆる職場でそうだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:00:50.53 ID:FQ5tUIZm0.net
なんだよ逆差別って
差別だろ普通に

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:00:52.68 ID:2UkWORvm0.net
医学部も今まで女子はマイナス加点されて合格人数制限してたもんな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:02:07.44 ID:mw9A3EIX0.net
まんさんは理系で頑張らなくても生きていけるから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:06:15.14 ID:Ptn30f1x0.net
評価が平等じゃないならそれはもう差別だろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:08:03.24 ID:eQvqY7fX0.net
いつも疑問なんだけど女性差別をしてきたのは今役員やってるオッサン共なんだから罪の無い若手男性のチャンスを奪う形で平等を実現するのは間違って無いか?
身分を捨てたくないオッサンと女性にポストを与えたいフェミニストの利害一致が理不尽を生んでいる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:10:06.08 ID:KL1yxAo50.net
やまもといちろうかよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:11:44.44 ID:QFAnouzd0.net
平等の意味を履き違えてるだろ
人数同じだ😆わぁ平等🤣🤣じゃないだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:12:35.35 ID:CR5OFf6u0.net
まままままままま〜ん(笑)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:13:00.63 ID:FZmzv8yma.net
>>16
その通りよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:14:16.43 ID:FZmzv8yma.net
大学教員の公募が女性限定ばっかりで大変なことになってるんだがどこに抗議するべき?
半分くらい女性限定

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:15:57.87 ID:FZmzv8yma.net
まずは文科省でそこに無視されたら河野太郎かなんかか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:16:38.52 ID:PFPUn56L0.net
研究機関みたいな専門職は男女じゃなくて能力で選考しろよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:18:42.73 ID:8x/6WHEB0.net
縁故採用ってどーゆこと?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:19:02.70 ID:4aTQp/sfM.net
>>21
それただの男女平等じゃーん😆

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:19:09.17 ID:MmJUYmBga.net
同じ下図採用するのが平等ってのがもはや間違えている
基準に満たない女性を採用しようと能力のある男性を落とすならそれは男性差別になる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:20:23.40 ID:krirS4bY0.net
すごいよな。イレチン見たら「女性限定」いっぱいある。
いちおうかしこいところは「女性を優先する」って書いて「考慮してる感」を出してるけどね。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:21:45.09 ID:OFXVSp0m0.net
これは真面目にそうだからな
日本は理工系目指す女性が少ないから
特にそうなる
元々進路として進む男女比を考慮すべきなのに
一律にしたらおかしくなる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:21:59.87 ID:kS3dd5Wc0.net
自民党の女議員とか自民党の偉い奴の意見に手離しで賛同して自分の地位を上げようとするまんこしか居ないイメージ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:22:42.47 ID:ErBBqHqQ0.net
だからこその能力至上主義なんじゃないの
いっそのこと性別を完全に伏せて採用まで行えばまんから文句も出ないだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:22:53.80 ID:/ycVyDcV0.net
男の巣に行ったらわきまえてるかどうかをジャッジされるから萎縮して応募すらできないんだな
森が例の発言した時って理事のうち女性が一人しか同席してなくて後は全部男の状態で女は話が長ーいって言って男たちが爆笑して拍手喝采だったんだぞ
男社会の陰湿さやばいわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:22:57.59 ID:Nww3yRxw0.net
能力も実績もない奴を無理に採用しても小保方みたいなのが生まれるだけだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:23:14.41 ID:coOaopgs0.net
ジャップ女は能力低いからしょうがない
女入れるのは諦めろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:23:46.39 ID:8nFZXZaJ0.net
女にないのは能力ではなく意欲なんだよな
こればかりは下駄履かせても解決にはならん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:24:39.75 ID:coOaopgs0.net
>>29
何言ってんだ
そもそも理系に進む女が全然いねーし
絶対的な人数が少ないだけ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:25:46.12 ID:ZD9/A2wkd.net
女って楽だよな
総務人事経理は女ばっかり

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:26:55.12 ID:5B9AmTU2d.net
バカまんこに頭使う仕事なんか出来ないんだから股でも開いてろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:27:26.49 ID:OFXVSp0m0.net
理工系は勧めても数学苦手だからと避けられるからな
まずこれの雰囲気をなんとかしないと解決はしない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:28:03.51 ID:NpRftjGO0.net
ソース「やまもといちろう」

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:28:20.44 ID:4LCd9vaOK.net
>>33
「女に学力はいらない」とか発言した県知事いなかったっけ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:28:39.99 ID:RCKYKs2N0.net
理系女子なんて、文系より使い勝手の良い工場派遣社員要員で、結構悲惨だけどな。
普通なら男を採るし

40 ::2021/02/09(火) 07:29:11.95 ID:DIiGyo8EM.net
>>14
コレな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:29:36.31 ID:t4ql2VKva.net
ある程度人数も居て体力もある組織なら無理に無能ねじ込んでも回るかも知れないが少人数で体力もない組織でそれやったら致命傷になりかねないからなあ
応募無い場合無理に女ねじ込まなくていいんじゃないの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:30:25.09 ID:kvFADBvFd.net
>>10
ほんこれ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:30:28.74 ID:OFXVSp0m0.net
>>37
ソースはともかく
これは本当なんだな
理工系は男女比で男が圧倒的なのに
研究職では平等目指せと言われるから
無理が起きている

44 ::2021/02/09(火) 07:30:35.20 ID:DIiGyo8EM.net
>>26
なぜマンコは率先して低収入の職業を目指すのか?🤔

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:31:18.89 ID:4pRkWqHw0.net
プログラマーも女はいないな
まんこに論理的思考は無理だからな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:31:49.71 ID:r603Ds960.net
一部の男にオカマになって貰えば良いんじゃ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:32:14.87 ID:NP5baP6ya.net
>>38
県知事はお前の親か?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:33:56.09 ID:H80KpPPyM.net
>>3
ああん、手当付くなら張り切っちゃうわよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:36:15.17 ID:gR8duuCg0.net
女が手に職系の学部に行くだけやろ
馬鹿なのかな?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:36:26.39 ID:TlAGWn8UM.net
高校の時点で女性が文系に流れる
さらに遡ると男児はロボット女児はお人形と幼少期の趣味嗜好にまで干渉する話になってしまうが果たしてそれは正しいのか?
男女平等が進んだ国はどこも理系女性が少なくて多い国は差別に宗教と働かざるを得ない理由のある所ばかりだ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:36:50.65 ID:TlAGWn8UM.net
>>43
結果生まれるのが小保方なんだよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:37:21.51 ID:Jp/mlOspd.net
女性を取る分ポストを増やせばいい
なんで男の分を減らすんだ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:37:50.55 ID:tn5cAlU10.net
前提となる学歴や技能をもつ人間の男女差を考慮せずに、結果だけ男女比揃えようとするからおかしくなるんだよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:38:06.41 ID:IUGEwuatH.net
小保方の不正発覚した後も女性研究者たちの中では英雄扱いは続いたと言うが
それは結局男性社会の中で蹴落とされる同性に対する同情というよりも
本気で自分より優秀だったという事実から来る尊敬だったんだろうな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:38:07.40 ID:EjTgRraSM.net
努力や能力が認められない美しい国日本

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:39:07.61 ID:TlAGWn8UM.net
>>45
昔はハードは男性ソフトウェアは女性だった
ある種の内職仕事みたいな扱い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:39:11.86 ID:QjMLsOzSp.net
>>33
しらねーよハゲ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:41:01.40 ID:oMkxC2I2r.net
理系女はイージーだよな
単位取得で躓くレベルならあれだけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:41:42.72 ID:OFXVSp0m0.net
日本は専業主婦を無くして女性もキャリアを追求して
頂点を目指せという雰囲気にしないと改善しないだろうな
そういう意味では社会構造の問題とも言える

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:41:58.41 ID:5hbH43d/0.net
理系では女子専用推薦入試なんてものも普通に行われてるからね
平等どころか下駄履かせまくり

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:42:55.34 ID:paspniLv0.net
このまま能力主義でいい
楽な事務にまんさんが多いのなんとかしろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:43:47.65 ID:tn5cAlU10.net
また女が理系を選ばない理由を「男社会」に責任転嫁してる馬鹿が湧いてるな
女が相対的にSTEM選ばないのは世界共通で、男女平等が進んでるとされる国ほどそれが顕著だからな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:44:16.53 ID:scJmv48Ta.net
森が言ってたのってこのことだろ
必ずしも経験の浅い女性を起用すべきでない、っていう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:44:30.33 ID:a+5Lo/UQ0.net
女性に成長の機会を与えてロールモデルになってもらおうっていうことなんだろうけど
努力して結果出してきた男からすると理不尽だよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:45:02.00 ID:YyGS4fFr0.net
>>1
これが現実
https://i.imgur.com/T64S82W.jpg

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:45:18.64 ID:b1fCqATsM.net
理工系大学の男女比率見れば当たり前としか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:45:47.66 ID:tn5cAlU10.net
>>65
これほんとすき

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:46:07.72 ID:Qniu1Iwz0.net
履歴書の名前性別プロフィール写真欄廃止すればいいじゃない。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:46:52.82 ID:qcq7Az7s0.net
女性枠を設けること自体が性差別

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:47:23.70 ID:11ivRQVM0.net
女の代わりに障害者雇えよ
それで言い訳できるだろwww

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:47:28.71 ID:FZmzv8yma.net
>>51
あれで反省しないってのが絶望感ある

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:47:50.30 ID:OFXVSp0m0.net
>>68
出資元の国が女増やせと言っているから
結果を求められるからそんなこと無意味

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:48:19.45 ID:5JdB0aOl0.net
工学部の女は天然記念物

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:49:34.73 ID:tn5cAlU10.net
>>72
そんな贅沢なことやってる余裕なんかとっくに無いのにな…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:50:26.30 ID:DgQHrsld0.net
小保方みたいなのを雇えってことだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:50:32.65 ID:Vldt2g0za.net
ムダな女を増やすなら可愛い子はやめとけ
優秀なやつ同士が喧嘩して辞めてってしまうから

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:50:56.68 ID:b1fCqATsM.net
そこそこ優秀でも建築か薬学に流れるからな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:53:03.30 ID:Kokij8uJ0.net
男の半分を女ってことにすればいい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:54:25.40 ID:ZkWW78tM0.net
なんでバカンティは無視すんの?????????

80 :デブス好き :2021/02/09(火) 07:54:39.94 ID:SFnn/3tga.net
研究職に男も女もないだろ
あと前例としては女は女帝と化す



65の壁でお爺さんも気が狂うな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:56:39.71 ID:s9HhQ6t50.net
金も時間もかけてまで理系オタサーの姫になりたい女なんてそういないだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:57:36.65 ID:FZmzv8yma.net
>>77
おれが高校生の時は数3やってる女子はほとんどが建築、薬、たまに医だったけど今もそうなの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:58:58.07 ID:mxM+xVgFd.net
その結果小保方みたいなのが出てくるわけだ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:59:40.49 ID:i695suJW0.net
工学部の電気とか男しかいない
それなのに女子便所の改修とかしてる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:59:41.28 ID:Lk3KNjtYM.net
知らん
やれ
自民党は女性比率をすぐ50%にしろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:00:39.91 ID:UskeMWEE0.net
そういう女性を雇って、即、産休が悲しい事実

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:00:47.50 ID:VDjvGvVW0.net
今更いうこと?
男女平等は女優遇しろって事だぞ
ちゃんと理解しろよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:01:49.97 ID:gRND5p6B0.net
女は低能
なので採用できませんで良い
これはしょうがない
日本の生産性を上げるためのグレートリセットは必要

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:02:11.92 ID:RWF0CZDBa.net
お茶汲みとフェラチオでも出来れば上出来だろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:02:21.90 ID:gRND5p6B0.net
女は家を守るもの

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:03:22.74 ID:f93x1zn60.net
エンジニア目指してる女自体少ないからな
同数採用なんて無理無理

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:04:44.12 ID:oJf1K5Lo0.net
まずお前らが辞めろや(笑)

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:04:59.50 ID:f93x1zn60.net
看護師を男女同数採用してる病院なんてないやろ?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:06:06.56 ID:Ez1/kpX2a.net
看護師やってる女でも引き抜けよ
能力的には十分だろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:07:06.83 ID:FZmzv8yma.net
>>87
平等ならいいんだよ
昔は女子トイレがないとかそういうのはいかんわけで

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:07:37.15 ID:b1fCqATsM.net
>>94
まだ医師の方があるわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:09:20.33 ID:AilORefP0.net
>>65
これ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:09:29.35 ID:/Mp7rhye0.net
>>16
ほんとこれ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:09:38.93 ID:T6U475Zr0.net
まず東工大電通大あたりを男女1:1にするところからだな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:10:12.67 ID:q6FPhO+30.net
>>3
強要された!
セクハラ&人権弾圧!

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:10:22.32 ID:ZJL/RB2a0.net
体裁だけ整えようとするからそうなる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:10:38.49 ID:RfsmRikE0.net
>>10
差別的にならないよう女性登用する制度に従うと、応募者の能力だけで順位決めて採用する場合に本来採用されるべき人が不採用となる
制度基準の平等が能力基準の平等を阻害する差別的結果になる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:12:14.36 ID:Bx6bAhKZ0.net
フェミニズムの前提が間違っていて
(男女の違いは生まれでなく環境で決まる)
男女の適応課題が違うから当然選好の差はある

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:12:18.80 ID:ZNBEd3u+M.net
そんなん無視して優秀な男を雇いまくった所が結局勝ちそう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:12:37.55 ID:jGH1l6hs0.net
>逆差別

また気持ち悪い言葉を作りやがった
ナンパのノリなのかな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:14:23.71 ID:7LYgIa2wa.net
研究系は子供とか出来て一度やめてブランクあると二度と戻れんだろ
共働き前提の世の中で人気出ない
家に余裕ある家の子しか来ない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:16:09.69 ID:8da7QKxhd.net
でもそれがアファーマティブアクションでしょ?
能力が足りなくても採用しろってのが差別是正の流れじゃん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:16:30.81 ID:droDqlry0.net
「女性が働きやすい環境を整えていない研究所が悪い。本当なら女性の方が頭が良いのに差別で悪くなっただけなのよ!」

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:16:52.28 ID:8bbtFMk10.net
>>3
ええなこれ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:18:56.70 ID:FZmzv8yma.net
>>105
前からある言葉だよ
言葉として気持ち悪いのは同意してもいいけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:22:30.83 ID:IDFgma9t0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
じゃあ男も女子トイレ掃除するし女児のオムツも替えちゃうよ😹

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:22:32.39 ID:X6KXJIa6M.net
>>104
体力勝負の医師も男優先にするべきだな
女医は金持ちと結婚するケースが多く結婚出産で辞めるのが多いし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:22:58.31 ID:jXxEwqS10.net
>>99
志願者がそもそも男だらけだと思うんだけど
勉強したい若者を男だからってだけで阻害するのはどうなんだ・・・

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:24:42.23 ID:zk4lEu0mM.net
だよな
地域別クオータ制やってる国政選挙は
地方からウンコ💩議員大量採用だし

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:25:24.83 ID:T6U475Zr0.net
だいたい男女1:1くらいで女子10人くらい課にいると女子同士の戦争が始まる
あの人はこれをやらないとかなんとか

課長はその収拾に四六時中頭を抱える

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:26:11.34 ID:T6U475Zr0.net
>>113
えーと皮肉で言ったつもりだった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:28:19.49 ID:OiCRXEqja.net
いいんじゃないアファーマティブアクションでも
そのかわり男性を男らしさから解放して専業主夫を社会的に認め男の育休産休も普通にして親権も母親に有利ということは無くさないといけない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:29:20.22 ID:qI2LE3hMr.net
アファーマティブアクションってそういうことだから

無理矢理でも女性を取ってロールモデルを増やしてその分野への女性の参画を増やしていく

日本の理工系の女性率の低さを放置しすぎてた結果がこれ

工学系は国際学会なんかだと学生も教員もけっこう女性多いのに日本の学会だと男だらけ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:32:08.47 ID:iDcPwMZf0.net
>>118
海外に比べて日本の女が無能で甘ったれだからでは?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:32:45.26 ID:v+5JIV/NM.net
能力無視しないと女性が来ないwwww

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:33:05.03 ID:OiCRXEqja.net
>>119
そう言いたくなる気持ちもわかるけど
普通にその海外から見たらその意見差別そのもの

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:33:14.42 ID:AwRedINFd.net
>>103
フェミ学者が頭悪いからしょうがない
あいつら現実をみてデータとるとか出来ないから
むしろバイアスまみれのアタクシが世界の複雑性を知ってるとか思ってるからな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:33:22.27 ID:NErjXH7R0.net
アファーマティブ・アクションとか言って同僚無能女のけつふかされる現場からしたらたまったもんじゃない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:33:33.42 ID:v+5JIV/NM.net
>>119
海外って100カ国以上あんだけど、
どこの海外と比較してんだ?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:34:10.00 ID:1Jo2qv0v0.net
>>14
> いつも疑問なんだけど女性差別をしてきたのは今役員やってるオッサン共なんだから罪の無い若手男性のチャンスを奪う形で平等を実現するのは間違って無いか?
> 身分を捨てたくないオッサンと女性にポストを与えたいフェミニストの利害一致が理不尽を生んでいる

コレな・・・

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:34:26.07 ID:kATDCUIh0.net
そして小保方へ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:34:34.00 ID:EK8cUpnI0.net
>>65
これ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:35:14.81 ID:qQyJgPoA0.net
ウヨつき

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:35:31.67 ID:U8DzQyOtd.net
日本語でおk

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:35:59.44 ID:PNuTaaT+0.net
昔、医療系の専門学校でやってた 女を増やしたいから男の合格者を落として合格ラインに達していない女を7人繰り上げた

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:36:08.14 ID:Bx6bAhKZ0.net
そもそも職業事に男女比が偏って何の問題があるのかよく考えるべき
看護師みたいに圧倒的に女性が多い職業も男女比を揃えるべきなのか?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:36:32.96 ID:AwRedINFd.net
>>106
夫が研究者だと、子育てブランク後の妻もまた研究の現場に戻れる
理文ともに研究の現場は男尊女卑社会だからな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:38:02.16 ID:PHdVDNE4d.net
一回戦線離脱したら絶対復帰できない今の仕組みをなんとかしろよ
工学系は自宅でこつこつってことが不可能だから
簡単にキャリアが終わる
大学以降の努力が全部無駄になる
復帰できないから頭のいい女が進路に選ばない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:38:12.92 ID:YPNpNrUs0.net
女の方が優秀だぞ
全ての分野において
トップの一部だけ男が優秀

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:38:13.42 ID:AwRedINFd.net
>>131
男性看護師増えたほうがいいだろ
男性患者の介助とか力仕事だし

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:38:54.23 ID:FfMELS+ja.net
こういう要らんこと言ってわざわざ更に炎上させる奴はそもそも頭悪いだろ
ゴミが主観で騒いでるだけじゃねーか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:39:11.75 ID:p9FIuFRda.net
今まで男を優遇しすぎた結果という考えもある

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:39:36.49 ID:d1GB3//y0.net
元々研究機関で働きたがる女が少ないから男女比が偏ってたのに
フェミカスが男女差別だ!男女等しく採用しろ!!って騒いでこうなったのか?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:40:35.88 ID:EK8cUpnI0.net
>>137


140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:41:06.00 ID:Bx6bAhKZ0.net
>>135
力仕事=男の仕事ではない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:41:16.41 ID:p9FIuFRda.net
>>138
研究機関の仕様が男が外で働き女が子育てするというモデルになっているから
そもそもの仕様を変更するために女に下駄をはかせて無理矢理改善する

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:42:39.14 ID:AwRedINFd.net
>>135 に付け足すと
介護職ももっと男性増えるように給料あげたれや
看護師はもともと待遇いいから男性看護師が増えても問題なさそうだが

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:43:27.63 ID:E9HqS4NzM.net
電電ハード屋だが国内募集するとほぼ全て男性からの応募だけど

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:43:44.09 ID:roaI6CeyF.net
>>132
親戚が夫婦で同じ企業勤めてて子供出来たら東京と地方の開発部署に別々に異動させられた
国内の超大手で聞いたら絶対知ってる奴

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:44:42.58 ID:AwRedINFd.net
>>140
感情労働も女性の仕事ではない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:45:42.41 ID:roaI6CeyF.net
>>142
看護師はだいぶ増えてるけどまだまだだな
介護士は男多いけど看護師に行かないのは看護学校がネックなんかな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:45:43.92 ID:2T+6nvj50.net
優遇すれば目指す人が増える、っていう論理なんだけど、そもそもそういう合理的な判断ができる人間が少ないからな
それは女だけでなく男でもそうだし、社会や本人よりも親がバカだからってのが大きい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:45:53.93 ID:AwRedINFd.net
>>144
アカデミアでは夫婦一括採用があるんだよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:47:08.78 ID:PHdVDNE4d.net
>>138
違うぞ
研究者という職業は男じゃないと脱落するシステムになってる
まあ女でもブスなら脱落しないはずだが
ブスは男ばかりの空間では冷遇されることがわかってるからまず進路に選ばない
美人は強制的に脱落させられる
十人並みも稀少性でだいたい脱落する
例外は身内に研究者がいる奴とボスの愛人になる奴
これは絶対数が少ないから参考にならない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:48:23.69 ID:YNCwS59M0.net
仕事出来る有能な女性にこそ沢山子供産んで欲しいというジレンマがある
全員専業主婦で家事育児やってる方が絶対に幸せだったよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:49:18.26 ID:5hbH43d/0.net
>>141
それなら出産後戻りやすくする方向に力を入れればいいのでは?
それ目的で採用数に下駄をはかせるのは効果が薄いよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:49:22.31 ID:0QybIok50.net
>>3
トランス系のコミュニティではプログラマーの割合多すぎ
雇う方も理解がある(男の並に仕事できる女として重用)

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:50:36.02 ID:Ok25Uc630.net
それでいいだろ、研究所に入るような女は寿退社狙うジャップメス少ないだろ多分

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:53:03.85 ID:PHdVDNE4d.net
>>151
先に採用しなかったら産休は発生しないだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:54:43.95 ID:5hbH43d/0.net
>>154
何の話?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:55:00.84 ID:FfMELS+ja.net
ちゃんと選んでると言いつつ使えない奴採って結果も出せてないのに忖度ばかりした結果が
ワクチンも治療薬も作れずに訳わからないことばかり言って検査抑制したり
スパコンも都合悪い結果を吐き出すから活用しなかったのが日本の研究()とやらだろ
まぁ女増やしとけば「女を無理に増やしたせいでこうなった」くらいの言い訳に使えそうだし
どうせ結果出せないなら戦犯要員に採っておけばよかったやん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:55:32.19 ID:mPX5fgHY0.net
名前と性別を伏せて能力のみで選考すれば流石に文句は言えないんじゃないか?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:55:34.08 ID:OY8c72jE0.net
> あまりにも面倒くさいので、新規採用を自前で行うのは諦め、派遣会社などに相談をしてそれらしい経歴の女性を何人か割高な報酬でお呼びする方向で話が進みそうな塩梅です。


お前らの杞憂で終わった
良かった良かった

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:57:43.68 ID:PHdVDNE4d.net
>>155
女がいなかったら出産後復帰する奴もいないだろ
女を採用しないでどうやって出産後復帰しやすい職場環境を作るんだよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:57:46.29 ID:O2QbcBmd0.net
現実には男女逆のケースの方が多いんじゃね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:57:55.56 ID:qX+k2fng0.net
他国がやってるから日本もやらなきゃいけないっていう流れがもう詰んでる
日本には適合しない制度のせいで国が滅ぶ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:58:38.85 ID:EEorjbNq0.net
結局女は婚活に力をいれさせ、男には全体的に給料上げてキツい仕事を外でさせれば家に金を入れさせる方が少子化も解決出来そうだな
元々仕事に意欲がある女性なんて全体5%くらいなのに声が大きくして男女平等なんてやってしまったのが悪い
意欲ない女性の使い道なんてないのに

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:00:33.75 ID:5hbH43d/0.net
>>159
女は採用しないっていう前提はどこからきたの?
能力に見合った希望者が来れば採用するだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:04:55.84 ID:PHdVDNE4d.net
>>161
頭のいい女をどうにかして理系の研究者にしないと国が滅ぶって話
一年に生まれる子供の数が200万だった時代には
男だけで席を埋めれば用が足りたかも知れないが
それが100万になったら頭のいい男の数は半分になる
残りの半分は馬鹿な男ではなく頭のいい女で埋めなければならない
高3時点の成績に性差はない
しかし進学先には大差がある
このギャップを埋めるためには何が必要なのか、って話だよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:00.80 ID:xjHW0IzTM.net
最初のうちは無理矢理にでも女を入れないと男女比は変わらないと思う
活躍する女を見て、次世代の女が同じ進路を希望するようになる
そのくらいから男と肩を並べられる女が増えてくると想像している

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:48.92 ID:AwRedINFd.net
>>162
フェミ学者どもが自分の立場をかためるためのフェミニズムだからしょうがない
父親が学者、兄や夫が研究者、みたいな女性研究者が、自分の立場をよくするために言ってるだけ
一般女性の立場強化には繋がらないのが日本のフェミニズム

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:53.83 ID:ItjbgG3R0.net
>>1
申し込み者が男だけなら男採用で終わりやん
国公立大学の教授の採用はそれでやっている

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:08:05.19 ID:qI2LE3hMr.net
>>161
少子化なんだから社会的な慣習で女性が少なかった理工系にも女性が増えないとレベルが低下しすぎて困るんよ

そのためにはロールモデルを増やして女性が理工系を選択するのを当たり前の社会にしていかないといけない

今までサボりすぎてたのでアファーマティブアクションをしようとしてもどうにもならん状況になって困ってるのが今

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:09:23.48 ID:YpO8fLtF0.net
そしてまんこの取り合いで機関崩壊

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:10:36.58 ID:5Mg27ueJ0.net
>>14
マジでこれ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:10:48.24 ID:AwRedINFd.net
>>165
ジェンダーギャップすくない先進国では、理系女性が減る
むしろ男尊女卑社会のほうが、女性でも実力で評価される理系進出率高くなってる
統計が出てる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:11:16.36 ID:Z2pXP48d0.net
性差別だなんだって騒いでいいのは能力が同程度かそれ以上あって初めてだからな…

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:13:52.32 ID:xjHW0IzTM.net
>>171
ジェンダーギャップの量をどう定義するのかとか、何をもって「実力」とするのかとか色々気になるので、その統計結果を教えて頂けないだろうか?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:16:59.30 ID:suQp+9Hla.net
そもそもデータサイエンス系は女少ないだろ
プログラミングやらんといかんし

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:18:14.28 ID:b92C/Zpv0.net
>>16
これ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:19:48.34 ID:5hbH43d/0.net
>>168
おそらくその根本原因は女の数学苦手意識が原因だと思う
さぼりすぎたといっても>>60のような下駄はかせは30年ぐらいにはもうやってたし
能力が同じなら女を取りたいという採用担当はかなりいたぞ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 09:19:59.85 ID:lmqiyYMs.net
能力なんて関係ない

大体、能力で選ぶのが差別なんだよ
じゃあ能力が低い人間はどう生きていけばいい

能力主義もまた差別

女も男も能力もなにもない
全ての差異を取り払い、全ての区別を取り払い、全てを同じ”人間”という枠組みのみで判断する世界にならなければならない
全ての人間は溶け合い、1つになる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:20:51.03 ID:5sFfWQzqd.net
工学部とかそもそも女に人気無さすぎて昔は消費税くらいって言われてたのに
今や消費税にすら圧倒的に引き離されてる状態だからな

この意識を変えるには幼少期からの教育しか無いと思うけど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:23:19.96 ID:TiU0Yii8M.net
女は脳が小さいからな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:24:35.85 ID:yHmOf+xo0.net
>>65
ほんとにな
Science Technology Engineering Mechanicだっけか?
この分野には大学入学時点で女がいねぇ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:27:24.43 ID:c/e01We30.net
>>44
楽だし、結婚して養ってもらう予定だからわざわざ大変な仕事は目指さない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:30:16.44 ID:AwRedINFd.net
>>173
金沢での2019科学技術社会論学会、ジェンダーバイアスのセッション

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:31:37.47 ID:lMGonBDKp.net
>>166
でも別にアンチフェミが一般女性の立場強化になんかするわけでなし
一般女性が何かは知らんが、それフェミ叩きのために利用してるだけだしねー

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:31:41.09 ID:YdnjsZGjd.net
>>163
前提は>>1
なぜ応募が少ないのか、なぜ応募に足るキャリアの持ち主が少ないのか
それは女性が理系の研究者として職業生命を全うすることが難しいから
ここを打破するには実際に産後復帰した前例を増やすしかない
妻に家事育児をやらせてる男しかいない職場で
男と同じ条件でいくら募集しても無駄なんだよ
採用時にいくら良いこと言ってても
いざ産まれたらそういう働きかたは迷惑なんだよと言われて
有形無形の嫌がらせで追い出されるのが目に見えてる
だから頭のいい女が理系に行かない
行っても研究者になろうとしない
結局そのへんのスーパーでレジを打つことになるなら無駄なコストだからな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:31:48.36 ID:sP0HkdJtM.net
>>10
差別は男が女に対してするものという偏見があるよな
これこそ差別だろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:32:47.69 ID:o+bhzEBP0.net
産休がーていうけど結婚したら仕事やめろよ・・・
ていうか本音いうと研究職に行くような頭のいい女を嫁にしたくはねえよ
マゾモメンくらいよ、自分より優秀な女と結婚したいのなんてな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:33:11.43 ID:l6wsrhrF0.net
インパクトドライバーを選ぼう マシンガンントークマン
https://www.youtube.com/watch?v=4jxZAKk_nSk

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:34:16.46 ID:lMGonBDKp.net
>>181
それは医療養成系に女子が多いのは説明できないよね
結婚出産離婚やらで離職や転職が困難になる女子でも食えるてのがある

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:34:47.87 ID:l6wsrhrF0.net
有能とは何か

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:34:57.56 ID:SSLTV0Wwp.net
採用基準を明確にしときゃ良いんじゃないの?

工事現場で働くなら最低でも◯kgを余裕で運べないとダメ、みたいな感じで

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:36:03.58 ID:JDLmnpWz0.net
女は男だったら発達扱いされるようなのしかいないからな
能力がチグハグすぎ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:36:29.84 ID:AwRedINFd.net
>>186
ドン引き
おまえが頭悪いんだから妻が頭いい女じゃないと
子供がかわいそうだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:38:11.67 ID:UKwl7+oR0.net
医大受けたら点数だけならまんこ優位
美大受けたら点数だけならまんこ優位
アメリカの大学受けたら黒人優位

色々ありますなぁ・・・
まぁ、医大のまんこ差別をありだと思うけどな
実際まんさんも認めてるし・・・

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:38:15.44 ID:l47y8IQVM.net
能力が低いのが悪い

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:38:24.11 ID:lMGonBDKp.net
>>174
アメリカの話だけど、70年代までのデータサイエンス系は女子が結構おったの
80年代に入ってそれが食える仕事になったら男子の志望者が増えて、男の仕事という評価に変わったそうだ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:38:36.81 ID:B7kBkvcE0.net
そもそも積極的差別解消方法としての逆差別ではないの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:38:51.91 ID:AwRedINFd.net
>>184
あとこのスレ見てると分かるが
女性蔑視の男性に囲まれて仕事したくはないだろうよ

まあ、スレの大半は技術者ではあっても研究者ではなさそうだが

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:39:58.18 ID:o+bhzEBP0.net
>>192
嫁は高卒、できてもFランまでが良くない?
高学歴の女は話長いし色々揉めるよ
あとプライドが傷つく

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:40:12.82 ID:x9pY4b3Ta.net
>>150
保育園にかける税金を思えば専業主婦の社会貢献スゲーと思うわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:41:44.59 ID:lMGonBDKp.net
>>142
男子増やす必要がなきゃ低賃金でもええってことかな
つまりそれ男子がやると仕事、女子がやるのは家庭内ケアの延長て扱いなのでは?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:42:28.35 ID:+7OzyWDl0.net
やまもといちろう終わりやろこれ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:42:33.22 ID:AwRedINFd.net
>>198
えぇ…
ちなみにおまえの学歴は?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:42:37.26 ID:lMGonBDKp.net
>>199
会社員の配偶者なら三号年金だからどうなんだろうね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:45:07.05 ID:5hbH43d/0.net
>>184
昔職業生命を全うすることが難しかったのは他の職もそうだよ
なぜ応募少ないのか?単純に理系に進む女が少ないからでは?
優秀なのが理系に進む方が良さそうなのは男も同じだし
まず数学から逃げるために文系行くみたいな風潮をなくしていく方向に動いた方がいいと思う

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:45:12.73 ID:x9pY4b3Ta.net
>>186
森さん?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:45:48.37 ID:mB43niaI0.net
>>198
学部で変わるよ
嫁早稲田で自分中央大でもたとえば自分の方に法律の知識しっかりあるとかなら互いに卑屈になることない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:46:49.70 ID:WgbLUoWHa.net
>>198
最後の一行が全てだろw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:47:01.94 ID:qX+k2fng0.net
職場環境が整ったところで結局女性は増えませんでしたってオチではないのかね
門出が開かれている中で理工系を選択していないのだから
プロセスだけ真似をしたところで日本人女性でも同じ結果になるとは思えないけどなあ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:47:22.41 ID:Bx6bAhKZ0.net
>>145
誰もそんな主張はしていない
典型的なストローマン論法やめろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:48:16.34 ID:x9pY4b3Ta.net
>>203
なるほどなー
健保から出る出産育児への助成も含めて計算したら、どっちが効率良くなるんだろうな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:48:26.06 ID:ASlKAdpc0.net
てか、給与計算体系も勤務時間体系の全部を
残業なし、有給全消化、2人〜3人分の産休と子育て早退を前提に組みなおせ
って話なんだよ

今みたいに残業前提で長時間拘束あり労働者都合の休業不可で予定を組んで
カツカツに働かせてそれでやっと利益が出ますって言うのが許されなくなるだけ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:48:37.98 ID:XY2BXmZR0.net
>>198
プライドの塊
自分より頭いい女とか尊敬の対象だね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:48:48.80 ID:l6wsrhrF0.net
目的を完璧に成し遂げるのだ
戦いなのだ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:49:12.55 ID:ib02pCqG0.net
まずは女子大みたいな専門大を作るしか無いんじゃ
工学部機械科で同期120人で女3人(留学生2人)とかのレベルだからな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:50:01.22 ID:l6wsrhrF0.net
男も女も毛も関係ない
ビャーと仕事しろ そいつを雇え

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:50:37.96 ID:lMGonBDKp.net
>>103
ブルデュー否定論?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:51:13.42 ID:l6wsrhrF0.net
学歴も美しさも全く意味がない
壊れず文句言わない
やるかやらないかなどない やるんだ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:52:01.86 ID:UimIy9WEM.net
>>193
都内美大の志願者は大体7割女性
合格者も7割女性だから優位って解釈は微妙では

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:52:08.06 ID:l6wsrhrF0.net
it is workman

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:52:08.77 ID:Woc2FkZKM.net
>>178
幼少期の教育もそうだが娯楽だな
ドラマだ少女漫画でアピールしないと。tiktokなんかも利用しないとな、現状じゃクルクルパー量産加速すんだろさらに

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:52:20.24 ID:NmYuCBHE0.net
ジヤツプの女って世界で最も気楽に生きてる動物だぞ。
仕事やろうなんて物好き女はほとんどいないに決まってるじゃん。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:52:25.03 ID:DJQWwkeZ0.net
架空の話か

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:53:08.20 ID:l6wsrhrF0.net
舐めてんのか 帰れ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:54:56.12 ID:x9pY4b3Ta.net
>>198
日本語の使い方間違ってるわ
それプライドじゃなくて自意識な
自意識と劣等感の高めなやつって子供〜青年期に成功体験を積んで無いらしいけど
198は逃げ癖というか、初めてのこととかやりたくないタイプ?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:56:09.57 ID:DnzTkL79M.net
そりゃ今まで女の研究者の道を組織や社会が閉ざしたり狭めてたんだから
急には全てうまくいくわけ無いだろ
今後のこと考えりゃアファーマティブは徐々に浸透させていくしかない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:57:13.80 ID:pjl0xeQG0.net
逆にマスコミは文系女子の最優秀の層が殺到するから面接でチンコ下駄はかせても点数だと8割が女になると通信社の奴が言ってたな
で皆優秀ななかから選ぶから結果的に顔採用になるとw

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:58:06.96 ID:ASlKAdpc0.net
>>220
>ドラマだ少女漫画でアピールしないと。

ドラマだのの幼稚な作り話を見てる奴は異常だってことを女にちゃんと教えないとダメだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:58:23.88 ID:Bx6bAhKZ0.net
>>216
人間の臓器は進化論の対象になる
脳も例外ではない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:58:45.72 ID:XJUfS9Ca0.net
『男女共同参画 利権』でググってみればいい
『女性の社会進出』とか『男女平等』とか適当なことを言って、血税を懐に入れているのは
ずる賢い一部の男連中だよ
いい加減、女性は利用されていることに気付くべき
男と女は別の生き物
女性は女性にしか出来ないことをやればいいんだよ
どこの世界の男が『男も子供を産めるようにしろー!』とか言っているんだよ
それでもまだ文句があるなら、女性が起業して従業員を全員女性にすればいい
結婚をしたり子供が生まれると辞めるかも知れない人間に、一生懸命仕事を教えてあげればいい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:59:19.32 ID:6xngyYjVp.net
サンキューモッリ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:59:56.22 ID:100my2Nm0.net
>>221
日本の女は仕事好きだろ
専業主婦は楽って言われたら「仕事なんか楽」
結婚できないって言われたら「好きで働いてる」
とか言ってるだろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:00:05.29 ID:ZD9/A2wkd.net
女は文系でも就職先はあるし、わざわざ理系に進む必要がないが
理系に進んだら進んだで希少価値があるからやっぱり就職先はあるんだよ
就職は実力よりも出自の方が重要

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:00:10.12 ID:lMGonBDKp.net
>>227みたいな、女はほっとくとバカになるみたいな男性と
肩を並べて勉強したり働くのはつらいだろうなとしか

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:01:34.01 ID:BdnH25ps0.net
馬鹿だなあ。ホモを雇って性転換させればいいじゃないか。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:02:31.25 ID:lMGonBDKp.net
>>228
性別は環境を超えられないってこと?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:03:22.39 ID:lMGonBDKp.net
>>234
今それやってんじゃん
トランス女性でアファーマティブアクション達成みたいなの

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:05:28.42 ID:AwRedINFd.net
>>229
日本のフェミは男性ホモソーシャルに媚びてるだけだから
フェミのいうアファーマティブアクションも上位男性のためのものになっちゃってるからな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:08:14.41 ID:AwRedINFd.net
>>232
男女平等先進国では女性の文系進学が増えるもんな
ジェンダーギャップがある国のほうが数学医学などへの女性進学率が高い

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:10:00.22 ID:lMGonBDKp.net
>>237
日本フェミを否定したところで下級女性の立場は上がらんけど
さてフェミニズム以外で下級女性のための思想は出て来るのかな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:11:09.09 ID:lMGonBDKp.net
>>238
日本は医療系に女多いでしょ、医師養成以外だけど

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:12:37.94 ID:aioHfXqV0.net
科学者って一部天才以外は土方だからな
しかも日本の場合科学自体の未来も暗い

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:14:42.93 ID:AwRedINFd.net
>>240
ジェンダーギャップの大きい日本で
いまだ文系職は腰掛け扱いだもんねえ
女性がキャリア維持しようとしたら医療系は最有力候補

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:16:48.05 ID:AwRedINFd.net
>>239
フェミニストでさえ男性ホモソーシャルに媚びて日本で
下級女性のための思想なんてでてくるわけがない

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:18:11.02 ID:lMGonBDKp.net
>>243
ならフェミニズム以外も否定するべきでは?
なんで日本フェミだけ男性ホモソーシャルに媚び売るだの頭悪いだの叩くのかわからんけど

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:18:24.99 ID:AwRedINFd.net
女性が抑圧されているアラブの文化圏で
女性医師が多いとか、皮肉だね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:20:23.31 ID:AwRedINFd.net
>>244
男性ホモソーシャル自体も批判してる
その一部になりさがってるフェミを批判して何が悪いのか

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:22:21.43 ID:lMGonBDKp.net
>>245
それ宗教的理由では

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:29:54.55 ID:AwRedINFd.net
>>247
女性の体は女性医師が看るべきって?
そういう地域ではそもそも宗教的理由で女性が抑圧されてるんでしょ

じゃあアラブの文化圏で数学や理系技術職に女性が多くなる理由は?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:29:55.04 ID:YdnjsZGjd.net
>>245
そういう国では女が女の医師の診察しか受けられないからだろ
ユダヤもそう

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:30:48.36 ID:lMGonBDKp.net
>>246
そうかな
「介護も男ができるように給料上げろ」つってるよね
ホモソーシャル批判なら「女が多い、低賃金ケア労働も給料上げろ」にならね?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:30:54.99 ID:/2QRPG9NM.net
>>10
昔dvの定義が男性から女性への暴力になってたの思い出したわ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:31:04.73 ID:AwRedINFd.net
>>249
だから女性が抑圧されてる地域だから
女性医師が増えるのは皮肉だっつう

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:33:33.99 ID:AwRedINFd.net
>>250
男性は他に選択肢あるから、介護職から逃げられるだろ
もちろん女性の多い保育なども給料上げてやれよと思ってるよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:34:06.87 ID:lMGonBDKp.net
>>252
ならそもそも比較対象にならんやろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:34:35.50 ID:f5tJmk1cM.net
無理やり女と黒人連れてきて
つまんなくなったハリウッド映画みたいなもんだな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:35:46.89 ID:lMGonBDKp.net
>>253
給料上げろの理由が「男もできるように」
男は介護職以外にも逃げられる
それこそホモソーシャル肯定やんけって話

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:36:21.75 ID:YdnjsZGjd.net
>>248
身分の問題だろ
そういう社会では男か女かではなく身分の上下で行動が決まる
進学してる女は身分が高い家の子
つまり日本では女の身分が低いから進路に制限がかかっていると考えられる
昔身分がはっきりしてた時代は
男の大半も文系にも理系に進学してなかったわけでね
社会の変革に伴い女だけ下の身分に据え置かれた

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:36:40.00 ID:Bx6bAhKZ0.net
>>235
そういう強い決定論の話ではない
というよりその手の二分法が目を曇らせてる
人間が喜んだり怒ったりする事ですら一定のパターンがある
(実際パターンから外れた笑いなんかは嫌悪感すら起こす)
感情パターンに従う事が決定論かといえば違うでしょ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:37:31.10 ID:AwRedINFd.net
>>254
なんで比較したらいけないの?
女性が抑圧されてる地域でも女性が働ける仕事として評価されてるんじゃん

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:38:17.73 ID:OHDw53eY0.net
>>1
まんまんままあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん😱

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:38:33.10 ID:43rhfnP/a.net
女の方が何かと優秀だぞ
人を使う立場になれば分かる

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:38:49.81 ID:EW3hdWKnM.net
>>245
低カーストのインド系ITエンジニアみたい

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:39:29.37 ID:AwRedINFd.net
>>256
逃げられるのを否定してるから、介護職の給料上げろって書いてるんだよ
糞フェミニストは捻じ曲げてばっかりだな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:40:07.13 ID:OHDw53eY0.net
>>23
公平だっての

公平に選ぶとまんこの能力足りないんだは🙀

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:40:35.39 ID:EW3hdWKnM.net
フェミがホモソーシャルに媚びてる批判はもっとしろ
フェミがやってる事って強者男性にお願いしておこぼれ貰ってその分弱者男性に割を食わせる流れだし

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:42:01.53 ID:lMGonBDKp.net
>>263
いきなりフェミニスト認定w
頭悪すぎ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:42:10.55 ID:OHDw53eY0.net
>>32
まんこあるだけで優遇されるしな

でも実際問題向いてないんだろう
数学もプログラミングも人を選ぶよ🙀

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:42:12.16 ID:YdnjsZGjd.net
>>259
そういう社会で医療職を選択する人は
働くため、日々の糧を得るために医師をやってるわけじゃないだろ
奉仕活動とかノブリスオブリージュのたぐい
働かないと食うに困るような人は学校に行ったりしない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:43:19.83 ID:lMGonBDKp.net
>>258
性別で適応課題が違うてのは強い決定論なのでは

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:44:06.05 ID:AwRedINFd.net
>>257
身分てだけだと説明しきれないような

日本では文系()の女性進学率が高い
女性が文系選んでしまう理由は?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:47:40.82 ID:UcyHXhCXH.net
そもそも大学入学時点で少ないんだから、研究室から募っても無理でしょ
中学、高校教育から情報系電気系をバリバリやらせないと無理

しかし医者とか薬学系だと半分ぐらいいるのは何でなんだろ
同じ理系なのに
やっぱり理論とかの構築が駄目なんか?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:47:43.28 ID:AwRedINFd.net
>>268
日本の文系フェミはノブリスオブリージュが足りないんだな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:47:58.31 ID:lMGonBDKp.net
>>263
男の志望者が増えたら給料上がると思うよ
女が多いから低賃金なのよ
女のケア労働はやるべきもの、男のそれは専門職だからさ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:48:50.71 ID:lMGonBDKp.net
>>272
ほらまた日本フェミだけ叩くw
日本男性ホモソーシャル批判どこいった?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:48:56.88 ID:Bx6bAhKZ0.net
>>269
感情のパターン化の例を示した様に
人間の行動には一定のパターンがあるが
じゃあ現在の人の行動や歴史を振り返ってみて
強い決定論に従っていたといえば無理な解釈だろう
これは男女の差があったところで同じ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:50:21.45 ID:YdnjsZGjd.net
>>270
文系のほうが身分が低いって自分で散々書いてるじゃん

>>272
ノブリスオブリージュは身分の高さに伴う義務
日本の女の身分は低いんだからそんなものはない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:51:50.50 ID:O+gUr2wn0.net
それならそう説明すりゃあええやんけ
なんでこいつらって人間なのに説明しようとしないの?
四角四面に疑いもせずルールに従うことしかしないの?
ロボットなの?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:52:31.74 ID:lMGonBDKp.net
>>271
医療系国家資格は求人が確実にあるから
あと女性はジェンダーロールとしてのケア労働があるから、そこに親和的なことも理由かもね
理系研究者やらエンジニアは先見えないしねえ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:56:15.27 ID:is6SSb3A0.net
なんで女性は理学を嫌うの?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:56:28.67 ID:lMGonBDKp.net
>>275
一定のパターンとはどうやって生まれるの?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:57:41.22 ID:B7kBkvcE0.net
>>279
男を信じれなくなるからさ。。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:57:49.46 ID:OfGCpsKE0.net
フェミ全盛期に本音と建前くらいは守ろうねww

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:59:16.04 ID:YdnjsZGjd.net
>>271
医師や薬剤師はブランクあっても復帰できる
電気や情報は無理
それだけ
やる気がある奴、自分の頭脳を高く評価してる奴ほどそこは気にするから
進路に選ばない
理系のスキルは組織に属していないとなんの役にも立たない
一度キャリアを中断したら高卒と同じ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:00:20.74 ID:VUt1siptd.net
うちの学部も女性が一人とかしかいなかったから女性の点数底上げして増やそうとしてたな
でも全然増えなかった
女性が工学に興味を持たない、進みたくないと感じる社会構造の問題だと思う

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:03:30.06 ID:lMGonBDKp.net
>>281
論理的思考ができる人が、自分の専門分野以外では非論理的な結論を出すことはよくある話だからね

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:04:16.93 ID:AwRedINFd.net
>>273-274
おまえはさあ、それ女性差別するつもりで書いてるのか?違うだろ
なんで他人には厳しく自分には甘いんだよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:04:27.16 ID:Bx6bAhKZ0.net
>>271
男はシステムや構造に執着する傾向があるらしい
感情化-システム化仮説ってやつ

>>280
生物学的に動物の行動を探るのと同じで
適応環境内での最適化行動がある
これが一定のパターン
(恐らく正規分布の形でバラつく)

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:06:10.17 ID:7Tuc+gaB0.net
お茶くみでいい

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:06:33.91 ID:lMGonBDKp.net
>>286
社会ではそう扱われるって話だけど
女がやるとやるべきことの延長、男だと職業と認められる
それこそがホモソーシャルだと言ってる

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:06:50.87 ID:mUillAlO0.net
>>279
女で理系はそこそこいるんだけど圧倒的に多いのが化学・生物選択からの工業化学・農芸化学、バイオ・食品・農学系、医療系(看護など)が主
ただ数学や建築は理学部物理と機電ほど不人気ではない
物理や機電系でも宇宙物理・気象とか宇宙工学とか浪漫溢れる具象的な専攻名にするとただの物理、機電よりは女が集まりやすい

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:07:02.45 ID:/xmCtWc30.net
人数一緒にしようって発想が間違ってると思うんだが
応募が来てないなら男ばっかりになってもどこからも何も言われんだろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:07:45.32 ID:lMGonBDKp.net
>>287
わかった、ありがとう

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:08:01.06 ID:wDm4eMFI0.net
高校の段階で理系クラス選ぶ女が少ないし
男女ともに理系クラス行っても理系の学部選ばないこともある
女性は大学だと化学、生物、薬学に偏ってて
就職先で化学、生物系で研究職となると院卒が条件のパターンが多くて院まで進学する人が少ないのに女性となるとかなり少ないしそりゃそうなる

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:09:54.04 ID:AwRedINFd.net
>>289
俺が言ってることもそう
ホモソーシャル批判してるから、感情労働の看護師にも男性増えたら業界にメリットあると書いた
そういうのをいちいち揚げ足とってくるから、フェミは屑なんだよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:13:13.92 ID:lMGonBDKp.net
>>294
業界にメリットというのがさー看護も管理職は男多いよ
それに批判する人をフェミ認定するのもどうかと
糞だの頭悪いだの屑てのは単なる悪態だよね
なんでフェミ(認定の人)だけにそれを言うのかは考えたほうがええんちゃう?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:18:21.71 ID:AwRedINFd.net
>>276
文系大学院まで進学できて日々の糧を得るために働く必要もらないようなフェミ女性にノブリスオブリージュがない?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:20:41.88 ID:AwRedINFd.net
>>295
看護師の管理職って看護学部出身の女性がほとんどでしょ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:22:19.43 ID:AwRedINFd.net
>>295
妻は学歴低い方がいいみたいなこと書いたミソジニーくん相手にも、頭悪いと書いたけど

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:23:44.97 ID:vABJRpVnd.net
「能力が基準に足りてないので採用しませんでした」

この正論を押し通せない時点で糞。人事担当を降りろカス

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:26:38.12 ID:mUillAlO0.net
>>278
資格の有無なんて関係ない
その学部を出ないと取れないような国家資格を貰えない農学部も女が多いんだから

化学と生物は抽象度が低くて身近な現象が多いから女でもわかりやすい
食品や化粧品など女が好む具象的なプロダクトに直結するから興味を持ちやすい

物理はどうしてもエネルギーを扱って工学に直結しやすいから体力を使いたくない女はそもそも興味がわかない
ただ数学と建築だけは機電ほど不人気ではない
女は抽象的な理解は苦手だが、ただただ計算するのはそれほど嫌いでもない。数学科は文学部みたいなものだし
建築は衣食住のうち住に直結するのでそれほど嫌いではない

あとは物理でも地球惑星物理は浪漫があって気象予報士への道もあるからそれほど不人気ではない
機電でも航空・宇宙工学など具象性ある名前から入る専攻ならばプロダクトをイメージしやすくて浪漫があるからただの機電ほど不人気ではない
計算機科学、情報工学も機電ほどは不人気ではない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:36:57.58 ID:Gg5rsk/n0.net
トンキンには理念や目的を解する能力ないからな
ひたすら外国に阿って数字合わせする機械でしかないトンキンが政策決めてりゃこうなる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:38:05.83 ID:C1N3TAiPp.net
募集さえちゃんとしてれば採用の男女割合とか自由だろ
研究機関とか駄目なのか?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:42:18.98 ID:zWXzt1F0d.net
>>164
これが正解

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:42:38.34 ID:vLiz1ezkr.net
女の求人が多く出回るようになれば女の研究者も増えるだろ
これまでの悪弊が歪な社会作って来たんだから矯正する過程で多少不利益出るのは仕方ない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:44:12.24 ID:IxLDGbHxr.net
機械や情報に少なくてもバイオやらには沢山いるだろ
それでええやん
女は機械も情報にもさして興味でないんだろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:44:46.50 ID:hV+9lh1A0.net
そう言う時は顔で選ぶんだよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:45:10.89 ID:BTosl2gP0.net
男 採用されるのは1%程度
女 100%採用

ジャップメスwww

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:46:51.64 ID:mUillAlO0.net
>>304
仕事に魅力がなきゃ無理

女は数学科に行っても女の母性本能をくすぐる教師になりたがるし、
女は物理科に行っても女の承認欲求を満たす気象予報士になりたがる
農学・バイオに女が多いのは扱っているのが女が大好きな化粧品、薬、食品、植物、動物などだから

女がやりたがる仕事かどうかが問題

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:47:17.79 ID:qI2LE3hMr.net
>>302
ロールモデルを増やさないと社会の空気が変わらないから

大学なら男女共同参画の事業に申請してるところが多くて同程度の業績なら女性優先採用と明示してるところも増えてる

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:49:34.41 ID:5hbH43d/0.net
>>303
半分女性にする意味ないじゃん
能力で上からとっていけばいいだけ
あと性差はおそらくある

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:49:34.66 ID:SmSqCtkmM.net
うわぁ〜凄く露骨な差別展開されてて面白い
差別機関に変えたらw

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:50:50.75 ID:gR8duuCg0.net
女は医者とか薬剤師を目指すやん

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:52:34.71 ID:n4jHL5xP0.net
能力がないのに採用するのはコネ入社と変わらん

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:53:35.94 ID:A6b0qdzm0.net
>>310
能力で上からとればいいだけと言い続けて
少なくとも性差では説明できない(海外と大きな差がある)状態になってるから
そうではないってことなんだと思う

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:55:26.58 ID:vLiz1ezkr.net
>>308
競争倍率が低いなら大いに魅力だろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:56:23.87 ID:Sr7G0yRDd.net
それで仕方ないから使えない新人女を手とり足取り教えるとセクハラだと言われるし
どうすればいいの?
髪の毛の匂い嗅ぐぐらい許してよ
それでイライラ落ち着かせてんだから

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:57:42.73 ID:5hbH43d/0.net
>>314
何の差のこと言ってる?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:58:14.04 ID:IxLDGbHxr.net
男女の志向(性差)の基盤が社会でなく性そのものにあると示すにはどんな実験をしたら証明できるんだ?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:58:29.64 ID:GObC+pFv0.net
うちの娘は機械系やで
研究者じゃなくて現場のエンジニアやってるけどな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:00:13.77 ID:mUillAlO0.net
>>315
女は夢想家だから競争倍率の高低なんて打算的な計算はしたがらない
打算的な計算を受け入れられるならば競争相手が多い生物・化学なんて選ばない
自身の浪漫主義的欲求を満たせるか否かが大いに重要

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:00:52.97 ID:10egRTy4d.net
>>313
人事部なんてコネ入社の集まりにそれいえんの?w

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:02:15.29 ID:A6b0qdzm0.net
>>317
研究者の比率だろそら
話の流れ上そうなのにわざわざ確認するってことは認識違うことを指摘したいんだろ
それをダイレクトに書けばいいのに

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:02:31.79 ID:khStSLjt0.net
>>45
プログラマーは意外といる
うちの会社だと逆に男の応募が来ないって採用担当がぼやいてたし

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:06:33.41 ID:YdnjsZGjd.net
>>300
進路選択を左右するのは興味が持てるかどうかではない
想定される就職先にどれくらい女がいるか
安全に子供を産めるかどうか
食品も化粧品も女がいる
気象も建築もいる
数学は銀行、保険、学校教師、どこも女だらけ
つまり女性を理系の研究職に誘導するためには
研究者として働く女性を増やさなくてはならない
そのためのアファーマティブアクション
身も蓋もなく言えばデコイだ
でもそれは社会にとって必要なコストなんだよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:07:43.45 ID:OHDw53eY0.net
>>271
半分ぐらいなのは薬学だけで医学科も工学系も半分は居ないやろ

単純に理論的なのがダメなんだろう
数学やプログラミングが苦手なんや

不安定な職業とか関係ない
そんなのまんこはアパレルやインテリアやデザイン大好きだからな
安定性は関係ない

数学やプログラミングはバグが許されないんだよ
ひとつのミスで全システムが止まる
隅から隅まで完璧に詰めないといけないんだが
感覚的にヨシが許されないのがダメなんだと思うね😾

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:09:30.38 ID:4K/mxrlP0.net
STEMの男女平等パラドックス定期

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:09:44.31 ID:mUillAlO0.net
>>324
関係ねえよ。機電そのものに女が興味がないんだから
ただ情報工学と航空宇宙工学だけは機電に比べると好きらしいから元々男が多かったSEPGをやりたがる女はいくらでもいる
航空宇宙工学も元々は女の領域じゃないが機電に比べると圧倒的に女を集めやすい
なんだったら ロボット工学だって機電よりは女を集めやすい
女の浪漫主義に応える具象的な学問かどうかが全て

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:10:36.37 ID:0GQSz3x60.net
数学物理が苦手って連中は数物から逃げるための方便かなと疑ってしまう

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:10:36.44 ID:LaaWo3d+0.net
陸自の男女比も95:5やし
これもう女さんの社会進出が進まないのは全く男と社会のせいではなく
女さんの能力と意欲不足なだけやろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:12:00.94 ID:VFDq+dPg0.net
>>19
亡国の末路だね
優秀な男性研究者は迫害されて行く

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:14:11.90 ID:mUillAlO0.net
>>328
女は超抽象的な純粋数学、物理になると苦手だけどただの計算はそこまで不得意ではない
小中学校くらいまで男女で数学の得意不得意に差が出るわけではないし、
なんだったら高校数学くらいまでなら別に極端な差はない
工学部教養レベルの線形代数、微分積分くらいまでなら計算できれば良いから女でも大丈夫なはず

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:16:06.41 ID:CRhIXFEFM.net
stem系は数学が必要だからなあ
自閉症って男に多いんだけど
数学の能力と自閉傾向ってどうやら関連してるぞって研究が進められてきてるし
ただ全体の傾向として男に傾くと言っても
他の先進国と同程度の水準に落ち着いていいはず

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:18:07.05 ID:9g7DYrA1M.net
>>3
そんであとで「強要された。」ってゴネて賠償金もらうまでがセット

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:18:28.94 ID:mLlymVwaM.net
>>65
これ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:19:20.79 ID:ZzKJCSGB0.net
女を差別してるからその採用基準に満たす経歴になるような実績を積む場がジャップにはないって事なんじゃねえの
受験で一律減点される国だって事お忘れですか?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:19:58.72 ID:rjrPUSO20.net
別に男女平等は否定しないけど、やるなら一番土台の部分から変えていかないと
よく平等アピールするために女性幹部の比率がどうこう言ってるのを見るが、
数が少ない中で無理矢理選んでも無能が蔓延る地獄になるだけ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:20:35.79 ID:LaaWo3d+0.net
逆に声優とかは女さんは異常なまでになりたがって完全に飽和状態だし
結局女さんは「楽してチヤホヤされて優雅な生活したい」としか思ってない。
男みたいに地道に努力して数十年後には豊かな生活みたいな不断の努力が必要な生活には耐えられないから目指さない。
だから必然的に政治家とか国家資格が必要な高給職とか技術職には少ないだけなのになぜか男や社会のせいにされてる

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:21:10.52 ID:K9lECxoyd.net
>>310
どうすれば頭のいい女を理系に誘導できるのかって話
能力で上から選べ、ではなんの解決にもならない
現状理系は頭のいい女が選ぶ進路ではない
そいつらを捕まえて研究職に縛りつけるには何が必要か

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:21:56.27 ID:5hbH43d/0.net
>>322
>>164は成績の性差について言ってて
俺は能力の性差について言ってて
あなたは別のものの差について言ってるようだったから聞いた

高校のころ俺の周りだとディベートで女の上位と男の下位がいい勝負してたから
論理的にしゃべる能力にすごい差を感じた経験からおそらく性差があるといったんだよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:24:03.31 ID:2zIpWYviM.net
>>65
途上国は工学系にも女性が多いとかなんとか

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:25:06.99 ID:5hbH43d/0.net
>>338
現状理系は頭のいい女が選ぶ進路ではないはどこからきたもの?
理系が就職有利なのは学生の中でも認識してることだと思うけど

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:27:17.97 ID:1K1czPsEa.net
給与倍額にするとか超高待遇にして海外から女性エンジニア来て貰えばよくね
ロールモデルの確立もできるし実務に影響もでない

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:27:34.78 ID:FQS2qq3Ip.net
申し込み時に性別欄を伏せ名前を番号にして書類選考、水準に達した者の中から面接して最終採用って手順にするしか無いね

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:28:17.87 ID:9m1SeJTYa.net
つうか一度ブランクあると子供いる状態で同じように働けないんだよ
少子化で子供大事にしようって風潮だから小学校以降は何か有れば子供最優先で親が動く
時短など短くなると働く内容が大幅に低レベルになるのと変わらなくても低賃金になる
ITとか仕事ありそうだが残業なし時短とかだとただのexcel要員程度で情報処理系出ても他の学部出てる得意なやつと大差ない仕事しかない
そしたら見た目とか英語出来る奴らの方が有利なんだよ
やる事大差ないから

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:29:03.93 ID:OHDw53eY0.net
>>338
それは研究職舐めすぎ

研究職はジャーナルに論文出してなんぼなんだよ
男女関係なく絶対的に内容が要求される
人類史上にない誰もやったことの無い
本当に科学の最先端が求められる
さもなければ論文はリジェクトされるんや

欧米のまんこは甘えなくガチ勝負してくるからそれでいい
ジャップの男でも苦労するわけで
枠だけで入るようなまんこでは論文一本通せないだろう
それじゃ困るんだよ
ただでさえジャップは能力劣ってんだよ
ジャップ最高頭脳でも欧米についてくので四苦八苦なんや
枠だけまんこじゃ相手にならんのや🙀

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:30:07.06 ID:S2M0lYCua.net
>>341
結局上の世代で多く残れるのがいないからだろ
OGも少なくて悪循環
ただでさえ開発はずっと縮小傾向でリストラだらけだし、それより作られた物を横に流す商社系の能力の方が重宝されて仕事ありつきやすい

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:30:11.33 ID:A6b0qdzm0.net
>>339
そういう意味で別のものを言ってない
能力を含めた登用で日本が異常な状態にあるように見えるからな

>高校のころ俺の周りだとディベートで女の上位と男の下位がいい勝負してたから
>論理的にしゃべる能力にすごい差を感じた経験からおそらく性差があるといったんだよ
こういうあまりに非論理的な印象論もまずいんだろうな
個体差大きくて数学の世界も物理の世界もトップに普通に女が食い込んでるし

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:30:26.15 ID:bMJsrXTu0.net
能力判定に性差いれたら結局差別っていう例

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:30:48.32 ID:mUillAlO0.net
>>341
理系女の大半が目指す農学・バイオ、医学・薬学・看護系は数III要らねえから文系クラスで問題ない
国立志望でも理科発展2科目を取れれば別に理系がある必要がない
だから化学・生物系なら文系クラスで良いやって女は結構いるはず

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:31:34.94 ID:FQS2qq3Ip.net
>>345
お前無職?想像力が旺盛なのはわかるが全ての理系職が最先端を求められてると思ってるなら大間違いだから。とりあえず仕事見つけてきな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:32:05.07 ID:mUillAlO0.net
あ、例外を書き忘れたが医学部医学科だけは数IIIいるけれど

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:32:10.93 ID:/GW3TV8x0.net
まんさんさぁ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:32:35.53 ID:XP09No8ya.net
家事教育を移民とかなんか安くアウトソーシングするシステムと、中学小学受験がほぼ専業主婦前提のシステムってのがなければかなり出てくるはず
ここ10年で震災とコロナで数ヶ月保育園預け先なし、休校や習い事塾、その他の施設が動かないとか発生して辞めずに続けられて子育てできてる奴らは恵まれた奴だけ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:33:24.97 ID:Tr1+5IrK0.net
これは誰が悪いの?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:34:42.06 ID:OHDw53eY0.net
>>350
あほか

研究機関の話してるんやぞ
このスレは研究機関スレだ

おまえPh.D持ってんのか?
持ってないなら話しかけるな😾

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:36:36.09 ID:CRhIXFEFM.net
看護師とかも何かあっても復帰しやすいし
どこでも食えるって単に条件だけで考えると
もっと男の比率高くてもいいよな気もするけど大幅に女に偏ってるよな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:38:23.31 ID:A6b0qdzm0.net
そもそも日本って研究機関含めて能力を見る・開示するってことをほとんどやらない国だからな
志望動機とか無意味な学会での賞(研究者ならその無意味さは知ってるはず)
あと何を頑張ったかの熱弁とかだしな
今段階で能力で判断するとってのがそもそも意味不明

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:38:26.82 ID:qI2LE3hMr.net
アファーマティブアクションは、進路に選択する人が少ないからロールモデルも増えず進路に選択する人が増えないという悪循環を断つための一種の劇薬だからな

反対が出るのは当然ではある

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:38:49.59 ID:BmZ591Pq0.net
>>16
これ
男女関係なく自ら望んでないものに無理やり当てはめようってのが考えるまでもなくおかしい

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:39:18.23 ID:LaaWo3d+0.net
>>356
結局自由意志の問題なんだよな。
社会のせいではない。
要は男はより高難度でハイリターンの医師等を目指す割合が高いので
結果的に必然的に最終的に属する社会的領域が異なるっていう

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:40:48.37 ID:S1CwBJUc0.net
数を同じにしてハイ見かけは平等ってするのがまずおかしいんだよ
能力主義ならその時点で平等だろ
考えるべきはいかに女性の能力を上げるかってこと

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:41:33.47 ID:5hbH43d/0.net
>>346
他の職でも出産がある分同じことなんじゃない?
縮小で不利なのは男も同じだし

>>347
海外との違いは女が弱者として扱われてたからでは?
世界のトップレベルの男女比に偏りが出てないの?

>>349
もしそう考えるなら男もそう考えるのでは?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:42:50.99 ID:A6b0qdzm0.net
>>356
とは言え是正してるんだよな
これも典型的な社会の偏りの例なんだろうな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:44:05.29 ID:28+VHpaLd.net
>>1
採用基準に満たないって何?

女ってだけで
頭パープリンのしか居らんって事?
採用しなきゃ良いじゃんか
事故が起きてからでは遅いよ
川´・ω・)

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:44:17.74 ID:lZMu8stk0.net
男「心は女です」
これで解決

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:44:45.73 ID:ryJojIrrd.net
>>345
優秀な女性研究者は将来の話
で、そういう人を育てるためには理系に女性が多ければ多いほどいい
>>1の能力不足の応募者が化けると言ってるわけじゃない
で、たとえ能力不足であっても、研究者という肩書きの女がたくさんいて
それが女の当たり前の職業として社会に認知されることは
若い世代の進路選択に確実に影響を及ぼす
アファーマティブアクションには意味がある

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:45:07.31 ID:A6b0qdzm0.net
>>362
>海外との違いは女が弱者として扱われてたからでは?
そうそう
それも含めて異常だってことだわな
ここで優遇度みたいな一次元の量を想定すると必ず間違う

>世界のトップレベルの男女比に偏りが出てないの?
偏りあるだろそりゃ
これも偏りあるなしとかの1bitで表現する意味って全くないからやめたほうがいいわな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:45:28.76 ID:IxLDGbHxr.net
完全に自由意志の下に進路を選ばせてそれなら仕方ないじゃん
どこに文句のつけようがあるんだ?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:46:17.65 ID:NUNnTV+pd.net
そんなん言い出したら工事現場もゴミ収集も男女同数にしなきゃいかんわな
重機オペなんかヒョロガリでもできるわけで

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:47:01.51 ID:L9if+hjB0.net
米でもアファーマディヴアクションで名門校のレヴェルが下がったとか
いう調査もあったはず
まあどの調査も特定のある一面を捉えているだけだろうが

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:48:33.43 ID:A6b0qdzm0.net
>>368
完全な自由意思ってところ
現に証明できないだろ?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:49:43.63 ID:RFYX1jZGd.net
能力主義でいいだろ
結果の平等なんてアホらしい

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:50:10.77 ID:5hbH43d/0.net
>>36
ごめん、学がないせいか、一次元の量とか1bitで表現とか意味わからん

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:51:21.13 ID:5hbH43d/0.net
>>367
みすった>>373

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:53:06.02 ID:GXkOPopN0.net
「逆差別」などという言葉を使う奴は差別主義者
差別に逆とか無いから

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:53:25.24 ID:IxLDGbHxr.net
>>371
むしろ人間が社会的動物である限り自他が規制する社会の偏見からは逃れられないからな
その道を選ぶんであれ選ばないんであれ選択する本人が主観的に納得してればええやん
大事なのは本人が望む道を忌憚なく選べる事で無理くり性別の数だけ合わせてどうなるねん

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:55:06.12 ID:dOGjzjkEp.net
差をつけることが差別だろ
だから逆差別じゃなくて差別だろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:55:58.82 ID:A6b0qdzm0.net
>>373
一次元の量とか1bitって言葉の意味そのものがわからんってこと?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:56:22.25 ID:NUNnTV+pd.net
>>377
これ
逆セクハラとかもそうだけど男←女が逆〇〇になるのほんとひで

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:59:11.40 ID:5hbH43d/0.net
>>378
一次元の量はわからん、1bitは0か1かってやつ?二択にするなってこと?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:00:07.66 ID:Bfr257j60.net
男さん自由競争を勝ち抜いていた

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:02:21.85 ID:+iQKEK1ed.net
>>356
女しかなれなかった頃に比べれば増えた
男が看護を選ばない理由はそれが女の職業だからだと思う
男が女の役割に回ると社会的な身分が下がる
看護師や介護士が時々びっくりするような虐待事件を起こすのは
その格下げがストレスなんじゃないかな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:05:06.31 ID:A6b0qdzm0.net
>>380
一次元の量っていうのは一つの数値で表現するのは無理ってこと
例えばRPGの防御力ってのがあるけど腹筋鍛えてても脛は弱いから殴られると大ダメージ
本当はこういうのを一つの防御力って表現するのは無理がある(ゲームだから簡略化してる)
男尊女卑問題も女が優遇されてる度合いという数値で問題をとらえようとすると間違う
上で書いてるように3Kの職場に女が働かないで済んでることはいいことといえるかは別問題

bitはそれであってる
実際に資質に偏りがあるから偏りは当たり前
というような偏りの有無(0/1の1bit)で議論できないって話

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:06:22.30 ID:4pRkWqHwr.net
なんでオリンピック競技は男女分けるのに、仕事は分けないの?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:07:42.15 ID:kt0QMgom0.net
男女比がa:bなら結果もa:bにすればいいのになんて1:1に無理やりするの?
馬鹿なの?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:08:07.23 ID:kMgtGNk7a.net
全ては子供産むか産まないかで大きく変わる
子供いるなら子供のスケジュールに合わせた働き方しか出来ない
高学歴女子だと
地方の進学校から都会→親が近くにいなくて詰む
都会の進学校→ほぼ中高一貫出身で自分の子供は高校受験からが考えづらい

障害わかったらなんで中絶出来ないんだ女はっつうのよく盛り上がるけど普通に生まれても女は子供切り離して考えるのが難しい
子供は子供の人生って自分と離して責任と結果を押し付けるのが出来ない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:09:39.56 ID:A6b0qdzm0.net
>>385
逆に根拠がないから1:1を目指すんじゃね
根拠付きで目指すべき比率出せる人間がいない

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:16:13.32 ID:kt0QMgom0.net
>>387
男女比が1:1でないのに選考結果を1:1にするということは性別によって能力に偏りがあるということになるがよろしいか?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:16:51.16 ID:5hbH43d/0.net
>>383
一次元のほうは優遇度の話をしてたんじゃなくて
海外の女と日本の女の差の話をしてたんだよ

bitのほうは男女で能力に差があるのかの話をしてて
トップに普通に女が食い込んでると言ったから男女差はあるのか聞いたんだよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:18:48.85 ID:/79YZ1Vwd.net
>>369
優秀な理系研究者を増やすにはどうするかって話だからな、これ
世の中には優秀な男と同数の優秀な女がいるが
女はなかなか理系研究者になろうとしない
どうすればそいつらを引っ張れるか
で、その結論が隗より始めよなんだよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:19:42.18 ID:/nZoHprE0.net
おまんついてりゃイージーモード

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:21:00.69 ID:5hbH43d/0.net
>>390
優秀な男と同数の優秀な女がいるというのはどこから判断したの?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:23:52.36 ID:IxLDGbHxr.net
そんな同数にしたければデータサイエンティストと同時にバイオ研究者でも募集すれば

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:28:47.66 ID:/79YZ1Vwd.net
>>388
採用志望者を一対一に近づけるには採用を一対一にするのが一番手っ取り早い
女のいない職場、女が働き続けられない職場のままでは
この先も誰も応募して来ない
将来の就職が期待できないままでは学部の段階の男女比も是正されない
男女比が是正されればセクハラは減るし志望者も増える
理系が当たり前の進路になれば高校数学を最後まで履修する奴も増える
世の中から馬鹿が減る
いいことづくめ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:50:10.16 ID:UnijNDwc0.net
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://foyt.braginskiy.net/GmoC/509568493.html

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:56:05.98 ID:2UkWORvm0.net
STEP細胞が止めさした感あるな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:00:13.17 ID:y2fgUGelM.net
>>3
女枠の優遇を進めると実際それやるやつ出てくるだろうな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:09:09.26 ID:CZNCXnMyd.net
高校は理系を選択したら、共学なのに男子クラスだったし、大学は学科定員85名で女子2人だった。
理系に女が少ないのは、女自身のせんたくの結果だろ。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:13:49.46 ID:b4htAW7ua.net
研究開発はもう日本は縮小傾向だからダメだわな
海外の投資も商社だけ評価されて他は評価されてない
隙あらばリストラ縮小で
そこを柔軟に転職して働き続けられる奴は男でも少なくてずっと非正規からの怨嗟が凄いわけだろ
子供抱えて働き続けられるビジョンがないわな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:49:48.15 ID:syBdqZ/C0.net
男女の割合を無理矢理50:50にしようとすると
そりゃそうなるよな…
実力で採用された女性であっても
『どうせ女だから採用されたんだろ』
って批判に晒されることになる
こういう政策は女性蔑視を助長することにしかならんと思うわ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:51:43.59 ID:Yn85+H1D0.net
???「うーん…アジアンは優秀だけど、こいつらは根暗ってことにして黒人入れよ」

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:51:53.17 ID:Nv6mQXsjd.net
>>180
Mathematics

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:53:40.52 ID:lnBW5bG3M.net
ブラック労働やめて子供育てながら働けるようにしろよ。もちろん男もだぞ。

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:55:05.07 ID:B6cKPJLj0.net
こんなことやるから内心では下駄履かされた女としか見られなくなるんだよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:59:26.93 ID:rcxiAj+n0.net
大手子会社部品メーカー現業だけどマジでそんな風潮あるわ
理系大卒、工業高校の男ばっかりの現場に無理矢理高卒、文系私大の女ばかり入れるから現場は滅茶苦茶になってる
女性も管理職に!って謳ってるが実際はバンバン辞めてる。
電気理論や機械工学も分からんのにそりゃ無理だわ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:06:20.80 ID:ep+qXYH+a.net
そもそも少子化で無理なんだよ
基本的になんで女入れるかって理系文系業界問わず男の高学歴を昔と同じ人数で入れられないから
昔が学年200万人で今が100万人、女の進学率上昇
昔と同じように入れようとしても男だけで揃えられない
そこレベル落としてまで入れるか、途中で辞める確率の高い同等の学歴の女入れるかっつったら後者の選択肢してる企業が女何割とか目標立ててる企業
レベル低い男よりは女を入れたほうがマシって判断が下った会社

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:12:22.98 ID:A6b0qdzm0.net
>>388
厳密にはな
基本的にそのレベルの細かい制御は求められてない
その国の男女の人数比±αにしてほしいっていう細かい話なら普通に通じるよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:16:41.26 ID:A6b0qdzm0.net
>>400
そういう女が増えたら蔑視する暇もなくなるから大丈夫
長期的スパンで見ないとな
少なくとも今の男社会は長期スパンでここまでいびつさを是正できなかったから
無理矢理変えるってアイディアしか机の上にないわな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:26:33.07 ID:CtArb03F0.net
>>3
ごめん。
そ(男)のままだと
落とすけど、
どうする?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:40:20.85 ID:YgTZOL8hM.net
女の子もテストステロンで脳改造すれば良いな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:40:54.91 ID:76x0aF2M0.net
>>3
発送の転換だよな
金払って性転換してもらおーぜ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:42:30.56 ID:uYHKFVVAM.net
>>3
初めて膝を叩いて納得した

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:48:18.52 ID:4K1RTbe10.net
>>14
たし🦀

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:10:27.46 ID:T9maIN9l0.net
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://foyt.braginskiy.net/FRYl/654717773.html

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:11:50.81 ID:SqT2Nn+Y0.net
ペニバンをつけて男になった気分になろうぜ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:31:38.18 ID:T9maIN9l0.net
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://foyt.braginskiy.net/DNbt/541661341.html

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:34:20.55 ID:AGuV8Suj0.net
いや、それなら仕方なくね
そもそも応募がないんなら機会の均等とは

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:32:05.76 ID:dssNFc5z0.net
男の応募も少ないしそんな中「うわ…こいつ入れたくねえ…」ってのも多いからこうやって女にアピールするしかない

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:49:37.71 ID:kl/6qMG/0.net
性別を書く欄を廃止すれば良いだろ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:29:11.28 ID:1jyZ+Pw60.net
>>355
お前持ってないじゃん

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:37:14.33 ID:Cqd7LJWG0.net
理系に行く女自体が少ないのだから仕方ない

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:16:48.80 ID:EH7Lto9zM.net
女はポストにも就きたがらんし群れてこの程度でいいわってなるし

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:02:38.99 ID:k1Ayhc3JM.net
だってブラック労働しかないし
まともな労働条件なら女もやる気になるでしょ
男ですらサイコパスしかやる気にならんし

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:06:09.30 ID:h72qPC7k0.net
理系に行く男も減ってんだろ

待遇悪いし

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:19:43.80 ID:X7wt9ZlV0.net
>>43
そうして下駄履かる事で、長期的には競争力が増す
割合で規定しない限り、これまでのつけは永久に回収されん

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:12:50.99 ID:jkwKnLbLF.net
>>423
そもそも文系()フェミニストがサイコパサス

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:13:57.97 ID:oS6ZGFKUa.net
途中採用とか超即戦力だろ
大企業のやる採用じゃないわ

総レス数 427
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200