2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

研究機関「助けて!応募が男ばっかりなのに、無理矢理女採用しようと思うと基準以下の能力しかないの!」逆差別発生😂 [326535216]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 06:48:36.25 ID:1P504OyLp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「一人も女性から応募がない」求人で、どう男女共同参画を実現するか

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の会長であらせられる、俺たちの森喜朗さんが派手にやらかしていたので記事にしたんですが、実のところ、
私らの足元で意外と抜き差しならないことが起きていて困っておるわけです。

俺たちの森喜朗、期待に応えて自ら東京オリンピックを台無しにする 日本における「会議」という名前の儀式の問題 https://bunshun.jp/articles/-/43302

それは「まあまあアカデミックな能力も必要とするデータサイエンティストや、そのマネジメントの人を雇おうとすると、男性しか応募が来ない」という事案です。関係先が8名採用したいというところ、オープンエントリで応募のあった45名(2月4日現在)は全員男性です。

 それどころか、いわゆるリファラル採用(縁故採用)で声をかけた研究室から出たリストは22名中19名が男性。
会社の方針として、なるだけ男女同数かそれに近い採用をしようとすると、
おそらく採用基準に満たない経歴しか持っていない(ように見える)女性求職者は全員採用しなければならず、また、それだけでは足りません。

結果として、おそらく経歴的に十分とみられる男性求職者は採用を見送らなければならないでしょう。これはある種の逆差別なのではないか、というか、逆差別そのものなのではないかと思うのですが、
かといって、そこで「女性だから雇いました」と組織内で宣言するわけにもいかず、それでいてそれなりに高い報酬を支払う以上はうまく物事を着地させなければなりません。

https://lite.blogos.com/article/515567/

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:46:17.65 ID:NUNnTV+pd.net
そんなん言い出したら工事現場もゴミ収集も男女同数にしなきゃいかんわな
重機オペなんかヒョロガリでもできるわけで

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:47:01.51 ID:L9if+hjB0.net
米でもアファーマディヴアクションで名門校のレヴェルが下がったとか
いう調査もあったはず
まあどの調査も特定のある一面を捉えているだけだろうが

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:48:33.43 ID:A6b0qdzm0.net
>>368
完全な自由意思ってところ
現に証明できないだろ?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:49:43.63 ID:RFYX1jZGd.net
能力主義でいいだろ
結果の平等なんてアホらしい

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:50:10.77 ID:5hbH43d/0.net
>>36
ごめん、学がないせいか、一次元の量とか1bitで表現とか意味わからん

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:51:21.13 ID:5hbH43d/0.net
>>367
みすった>>373

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:53:06.02 ID:GXkOPopN0.net
「逆差別」などという言葉を使う奴は差別主義者
差別に逆とか無いから

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:53:25.24 ID:IxLDGbHxr.net
>>371
むしろ人間が社会的動物である限り自他が規制する社会の偏見からは逃れられないからな
その道を選ぶんであれ選ばないんであれ選択する本人が主観的に納得してればええやん
大事なのは本人が望む道を忌憚なく選べる事で無理くり性別の数だけ合わせてどうなるねん

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:55:06.12 ID:dOGjzjkEp.net
差をつけることが差別だろ
だから逆差別じゃなくて差別だろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:55:58.82 ID:A6b0qdzm0.net
>>373
一次元の量とか1bitって言葉の意味そのものがわからんってこと?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:56:22.25 ID:NUNnTV+pd.net
>>377
これ
逆セクハラとかもそうだけど男←女が逆〇〇になるのほんとひで

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:59:11.40 ID:5hbH43d/0.net
>>378
一次元の量はわからん、1bitは0か1かってやつ?二択にするなってこと?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:00:07.66 ID:Bfr257j60.net
男さん自由競争を勝ち抜いていた

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:02:21.85 ID:+iQKEK1ed.net
>>356
女しかなれなかった頃に比べれば増えた
男が看護を選ばない理由はそれが女の職業だからだと思う
男が女の役割に回ると社会的な身分が下がる
看護師や介護士が時々びっくりするような虐待事件を起こすのは
その格下げがストレスなんじゃないかな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:05:06.31 ID:A6b0qdzm0.net
>>380
一次元の量っていうのは一つの数値で表現するのは無理ってこと
例えばRPGの防御力ってのがあるけど腹筋鍛えてても脛は弱いから殴られると大ダメージ
本当はこういうのを一つの防御力って表現するのは無理がある(ゲームだから簡略化してる)
男尊女卑問題も女が優遇されてる度合いという数値で問題をとらえようとすると間違う
上で書いてるように3Kの職場に女が働かないで済んでることはいいことといえるかは別問題

bitはそれであってる
実際に資質に偏りがあるから偏りは当たり前
というような偏りの有無(0/1の1bit)で議論できないって話

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:06:22.30 ID:4pRkWqHwr.net
なんでオリンピック競技は男女分けるのに、仕事は分けないの?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:07:42.15 ID:kt0QMgom0.net
男女比がa:bなら結果もa:bにすればいいのになんて1:1に無理やりするの?
馬鹿なの?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:08:07.23 ID:kMgtGNk7a.net
全ては子供産むか産まないかで大きく変わる
子供いるなら子供のスケジュールに合わせた働き方しか出来ない
高学歴女子だと
地方の進学校から都会→親が近くにいなくて詰む
都会の進学校→ほぼ中高一貫出身で自分の子供は高校受験からが考えづらい

障害わかったらなんで中絶出来ないんだ女はっつうのよく盛り上がるけど普通に生まれても女は子供切り離して考えるのが難しい
子供は子供の人生って自分と離して責任と結果を押し付けるのが出来ない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:09:39.56 ID:A6b0qdzm0.net
>>385
逆に根拠がないから1:1を目指すんじゃね
根拠付きで目指すべき比率出せる人間がいない

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:16:13.32 ID:kt0QMgom0.net
>>387
男女比が1:1でないのに選考結果を1:1にするということは性別によって能力に偏りがあるということになるがよろしいか?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:16:51.16 ID:5hbH43d/0.net
>>383
一次元のほうは優遇度の話をしてたんじゃなくて
海外の女と日本の女の差の話をしてたんだよ

bitのほうは男女で能力に差があるのかの話をしてて
トップに普通に女が食い込んでると言ったから男女差はあるのか聞いたんだよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:18:48.85 ID:/79YZ1Vwd.net
>>369
優秀な理系研究者を増やすにはどうするかって話だからな、これ
世の中には優秀な男と同数の優秀な女がいるが
女はなかなか理系研究者になろうとしない
どうすればそいつらを引っ張れるか
で、その結論が隗より始めよなんだよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:19:42.18 ID:/nZoHprE0.net
おまんついてりゃイージーモード

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:21:00.69 ID:5hbH43d/0.net
>>390
優秀な男と同数の優秀な女がいるというのはどこから判断したの?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:23:52.36 ID:IxLDGbHxr.net
そんな同数にしたければデータサイエンティストと同時にバイオ研究者でも募集すれば

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:28:47.66 ID:/79YZ1Vwd.net
>>388
採用志望者を一対一に近づけるには採用を一対一にするのが一番手っ取り早い
女のいない職場、女が働き続けられない職場のままでは
この先も誰も応募して来ない
将来の就職が期待できないままでは学部の段階の男女比も是正されない
男女比が是正されればセクハラは減るし志望者も増える
理系が当たり前の進路になれば高校数学を最後まで履修する奴も増える
世の中から馬鹿が減る
いいことづくめ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:50:10.16 ID:UnijNDwc0.net
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://foyt.braginskiy.net/GmoC/509568493.html

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:56:05.98 ID:2UkWORvm0.net
STEP細胞が止めさした感あるな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:00:13.17 ID:y2fgUGelM.net
>>3
女枠の優遇を進めると実際それやるやつ出てくるだろうな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:09:09.26 ID:CZNCXnMyd.net
高校は理系を選択したら、共学なのに男子クラスだったし、大学は学科定員85名で女子2人だった。
理系に女が少ないのは、女自身のせんたくの結果だろ。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:13:49.46 ID:b4htAW7ua.net
研究開発はもう日本は縮小傾向だからダメだわな
海外の投資も商社だけ評価されて他は評価されてない
隙あらばリストラ縮小で
そこを柔軟に転職して働き続けられる奴は男でも少なくてずっと非正規からの怨嗟が凄いわけだろ
子供抱えて働き続けられるビジョンがないわな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:49:48.15 ID:syBdqZ/C0.net
男女の割合を無理矢理50:50にしようとすると
そりゃそうなるよな…
実力で採用された女性であっても
『どうせ女だから採用されたんだろ』
って批判に晒されることになる
こういう政策は女性蔑視を助長することにしかならんと思うわ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:51:43.59 ID:Yn85+H1D0.net
???「うーん…アジアンは優秀だけど、こいつらは根暗ってことにして黒人入れよ」

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:51:53.17 ID:Nv6mQXsjd.net
>>180
Mathematics

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:53:40.52 ID:lnBW5bG3M.net
ブラック労働やめて子供育てながら働けるようにしろよ。もちろん男もだぞ。

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:55:05.07 ID:B6cKPJLj0.net
こんなことやるから内心では下駄履かされた女としか見られなくなるんだよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:59:26.93 ID:rcxiAj+n0.net
大手子会社部品メーカー現業だけどマジでそんな風潮あるわ
理系大卒、工業高校の男ばっかりの現場に無理矢理高卒、文系私大の女ばかり入れるから現場は滅茶苦茶になってる
女性も管理職に!って謳ってるが実際はバンバン辞めてる。
電気理論や機械工学も分からんのにそりゃ無理だわ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:06:20.80 ID:ep+qXYH+a.net
そもそも少子化で無理なんだよ
基本的になんで女入れるかって理系文系業界問わず男の高学歴を昔と同じ人数で入れられないから
昔が学年200万人で今が100万人、女の進学率上昇
昔と同じように入れようとしても男だけで揃えられない
そこレベル落としてまで入れるか、途中で辞める確率の高い同等の学歴の女入れるかっつったら後者の選択肢してる企業が女何割とか目標立ててる企業
レベル低い男よりは女を入れたほうがマシって判断が下った会社

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:12:22.98 ID:A6b0qdzm0.net
>>388
厳密にはな
基本的にそのレベルの細かい制御は求められてない
その国の男女の人数比±αにしてほしいっていう細かい話なら普通に通じるよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:16:41.26 ID:A6b0qdzm0.net
>>400
そういう女が増えたら蔑視する暇もなくなるから大丈夫
長期的スパンで見ないとな
少なくとも今の男社会は長期スパンでここまでいびつさを是正できなかったから
無理矢理変えるってアイディアしか机の上にないわな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:26:33.07 ID:CtArb03F0.net
>>3
ごめん。
そ(男)のままだと
落とすけど、
どうする?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:40:20.85 ID:YgTZOL8hM.net
女の子もテストステロンで脳改造すれば良いな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:40:54.91 ID:76x0aF2M0.net
>>3
発送の転換だよな
金払って性転換してもらおーぜ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:42:30.56 ID:uYHKFVVAM.net
>>3
初めて膝を叩いて納得した

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:48:18.52 ID:4K1RTbe10.net
>>14
たし🦀

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:10:27.46 ID:T9maIN9l0.net
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://foyt.braginskiy.net/FRYl/654717773.html

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:11:50.81 ID:SqT2Nn+Y0.net
ペニバンをつけて男になった気分になろうぜ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:31:38.18 ID:T9maIN9l0.net
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://foyt.braginskiy.net/DNbt/541661341.html

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:34:20.55 ID:AGuV8Suj0.net
いや、それなら仕方なくね
そもそも応募がないんなら機会の均等とは

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:32:05.76 ID:dssNFc5z0.net
男の応募も少ないしそんな中「うわ…こいつ入れたくねえ…」ってのも多いからこうやって女にアピールするしかない

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:49:37.71 ID:kl/6qMG/0.net
性別を書く欄を廃止すれば良いだろ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:29:11.28 ID:1jyZ+Pw60.net
>>355
お前持ってないじゃん

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:37:14.33 ID:Cqd7LJWG0.net
理系に行く女自体が少ないのだから仕方ない

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:16:48.80 ID:EH7Lto9zM.net
女はポストにも就きたがらんし群れてこの程度でいいわってなるし

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:02:38.99 ID:k1Ayhc3JM.net
だってブラック労働しかないし
まともな労働条件なら女もやる気になるでしょ
男ですらサイコパスしかやる気にならんし

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:06:09.30 ID:h72qPC7k0.net
理系に行く男も減ってんだろ

待遇悪いし

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:19:43.80 ID:X7wt9ZlV0.net
>>43
そうして下駄履かる事で、長期的には競争力が増す
割合で規定しない限り、これまでのつけは永久に回収されん

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:12:50.99 ID:jkwKnLbLF.net
>>423
そもそも文系()フェミニストがサイコパサス

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:13:57.97 ID:oS6ZGFKUa.net
途中採用とか超即戦力だろ
大企業のやる採用じゃないわ

総レス数 427
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200