2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【驚愕】インドはやっぱりすごいんど!すでに3億人がコロナ感染し集団免疫も発生!ニューデリー住民の56%がコロナ陽性! [182311866]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 08:06:00.22 ID:SD+heBha0●.net ?BRZ(11001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
政府系のインド医学研究評議会が各地で抗体検査を実施。対象となった一般人2万8589人と医療従事者7171人のうち、それぞれ21・5%と25・7%が陽性だった。人口を元に単純計算すれば、約3億人が感染していると推計される。
4日現在、インドの累計感染者数は米国に次いで多い1079万人で、死者は15万4703人に上る。
また別の調査では、首都ニューデリーの人口約2千万人のうち、56%がこれまでにコロナに感染し、抗体を持っている可能性も報告されている。
新型コロナの集団免疫を獲得するには、少なくとも人口の60〜70%が免疫を持つ必要があるとされる。
同評議会は、いくつかの都市ではすでに集団免疫を獲得している可能性があると指摘している。

https://digital.asahi.com/sp/articles/ASP283TK0P24UHBI01R.html

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:35:35.96 ID:5wo0Fqyc0.net
インドは高齢者少ないし

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:37:12.58 ID:SD+heBha0.net ?BRZ(10001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>108
ただの風邪なんて話してないよ
高卒リッケンカルトの頭馬鹿すぎてほんと哀れになる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:38:12.49 ID:qsFTdJRn0.net
>>154
どうした?そんなに焦って

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:38:13.19 ID:h8x6NWnNM.net
>>142
それは全然違う
君は本当にコロナの後遺症を軽く見すぎてる
>>143
リスクは減らせるよ
>>151
老若男女健康体でも簡単に市中で罹るリスクがあるという点、結果が軽微でない点、これだけで深刻な事態だとわかる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:39:28.63 ID:qsFTdJRn0.net
コロナが怖くてしょうがないんだな
面白い奴

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:40:09.66 ID:qsFTdJRn0.net
なんかエクモを勘違いしてる馬鹿がいるな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:40:17.87 ID:qcq2KF1kr.net
コロのりインドに渡米したら?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:44:14.29 ID:eyRVPK/h0.net
>>158
簡単に?市中で?
疫学調査での東京の抗体所持率0.91%ですが?
ぶっちゃけアホな行動してる奴が感染して
所属するコミュニティ(家族や会社)で広げてるだけってレベルだけど?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:47:37.50 ID:fHF+2LaV0.net
死体で溢れかえってないの?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:47:53.65 ID:PHSFfU0v0.net
何もかも薄ら汚くて洒落になんねえよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:52:13.81 ID:oGZYy0Xl0.net
検査するな! ← 平熱で検査
マスクするな! ← 自分はマスク着用

真に受けた馬鹿だけ死亡w

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:52:51.34 ID:xjHW0IzT0.net
>>30
ノーガードじゃないぞ
インドは交通機関も全部止めたしスーパーさえも決められた時以外は外出禁止にした強烈なロックダウンかけた
けどスラムや日雇いの貧乏人が食えなくなってネットや噂に騙されて今日だけ電車走るとか、駅でメシもらえるってデマに踊らされて毎日何千人が集合して大クラスタになった
しまいには限界迎えて人々がバイクや歩きで故郷に帰ろうとして途中の都市や地元で拡散した

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:54:03.63 ID:YgQRYKaZp.net
>>4
インドだとただの風邪でも相当数の死者出そう

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:54:09.50 ID:Q4APCom90.net
インドが集団免疫獲得してるかどうかは知らんけど
代償としてすでに15万人以上死んでるよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:55:33.90 ID:YgQRYKaZp.net
>>73
頑張ると強いで変換したのかな?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:55:40.47 ID:Qq7k8iVmd.net
ただの風邪

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:55:55.81 ID:tCdyeikKM.net
>>162
「所属するコミュニティで広がる」
それこそが恐ろしい事なんだ
保育園や幼稚園、学校や会社でふとした拍子に蔓延してしまう恐ろしさ
家に閉じ篭れとは言わない
生活があるからね
メディアが後遺症をあまり取り上げないから深刻さがいまいち伝わってないけど…
決して軽く見てはいけない感染症だという事をわかって欲しい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:56:16.54 ID:Sns7w26ZM.net
インドはやっぱりすごいんど!←すげーイラっとしたわ、、

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:01:05.88 ID:6XjJa7wb0.net
感染が多ければそれだけ変異の回数も増えるから新たなウイルスの発生を早める
ワクチンで撲滅するか集団免疫するかどっちかにしないとワクチンの努力が無駄になる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:01:18.30 ID:84KK7xOha.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
>>146
せや、ただの風邪や

ほんで、わいはそれを貰って脱毛しまくった
猫も同時に風邪引いて
そっちの方がヤバそうだった

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:06:19.51 ID:JfIbl2T30.net
>>171
刑務所での感染が一番恐ろしい
行動を制限する施設ゆえにスピーディーな対策が難しい
治安維持に重要な施設が感染症に対してここまで脆弱だったことに愕然とさせられる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:08:34.71 ID:HASS7Ris0.net
>>55
通ってる店が去年ほぼ全員一気に感染したからこれからどうなるか気になってる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:10:06.17 ID:eyRVPK/h0.net
>>171
だからコロおじ曰く何も対策してないという首都においてですら
1年で0.91%にしかならない程度なんだよ
欧米みたいなアホな国なら大変なんだろうけど
日本にとっては脅威度が違う

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:13:58.90 ID:3GsWKEoj0.net
大気汚染で年間150万人以上死ぬ国だから

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:14:15.71 ID:0ngVV3/H0.net
後遺症もこれから出てくるだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:15:32.76 ID:AfzMoDuW0.net
インド人とか人死んでも気にしなそうなイメージがある
完全にこっちの偏見だろうけど

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:15:47.22 ID:cGCVN5T40.net
死者数もちゃんとカウントされてないし、カウントされければ死者は存在しない
まさに日本の理想とする国では

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:16:13.70 ID:NvFMFQT6M.net
平均年齢20代の国やからな
死者が少ないのはそれだけだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:21:06.36 ID:Qx6qZlD0M.net
>>177
俺は東京在住でコロナ経験者だからみんなとはまた違う意識を持ってるのは自覚してる
なんで罹ったのかわからんのよ
後遺症も倦怠感と頭痛、動悸、微熱、嗅覚障害とある
これでも俺の後遺症はマシな方
知ってる人は軽症からの寝たきりになった
そしてそういう人が沢山いる
何%だから恐るるに足らずなんてとても言えない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:21:29.89 ID:b7eQUxC+p.net
人口の60%に免疫ができるとこれ以上感染が広がらなくなるので
日本では7200万人が感染する必要がある
致死率1%として72万人が死ぬ計算になる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:21:56.65 ID:Qx6qZlD0M.net
脳をやられるんよコロナは

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:22:23.80 ID:BCEVCB1Da.net
>>183
どれくらい引きずってんだよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:23:43.86 ID:+V35KaSY0.net
インフルエンザみたく、毎年姿を変えて流行するかもしれないし免疫は意味あんのかな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:23:56.98 ID:Qx6qZlD0M.net
>>186
感染すりゃわかるよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:24:33.44 ID:ameJEh+A0.net
>死者は15万4703人に上る。

桁が違うどころの話じゃないな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:28:41.46 ID:KKcEU3Zy0.net
今は予防段階だろ爆発的になる前に対処してるだけ
インフルや肺炎よりは死んでないからとかハッピー脳は
緊急解除されたから外で酒飲んで騒ぐべ〜ってバカと一緒

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:39:16.79 ID:ondC3AEp0.net
麻生は親インドでいくんだっけ?
向こうに旅行でもいけば?w

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:47:25.59 ID:XnrLzBrar.net
カレーを食べればいいんだな?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:51:16.37 ID:AMH6KnFVp.net
>>74
戦いは数だよ兄貴ってことだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:51:33.06 ID:OMwP/rPc0.net
15万人なら大したことないだろう

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:52:44.47 ID:qQ5+aRqJ0.net
これだと数千万人規模の障害者が発生するけどまぁインドならすぐ死ぬからいいのか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:54:13.17 ID:eyRVPK/h0.net
>>189
ベースの人口が12億とかなんだしそんなもんだろ
むしろ少ない
イギリスなんか6600万人の国で10万だぜw
アメリカ人口換算なら50万人級の被害
インド換算なら180万人級
あれだけバカにされたトランプアメリカ以下の国

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:55:29.49 ID:EBbXTRwDM.net
とりあえず皆一緒にダンス踊ってりゃ平気だもんな
強い

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:01:13.36 ID:enbgcYHOd.net
>>180
舗装されてない砂地の道に石造りの家が並んでて路地には死体が転がってるけど誰も気にしていない
みたいなイメージがあるわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:40:30.71 ID:BpLxaQ67a.net
インドさん大変なことなってたんやな
後遺症国家ならんといいけど

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:48:15.58 ID:2BoUIiWd0.net
>>166
最初にロックダウンしまくって
何ヶ月もやってることに耐えられなくなって
ほとんど辞めたんだよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:49:21.22 ID:C1N3TAiPp.net
日本人のヒンディ語YouTuberはまだ活動してんのか?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:50:14.76 ID:2BoUIiWd0.net
>>173
撲滅できた事例などない
東アジアレベルに被害が減ればそれでよしとすることで終わり

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:53:15.60 ID:zNlNKlLF0.net
>>113
脳梗塞だの癌だのアレルギーだの、挙げ句の果てにこうなったら奇病だとか山のような啓蒙番組があったわけだが
歯を磨きましょう、運動しましょう、インフルエンザ に気をつけましょうって毎日言ってたじゃん
聞き逃してたのはお前では?
コロナ前から気にしてるやつは帰ってきたら手洗いうがい、毎日歩いて野菜食べてサプリ摂ったりしてるんだよ
別にコロナだけじゃない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:56:02.73 ID:eyRVPK/h0.net
>>203
だからいまコロナを異常なほどの特別扱いしてるのは事実だろ?
それを見直す時期だって話じゃん
大丈夫?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:02:47.27 ID:VYkP/16Hr.net
感染者のわりに死者少なくね?
2%ぐらい死ななかったっけ?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:06:44.00 ID:5SNBD9yda.net
感染したけど軽かったな
カルカッタなんつってww

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:07:05.06 ID:uVtugyXEr.net
>>20
エキストラバージンってこと?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:09:31.40 ID:TRFouvr80.net
ガンジス川で、沐浴して免疫ついてるってまじ?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:10:53.27 ID:n1jvnKGf0.net
ほらやっぱり
免疫最強民族だからコロナ克服も最速だね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:11:11.64 ID:2UQJHBHT0.net
だらの放置プレイ
政府も科学もいらねーじゃん

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:12:42.88 ID:zgObaCaTM.net
>>204
未だ手に負えない未知のウイルスを特別扱いする事に何をそんなにムキになるの
国同士の往来制限や街単位のロックダウンをしている現状、スウェーデンの失敗を見てなお過剰反応というの?
世界が狭すぎるよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:24:06.54 ID:oy5I/rm50.net
>>113
死者は世界で200万超えてるぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:29:17.73 ID:KdyGIOgcM.net
日本製の薬のイベルメクチンが
インドで大量に使われてるわけよ。
投与すれば重症化しない。

日本でも夏から使えるようになる。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:37:51.80 ID:ZgCklFwn0.net
>21・5%と25・7%が陽性だった。
>集団免疫を獲得するには、少なくとも人口の60〜70%が免疫を持つ必要がある

集団免疫が成立するまだまだまだ
あと2倍から3倍感染者を増やさないといけない
それと一部の都市の感染率が高くて集団免疫が成立しているというけど別の都市から免疫のない人が入ってくれば集団免疫は成立しなくなる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:43:58.02 ID:zgObaCaTM.net
>>213
イベルメクチンは数少ない希望だね
早く特例で承認して欲しい
救える命が増える

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:45:52.10 ID:rccGrBpzM.net
2019年12月に、超密なインバウンドの飲食で働いてて、2019から2020の間で5組くらい武漢からの団体受けてた。
その中で体調不良で人数変更が何件かあったり、自分とバイト君が強烈な風邪?で高熱が出てフラフラになった記憶が😅😅😅

これって今思うと、罹ってるよな。。。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:53:00.84 ID:vsA6LxNUa.net ?BRZ(10001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>216
恐ろしい話だな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:01:18.16 ID:5rPPG/RQa.net
集団免疫って大流行しないだけで感染者は出てくるんだぜ
媒介する人が少なくなるから免疫のない人が感染者に出会う確率が減るってだけ
出会ってしまえばに感染させられるリスクには変わりはない

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:12:15.29 ID:SmSqCtkm0.net
>>20
カレーじゃなく?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:13:01.28 ID:sRLqzsARd.net
ジャップヒトモドキインセルケンモジ障害者カス底辺爺、戦後も知らない小卒エタヒニン低能老害だった。殺せ
https://mobile.twitter.com/Margheritatyan
(deleted an unsolicited ad)

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:15:48.32 ID:2wuXTybo0.net
ガンジス川で泳いで平気だから免疫力強すぎなんだろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:18:12.88 ID:I52wEGyXM.net
あの辺の人ら命の重さが昆虫ぐらいの感覚だろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:22:50.78 ID:/oenDx5C0.net
去年の1月ごろ、武漢だけで報告されてた時、武漢在住のインド人にはなぜか感染しなくて
カレーが効くのでは?とか冗談半分で言われてたけど
インド人の間ではとっくに流行していて免疫を持っていた可能性もあるんじゃね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:50:32.57 ID:PHQMCtIB0.net
ガンジーも服従するレベル

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:53:46.75 ID:B7OhFfoVF.net
もうこれ無敵だろ。
虫けらのように生まれて虫けらのように死んでいく。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:04:25.91 ID:B7OhFfoVF.net
>>205
> 感染者のわりに死者少なくね?
> 2%ぐらい死ななかったっけ?

だいたい生きてるか死んでるかもわかりようがないと思うが。
インドという国の偉大さがまだわかってないようだな。
あの国は
「2005年には出生登録率が4割だったけど2015年には出生登録率が
8割になったのよ! 褒めて褒めて!」
って国だぞ。
普通なら「登録されてない20%の人間はどうなってるんですか、、、」
と思うかもしれないが超大国インドにはそんな常識は通用しない。
こんな土地できちんと住人調査と罹患率が計測できて死亡率を
精密に計量できると思ってはいかん。

https://www.unicef.or.jp/news/2019/0179.html
>例えばインドでは、出生登録されている子どもの割合は2005-2006年の41%から2015-2016年には80%に上昇しました。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:29:42.00 ID:Vg/Lbp/AM.net
抗体っていつまで持つの?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:32:12.58 ID:vi0QlmC+0.net
数年でインドの人口は半減してるだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:34:45.59 ID:/f6Rfk6V0.net
インドの国民平均年齢25歳だってな
これなら楽勝だろ 温かいしな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:39:39.77 ID:x24iBmDwM.net
そもそもインドと日本で年齢分布全然違うから死者数では語れんわな

https://i.imgur.com/ikMiwcH.png
https://i.imgur.com/ekUruqM.png

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:37:16.33 ID:45ItBWGOa.net
>>205
平均年齢が若いからな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:38:24.66 ID:V19AMrn9M.net
コロナで死んでるけど、コロナ死でカウントされてないやろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:09:57.80 ID:Fs9ifQ7v0.net
>>230
若いんだなー

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:10:49.63 ID:ZYAj2Nit0.net
インドでは日本製の薬のイベルメクチンがジャブジャブ使われていて
それで感染が止まってるのよ。

日本でも同じ薬が夏から使えるようになる。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:11:17.93 ID:2u3ZXfXiM.net
若いから楽勝なンだわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:12:18.00 ID:2u3ZXfXiM.net
※ただし味覚嗅覚に後遺症が残るためより味付けがスパイシーになる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:08:14.57 ID:VQYZ4cFQ0.net
>>230
これもう死ぬ人すでに死んでるだけでは

総レス数 237
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200