2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の給料ってマジで安すぎじゃね? [659060378]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:58:21.54 ID:XGnEG5SRp●.net ?2BP(8000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
非正規の給料とかもはや途上国やん
ほんとに先進国なん?この国

非正規は月15万円いけばいいほうなのが現実
終わってるわ

タイ人ですら平均年収100万円なのに
日本のフリーターは150万円ぐらいしかもらってないだろ

タイ人より貧乏やで日本人

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:58:31.87 ID:XGnEG5SRp.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
ぐぇ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:58:53.34 ID:hj2CYisG0.net
企業も貯蓄が好きなんやろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:59:06.02 ID:Cuw5h9ZP0.net
非正規に人権はない
人権が欲しいなら正社員になろう!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 07:59:30.79 ID:/ySZZA/O0.net
控除が異常

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:00:24.83 ID:scJmv48Ta.net
解雇規制のせいなのに底辺ほど正社員利権の撤廃に反対してるんだから笑えねえ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:00:44.51 ID:MUOmW3p6p.net
>>6
マジバカだよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:01:04.77 ID:ghtcUprp0.net
非正規はタイ人でも日本人でもないナニカなんだから比べるなよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:01:26.13 ID:ctx1AqH30.net
あなたが自民に投票してきたからだよね?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:01:29.90 ID:ULF0oKQNa.net
こんなに好景気なのに賃金低下とか
日本人は反日か?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 08:02:06.39 .net
  

   アフリカよりはマシだから

 

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:02:42.97 ID:JpU9WL6wM.net
それでも毎日気持ち良く働けてるならいいだろ

嫌々働いてるけどマジでバックれることばかり考えてる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 08:03:03.92 .net
“地方の正社員”の給料見て驚けよ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:03:29.62 ID:JAECfPHZM.net
慣習化されたボーナスでやりくりするのが基本になってるからいろいろおかしな事になってる
これがあるかぎり糞日本では賃金上がらん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:03:32.60 ID:nY1hduR00.net
非正規だから安いんじゃなくてスキルがないからじゃないの
そういう人はこの先どうやっても給料上がらないと思う

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:03:55.68 ID:Hvfmp6Z/0.net
しにたい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:04:28.47 ID:M1e0DKgg0.net
>>6
アホはお前だろ、全員年収150万になるだけだろ
アホだから騙されてるのか?それとも端金貰って金持ちのケツ舐めてるのか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:04:33.08 ID:jW7NsOp9H.net
介護職の手取りが14万だと聞いて戦慄下

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:04:37.94 ID:wlyY7seM0.net
この辺説明してる経済学者を見たことがない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:05:03.51 ID:MUOmW3p6p.net
>>15
ワロタw
バカだから安くてワロタ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:05:05.32 ID:zNfWvH8k0.net
先進国ではな
だが途上国は年収が日本の十分の一とかだぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 08:05:41.51 .net
>>14
ボーナスって悪習だよな。給与下げてボーナスを増やすという“レトリック”も横行してるし。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:05:57.49 ID:AlYkZBat0.net
期間工だと手取り30万可能だぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:06:15.89 ID:e95CyNfG0.net
>>15
いつまでこんなあほみたいなことほざいてんだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:06:33.23 ID:AlYkZBat0.net
>>18
社員は手取り13万なのに経営者はベンツ乗ってるからなw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:07:16.13 ID:mZFrq8AT0.net
労組が自民党の下部組織だからな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:07:43.49 ID:scJmv48Ta.net
>>17
解雇規制と全員150万の関連性が全く見当たらない
こんな風に洗脳されてるんだろうな可哀想に

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:08:02.39 ID:15xuJXiRa.net
そうだよ
働くのバカバカしい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:08:36.99 ID:Tcrs4NzIp.net
遊園地で働いてた時、手取り11万円には驚いたわ
アホかよ、すぐに辞めた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:08:37.41 ID:zcH6Wu5Bd.net
ブルシットジョブ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:08:53.64 ID:OiCRXEqj0.net
まあ死ぬまでの辛抱だ
死ねば全ての問題が解決される
死こそ救い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:09:18.01 ID:ghtcUprp0.net
解雇規制なら欧州だって確立している
厳格に運用している度合いでは日本以上だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:09:18.26 ID:rKCkEhjn0.net
給料が少ないのに税金バカ高いのがわりーんだよ無駄遣いしかしねーくせに

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:09:29.48 ID:QadEZXo/0.net
この先も増税は確実なのでますます減ります(´・ω・`)

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:10:11.25 ID:uKi/16T7a.net
>>22
これ
ボーナスなんて労働者側からしたら何のメリットも無いからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:10:18.68 ID:AlYkZBat0.net
生活保護のがマシって言ったって
基本的に高齢者、障害者、外国人、シンママ以外の受給は原則認められないからな
手取り20以下で人生台無しにしていくしかない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:10:20.15 ID:M2vAoQh+d.net
高卒やが>>1より多く貰えてて安堵したわ😅

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:10:40.53 ID:wlyY7seM0.net
時給1200円とかでも
総支給19万、税金37000もってかれるからな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:11:23.29 ID:rY3qq/G10.net
米倉涼子の逆バージョン

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 08:11:39.46 .net
戦時中のキャッチフレーズ一覧

ぜいたくは敵だ!
欲しがりません勝つまでは
進め一億総火の玉だ
欲しがりません勝つまでは
一億総玉砕
月月火水木金金
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
権利捨てても義務捨てるな
笑顔で受け取る召集令
りっぱな戦死と笑顔の老婆
国が第一私は第二
黙って働き笑って納税

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:11:48.51 ID:vJ3HrryUM.net
ワイ工場派遣、時給1800円
寮費、食費無料
残業あるから毎月35万近く貯めれるわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:12:01.51 ID:jbZIQ+QvM.net
ボーナスと月給同じでよくね?
その分月々高くしてほしい
ボーナス月だけ月給二ヶ月分貰えるだけでいいわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:12:07.48 ID:MX0Ka0nX0.net
カントリーマァム、エンゼルパイの中身が減っても
給料は30年前と変わらず同額だもんなー

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:12:49.93 ID:e2UfJh/ya.net
搾取が横行してるからね
利口な奴は何らしらのスキル身につけて個人で働く

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:12:51.63 ID:ZANQlC3La.net
現役の貰える年金額が減ってるのは
現役働き手の給料が減ってるから
双方はリンクしている
だからリタイヤ世代も他人事ではないぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:12:53.55 ID:xsA3z58J0.net
北欧の金持ち碧眼金髪白人美少女に転生したいよー

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:13:31.67 ID:v95wWf470.net
安倍のせいだぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:13:40.47 ID:NP5baP6ya.net
>>17
ほんとこれ
解雇規制の無い派遣見たら分かる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:13:48.69 ID:uVebarvMM.net
中国で田舎の人間が月給3万円
都会の人間が月給12万とか13万なんだから
安すぎるってこともなくね?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 08:13:51.78 .net
>>42
“月給”を多くしちゃうと、失業保険やら給付金の算定額が大きくなっちゃうんで(そういうのは月給を基準としてるから)、会社としてはなるべく少なくしたいんだよ。
だからボーナスで調整してる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 08:14:00.79 .net
でもボーナスあるじゃん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:14:03.09 ID:s6Ev2dDS0.net
給料じゃなくて物価が高すぎるんだよな
さっさと下げろよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 08:14:38.36 .net
>>49
発展途上国じゃん
既に先進国の韓国には抜かれてるんだが
ソースは嫌儲

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:14:38.79 ID:nKBLzbIRd.net
地方だと正社員でも月13〜14万が当たり前だからな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:15:00.12 ID:f3R0ZlCN0.net
なぜぼくらは買わなかったのだろうか

【仮想通貨】ビットコイン、一時460万円超 最高値更新 テスラが1600億円購入 ★2 [ばーど★]

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 08:15:03.40 .net
>>54
地方は家賃2万とかだろw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:15:10.75 ID:sG0ewj5y0.net
日本の経営者って労働組合を自滅に追い込んだから超優秀

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:15:34.18 ID:wdx2Qc4jM.net
>>50
これ
しょっぱいITも資格手当で少ない基本給を底上げして
基本給×何ヶ月系統の制度を少なく抑えてる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:15:40.76 ID:sVwocMQC0.net
でも税金は高いよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:15:44.16 ID:KT6P9jjU0.net
嫌なら中田の言う通り日本を脱出するしかないだろ
日本を変えるより自分が変わって脱出する方が遥かに楽だ
さっさと切り捨てろこんな国

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 08:15:44.56 .net
>>56
地方は車必須! 物価が意外と高い!

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:15:50.09 ID:/ofmteD80.net
労働者が闘わなければこうなるのは必然。デモは迷惑ストは迷惑の国民の末路

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:15:58.74 ID:uVFW/4OBa.net
もうそろそろ出稼ぎ斡旋が流行るようになるぞ
日本人が中国の工場でiPhoneを組み立てたりフィギュアの塗装をする

貧乏な日本人も稼げてハッピー
素晴らしい新世界じゃないか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:16:01.62 ID:vq081p8eM.net
ジャップw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:16:16.79 ID:K1mGNYoI0.net
37歳6年目で基本給20万
零細ITですわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:16:28.33 ID:iljt1Ir70.net
有能の給料が安すぎるが無能の給料が高すぎる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:16:44.73 ID:4+4tXbanp.net
他の先進国が高いってだげだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:16:48.75 ID:b1fCqATsM.net
裁量権ない仕事は地獄
自営で城持ってないと
生きてる感じがしないわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:17:16.56 ID:FmH1YFq4d.net
最低賃金を上げて給料が高くなって、底辺や負け組は就職できなくて失業率が高い欧州型社会の方が優れてるよな

平均年収が上がるからホルホルできるし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:17:53.78 ID:GMr7eDQW0.net
>>6
解雇規制のせい、と醸成されるように持っていかれてる気もするけどね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:18:04.87 ID:uVFW/4OBa.net
>>65
これマジで韓国のベトナム人実習生より給料低いからな
現実は残酷だ

日本は負けを認めて
早く新世界秩序を受け入れよう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:18:26.10 ID:sB6xWW4Wd.net
安いよなぁ
今の若い子達はどうなってしまうのやら

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:18:31.18 ID:2e8ss5YIM.net
家賃と比べて月給が低すぎる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 08:18:33.99 .net
>>69
ヨーロッパは生活保護率が日本より遥かに高いからな
底辺を救済する制度がある
ジャップは自己責任論のクソ国家だから貧民は野垂れ死ぬしかない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:18:45.21 ID:sVwocMQC0.net
アメリカのドキュメント見てると
「え? これだけの能力ある奴をあっさり解雇するの?」ってよく見るわ
まあ、能力あるのはすぐ再就職するけど
能力ないのはなんかどうしようもないけど、そして、アメリカってできなくても面接で「できる何でも俺様はできる」ってすごいほら吹きばっかりや

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:19:02.45 ID:vJ3HrryUM.net
今はビットコインで小遣い稼ぎする時代だから大丈夫

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:19:32.69 ID:ADv4xjF00.net
外国と違って大人のくせに勉強しない新聞すら読まない奴ばっかりだからな
ブラック人材しか雇えない企業には同情を禁じ得ない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:19:53.53 ID:vJ3HrryUM.net
>>75
日本だって嘘つき大会やろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:20:04.25 ID:A4gg3HpF0.net
円安と安価な労働者賃金で世界の工場に返り咲くのが日本をトリモロスの目的だからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:20:06.04 ID:ouBTQi5Va.net
30歳で手取り40万って普通なのか?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:20:16.51 ID:7RRSwWLKp.net
お前らって年収スレだと700万だか1000万とかばっかりで
200万や300万の奴なんか一人も見ないのに
こう言うスレだと誰もが300万くらいになるよな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:20:59.23 ID:ZuOCcAb/0.net
下水触って手取り14マン代
さすがに心折れた

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:21:16.02 ID:AlYkZBat0.net
>>81
生活保護スレ伸びるあたり年収0円〜200万がボリュームゾーンだと思うわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:21:47.59 ID:JvmL83oD0.net
大企業や公務員に与しなければ一生年収300〜400代をウロウロするのが大半なんだよな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:22:08.87 ID:+vR/i9bQM.net
何で*12しないの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:22:16.78 ID:k1YNOK/xa.net
前は安かったけど割と今は適正
それくらい日本は衰退した

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:22:30.79 ID:pS971o3mM.net
>>18
嫁が田舎で介護職やってたけど27歳主任やってる時で年収430万くらいだったらしい
大企業リーマン2年目レベルの収入

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:22:50.61 ID:6jD6ir2pM.net
非正規とか派遣って自由な時間ほしいから好きでやってんじゃねえの?

89 :クリックお願いします :2021/02/09(火) 08:22:54.31 ID:CHf9bBJyM.net
自分のつぶやきでスレ立てて珍しいね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:23:09.81 ID:/JcECRnYa.net
税金払うメリットがない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:23:45.32 ID:K32cq8quM.net
>>1
給料の額だけで短絡的に語るとか頭悪過ぎて草
日本は途上国に比べたら福祉や社会保障、公衆衛生インフラがしっかりしてるし、
日本人のほぼ全員が使ってるLINEはそれだけで年収プラス300万円の利用価値があるって言われてるんだけど?


LINEの利用価値300万円? GDPに表れぬ豊かさ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41697360V20C19A2SHA000

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:23:49.75 ID:QZ4klavw0.net
それがアベノミクス

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:24:26.94 ID:fHE14vm/d.net
10年前くらいから先進国でなくなったけど?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:24:31.04 ID:NP5baP6ya.net
>>6
>>70
明らかに不労所得者や無駄に高い役員費のせいだわな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:24:35.14 ID:hb+CWvvlM.net
今は給料とボーナスを米国と中華株に全ツッパがセオリーやぞ
衰退ジャップを憂いたところでなんの解決にもならない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 08:24:43.03 .net
>>91
神の国ニッポン!

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:24:44.22 ID:fHE14vm/d.net
>>17
正解

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:24:49.80 ID:4LCd9vaOK.net
>>1
国連からも指摘されている

https://twitter.com/ykabasawa/status/422162147695550464/photo/1
日本の最低賃金は先進国最低水準

国連が衝撃の指摘!
日本の最賃は「最低生存を下回っている」 pic.twitter.com/LHFZtPf2la
(deleted an unsolicited ad)

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:26:27.14 ID:jw/HV2X9M.net
賃金削って税金で株価う事でしか好景気を演出できないからね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:26:33.02 ID:0j+4+OZy0.net
本来は高くて当たり前みたいな考えがおかしい
アフリカが貧しいのと同様に日本も貧しいだけ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:27:09.93 ID:foIWl87k0.net
君の給料が安いだけでは?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:27:12.55 ID:iDcPwMZf0.net
知り合いの40歳のやつが転職しようとしたら月給16万提示されたって
残業いっぱいあるから手取り20万はいくから、とか言われたと
なめてんなあ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:27:15.80 ID:yygaWhvt0.net
シンガポールか香港行きたい
アメリカのH-1Bビザは俺には無理そうだし

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:27:20.39 ID:fHE14vm/d.net
>>49
ドラム式洗濯乾燥機
ロボット掃除機
食器洗い乾燥機

これを全て持っているのが都会の中国人で
持っていないのが都会の日本人じゃん
家の広さは中国人が2倍

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:28:10.06 ID:9g9bvC4BM.net
>>6
ほんとそれ笑える
経営者になれない底辺が経営者を守れ!って言ってるのと変わらないからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 08:28:22.45 .net
>>103
エリートしか成り上がれん国やけどw
香港とか特に格差ヤバいぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:28:36.39 ID:1YmUskPsd.net
youtube収益化するとアホみたいに稼げるのがヤバいよな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:28:44.20 ID:f34nSYxnM.net
地方は安いよな
俺でさえ東京に出るだけで年収が倍になったしな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 08:29:03.28 .net
>>106
エリートでも成り上がれないのがジャップやぞw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:29:04.36 ID:q1wmzmmIM.net
>>50
労働保険料の企業負担率は月給の6/1000(業種による)
厚生年金や健康保険と勘違いしてないか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:29:23.16 ID:HGbuD7vHd.net
>>6
こういう奴隷根性丸出しの肉屋の豚ばかりだからだな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:29:37.30 ID:fHE14vm/d.net
>>105
こういうやつは日本人の陰険さと狡賢さは考慮しない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:29:44.31 ID:7bhc9Y/tM.net
もう年収300万以下は非課税でいいだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:29:58.44 ID:q1wmzmmIM.net
>>103
シンガポールは日本より格差酷いぞ
それでも良いなら

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:30:10.36 ID:ZD9/A2wkd.net
>>42
ボーナスは後払いでいいので期限の利益があるのと
支給日まで在職しなければ払わなくてもいいので会社にとって得なんだろ
あと社会保障の関係だと平均賃金に参入しなくていいとかそういうメリットもある

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:30:37.40 ID:ueYZAkg90.net
お前ら覚えとけよ物々交換の時代が必ずまた来る

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 08:30:40.35 .net
>>109
香港は東京より遥かに家賃高いんだがw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:31:02.55 ID:2zIpWYvi0.net
>>107
ワイサラリーマン、YouTubeで月15マン入ってくる模様

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:31:08.84 ID:DgQHrsld0.net
利益上がってないでしょw
無駄仕事がジャップ仕草

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:31:38.59 ID:tl+yZDaBM.net
更に税金高いしな
ぢっと手を見る

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:31:42.44 ID:EAvA22x70.net
東京だと非正規も年収400万円は稼いでるな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:31:46.89 ID:fHE14vm/d.net
>>118
嘘松おじさん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:32:26.27 ID:F5seTh+YM.net
家賃が安いから他の国より生活水準はむしろいいんだけどな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:32:40.39 ID:deyiBDwld.net
>>6
解雇規制取り払われたらさらに底が抜けるだけ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:32:41.65 ID:r3cDOf/U0.net
中小人売りIT屋でも30代で手取り30貰えるのに

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 08:32:56.51 .net
>>123
別に安くねえんだけど
ソースは?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:33:23.74 ID:NP5baP6ya.net
>>119
利益上がってないのに役員費高い企業て労働者の敵だよな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 08:33:36.10 .net
>>126
ソースは先進諸国

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:33:37.78 ID:Ex7T9Nky0.net
シュリンクする食べ物と同じで下級国民に合わせた適正レベル
稼いでる奴は稼いでるので自己責任
不満がある奴は自助で稼げるようになれという毎度のお達し

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:34:00.51 ID:Ok25Uc630.net
低賃金労働者を搾取しているのは公務員と労働貴族だぞ
つまりミンスの支持者

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:34:05.55 ID:NP5baP6ya.net
>>126
まあアメリカイギリスよりは安い

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 08:34:46.84 .net
>>128
ググったら確かに安かったわ

謝るわ  すまん

https://www.numbeo.com/cost-of-living/country_price_rankings?itemId=26

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:34:52.08 ID:+D86hOuq0.net
地方公務員を下げるべきなのにな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:35:04.40 ID:XnYiIpKY0.net
議員になればボーナスも満額支給だぞ

https://news.yahoo.co.jp/articles/d921b219c3223a91605207f2867ab7b67a7d5eef

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:35:20.44 ID:GZTo2KfbM.net
タイ人と同じような仕事してても
50万も多く貰えるなんて特権みたいなもんじゃね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 08:35:40.71 .net
>>135
物価の差を考えろよ

カスが

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:35:41.56 ID:DgQHrsld0.net
 >>127
有名企業は1億円プレーヤーも当たり前になってるからな
ただグループ企業が多くて人が多いだけの大企業w

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:35:41.75 ID:kZb53Sm7d.net
>>24
何か正社員よりも優れたスキル持ってるの?
実力主義の国では無能に人権はないぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:36:58.41 ID:i1f9/F9y0.net
物価と可処分所得考えたらタイ人のほうが豊かだわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:38:02.89 ID:AlYkZBat0.net
日本人とか貧しすぎてネットサーフィンするぐらいしか趣味ないからな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:38:59.52 ID:kZb53Sm7d.net
>>81
格安SIMスレでも高収入は格安SIM使ってる!って奴ばかりなのにな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:40:44.73 ID:GB9oMSc00.net
中央値が350万くらいなのに日本は家やマンションの値段強気すぎる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:40:53.74 ID:G0YiA0iQM.net
みんなよく黙って働いてるよなと思う
妥協点が低すぎないかと
Twitterやらで社畜自慢してるの多いけどたぶんあいつら寝てない自慢みたいなもんで本当の底辺じゃないよな
本当の底辺なら本当のアホだなと

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:41:23.32 ID:GZTo2KfbM.net
誰でもできる仕事しか出来なかったら給料は上がらない
これは当たり前のことだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:42:29.34 ID:bRikx+F00.net
高所得者のお金は底辺が受け取るはずだったお金

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:42:35.88 ID:r603Ds960.net
解雇規制撤廃させようや
無能には消えてもらった方がええやろ?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:42:40.47 ID:1UPIY9Q10.net
でも中国や韓国から働きに来る人がいるってことはそこらへんよりはいいってことでは?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 08:43:24.26 .net
>>147
韓国からの出稼ぎとか今殆どいなくね?
近隣なら東南アジアが圧倒的に多いだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:43:42.05 ID:DxrldJGy0.net
ただただ金の亡者の奴隷なのに頑張れば報われるとか考えるからバカなのよ。
悪魔の手先なのに

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:43:46.93 ID:AlYkZBat0.net
>>142
ステータスの証明みたいなもんだからな
ブランディングが上手くいってる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:44:26.30 ID:xsA3z58J0.net
>>148
出稼ぎじゃなくジャップ女を食いに来てる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:44:32.15 ID:6B/QxzRaM.net
米経済でやってきたせいで金回りについて理解してないかもな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:44:45.81 ID:AlYkZBat0.net
>>143
基本的に人間って今いるコミュニティ(会社)しか考えられなくなるからな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:45:08.39 ID:bJmEw6Q50.net
ワイが小学生の頃はメーデーの集会もストライキもニュースで見たなぁ
電車もストライキで止まっとたのにな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:45:24.40 ID:QCZWUCUld.net
給与が低いとは思わないけど控除額がデカすぎるんだよ
額面25万くらいで6万とか7万引かれるだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:45:51.61 ID:0E8UW9k9d.net
>>147
底辺な自分のとこまで他人を引っ張り込もうと話広げてるだけだからやめてあげて

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:46:25.01 ID:WR+kk5qGr.net
アフリカより裕福やろ?って自民党の奴が言ってたがそのうちアフリカに抜かれるやろなw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:46:32.96 ID:M+YbKoa7d.net
中小企業が多すぎるんだよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:46:58.15 ID:aDKM3Tyad.net
>>155
他の国はそんなに引かれないの?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:47:36.58 ID:stAcYDV20.net
>>133
地方分権が癌なんだよ
国に一本化して地方自治体は国の窓口にして
制度、サービスを全国一律化
なるべく業務を簡略化して
アルバイトや外国人労働者でも出来る仕事にしする
当然地方議会も廃止

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:47:42.67 ID:RJjY+snMM.net
>>142
日本はインフレだからね
金持ちは価値が落ちていく現金より不動産で持っておきたいからそれで問題なく売れる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:47:42.98 ID:PSYi5oG90.net
>>27
無能を雇う事で平均が下がる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:47:51.83 ID:Q/tk4P3ha.net
>>155
8万引かれてるんだが

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:47:57.91 ID:LYAYMxtz0.net
文句があるなら日本から出ていけよ!
みたいに首絞め合うの最高だよな 

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:48:41.21 ID:G0YiA0iQM.net
>>154
あったね
電車とかバスとか
ストで本数少ないからみたいな時あった気がするな
ああいうの田舎特有なのかな
都会だと大ダメージだもんな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:49:58.39 ID:6B/QxzRaM.net
>>159
引かれないよー
ドイツは月額面30万で4000円くらい
シンガポールは1200円くらい
そのかわり消費税っていうたてまえ
日本だけダブルパンチじゃん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:50:26.08 ID:k80Wmy9IM.net
日本で稼げない奴が
シンガポールで生きていけるわけないだろ

ほんとお花畑で笑える。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:50:54.75 ID:gaOjR5L20.net
>>6
解雇規制のせいという対立煽り

問題は雇用の流動化などの新自由主義だろ。
災害に対する備えなども無駄なコスト、会社は株主配当にすべてをかけるべきで設備投資も人材育成も無駄なコスト!なバカな連中が元凶だよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:51:29.09 ID:6B/QxzRaM.net
独身の控除テク使えてない散財タイプのやつとか
保険料ふくめて税率6割超えてるんじゃね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:51:43.83 ID:M2bVAbHzd.net
新卒20万をやめるべきだな
いくら手当付いてもベースが20じゃ若いと生活できない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:52:52.86 ID:gaOjR5L20.net
>>166
しかも日本以外は緩やかなインフレで賃金も右肩上りという

日本なんて賃金上がると会社が潰れるとか怒るからな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:53:43.39 ID:e95CyNfG0.net
>>138
この国が実力主義って言ってる時点でお前が無能だわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:53:53.53 ID:fWhF2OGx0.net
日本終わってんなw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:55:01.52 ID:gaOjR5L20.net
>>169
みんなそれに近いだろ
消費税や社会保険料、受信料など、とにかく空きあらば民間人からはお金を奪い、政府は支出を絞るから民間のお金が不足してくる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:55:06.79 ID:6B/QxzRaM.net
移住できるなら若い人は東南アジアに移住したほうがいいよ
こんな楽に暮らせるんだってなるわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:55:45.08 ID:Oe2cHdsga.net
経済学ぶとマジで日本は今後数十年間終わりってわかるから結婚して子供作るならひろゆきみたいに逃げ出した方がいい
例え年収1000万とかあっても増税で刈られるだけだよ
これから富の再分配とかもっと活発になるけど、それで貧困層は楽になるわけではなくて
あくまで飢えて死なない程度の水準で生かされるだけ
終わりだよこんなの

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:55:51.56 ID:+7Lv+xoEp.net
ここまで 終わってるのはお前 なし

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:55:55.62 ID:DM/REGb10.net
バイト先がコロナだからって賃金カットしやがったからな😫
コロナの影響ほぼない業種なのに😫
時給にしたら20円くらいだからみんな我慢してるけど訳わからん😫

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:56:03.85 ID:bJmEw6Q50.net
>>165
大阪の阪急電車も止まってたで

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:56:08.09 ID:AlYkZBat0.net
そら変なマルチや情報商材みたいな詐欺が横行するわけだわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:56:11.12 ID:NJ9NT4kCM.net
俺、時給798円で絶望する
障害年金申請は落ちた

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:56:43.54 ID:Ok25Uc630.net
儲けてる企業なら給料上げても利益剰余金が目減りするだけで赤字になるわけじゃない
けれどジャップの株式市場で賃金アップなんて表明したら株価が駄々下がりするよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:56:48.29 ID:u1+2ToFK0.net
世界名目GDP

【1995年】
1位 米国(7兆6394億7500万ドル)
2位 日本(5兆4496億1200万ドル)
3位 ドイツ(2兆5880億0000万ドル)
4位 フランス(1兆6028億1300万ドル)
5位 英国(1兆3416億8500万ドル)
6位 イタリア(1兆1753億2300万ドル)
7位 ブラジル(7700億8600万ドル)
8位 中国(7310億0200万ドル)
9位 スペイン(6135億9500万ドル)
10位 カナダ (6057億9400万ドル)

【2020年】
1位 米国(20兆8072億6900万ドル)
2位 中国(15兆2221億5500万ドル)
3位 日本(4兆9105億8000万ドル)
4位 ドイツ(3兆7805億5300万ドル)
5位 英国(2兆6382億9600万ドル)
6位 インド(2兆5925億8300万ドル)
7位 フランス(2兆5514億5100万ドル)
8位 イタリア(1兆8482億2200万ドル)
9位 カナダ(1兆6002億2400万ドル)
10位 韓国(1兆5867億8600万ドル)


GDP推移
tps://i.imgur.com/GbaBoNj.gif


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0925A0Z01C20A2000000

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:56:56.62 ID:caEvyPEnM.net
正規非正規分けてるせいで糞みたいな給料のブラック正社員でも非正規よりはマシ!
って勝手に思ってるのマジで笑えるわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:57:01.57 ID:yjK4oFFS0.net
社会保障は手厚いぞ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:57:15.15 ID:fWhF2OGx0.net
>>181
いいね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:58:06.53 ID:AlYkZBat0.net
>>185
どこが(笑)

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:58:10.85 ID:GA6+sC5JM.net
マジでイライラしてきたわ
結婚するよねいるから海外行くんだけど
仕事とかビザとか考えるとなんでこんな思いってなる
その国の人ならなんの苦労もないわけで日本に生まれたのがムカつくわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 09:00:01.91 .net
>>187
ナマポ(笑)

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:00:03.79 ID:fG/Oln1ld.net
ギリギリの人数で残業までしてようやく回しててこれって
ほんと日本てレベル低いんだな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:00:05.04 ID:RJjY+snMM.net
>>171
海外は努力してるからな
日本の低所得者は学歴もないし勉強もしないでほんと何の努力もしないからな
そして正社員にしろとか言い出すような馬鹿だから年収も上がらないんだろとしか

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:00:12.95 ID:T2Kw5m430.net
衰退国らしい末路

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:00:23.92 ID:rpAQJ7CJd.net
でもよくわからんちんこプライドで皆ネットじゃ
「俺は年収○○○万あるからw300万とか底辺w」
「派遣なんか自己責任」

みたいに言って声を上げず
社会的に低賃金、派遣が増加してる事が幻みたいにみせるからな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:00:37.81 ID:AlYkZBat0.net
>>189
高齢者、障害者、外国人、シンママだけには手厚いな(笑)

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:01:05.89 ID:H0Hej2Eyd.net
日本で飯食えないやつが海外行っても無理
結局、現地の日本人向けレストランとかでバイトする羽目になるのがオチ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:01:26.67 ID:kCSbpyyq0.net
中央最低賃金審議会という委員会があって
そこが最低賃金答申して内閣がきめるんだけど
いっつも使用者側と労働者側が喧嘩してる
日本は中小企業が弱い
いいもん作って安く売るが正義
を貫くと労働者が厳しくなる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:01:37.73 ID:WW3qZQnQ0.net
>>4
日本人の労働者の4割に人権がない国に日本はなってしまったのか

消費税と物価だけ上がって

1億総中流の時代がなつかしい

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:01:47.36 ID:Wk3Dul1r0.net
>>6
ドM通り越してキチガイだなお前

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:02:11.87 ID:Mr4GBA3AH.net
日本はなぜプログラマーの給料が低いんだろう
アメリカでは新大卒で低くても年収1000万行くぞ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:02:19.09 ID:N02l9w0C0.net
>>195
それでも日本で正社員するより給料高くて税金も安いというオチ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:02:28.86 ID:AlYkZBat0.net
🙅日本は弱者でも生きやすい



🙆高齢者、障害者、在日外国人、シンママだけに保障が手厚いだけでそれ以外の弱者は生き地獄🙆

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:02:34.78 ID:bJmEw6Q50.net
安くて本当に良い物なんて無い

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:02:46.29 ID:clb3iXP40.net
>>199
英語できる?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:02:54.21 ID:9y0N47c90.net
手取り50万くらいは欲しいよね
車買ったり旅行にいったり貯蓄したり将来見据えてまともな生活するなら

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:03:10.60 ID:PSYi5oG90.net
>>200
行ってみればいいだろ
情報も取れない奴はどーにもならんだろうけど

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:03:11.02 ID:WW3qZQnQ0.net
>>191
日本って、まだ学歴社会や勉強が通用する国なんか?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:03:12.36 ID:FQ5tUIZm0.net
>>191
お前の学歴は?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 09:03:26.09 .net
 

   “有給義務化”で経営者が悲鳴! 「こんなことをされたら会社が潰れてしまう」


 

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:03:28.46 ID:GfN+K7VA0.net
デフレのくせに円安だからな
海外と比べたらこの20年でだいぶ差がついた

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:03:37.97 ID:H0Hej2Eyd.net
>>198
キチガイは君なんだよ
賃金高いと言ってる諸外国は、解雇規制低いから出来てる側面が大きい

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:03:48.06 ID:fWhF2OGx0.net
>>204
手取り50なら年収750万ぐらい貰わないと届かないね
ピンはね酷いから

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 09:04:01.24 .net
敵「お前が終わってるだけ」

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:04:12.80 ID:Ijd7+TFOa.net
>>210
ほんとぉ?ソースは?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:05:08.97 ID:PfC5dBtDM.net
>>1
安すぎよな
先進的な海外に比べ物価安すぎいうがそら給料安すぎから仕方ないわな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:05:11.90 ID:kCSbpyyq0.net
事業譲渡・事業売却をしやすくして
最低賃金を1200円くらいに引き上げて
できない企業は合併か店じまいか選択させる
ただ確実にサービス業は高くなる
外食できなくなるよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:05:31.35 ID:7ln21ZbJ0.net
元々俺は終わってたから嬉しいわ
自民党の日本人殲滅計画のおかげで

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:05.36 ID:Oe2cHdsga.net
もう終わりだよ

みんな苦しんでる
勝ち組ってのも、あらゆる幸せを捨ててロボットみたいに感情殺しちゃった人ばかりだし
やってることが異常

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:11.03 ID:RJjY+snMM.net
>>195
まず日本の非正規とか英語すらできないのに外国行っても死ぬだけだろな
だからいつまでも日本にしがみついてるんだろうけど
ほんと勉強しないからな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:24.13 ID:AazF0a9i0.net
非正規だけど月給45なんだけど

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:28.31 ID:AlYkZBat0.net
🙅日本は弱者でも生きやすい



🙆高齢者、障害者、在日外国人、シンママだけに保障が手厚いだけでそれ以外の弱者は生き地獄🙆

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:45.69 ID:GFv/jycf0.net
>>6
そうそう雇用の流動化をもっと促すほうがいいと思う

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:07:21.35 ID:qsFTdJRn0.net
>>219
月給45とか俺の勤めてるとこだと部長クラスの給料だな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:08:30.97 ID:Oe2cHdsga.net
死にたすぎる

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:11:25.79 ID:Q2G573vk0.net
税金とかの額を考えたら最低賃金は2500円くらいにしないと先進国とは言えんね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:11:55.58 ID:RJjY+snMM.net
>>206
するよ
むしろ低学歴が通用するの?
ちゃんと努力してる高学歴の人間はみんな所得上がってるよ
良い暮らししてるしだから自民が支持されるんだよ?
ずっと貧乏なのは低学歴の非正規だけじゃん

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:11:58.09 ID:H0Hej2Eyd.net
>>213
https://www.globalnote.jp/post-10405.html

大別すれば、初任給、失業率と解雇規制の強さは相関関係にある

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:12:58.48 ID:AlYkZBat0.net
🙅日本は弱者でも生きやすい



🙆高齢者、障害者、在日外国人、シンママだけに保障が手厚いだけでそれ以外の弱者は生き地獄🙆

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 09:14:11.37 .net
ID:AlYkZBat0

いきなり発作起こしてる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:14:18.33 ID:AxBVzHTkr.net
春売れよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:14:41.98 ID:JcbauhDKd.net
ジャップ無能が楽して
企業経営していきたいからな
ギャーギャー騒いで法人税も払い渋り

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:15:09.98 ID:E0xrIX4Qx.net
何を今更、
公務員栄えて国滅ぶ、の国だぞ
第2のギリシャになる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:15:38.46 ID:H0Hej2Eyd.net
>>219
いまは大企業の派遣は時給2000円弱あるから残業すれば40万円いくね
正直、田舎の正社員より良いでしょ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:15:53.37 ID:UU9PFvTj0.net
で、でも韓国よりは高い水準だから😣

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:17:08.88 ID:PvCVmO2B0.net
給料はそんなでもない
住居にかかる費用が高い
海外でも高い所あるが、日本の家は10年20年で安いゴミ物件になる
マンションも東京の家賃はいかれてる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:17:15.79 ID:N02l9w0C0.net
>>205
もういるけどな
嫁についてきただけで俺はピザ屋で働いてるけど
日本より給料いいw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:18:45.31 ID:H0Hej2Eyd.net
海外のように、年功序列、生涯雇用を見直して実力主義に変えないと給料が上がる訳がない
ただ、自民、立憲、共産のオールド政党が反対するから実現は無理だろうな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:18:48.70 ID:h6P1uOke0.net
手取り20万
田舎じゃ高所得
ワロタ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:20:33.45 ID:0kTWOgYKd.net
年収をみんな総支給で語るけど手取りでみたら月に使えるお金すげーしょぼいよな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:20:58.27 ID:rGF1bPkd0.net
物価の割に安いよな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:21:07.89 ID:H0t23Vgg0.net
>>199
スキルが低いからでは?
スキルの高い奴なら日本でもそのくらい稼ぐけど

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:21:44.29 ID:ltTJALobd.net
>>236
日本人には他人の能力を評価するスキルがないから無理

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:22:48.29 ID:O9PUYFJn0.net
日本しか作れないものが減ってくと給与も減っていく

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:23:54.08 ID:dIF742W3M.net
>>235
海外からは5chに書き込めないんだけど…w

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:23:59.12 ID:rEDP6VLh0.net
むっちゃ安いよな。
手取り減りすぎくん。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:24:32.97 ID:GK2dq7m50.net
>>223
死ね
みんなじゃなくてお前が終わってるんだろ?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:24:41.98 ID:E0xrIX4Qx.net
定年近い全く仕事できないジジイが年収1000万で
自分の仕事とそのジジイの仕事を助けてる40代が年収400万だからな
世代間格差が酷すぎる
小泉竹中安倍ェ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:24:52.45 ID:DYLs9Em1M.net
貨幣価値上昇政策(デフレ政策)をやれば当然の結果w

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:26:23.35 ID:HxzvtrEv0.net
2025年問題でAI化が進むと
コストがかかる正社員ほどクビにされて非正規化が進むだろうな
一部の管理職と技能職は高給取りのままだろうけど
おまいら生き残る自信があるの?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:26:31.76 ID:qLMhfmKWa.net
悔しければビジネスやれや社畜


飼い犬みたいに飼い主様、ご主人様に


雇われて食わせてもらってる身分なのに

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:26:34.10 ID:aYX9d3Zw0.net
貨幣価値も減ってるよな
株とかやってない奴はどんどん相対的に貧しくなるぞ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:26:54.56 ID:PSYi5oG90.net
>>246
アホか竹中はそういうおっさんを解雇できるようにしようとしてるが

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:27:10.18 ID:zFPll56t0.net
>>1
無能過ぎて世界で初めて後進国に滑り落ちつつある国だぞ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:28:00.40 ID:XTlc2VBb0.net
日本人と関わらなければいいだけ
無宗教だからカネ持ってるかどうかでしか人間を見ない
毎日自分達の職場まじめに掃除してくれる清掃員さんよりコーラ風呂に入って遊んでるインターネット芸人の方が偉いとガチで思ってるよね

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:28:51.81 ID:UhH7CJop0.net
実質的に奴隷として生涯を終える

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:29:40.22 ID:H0t23Vgg0.net
言われたことだけやってりゃ自然に給料が上がっていく時代なんてとっくに終わってるのに
考え方を変えられない化石みたいな奴が多すぎるんだよなあ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:30:09.03 ID:QIH+UEK30.net
昔のこと忘れて、妙なプライド捨てて
日本が貧乏国に成り下がった現実を皆が受け入れないとな

物価が安いってことがどういう事なのかも考えずに
「安い値段でおいしいもの食べれるのは日本だけ」とか言ってちゃダメでしょ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:30:09.86 ID:GFv/jycf0.net
>>223
気持ちわかるよ
気楽に生きよーぜ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:30:29.31 ID:hCNHDhS10.net
でも物価と比べた時にそいつの仕事にそれだけの価値があるのかというとそうでもない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:32:03.24 ID:DvX+pRHcM.net
身の回りに〜300万円/年みたいな稼ぎの少ない人いないからよくわからん

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:32:04.63 ID:zFPll56t0.net
>>6
それが全てじゃ無いが問題点の一つではある
中抜きやらも問題だし結局自民党が与党な限りこのクソな状況は変わらない
肉屋を支持する豚が茹で豚になっていくだけ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:33:34.46 ID:zFZ+O0iM0.net
安い職業に就かないでyoutuberやれって事だよ
資本主義としてはこっちのが正しい
俺は資本主義そのものがイカれてると思うけどなw

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:34:41.17 ID:Oe2cHdsga.net
>>245
保存した

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:34:50.52 ID:UTXspqG+M.net
郵便局が時給1500円でバイト募集してたんだけけど正社員はその倍くらいは貰ってるって事だよね
俺40代、零細企業で勤続20年になるけど時給1300円
格差ワロタ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:35:42.57 ID:FLD7wdg40.net
世界所得平均ランキング(2020)
1位モナコ2023万円
2位リヒテンシュタイン1266万円
3位カタール1254万円
4位スイス908万円
5位ノルウェー878万円
6位マカオ特別行政区851万円
7位ルクセンブルク754万円
8位アイスランド738万円
9位アメリカ合衆国683万円
10位デンマーク654万円
11位アイルランド649万円
12位シンガポール639万円
13位スウェーデン598万円
14位オーストラリア578万円
15位オランダ557万円
16位香港特別行政区547万円
17位オーストリア535万円
18位フィンランド519万円
19位ドイツ513万円
20位サンマリノ512万円
21位ベルギー493万円
22位カナダ487万円
23位イギリス449万円
24位フランス446万円
25位アラブ首長国連邦445万円
26位イスラエル444万円
27位ニュージーランド443万円
28位クウェート432万円
29位ブルネイ425万円
30位韓国420万円
31位イタリア405万円
32位スロベニア394万円
33位スペイン390万円
★34位日本387万円

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:36:47.03 ID:FLD7wdg40.net
>郵便局が時給1500円でバイト募集してたんだけけど

いまのゆうめいとってそんなに時給高いの?
ちょっと前まで時給800円じゃん。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:37:13.47 ID:jerMbY6v0.net
>>1 スレ立て魔(本名・Saito Jun)
神奈川県茅ヶ崎市中島1379-2(ベルパーク湘南茅ヶ崎カトレア館)の定期糞スレ

                /\
           _,. -''" ̄    ̄"''- 、
         / ,. -'''" ̄ ̄ ̄"'''- 、 \
       / /     ___     \ \
      / /____|  {___,.へ  \ \
     / / | __  ____  __ゝ  ヽ ヽ
    / /  l l、ー‐┘└‐rー-┘└ーへ   ヽ ヽ
    / /   l l  ̄/  、 ヽ  ̄/  ヽ ̄`_    ヽ ヽ
   / /    l 'ー' /L_!ノ /ー' ノ L_!ヽ ̄ /     ヽ ヽ
  /  l.    l lヽノ―‐' 'ー―――-、‐'      l  \
  \  l.    l l  |  lニニl  lニニニl  |        l  /
   l  l     l l  |  lニニl  lニニニl  |      l  l
    l  l lヽ_ノ l  ー‐ァ   r―ァ ‐、〈 、     l  l
     l  lヽ  l  、_ノ /l   レ'∠ゝ ヽヽヽ   / /
    ヽ ヽヽ、ノ ヽ  / ヽ   __∠ゝ ヽ〉 ヽ  / /
     ヽ ヽ     'ー'   `ー―――――' / /
       \ \                / /
        \ \             / /
          ヽ、 ''‐ 、____,,.. -''" ,/
            '' ‐ 、__   __,. -''"
                  \/

スレ立て魔(すれたてま 2005〜)は、ニュー速・嫌儲などに生息するスレ立て荒らし。
女叩き・ジブリヒロイン・健康被害デマなどの同じスレをしつこく立て続ける。

http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=BE:659060378

同じスレを数十回立てる荒らし通称「魔ーくん」について(特定済み)

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/operate/1548680623/

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:37:38.16 ID:SlwtPjbva.net
>>264
中央値でやらんと底辺の実態なんかわからんだろ
韓国なんか格差やばくて高所得者が平均上げまくりなのに

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:38:12.65 ID:VFDq+dPg0.net
>>176
これ
少なくとも経済学部出身の俺はもう準備してる
本格的にやばくなるのが2年後

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:39:16.48 ID:/So1VyNZ0.net
「脱デフレ」と言いながら それと真逆の「消費増税」を2回行った安倍政権

この一点だけでも 当然の結果だと分かるだろ?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:39:41.48 ID:tXa4NEy30.net
>>259
そこら辺はほぼパートやフリーターじゃないかな
うちの派遣事務の女の子が年収300万くらいだし

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:39:47.47 ID:FLD7wdg40.net
>>267
韓国と比べてる時点で日本は終わってるということに気が付け。
ちなみにジニ係数は日本の方が酷いから。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:40:02.68 ID:43Zek6CBM.net
>>267
ジニ係数、日本も韓国もほぼ変わりませんよね😇

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:40:44.36 ID:koBfk4Wx0.net
上級専用の忖度中抜きアイランドでそんな先進国的な給料求めんなよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:41:07.56 ID:ltRfpOoz0.net
昔は先進国だったが無能が舵取りして没落した

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:41:14.67 ID:rWkdw5JP0.net
投資で稼ぐしかない。というか就職せずにトレーダーにでもなればいい

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:42:06.74 ID:FLD7wdg40.net
>>270
というか日本は低い方に合わせて同一労働・同一賃金を達成した国なので。
正社員の賃金を下げて派遣と一緒にしたんでね。
正社員の賃金だってさほど変わらねえだろ?
それどころかマージン率35%と言う数字考えたら直接雇用の方が安いんだよw

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:42:29.34 ID:Nww3yRxw0.net
>>6
いや解雇規制とっぱらったら非正規労働力の供給量が増えて更に安く据え置かれるだけだろ
馬鹿じゃねえの

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:42:53.56 ID:RbuoEL9e0.net
ネトウヨ「給料低いのは底辺だけ!底辺の自己責任!」

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:43:11.71 ID:S8iE/5hY0.net
もう没落国家になるの見えてるというかなってる
老人だけが過去の栄光に酔いしれてる

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:43:12.88 ID:Ho0hAYfP0.net
>>154
駅員への社畜の暴力をメディアが

後押ししたんでなくなった

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:43:24.66 ID:VIqSn9Nk0.net
ゾンビ企業を生かした結果

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:43:32.85 ID:klqvsYmB0.net
>>6
経団連に踊らされてるバカの典型

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:43:33.62 ID:FLD7wdg40.net
4位スイス908万円
34位日本387万円

これみて何も思わないお前らって凄いと思うよ。

ちなみに1989年は日本≒スイスでしたから。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:43:46.13 ID:qLMhfmKWa.net
雇われて飯食わせてもらってる身分なのに、給料安いだの不満ばっか撒き散らすからなジャップ労働者は


俺は経営者だけどさ


勤勉なベトナム人は本当によく働くよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:43:51.90 ID:plHmq/BWa.net
>>41
凄いな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:44:08.62 ID:asTdmUuQr.net
>>176
オレの周りでもアベノミクスで10億に増やした馬鹿がもう飛び出したわ
日本国籍なくても節税できるとか言っててわけわからん

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:44:54.20 ID:zFZ+O0iM0.net
いつも雇用の流動化馬鹿が沸いてくるよな供給増やしても需要が無ければ安く買いたたかれるだけなのにw
賃金が上がる訳ねぇだろバーカとしか思わんわ
ついでに雇用が不安定化するだけでちょっとした経済停滞でホームレス激増でその辺にうろつかれるのが目に浮かぶわ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:45:23.84 ID:FLD7wdg40.net
30位韓国420万円
34位日本387万円

ちなみにこの差はコロナ禍で給付を徹底した韓国政府と10万円ぽっきりしか給付しない日本人との差だよ。

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:45:25.44 ID:yASKqSG70.net
うちの会社とか非正規の方が神様扱いで社員はお世話係なんだけどなぁ
バイトは手取り30万近く貰って家のローンも普通に組んで家族養えてるよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:45:29.74 ID:/ho41IrYd.net
政治に全く興味が無い国民が多すぎる結果だな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:46:10.57 ID:AlYkZBat0.net
>>290
政治の話をタブーにしたのって

政府の策略よな(笑)

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:47:10.12 ID:wxAoJG2l0.net
PC一つあれば月30は稼げる時代だし社畜に拘る時点で負けでしょ
知り合いのリーマンも隠れて副業やってる奴増えてるしマジでオワコン斜陽国

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:47:25.91 ID:Nww3yRxw0.net
政治に興味なくていい
自分に利益があったかどうかだけ見ればそれでいい
増税されて不利益被ったから他の党に投票する、これでいい

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:47:29.58 ID:qsFTdJRn0.net
>>270
高卒中小企業勤務18年目で去年290万だわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:48:08.43 ID:Nww3yRxw0.net
>>292
いや逆にオワコンじゃないから副業できるんじゃね?
ガチでオワコンだと副業ですら儲からなくなってるだろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:48:34.53 ID:TNAt9Un80.net
↓日本が成長しない理由の一つは、把握しておいてほしい

衝撃!!「財政赤字」は「国民を豊かにすること」〜令和の"所得倍増"はこうすれば実現できる!〜
https://www.youtube.com/watch?v=E0hppzit2YA

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:49:10.87 ID:T2Kw5m430.net
俺は投資やって自我を保っている状態だわ、何もやってなかったらつ令和だな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:52:15.36 ID:bJmEw6Q50.net
これどー思う?

【財務省】主計局次長「MMTはまともな理論ではない。国債を発行し続ければいつか必ずハイパーインフレを引き起こし財政は破綻する」 ★14 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612822983/

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:52:36.21 ID:s7dXXTG+d.net
>>289
バイトが?手取り30って額面40万くらいだしてんの?
時給いくらのバイトだよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:52:45.17 ID:78mmX3kRK.net
物価がやすいからな
※車、不動産を除く

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:53:39.87 ID:0C69tvp/0.net
>>1
お前の生産性が低いんだからしかたない

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:53:52.86 ID:4GdrV7Y90.net
お前ら手取りでいくら欲しいのよ
リアルな金額で頼むわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:54:19.92 ID:ktU8fKMa0.net
ジャップなんて細っていく未来しかないから
衰退国だよ本当に

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:55:12.04 ID:zFPll56t0.net
>>225
こういう虚言癖ガイジが居るところにこの国の衰退を感じるわ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:55:41.63 ID:jerMbY6v0.net
>>1 スレ立て魔(本名・Saito Jun)
神奈川県茅ヶ崎市中島1379-2(ベルパーク湘南茅ヶ崎カトレア館)の定期糞スレ

                /\
           _,. -''" ̄    ̄"''- 、
         / ,. -'''" ̄ ̄ ̄"'''- 、 \
       / /     ___     \ \
      / /____|  {___,.へ  \ \
     / / | __  ____  __ゝ  ヽ ヽ
    / /  l l、ー‐┘└‐rー-┘└ーへ   ヽ ヽ
    / /   l l  ̄/  、 ヽ  ̄/  ヽ ̄`_    ヽ ヽ
   / /    l 'ー' /L_!ノ /ー' ノ L_!ヽ ̄ /     ヽ ヽ
  /  l.    l lヽノ―‐' 'ー―――-、‐'      l  \
  \  l.    l l  |  lニニl  lニニニl  |        l  /
   l  l     l l  |  lニニl  lニニニl  |      l  l
    l  l lヽ_ノ l  ー‐ァ   r―ァ ‐、〈 、     l  l
     l  lヽ  l  、_ノ /l   レ'∠ゝ ヽヽヽ   / /
    ヽ ヽヽ、ノ ヽ  / ヽ   __∠ゝ ヽ〉 ヽ  / /
     ヽ ヽ     'ー'   `ー―――――' / /
       \ \                / /
        \ \             / /
          ヽ、 ''‐ 、____,,.. -''" ,/
            '' ‐ 、__   __,. -''"
                  \/

スレ立て魔(すれたてま 2005〜)は、ニュー速・嫌儲などに生息するスレ立て荒らし。
女叩き・ジブリヒロイン・健康被害デマなどの同じスレをしつこく立て続ける。

http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=BE:659060378

同じスレを数十回立てる荒らし通称「魔ーくん」について(特定済み)

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/operate/1548680623/

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:56:01.50 ID:3E0jseheH.net
>>6
今の社会出たことないんだろうな…

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:56:05.82 ID:nKb6jVck0.net
>>300
生鮮食品も携帯電話料金も電気代も先進国に比べれば高いぞ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:56:10.06 ID:BJBzTzZH0.net
>>18
日勤だけなら大阪でもそんなもんだったかな
ほとんど遊んでたけど

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:58:22.93 ID:TE077G5Fa.net
安いと言うか上がってないホント失わた30年だよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:58:51.46 ID:plHmq/BWa.net
お金に余裕無くなって芸術とか文化的な事にお金を割く事が無くなってきた

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:59:51.23 ID:RJjY+snMM.net
>>300
風俗も安いし最高じゃん

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:00:19.82 ID:7PMjQ38E0.net
正規雇用だから解決ってわけじゃないんだよな氷河期世代は

【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559214153/

http://i.imgur.com/SeVJZne.jpg



会社に同世代が少ないことで一人当たりの労働量が増えて過労死や自殺が多いのもこの世代の特徴

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:00:27.61 ID:nKb6jVck0.net
>>310
科学的なところにも全く割けなくなったぞ
小泉の大学独法化以来、大学の研究費は減らされ続けとるし
もはやまともな基礎研究はできん

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:00:37.42 ID:VeRBEqCO0.net
無能が貰いすぎって言ってる奴って自分は有能側の人間とでも思ってるのか
会社側からしてみれば将来的に経営層かせめて部長職以上の候補にならない奴は全員無能扱いだから無能の給料下げたら世の9割はさらに貧乏になるだろ
労働者は経営者目線なんかより労働者の権利主張してりゃいいんだよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:01:40.41 ID:D5mPADjt0.net
何も生産してないのに金があるわけないじゃん

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 10:01:56.32 .net
>>313
精神病院とかの病床もガンガン減らして、糖質患者とかも街に大量に解き放ってるな。

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:02:25.60 ID:yASKqSG70.net
>>299
支店によるんだけどね時給は忘れたけど、ランク分けされてて最上位だとそれぐらい貰ってた
多くの残業代込みで退職金も無しとは言え明細見せてもらった時はびっくらこいたよ

逆に中途で正社員登用された人は給料下がりすぎて嘘だろって言ってるぞw

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 10:03:06.97 .net
  

   逆に言うと、経営者になって、人を使うような仕事をすれば、安月給で労働者をこき使える訳だ。これがこの国の政策なんですわな。

 

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:03:07.63 ID:IawWOJxsa.net
「自分の高い能力に見合わない給料しか貰ってない」って意味なら
転職しない理由がわからないんだが…

転職も面倒で能力があるわけでも無いけどみんなの給料だけあげるべき!
と言ってるならアホとしか

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:03:58.73 ID:4LCd9vaOK.net
>>236
富士通が大失敗したんだよな>実力主義

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:04:05.44 ID:Oe2cHdsga.net
>>310
ほんとこれ
娯楽に使うお金はもう限りなくゼロ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:06:22.42 ID:E0xrIX4Qx.net
>>251
リップサービスに踊らされる馬鹿w
実際やった現実は非正規の拡大・固定化だけ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:06:41.34 ID:78mmX3kRK.net
>>317
給料さげるために正社員化するところがあるからね
残業代全額あり→サビ残化

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:07:00.60 ID:UYLLr2/v0.net
労働するより投資した方が金持ちになれる糞社会

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:07:47.31 ID:mzqpGVDlM.net
地方のコドオジとか非正規はそりゃ安いだろ

これが現実


https://i.imgur.com/S4gGOMb.jpg

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:09:37.73 ID:XaO8W/nx0.net
じゃあ就職すればいいじゃん

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:09:44.99 ID:RJjY+snMM.net
>>319
本当にそれだわ
低学歴だけど高い給料が欲しい!
なんてアフリカ人とまったく同じだわな
アホすぎるでしょ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:12:29.14 ID:5sUOSD7Z0.net
全部竹中のせいだよ
国際競争力を上げるためとか言ってるけど
現実をみろかえって競争力はガタ落ち
GDPは減り、ノーベル賞も減っている
国力を弱めた国賊なんだよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 10:13:02.10 ID:AxGQiGcba.net
アイフォン高いと感じてるのは賃金が上がってないのが日本だけだから

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:15:00.49 ID:E0xrIX4Qx.net
>>319
ててて転職〜w
子供かよw
この国は転職した方が給料下がる制度だぞ
まぁそれで国が滅んでるんがそれでいいならいいんじゃない

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:15:57.64 ID:eIVe7wz30.net
アヘ真理教的には、円安低賃金労働が、ジャップの生きる道。
「この道しか無いッ」

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:15:59.42 ID:VFDq+dPg0.net
1988年は年収500万だった日本の平均所得は
現在では300万
終わりだよこの国

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:17:20.49 ID:eIVe7wz30.net
「ミンスガー」「野党よりマシ」で、
ジャップは自民党に統治されてれば満足だから、これでOK。

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:20:10.65 ID:4K1RTbe10.net
>>319
マクロの話をしてるってわかってる?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:20:22.01 ID:eIVe7wz30.net
>>304
どうせ、「円高ガー」で、「円安誘導に努力してる高学歴」でしょ。
要は、安売りしか能がない無能。w

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:21:25.88 ID:VzK8tOWj0.net
文句あるなら自分で起業したら

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:23:00.60 ID:eIVe7wz30.net
>>320
昇任にペーパーテストを導入したからでしょ。w

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:23:25.58 ID:o/01zOXSr.net
資源の乏しい日本は開発研究して輸出しなけりゃ成り立たないのに各分野の研究費を政府が後押しせず研究費を削るとか頭が湧いてるとしか思えない
本来ならコロナのワクチンも日本が独自に開発してなきゃおかしいだろ
欧米から「日本は開発せずに我々のワクチンを買え」って圧力でも掛かってんのか?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:23:53.53 ID:tKNlystN0.net
>>172
ワロタ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:24:19.25 ID:lIjinNO80.net
アメリカみたいに国民皆保険辞めたら手取りなんて跳ね上がるぞ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:24:22.70 ID:a1ifiGqJ0.net
手取りだけを考えるなら下級な正社員よりアルバイトの方が収入は多い

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:25:24.32 ID:VFDq+dPg0.net
>>340
イギリスは国民医療費無料だけど日本より給料高いぞ
この国がおかしいんだよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:25:46.90 ID:oyUWRw/p0.net
>>340
まあ手取り4割増えるしな
吸血鬼ジジイに4割吸われているのが日本

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:27:21.01 ID:h9+6pl2i0.net
賃金が下がり続けてる国なんてジャップくらいだろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:27:36.10 ID:IawWOJxsa.net
>>334
どう考えてもマクロの話じゃ無いでしょ
共産主義でも目指してるのか?

実際、日本って貧富の差が欧米よりも酷いと思うか?
アメリカなら底辺でももっと給料もらってると思うのか?

何をベンチマークして「日本は給料が低い」って話なんだ?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:29:31.02 ID:90oSAaqe0.net
>>327
高学歴だから高い給料の仕事につけるとかずるいだろ
高学歴だから仕事ができるわけじゃないのに
底辺職場だけど、高卒の俺の方が大卒より仕事早いんだが?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:29:31.98 ID:pbAwzTvz0.net
日本企業は求める能力に対して年収が低すぎるから外資に逃げたわ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:29:51.82 ID:VFDq+dPg0.net
日本の貧富の差は欧米より確実にひどいだろうな
可視化される前に自殺したり隠そうとするから公になってないだけで
マジで底辺の暮らしがやばい
先進国で1日1食しか食べれない子供がいるのも日本ぐらいなものかと

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 10:31:40.48 .net
  

  子供の学校給食がガンガン減り続けてるのを見れば、この国が如何に貧しいかよく分かる。

 

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:32:02.38 ID:eIVe7wz30.net
「逆算文化」で、やり直しの利きにくい国だからね。
新卒就職成功>高偏差値大学>高偏差値中高>お受験

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:32:44.44 ID:N+9FQ5mhp.net
>>348
先進国?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:32:44.66 ID:R4E1XcdZM.net
>>221
その名目で派遣が始まった

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:33:01.08 ID:VFDq+dPg0.net
https://www.youtube.com/watch?v=hmO7G6D4IYs
もうマジで桜井誠が総理になって日本変えないとマズイって
自民党がゴミすぎる
消費税撤廃で経済回すしかねえ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:33:44.49 ID:VFDq+dPg0.net
>>351
ごめん先進国じゃなかったわ…

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:34:09.80 ID:g/cnznEXM.net
>>1
タイ人ってそんなにもらうようになったのか
凄い成長だな
もう出稼ぎとか来なくなるな
代わりに日本人が外に出稼ぎに出る時代もまもなくかもな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:35:26.31 ID:VFDq+dPg0.net
https://japan-first.net/policy/
日本第一党の経済政策を見てくれ
もうこいつらを与党にしなきゃ国が終わるぞマジで
自民のお爺ちゃんのままじゃ亡国まっしぐら

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:37:38.18 ID:uFm8sApV0.net
>>22
税金を安くするためだっけ?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:39:41.53 ID:bJmEw6Q50.net
>>350
随分前のNHKの放送で中国の大学新卒が就職活動する番組をやってて、ホント綺麗にファイリングした履歴書や自己PRの書類を現地TOYOTAの面接官に見せてたんだけど、面接官が「あー、学歴も書類も申し分ないけど実務経験がないのかぁ…」って残念がって不採用にしてたのを見て、俺は「何それw」って驚いた記憶があるわ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:40:00.84 ID:MonDHu9kr.net
中小企業はいま正念場だよ。
うちは飲食の中小だけど、去年は会社の存続への協力金の名目で、「私は6月の給料から10万円を天引きして会社に寄付したいです」とサインする名簿を回されたよ。おれはもちろんサインした。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:40:09.58 ID:Wou4zerh0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1133762525307084806/pu/vid/1280x720/OGG65QvBq1xo33r4.mp4?tag=9

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:40:54.25 ID:LdCg2Bob0.net
進学率低すぎだからだろ
大学出る奴が増えればイノベーションも起きて給与上がるわ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:41:39.58 ID:uOeTymbi0.net
何度だって言うけど25年前の工場バイトで月20万もらえてたのに、この国の賃金は一切上がってない
マジで終わってる

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:41:48.40 ID:xyPUm8yB0.net
雇われなんだから給料安くて当たり前なんだがね
逆に待遇良くしたせいで価格が上がって海外との物作り合戦にも負けてる訳だし

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:42:09.37 ID:7Z9iiBCkd.net
>>359
辞めろよw

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:42:35.76 ID:nYRo9YRnM.net
>>361
理系以外の大学の形骸化がやばいからなあ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 10:43:46.73 .net
>>361
 
  日本の大学進学率って実はめっちゃ低かったんじゃない?

 

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:44:15.99 ID:IawWOJxsa.net
相対的貧困率が高いだけで日本は裕福な国だぞ
要するに努力すれば金持ちになれる国って事だ

ちなみに労働環境の悪いところで長時間労働に耐えるのは努力じゃ無いからな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:44:22.07 ID:oX0pqZKlM.net
そりゃGDPあがってないもん
なーにが勤勉で優秀だよバーカ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:46:08.67 ID:6mY0vctv0.net
なのに「過去最高益です!」のニュース
まぁ労働者に金払ってないから利益が残ったって話だろうけども

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:46:24.72 ID:VFDq+dPg0.net
まさにネトウヨと自民党栄えて国滅ぶだな
桜井誠みたいなガチで国を変えようとしてる人は出る杭で打たれて消される
この国はもうどうしようもない

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:46:27.60 ID:Bx2bJUSd0.net
安くて困ることないだろ
競争してまで無理に高くすることはない

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:48:37.97 ID:RXX+JqEM0.net
いつから先進国と錯覚していた?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:48:55.53 ID:6Azdn9Hu0.net
考える能力がないからな、教育のおかげで

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:49:08.67 ID:WlHzLEqir.net
安くても人が来るし辞めないからな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:50:16.56 ID:67Ku7GGe0.net
>>330
転職で年収下がるとか老害だけじゃないの
資格や実績積めばいいだけなんだから、35くらいまでなら一年頑張れば確実に年収上がるでしょ
そもそも転職で年収下がるってことは今一番評価してくれる会社にいるんだから転職する理由ないけど

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 10:50:20.78 .net
  

   労働者側も明らかに自分の労働力を安く売り込んでるよな。セルフダンピングですわ。


 

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:51:45.26 ID:HRTFIEXf0.net
ネトサポ来てるね

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:52:51.21 ID:X/uxzj5Qd.net
税金が高すぎる
30万もらっても手取りは25切るくらいじゃやってられん

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:53:04.30 ID:FLD7wdg40.net
>>361
というかもう諸外国は大学院進学率が35%超えて来てる。
日本はわずか4%しかない。

大学進学率なんて言う低次元で世界は競ってない。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:54:51.05 ID:DiFaOAaD0.net
企業が悪い、制度が悪い、社会が悪い

ばっかりで自身を向上させようって意見はほぼゼロなんだなこのスレ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:55:31.27 ID:kU26n9Zr0.net
優秀な人材の給料は安いけど、底辺は高いだろ
アメリカや中国の底辺なんて月3万程度だぞ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:55:33.06 ID:XigDUNd/0.net
>>361
これ
日本の進学率は本当はとても低い
なのに大学は無駄とか言って更に進学率を低くしようとしてる
農業と軽工業しかできない国にしたいのかというね
本当に意味が分からない

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:55:37.75 ID:mZFrq8AT0.net
安倍晋三がみんなのお金を奪い取って赤坂の高級店でジューシーしたから仕方ないね

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:56:25.36 ID:FLD7wdg40.net
副業って要は正社員もバイトという底辺低賃金労働してくださいねって意味だぞ。
ばっかじゃねえの?
しかも企業機密抜かれるし。
疲れ切って本業に身が入らないし。

普通の国なら残業代やるから本業に専念してね、企業機密は守ってねだろ。
これって中国企業に全部機密抜かれるよ。

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:57:18.57 ID:llQPMKltM.net
>>361
中卒や高卒が生み出せるものなんてたかが知れてるからな
低学歴になって賃金低いよ〜なんて当たり前だろとしか思わんな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:57:41.46 ID:FLD7wdg40.net
>>380
もうその意見は飽きたよ。
30年ゼロ成長で自分のせいとか言うなよ?
世界広しと言えどもそんな国は日本だけだ。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:58:28.62 ID:kU26n9Zr0.net
>>382
Fランで教育を受けて何の意味があるの?
学生も勉強なんてやる気ないっしょ
水増しの進学率なんて必要ない!

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:59:04.30 ID:IcMCe34/0.net
>>49
まず税金の事考えて

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:59:17.40 ID:FLD7wdg40.net
>>381
アメリカの最低賃金って1500円ですけど?(1US$=105円で計算)
我が国は全国平均901円です。アホかお前は。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:59:49.87 ID:7Zo+ox2P0.net
そもそもやる気がないから進学率上げても無理

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:00:38.81 ID:WlHzLEqir.net
>>381
それも原因だと思うけどね
月3万円であるべき仕事と月40万の仕事がごちゃごちゃになってて平均として月20万になってるってオチ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:00:52.44 ID:Oe2cHdsga.net
俺は本当に今より金ないとき
1日1食+寝る前の少しの間食にして、起きてる時間を減らして睡眠時間を増やす事でエネルギー消費を下げてたな
起きてると腹減るからね
底辺の暮らしの実態

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:01:18.65 ID:IcMCe34/0.net
>>345
アメリカはチップ制度があるからな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:01:21.52 ID:kU26n9Zr0.net
>>389
アメリカの底辺を知らないバカ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:02:14.59 ID:VFDq+dPg0.net
>>382
今って若い子は全員大卒なんじゃないの??

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:02:25.19 ID:YQGMB6up0.net
新卒カードと嫁探しの為に進学して
何が向上すんの?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:02:28.40 ID:FLD7wdg40.net
>>387
その「Fラン」で看護師や管理栄養士を養成してるんだろ?
たしかに文系はゴミだが。
あのさ、医療崩壊・保健所崩壊って何で起きてると思ってるんだ?
そもそも看護師免許って保健師免許がおまけで付いて来るようなもん。

そして本当は看護学部付属病院と言う物が全国各地に作れる。
本当なら今ごろ各大学でコロナ専門病棟が完成してたんだ。何がFラン潰せだよボケが。
医師会附属看護学校があちこち閉校してるのに。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:04:02.40 ID:TJVvzt4R0.net
>>25
経営者がベンツに乗るのは、外車の中古車は償却が早くて税金も安いからだよ。
オラオラで乗ってるやつもいるだろうけどまともな経営者なら自分の私利私欲よりも社員の生活のことを真っ先に考える。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:04:33.22 ID:FLD7wdg40.net
>>395
日本の大学進学率って54%でドイツ・フランスの70%に及ばない。
それどころかカザフスタンにすら負ける。

逆にドイツ・フランスはここ30年で20%→70%になった。

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:04:45.28 ID:LgDW+WaXM.net
最低賃金1500円の国でなんで貧困問題が発生しているのか考えてみようか

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:06:37.71 ID:DoCt/A9q0.net
まあ安いよなあ
先進国と名乗るのが恥ずかしいレベルまで落ちてる

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:07:32.23 ID:kU26n9Zr0.net
>>397
医療系なんて医師や薬剤師を覗いて専門学校で問題ない。
大学で学ぶ必要性は殆どない。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:07:32.44 ID:2/gYrs7w0.net
>>12
そんな奴全体の何割いるのか?ww
大体の奴しょうがないから働いてるけど、それすらも満足に稼げてない現状だろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:07:39.42 ID:Ohfqm2j70.net
>>386
まあでも大半の奴はそれなりに貰ってんだよな
ここで文句ばかり書いてる奴は例外無く低収入

お前は社会を変革したいのか自分の収入を上げたいのかどっちなんだ?
自分の収入を上げるなら社会に文句言う前に個人で努力した方が遥かに近道だぞ

ま、でもそんなことしないだろうな
努力せず自らを被害者の立場において文句ばかり言ってる方が遥かに楽と知ってるからな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:08:44.35 ID:DiFaOAaD0.net
>>386
30年前は今よりもずっと政治や社会が良かったから景気が向上してて
それ以降は政治が悪いから経済も停滞してるのか?

そんなわけないじゃん、単純に人の質が落ちたんだよ
モノや立場への執着が薄くなって競争が減り、社会が停滞してるんだよ

奴隷道徳ってやつだ、金持ちを「悪」とみる傾向がある時点でおかしい

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:09:15.35 ID:P5BFoF730.net
フルタイムの仕事で手取りが20万未満なら働かない方がマシ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:09:27.20 ID:cF5beGL20.net
後退国だからこれからどんどん下がるぞ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:11:15.85 ID:BgHBnqY3M.net
>>17
最初は安くなるだろうね。でもそのままだと業績が下がる一方だから、能力評価の賃上げチキンレースが始まる。

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:11:36.16 ID:FLD7wdg40.net
>>402
栄養士が糖尿病食や腎臓病食が作れるとでも?
バカじゃねえのお前。
保健師はもっとそうだぞ。
専門卒の保健師は未知のウイルスに対応できなかった。
生物学を履修してねえからだよ!ボケが。
今回のコロナ禍で何を学んだんだよ。アホか。

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:12:09.60 ID:DoCt/A9q0.net
会社のコア製品を開発しても取締役連中のお友達にならないと報酬が上がらないんだもの
単純作業バブルおじさんたちが金を吸い取っていく

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:13:48.65 ID:FLD7wdg40.net
ここの連中は栄養士(専門・短大卒で取る資格)と管理栄養士(大卒以上)の区別すら出来ない「オワコン」だからな。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:13:55.19 ID:h9+6pl2i0.net
相対的にジャップだけ賃金が上がらないからずっと貧乏になってく
途上国化していくから海外製品が高くて買えなくなるね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:15:06.45 ID:xWLURsrV0.net
正規にあらずば人にあらず

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:15:40.53 ID:kU26n9Zr0.net
>>409
バカはお前
Fラン程度の知能でも可能な事を大学で学ぶ必要が何処にある?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:17:08.98 ID:FLD7wdg40.net
>>405
そうだよ。
安倍と小泉純一郎で気が付けよ。

たしかに昭和末期にもリクルート疑獄事件と言う物はあった。
でも今のように稚拙でお粗末な不祥事じゃねえぞ。もっと「大人」だよ。
今の政治家は「60代の子供」が政治家になってるようなもんだ。精神年齢14〜17ぐらいにしか見えない。
安倍に至っては11歳くらいでは?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:19:19.11 ID:VFDq+dPg0.net
>>399
ただドイツ・フランスは学費が無料だからなぁ
日本と同じで見ちゃダメな気がする
日本は国立でも学費で300万近くかかるんだぜ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:19:19.45 ID:x/dKgCr2r.net
とりあえず最低時給1500円位で行こうや

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:19:37.57 ID:FLD7wdg40.net
>>414
残念ながら専門卒+2年経験の管理栄養士国家試験合格率って9%しかないんだ。
逆にFランでも管理栄養士の国家試験は85%あるぞ。河合偏差値で50超える学部になると100%近くになる。
そりゃ専門って英語と国語しか課してないんだもん。
生物と化学課さない時点でこうなるのは足り前だ。

国家試験の合格率見てから言え。ボケが。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:20:51.32 ID:VFDq+dPg0.net
>>402
そもそも医療系も専門学校でいい気がする
戦前は医学・薬学も専門学校だったからな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:20:55.15 ID:Oe2cHdsga.net
なんか俺よりは金も地位もあるんだろうけど
経済の大きなうねりによって統計的にも金欠になるひとは仕方なく増えていく事がわかってる時代で
個人の努力でなんとかしろ!みたいに言い続ける人はなんなの?安部?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:21:00.10 ID:kETKqK3X0.net
他の先進国は給料上がり続けているのに日本だけ上ってない

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:21:17.85 ID:PYK3ULN40.net
https://i.imgur.com/i6cXNxq.jpg

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:21:55.36 ID:Ohfqm2j70.net
>>405
ほんとその通り
だって日本人働かなくなったもん
何でも上のせい、人のせい、リスクは取らない、出る杭を打つと
そして何でもブラックブラック残業は悪だもっと休め休め

そりゃ経済縮小して給料も上がらんよな

海外はもっとリスク取ってガンガン起業してんだよ、投資してんだよ
働いてるんだよ
日本人は甘えすぎだ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:22:46.40 ID:VFDq+dPg0.net
進学率あげたいなら学費は完全無償にしないと無理だよ
お金はとります。でも進学率もあげたいです。これじゃダメ
ヨーロッパは原則学費無料

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:24:35.08 ID:YQGMB6up0.net
サービス残業で経済成長すんの?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:26:10.79 ID:DoCt/A9q0.net
要する人口オーナスでしょ
個々の体験は色々あるだろうけど、それってほぼ老人が足を引っ張っているはず

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:26:13.87 ID:+pgWf4QWr.net
食ってくだけならコンビニの夜勤バイトだけでも手取り20万円以上は貰えるけど、やること多すぎ&マジキチの客に対しても平身低頭を強いられるから日本人がやらなくなったんだわ
コンビニに過剰なサービスを提供させた企業の罪は重いぞ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:26:19.82 ID:VFDq+dPg0.net
>>379
日本の大学院
博士修了までに国立でも300万円
学部から考えてもざっと諸経費込みで600万円

ヨーロッパは学費無料+給料もでる
海外の制度と違うんだから日本は進学率低いって比べるのはおかしい
日本だって大学院の学費無料にすれば進学率跳ね上がるわ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:26:59.48 ID:fw5HzfZ50.net
>>412
しかも円安誘導してるしな。ほんと自民党は庶民殺しだよ。

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:27:03.93 ID:kU26n9Zr0.net
>>418
だから、Fラン程度で合格できる程度の内容ならば
別に専門で問題無いだろ。なんで大学に固執する必要がある?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:27:49.98 ID:t8HFhmx/0.net
金なんて少しあればいいだろ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 11:30:07.87 .net
>>426
オーナスw

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:30:14.74 ID:1dbELKYc0.net
ジャップ国に期待するだけ無駄だぞ自分でどうにかするしかねぇ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:30:27.26 ID:kETKqK3X0.net
日本は未だに寿司屋になりたい奴が寿司屋に弟子入りして皿洗いを3年やらされてしまうとかやってるから労働生産性が上がりようが無い

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:30:39.31 ID:Oe2cHdsga.net
>>405
人が頑張るとか頑張らないとか関係なく経済は無限には膨張しないです

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 11:32:00.62 .net
>>428

  日本がいかに教育に金かけてないかよく分かるな。
  例えば、義務教育は“基本無料”だが、給食費をとったり、教材の多くを買わせたりといった、諸経費がかなりかかるんだよな。
  基本無料で、アイテムで課金させるとかソシャゲか?

 

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:33:48.27 ID:7HkUnkrva.net
残業代当てにするなというが、残業代当てにしないと生活できない給与体系にしてるだろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:33:58.96 ID:HxzvtrEv0.net
人件費を安く抑えるほどに資本家が儲かるのが資本主義なのだし
日本の政治がそっちに舵を切っている以上
日本人の給料が高くなる理由なんてあるわけないんだよね
AI化による雇用の削減と現場の非正規化はさらに進むだろう
漫然と仕事をしてきたアラフィフは早期退職や低賃金の再雇用を覚悟しないとね

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:34:09.17 ID:wnLwIozRr.net
その分生活保護費と国民年金も減らしてバランス取ってるから問題ない

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:34:18.90 ID:01tftTZB0.net
そもそも有期雇用なのに正社員より安いのはおかしいんやで

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:34:46.51 ID:bJmEw6Q50.net
>>440
その通り

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:36:10.83 ID:HCmeW58E0.net
COCOAの件でわかったろ
儲かるのは上の方だけなんだよ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:37:15.35 ID:AlYkZBat0.net
🙅日本は弱者でも生きやすい



🙆高齢者、障害者、在日外国人、シンママだけに保障が手厚いだけでそれ以外の弱者は生き地獄🙆

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:37:37.62 ID:pbAwzTvz0.net
日本は資源ないのにITを土方下請け構造にしたのがおわってる
まぁ今でもITなんもわからんやつらが議員やってるからしかたないけど

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:37:46.95 ID:l4v05K1E0.net
日本の経営者の権利が強すぎる

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:38:05.68 ID:qyqTVpYQa.net
正規なのに安いワイのような事例も。

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:38:21.61 ID:XigDUNd/0.net
>>395
そんなわけないどころかむしろ進学率は減ってる傾向

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:38:28.72 ID:Oe2cHdsga.net
>>439
ちゃうねんで
「人」を減らしてるんだ今

とっくに金では解決出来なくなって色んな方法で人が減ってる
それがバブルのツケ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:42:23.03 ID:VFDq+dPg0.net
>>436
日本の進学率あげたいなら
国公立大学の定員拡充して学費は無料
こうしないとダメ。ヨーロッパは金がかからないから気軽に進学してるわけ

ちなみにフランス・イギリスには私立大学ない

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:48:31.00 ID:7kFgjs6ra.net
お前らが起業して給料も待遇も変えれば良いんだぜ?やれよ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:48:31.45 ID:GtktFfMx0.net
>>80
低くいな
もっとがんばれ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:54:30.37 ID:k9vIb9zJM.net
下等「派遣ガー!」

小泉時代から下等ってこればっかだが非正規雇用の中でも派遣って5%程度なうえに非正規雇用のなかでは最も賃金高いんだけどな
下等って10年以上単語で思考停止してるのがすごい

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:54:34.64 ID:DiFaOAaD0.net
>>435
いや経済自体は無限に膨張するよ
それこそ人が頑張るとか頑張らないとか人口が増えるとか減るとか関係なく膨張する
財政支出が縮小する国家なんてないし、あったら崩壊してる

でも俺が言ってるのはそういう意味ではないんだけどね…
どっちかつーと経済論より根性論に近い

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:55:53.09 ID:k9vIb9zJM.net
>>18
介護は平均だと年収360万

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:57:13.07 ID:epHRpaB5M.net
>>41
残業ありきでワロタ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:03:40.11 ID:VgXz6GNX0.net
低いよ
これ以上給料上げたら倒産する企業が続出っていうね
終わってる
経済成長してたら普通は物価も上がって給料も上がるから問題ないがジャップランドは物価だけが上がっていく

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:04:21.01 ID:7M0kTtVnp.net
正規非正規の対立構造に持ち込むレスしてるヤツって1レスいくらで竹中パソナに雇われてるの?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:06:26.99 ID:YQGMB6up0.net
>>445
妙だな・・・
リクルートスーツ着て社畜目指す奴が多すぎる

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:06:34.61 ID:VFDq+dPg0.net
で結局どうすればいいんだろうな
なんとかして消費税を下げれば経済は復活するが
邪魔してくる財務省や既得権益をどうにかしないといけない

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:07:08.70 ID:H0t23Vgg0.net
>>450
経営者がぼったくって儲けてベンツ乗り回してると言う割に経営者になろうとしないわけわからない連中

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:09:41.18 ID:wJ5Ld44i0.net
社長の給料とかも安いし日本の金持ちもなんか世界と比べるとショボいよな。なんなんだろう。

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:10:28.46 ID:k9vIb9zJM.net
左のネトウヨ「日本の給料低すぎ!」
リベラルぼく「そのとおり!外国みたいなシステムにして給料あげよう!」
左のネトウヨ「うるせえネトウヨ!日本式雇用こそ世界最高ホルホル!外国はくそ!」

なぜなのか

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:10:33.16 ID:fsHT7vsz0.net
115万とか言われてるが上流の平均らしいがな
実際は底辺含めると30万ぐらい
韓国みたいに底辺をカウントしてないから高くなってるだけ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:11:50.28 ID:SQ6xmeeRM.net
>>461
答えはもうとっくに出てて
中小企業比率が高いから
m&aが起きてない
なぜかを突き詰めると地政学的に分断されてるから

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:12:05.23 ID:epHRpaB5M.net
YOUTUBERになれば金持ちになれるぞ!

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:12:05.42 ID:k9vIb9zJM.net
>>461
会社に金が集中してる
日本の経営者たってだいたいは正社員幹部、サラリーマン出世ラインでしかないし
今の経団連会長もそうだろ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:12:18.07 ID:IxX1xRZMM.net
社会に出てからのこと、もっとちゃんと教育してほしかったわ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:12:26.80 ID:mLlymVwaM.net
配当金は20年で6倍になった

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:14:30.80 ID:wJ5Ld44i0.net
>>468
株は少しでも買った方がいいよな。金持ちとは規模は違うけど貧乏人が資本家になれる

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:14:53.22 ID:uEF7ORrTd.net
東京一極集中で地方は労働者が減り経済も萎縮
一方で東京は人あまり

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:15:07.91 ID:Pu0H+SsKr.net
設計で残業20くらいして手取り20くらい
引かれるの多すぎて残業しても手元に残らねーの意味がわからん

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:15:28.35 ID:huX/Wbwqp.net
>>306
非正規最近流行りの同一賃金同一労働で正社員の手当下がっただろ
その手当分が非正規が正社員に取られてたお金ね

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:16:11.23 ID:1EiHoqJpd.net
下へ下へ合わせる文化だからね

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:17:02.83 ID:/PUjQUui0.net
>>423
え?違法無賃金労働を是とするの?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:17:58.69 ID:uUoJSX6y0.net
>>1
ホリエモンに言わせると終わってるのはそんなところで働く人間らしい

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:19:35.84 ID:QSHJ0V/30.net
平均年収で言ったら400万とかだろ
タイ人の平均が100万ならやっぱり下層はその半分しかもらってないだろ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:20:07.06 ID:As3BzsDK0.net
そのうち預金封鎖もされるし
もう今日本にいるやつは大体一緒に貧乏になるで

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:20:37.37 ID:RWm/LK4br.net
アベノミクスのおかげで主婦が子育てを終えてパートに出れば月25万稼げる時代だけど?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:21:56.96 ID:lY9UfnPEM.net
もっと払えよ
最低賃金2000円でいいよ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:22:03.37 ID:bMJsrXTu0.net
給料上がらんが物価だけは上がってる実感あるわ
消費増税のせいかもだけど

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:22:57.04 ID:U7o757uT0.net
田舎では普通おじさんがワラワラ湧いてきて
「田舎では普通」「田舎では普通」連呼して心の安寧を図るのが最高にジャップ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:22:58.67 ID:C2lPNVFd0.net
>>6
解雇規制が原因になっている根拠は?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:23:35.45 ID:ghtcUprp0.net
どうせカネなんてろくに使わないんだから安くていいんだよ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:24:33.72 ID:S9NQeF8HM.net
よく生産性云々で投資して効率上げろとか言ってるやついるけど
効率上がるってその分人件費カットされてるだけなんだよな
競争の激しい効率化されてる業界ほど人件費は安い
ジャップさんはいつ気づくのかなあ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:25:36.26 ID:X9fnVjbVM.net
税金、保険、年金取り過ぎやろ
マジで

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:25:47.17 ID:t5wWXW+L0.net
30代、40代の給与低すぎだろ
手取りもう少し上げんと将来ごっつい貧困国になるで

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:26:06.69 ID:VsoxqJhb0.net
途上国ってことはないだろ
先進国ではないけど

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:27:34.45 ID:AlYkZBat0.net
🙅日本は弱者でも生きやすい



🙆高齢者、障害者、在日外国人、シンママだけに保障が手厚いだけでそれ以外の弱者は生き地獄🙆

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:28:04.80 ID:gX2FWDsd0.net
公務員の給料と中抜きを何とかすれば大分解決するだろ
絶対しないだろうけど

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:28:27.58 ID:huX/Wbwqp.net
家賃大枚払って狭いアパート住むより嫌儲民で都会で家賃一万以下で住めるスラム作って
警察すら立ち入れないアンタッチャブルな嫌儲タウン作ればいいじゃん
外国の底辺はそうしてるぜ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:29:04.37 ID:8Bs08jSn0.net
ジャップにはエサ代だけで十分😁

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:29:27.12 ID:JFLftfBF0.net
安い給料のために働くのがアホらしくなって手帳取ってナマポになったわ
貰える金は少ないが他人に扱き使われることがなくなるだけでこんな快適になるんやなって

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:29:35.42 ID:oYWjZO9ya.net
結婚はリスクやなあ
やっぱこどおじやって遊んで暮らす方が幸せだろ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:29:59.88 ID:ghtcUprp0.net
貨幣経済からなるべく距離を置けば給料なんてどうでもよくなる

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:30:44.66 ID:X9fnVjbVM.net
今の日本で結婚して子供持つとかリスクしかないわ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:32:12.36 ID:h/Cw1Y890.net
次の次の世代ぐらいで天と地めちゃくちゃわかれるとおもうわ
子供はいないし学校いらんでってレベルでバカバカ廃校しそう

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:32:22.97 ID:xB/gIXsyM.net
もはや安いよ
工場が誘致されるくらいには安い

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:32:51.19 ID:ghtcUprp0.net
むしろ子供がいないと将来は社会保障が崩壊するんだから餓死するしかないぞ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:35:56.10 ID:xB/gIXsyM.net
>>428
なんだろう
ヨーロッパを比較に出されるとあまり関係性があるように思えない
欧州企業イマイチだし

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:36:02.89 ID:sB6xWW4Wd.net
もう次の十年でベトナムやミャンマーに並ばれるだろ
どっから奴隷連れて来る気なの

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:37:03.52 ID:pOQ3lOe50.net
北朝鮮よりマシでホルホルするしかない

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:39:06.79 ID:lifIr2+ud.net
不況なのになんで給料上がると思ってるん

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:44:41.62 ID:XGjBwb+md.net
>>18
介護なんてずっとやってられる仕事じゃないしな
さっさとケアマネとったほうがいい

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:44:42.83 ID:Ex7T9Nky0.net
>>6
ほんとこれ
解雇規制さえ無くなれば雇用も気軽にできるようになって
自分が起業した時だって気軽に労働者を雇えるんだから窓際族以外にはメリットしかないはずなのに

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:45:47.82 ID:bJmEw6Q50.net
従業員200人程度の工場でNC旋盤技師として働いてた時に「残業しなくても数が上がるシステム」を色々と考えて提案したら、残業代で稼ごうとしてる奴らに総スカン食らったことあるわ
本当に萎えた

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:49:14.53 ID:UDh6miTYd.net
>>310
これはあるな

金持ちは文化的な生き方してるよな

立派な庭園があり、絵とか音楽に精通してる人多い

貧乏人にはもちろんそんな余裕はない

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:50:18.20 ID:K8ZrlBdh0.net
年収は人間のスカウターであり戦闘能力を意味する

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:54:31.50 ID:ie1sJkb7M.net
>>488
日本は底辺の負担率が高いんだよな
年金保険のせいで
年収1000万でぼやく奴おるけど年収200万以下はほんとうに酷い

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:01:06.95 ID:6E3f09tba.net
3年以内におちんぎんは上がっていくかもしれない
失われた30年が遂にトリモロされる…!

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:02:35.96 ID:6E3f09tba.net
天文学的な額の金が叩き込まれてるんだし空前の好景気来るかもしれんよ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:15:50.71 ID:6y7WR8r00.net
>>49
確かに
中国人に比べて日本人はもらいすぎだろ
能力的にはジャップよりも中国人の方が優れているのに

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:16:36.43 ID:l9gq/js8M.net
あと2年で安倍さんが150万上げてくれるから安心しろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:19:42.22 ID:Bfr257j60.net
生活保護があるから安心して働きなさい

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:26:09.16 ID:jqArYfI50.net
NHKのドキュメンタリーでやっていたけど、格差の何が悪かって、労働者が貧しくなるだけじゃなくて
成長しないからなんだってさ

経済成長が全く止まる、あるいはマイナスの方に傾く

だから経済格差進めてきた国の特徴は経済成長が止まるってことなんだ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:31:48.77 ID:ie1sJkb7M.net
>>514
中国とかアメップは格差社会だけど成長しとるやん

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:33:22.70 ID:l+h3FIJgd.net
地方化学工場現場作業員
29歳勤続10年
手取り20万超える月は30時間くらい残業ついた時だけ
真面目に最近転職副業考えてる

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:36:10.91 ID:LgDW+WaXM.net
>>515
むしろ格差広げないと成長できないんじゃ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:46:02.80 ID:LgDW+WaXM.net
年収150万みたいのは欧米じゃ移民がやってるような誰でもできる仕事だろう
そういうのを日本人がやってるのがおかしいんじゃないか?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:46:04.67 ID:KeDAqxpT0.net

https://o.5ch.net/1ruj3.png

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:49:53.52 ID:OoYLw5B60.net
楽に稼げるようになったら努力しないからな
だから日本の金持ち(世襲)はまともに働かない
逆に割に合わない仕事ばかりしていたらやる気をなくす
だから日本の労働者はやる気があんまりない
成果と報酬が見合わないから最高のパフォーマンスが出せない
国が衰退する
資本家が強すぎたらみんな働かなくなる、労働者が強すぎてもみんな働かなくなる
バランスが大事

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:50:33.48 ID:zjyEmNAO0.net
インフレ防止装置だぞ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:53:32.19 ID:/79YZ1VwM.net
???「お前の給料が安いだけ」

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:55:11.83 ID:OoYLw5B60.net
>>517
フィリピンは財閥を解体せずに
格差問題を放置していたし
アルゼンチンも同じような感じだな
格差を放置している国の大半は停滞する
日本もこれらと同類

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:55:37.44 ID:LgDW+WaXM.net
日本人は移民を使った事業を始めたり
移民の指導や監督をすることで給料を得たりして豊かになるのが正しいんじゃないのかな
欧米なんてみんなそうやってるだろう

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:01:00.17 ID:2rKyhF+gd.net
会社と交渉したら?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:03:50.79 ID:OoYLw5B60.net
奴隷ビジネスは国力を低下させるから
奴隷制度はなくなったんだよ
それと同じようなことをやっても同じ結果になるに決まってる
テクノロジーを進歩させる以外のあらゆる手段は限られたパイの奪い合いでしかない
だから資本主義と共産主義の勢力は同じぐらいにしといた方が
テクノロジー進歩が最大効率になるから都合がいい
テクノロジー進歩で得られるかもしれない不老不死は金持ちだって欲しいだろ
生きてる間に手に入れたければテクノロジーに投資しろって

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:04:27.94 ID:/1sekP6Jd.net
自民党政権握って70年超えてんのよね
こんな、長期政権、世界に他にないんじゃないかなあ

長くなるとどんな組織も腐るよね

自民党が甘い汁吸うためにだけ存在するのが国民

給料なんて上がるわけない

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:06:06.29 ID:H0t23Vgg0.net
>>527
えっ?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:20:02.31 ID:pDQNZM/g0.net
>>423
仕事柄中国人と良く絡むけど日本の会社に就職した中国人はみんなおかしいって言うよ
働きすぎ給料安すぎだと

実際中国の会社とやり取りしてると夕方までしか働いてないのに20代で年収2000万越えみたいなところばかりなんだよな
働いてる奴の学歴は修士とか欧米の名門大学出とかばかりだけど生産性がぜんぜん違うんだろうな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:22:11.00 ID:VMfW+FTPM.net
>>529
ファーウェイですら平均年収859万だけど

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:23:13.38 ID:5QqWaKG70.net
経団連加盟企業の平均賃金は高いから・・・

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:25:19.82 ID:K8ZrlBdh0.net
能力有れば海外いけよ
知り合いのデザイナー30半ばでスイスでアートディレクターやってるけど
年収高そうだし楽しそう

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:31:24.47 ID:0ZFTat42p.net
>>530
事務員も入っての859だろ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:43:26.51 ID:mSAyf0XU0.net
本当だよな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:44:23.61 ID:mSAyf0XU0.net
>>36
>生活保護のがマシって言ったって
>基本的に高齢者、障害者、外国人、シンママ以外の受給は原則認められないからな
>手取り20以下で人生台無しにしていくしかない


本当これ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:45:04.60 ID:sn+PVd6+0.net
https://favy-tokyo.s3.amazonaws.com/uploads/topic_item/image/470341/retina_IMG_8912.jpg

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:46:01.48 ID:mSAyf0XU0.net
>>69
>最低賃金を上げて給料が高くなって、底辺や負け組は就職できなくて失業率が高い欧州型社会の方が優れてるよな

>平均年収が上がるからホルホルできるし


それもそうだけど
日本は最近移民も本格化させ始めたからな
もっと賃金下がるぞ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:59:13.45 ID:AlYkZBat0.net
生活保護のがマシって言ったって
基本的に高齢者、障害者、外国人、シンママ以外の受給は原則認められないからな
手取り20以下で人生台無しにしていくしかない

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:26:47.85 ID:k7Lepb9I0.net
>>472
残念でした。
非正規は今の給料をボーナス込みという扱いにされます。
その後、ボーナス減らされて、さらに下がるという地獄です。

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:27:47.53 ID:mSAyf0XU0.net
>>201
>🙅日本は弱者でも生きやすい



>🙆高齢者、障害者、在日外国人、シンママだけに保障が手厚いだけでそれ以外の弱者は生き地獄🙆

だから僕は前から
弱者男性論を唱えてる

日本は低所得の中年男性に人権がない

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:59:11.34 ID:Oe2cHdsga.net
>>538
業種によるけど採用されてるだけまだ良い
経歴もスキルがなにもつかない非正規は続ける意味ないかな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:09:44.10 ID:0E8UW9k9d.net
>>536
うまそう

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:14:47.25 ID:r5exqidK0.net
平均賃金スペインにも負けてるからな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:35:59.06 ID:z+Z121UdM.net
>>13
福島とか滅んでるよな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:48:55.68 ID:h34xtqlIr.net
税金が異常に高いよな
二重三重で毟り取られて身ぐるみ剥がされる感覚だわ
しかも全く還元しない
既得権益層だけが利権を独占してやりたい放題
公務員やNHK職員は異常な待遇
これはもう日本終わるわw
中小企業が全滅したら自分もただじゃすまないと理解できないらしいww

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:53:26.39 ID:IA/6AwKB0.net
>>545
高くない
海外の方が高い

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:31:36.67 ID:dQLmlvXBM.net
貧困国、日本

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:33:10.51 ID:zbKcBUmf0.net
>>1
いうほどあかんか?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:35:03.79 ID:sdEQwRh30.net
もう、PPPは韓国にも負けてるからな。
購買力ねーんだわ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:35:58.87 ID:dGxWqBEz0.net
昔のラーメン特集の動画見てると四百円台五百円台ばっかりでビビる
昔っつってもたかだか三四十年前だよあな
ビッグマック指数だかで景気は語れねーわ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:47:05.60 ID:AlYkZBat0.net
生活保護のがマシって言ったって
基本的に高齢者、障害者、外国人、シンママ以外の受給は原則認められないからな
手取り20以下で人生台無しにしていくしかない

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:29:40.45 ID:qzd4TBI2M.net
>>234
東京には80万件の空き家があるらしいね、
しかもその8割近くが23区内に存在するんだって。
この空き家を活用する方法があれば良いけど

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:34:43.69 ID:/2LQ0VXj0.net
現場が安すぎんだよ

>>552
まずは度肝を抜くようなリフォーム減税と旗竿地建て替え規制緩和かな
高齢者の集合住宅への引っ越し&家賃の補助金も

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:38:34.44 ID:EPesKhmj0.net
>>553
そんな複雑なことしなくても空き家に対して税金を徴収すれば済む話だろ。

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:40:24.15 ID:1Jo2qv0v0.net
>>115
> あと社会保障の関係だと平均賃金に参入しなくていいとかそういうメリットもある

昔はそうだったが最近はボーナスからも徴収されてメリット消失

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:59:33.37 ID:b7eQUxC+p.net
>>17
全員150万になれば普通に物作っても売れなくなるから色々なものが安く買えるようになる

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:45:52.43 ID:fRAKSPD7M.net
>>6
いつの時代の話だ
今どき正社員で無能なんていねえよ
生き残ってる奴は利用価値がある有能
無能はどんどん勝手に辞めていく

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:49:37.19 ID:fRAKSPD7M.net
ブラック飲食チェーン正社員でもイケイケで儲かってる企業はそれなりに給料高いぞ
給料安いのは単純に日本企業が儲かってねえんだよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:50:35.62 ID:fRAKSPD7M.net
>>529
そりゃ世界相手に商品が勝手に売れる状態なら
どんぶり勘定で給料上げるわな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:53:52.40 ID:R2E/gJ7G0.net
インフレしたらジジババが困るし

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:04:24.56 ID:n61j4VKO0.net
>>1
タイ人の方が貧乏じゃん

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:12:54.37 ID:2/cGMUN40.net
税金 年金 保険 高過ぎ
これじゃ何にも出来ない

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:25:30.85 ID:s2kaEde00.net
上級国民のために低賃金で働いているジャップがナマポを叩く(´・ω・`)
与党が変わっても世の中の成り立ちを変えないと意味ないよバカジャップ(´・ω・`)

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:40:42.31 ID:IA/6AwKB0.net
>>562
海外に比べたら十分安い

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:49:31.77 ID:172MJwmK0.net
>>284
日本人だって研修生制度で月収50万とかの国に行ければスゲー真剣に働くぞ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:26:35.34 ID:yNDlXjcoa.net
消費税10%で全く金貯まらなくなったよな、確実に殺しに来てるよなこれ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:23:43.92 ID:nTAuy/hW0.net
非正規なのに転職しないでひたすら耐えるバカが問題。

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:35:11.75 ID:ByIYfaGl0.net
わざと円安にしてるし

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:44:07.93 ID:rU9Fbd7f0.net
こんなのでガキ作って大学まで生かせるヘルモードようやるなあ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:53:59.91 ID:LYWEA6kya.net
会社作って税金で仕事貰って中抜きすれば
君も金持ち

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:55:44.29 ID:LYWEA6kya.net
>>527自民党議員には河合夫妻が金をばら撒いていたしな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:02:45.44 ID:s6QCUoc/0.net
https://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2018/180221_02.pdf

日本低すぎぃ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:06:00.11 ID:akazKic80.net
家族養える給料は払うべきだわ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:09:45.37 ID:grb2Vx/VM.net
>>6
あほしね

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:11:57.12 ID:mZC/sLMi0.net
ドル換算だと東南アジア以下やぞw

東南アジアの各国は年収上がりまくって、しかも通貨高になってるからドル換算だと年収上がりまくってる
逆にジャップは好景気なのに給与は上がらず、しかも円安でドル換算だと年収下がってるというキチガイマジック


ヘルジャップに生まれた自分を恨みなよw

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:16:51.05 ID:mZC/sLMi0.net
しかもこの状況で消費税10%にアップしてんだからなw

完全にトドメを刺しにきてる、ジャップは戦前から何も変わってない

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:18:15.19 ID:8pu5LiMu0.net
95%中抜されるんだろ
ほんと奴隷のがマシレベル

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:18:35.23 ID:N6/Ycm2B0.net
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://vioxi.vrancea.org/aep/025666115.html

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:18:44.74 ID:I/jnrgza0.net
給料ちょびっと上げただけですぐに増税で回収してくる
インフレなんか起きるはずもない世界の物価に置いていかれる日本

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:22:58.16 ID:/piJIx4u0.net
安っすい!安っすい!安っすいわ!!

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:24:26.71 ID:7KDEmxw7d.net
>>1
俺ももう9月で辞める
5000万円ぐらい貯まったから
2000万円ぐらいガーファのどっかに突っ込んで
残りの3000万円を毎月分配型投資信託に入れて毎月30万円貰いながら生活する
週休3日とか言い出してるだろ?
そんな休んでこんな給料安いなら副業するしかない
せざるを得ない
むしろ休みは減る
あれもう最終的には全員個人事業主って体でノー社会保障で安くコキ使う気だよ
だから俺はもう9月で労働者を辞める
お前らの給料が更に下がって株価に付け替えられっから
もうその金で生活するわ
バカバカしくて労働者なんてやってらんない

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:25:03.13 ID:DRIqxGTad.net
竹中平蔵先生のような政商が日本人の給料は高い高いと言い続け中間層の所得を減らして大企業富裕層へ還元する政策を続けた結果が失われた20年だからな
当然民間の消費は冷え込み経済は停滞した
主要国で唯一実質賃金が減る異常事態を引き起こした元凶な訳だがいまだに自民と維新に徴用されてるのが凄い

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:27:46.44 ID:XWdA7jst0.net
ただでさえ安いのにコロナでさらに1割年収減ったわ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:38:34.94 ID:7n8B3YUb0.net
まだ日本より安い国はいっぱいあるだろ?それより下げないと国際競争で勝てないぞ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:54:34.34 ID:/piJIx4u0.net
給料やっすい!やっすい!やっすいわ!!

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:58:07.31 ID:ycEaC/lja.net
日本を取り戻した大日本帝国!非国民に食わす飯はねえ!

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 03:36:46.66 ID:etgUSO6B0.net
救済策は死ぬこと

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 03:47:17.38 ID:6fGlQiUSH.net
20年後の日本ってどうなるんだろ?

ミャンマーが島になった国みたいになってそう

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 03:55:26.03 ID:d/yzYaIiM.net
ほぼ都内最低賃金
まぁ家賃も23区では最低レベル
食品の物価はどこも大して変わらんから業務スーパーやドラッグストアで節約
コロナの前はちょっと大きなもの買ったり遊ぶと貯金は無理やったなぁ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 04:25:50.96 ID:8+TbjaAw0.net
衰退国なんだからこんなもんだろ
嫌ならこの国から出ていけ!
そしてお前の能力を先進国で活かせ
確実に今より良い暮らしが待ってるぞ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 06:44:00.18 ID:1/GpIEob0.net
文句あるなら起業して自分の力で稼げば良いじゃん。給料も休みも全て自由。

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 06:54:50.78 ID:okjytYM00.net
俺はこどおじだけど周りの都内で育った奴らは結婚したら稼ぎがいい一部の奴以外23区や都内から出て行った奴らが多いね
実家は都内にあるのに実家出たらきつくて都内にいられないって皮肉な話だよな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:34:27.42 ID:tSC0/J420.net
まあフリーターで年金、健康保険、税金まともに払ってたら生きていけないわな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:14:45.36 ID:FhwCTeiG0.net
>>94
本来そういう層に対してのものだった「働かざるもの食うべからず」を貧民を殴りつけるために使ったりジャップって本当に卑劣

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:36:06.68 ID:qKLKLKMPF.net
>>577
中抜きは悪だけど無名プログラマなお国から直接雇用される事はない

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:28:36.66 ID:aS72wBWYd.net
庶民がコンビニ利用する余裕があるうちは大丈夫

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:35:44.22 ID:gkyK2qOu0.net
>>588
東京の高層ビル群が維持できなくてボロボロになってるのかね?
20年後とはいえ俺もまだ五十手前だし。まだ日本は大丈夫だとは思うんだが

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/10(水) 11:59:34.09 ID:YOZHZl91a.net
物価上がったのに賃金あげないんだもん

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:11:45.96 ID:X+oTNzsp0.net
刑務所労働での賃金に相当するものが不当に安いのも問題だと思う
新型コロナウイルス問題で刑務所もマスクを生産するようになったけど
報酬に反映させてこそ受刑者は人の役に立つ仕事をしているという実感が得られる

総レス数 599
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200