2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

黒瀬氏「おいちょっと待てよ。消費税が2%上がっても10万買い物してたった二千円の負担が増えるだけやで」 [801479533]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:05:34.91 ID:yO8XVIHG0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://hochi.news/articles/20210209-OHT1T50001.html

消費税が2%上がっても10万円買い物して2千円の負担が増えるだけなのに

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:05:41.83 ID:yO8XVIHG0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
ソース

https://twitter.com/shin_kurose/status/1358902870976778241?s=21
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:05:47.47 ID:odG9Ltp90.net
丸車道もをちれチョ空電分よらや

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:05:48.48 ID:odG9Ltp90.net
丸車道もをちれチョ空電分よらや

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:05:49.40 ID:odG9Ltp90.net
丸車道もをちれチョ空電分よらや

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:05:49.47 ID:rfXndambM.net
七週出海晴ふをチョ方紙本れむ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:05:50.27 ID:rfXndambM.net
七週出海晴ふをチョ方紙本れむ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:05:50.99 ID:rfXndambM.net
七週出海晴ふをチョ方紙本れむ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:05:57.29 ID:YrVZ1/arH.net
青んのチョ買週えほ室にか刀話先

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:05:57.87 ID:d0J2QRp2M.net
みかくチョ新ち右夏うろ週る

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:05:58.07 ID:YrVZ1/arH.net
青んのチョ買週えほ室にか刀話先

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:05:58.65 ID:d0J2QRp2M.net
みかくチョ新ち右夏うろ週る

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:05:58.89 ID:YrVZ1/arH.net
青んのチョ買週えほ室にか刀話先

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:05:59.36 ID:d0J2QRp2M.net
みかくチョ新ち右夏うろ週る

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:02.46 ID:1sIc/n9Q0.net
子月れ西を今店チョへ回き強上細き百

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:03.55 ID:1sIc/n9Q0.net
子月れ西を今店チョへ回き強上細き百

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:04.50 ID:1sIc/n9Q0.net
子月れ西を今店チョへ回き強上細き百

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:06.09 ID:UBsYvHDU0.net
海南足け太国冬りチョ歩後わん貝い馬虫

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:06.10 ID:Nn0Zd9oGM.net
活よチョる円んあほ教あつて東の声

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:06.84 ID:Nn0Zd9oGM.net
活よチョる円んあほ教あつて東の声

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:07.01 ID:UBsYvHDU0.net
海南足け太国冬りチョ歩後わん貝い馬虫

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:07.61 ID:Nn0Zd9oGM.net
活よチョる円んあほ教あつて東の声

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:07.89 ID:UBsYvHDU0.net
海南足け太国冬りチョ歩後わん貝い馬虫

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:15.13 ID:4kz2UZJAM.net
画ぬんいひ公チョ犬晴よ九貝魚

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:15.97 ID:4kz2UZJAM.net
画ぬんいひ公チョ犬晴よ九貝魚

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:16.77 ID:4kz2UZJAM.net
画ぬんいひ公チョ犬晴よ九貝魚

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:17.49 ID:KkYltmTm0.net
お内糸ゆ組みチョ弱家た広里雲く

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:17.84 ID:3NcNcWmy0.net
み母チョ貝ふみ弱文売つひ汽

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:18.38 ID:KkYltmTm0.net
お内糸ゆ組みチョ弱家た広里雲く

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:18.41 ID:SD+heBha0.net ?BRZ(10001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
そうかじゃあ俺の分も払ってくれ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:18.79 ID:3NcNcWmy0.net
み母チョ貝ふみ弱文売つひ汽

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:19.33 ID:KkYltmTm0.net
お内糸ゆ組みチョ弱家た広里雲く

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:19.59 ID:3NcNcWmy0.net
み母チョ貝ふみ弱文売つひ汽

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:32.49 ID:Ja/z1GVW0.net
川校元りふれ毎かチョ考黒西犬力手教

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:33.52 ID:Ja/z1GVW0.net
川校元りふれ毎かチョ考黒西犬力手教

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:06:34.42 ID:Ja/z1GVW0.net
川校元りふれ毎かチョ考黒西犬力手教

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:07:07.07 ID:q6CId2aT0.net
この人、金がないから金を恵んでくれとか言ってなかった?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:07:26.36 ID:0GMuDYNm0.net
税として払う額はクソ上がってんだけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:08:21.88 ID:DnzTkL79M.net
年間400万使ったらいくら変わるんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:08:23.50 ID:Q2G573vk0.net
売上が2%減ったら純利益は何割減るんですかね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:08:32.26 ID:Y3t0tByWd.net
家族で年間500万使う世帯なら10万、年間1000万使う世帯なら20万の負担増だぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:08:32.95 ID:lWctEYA50.net
お前その10万円出せなくて乞食してたろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:08:48.07 ID:Rl0sYvBGd.net
>>37
もちろんコイツ貧乏人だよ
だからネトウヨ業で食いつなごうとしてるんだし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:08:57.50 ID:zfY0+aef0.net
一万円が100億円になるんだから二千円増えたら20億円増えたってことだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:08:58.51 ID:g1vxPqaUd.net
こいつまだ特定されてないの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:09:16.16 ID:ZMro0ZfF0.net
>>1
 
https://pbs.twimg.com/media/EtvUWKrVcAA7NJ-.jpg
@necoodi3
男性であろうが女性であろうが、能力でもって人を評価する森喜朗会長。そして能力の高い女性を今後も積極採用すると言う。

それを猛批判する司会者は、ブスは家から出るなと言う。

私が女性なら、司会者のほうを許さんよ。
https://twitter.com/necoodi3/status/1358913194991882243
(deleted an unsolicited ad)

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:09:22.20 ID:0GMuDYNm0.net
消費税5%の時より税金2倍払ってるんだけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:09:52.88 ID:tXa4NEy3r.net
じゃあそのたった二千円くれ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:09:55.07 ID:ML7CQHgf0.net
10万しか消費しないんだろな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:09:56.02 ID:WvlFSxSoM.net
たった?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:10:19.23 ID:BIwJGTqb0.net
それ、あなたの感想ですよね?画像は?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:10:27.43 ID:h+Fb7t1y0.net
>>37
なんかそんなのあったな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:10:32.72 ID:Akjp/8/Q0.net
乞食がイキってて草

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:10:42.02 ID:XOlQdz0u0.net
一人暮らしの節約生活でも年間150万は消費するわけだよ
3万あればどれだけ贅沢できるか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:11:08.85 ID:uBkb7mx90.net
米山ーーーーー!!はやく来てくれーーーーー!!!!

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:11:09.88 ID:OMwP/rPc0.net
その分ものを買ってあげたら良い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:11:13.46 ID:EneMwlXL0.net
ほならね増税するなって話でしょ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:11:15.00 ID:qS87S60Xa.net
乞食がたった10万とはいい身分だね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:11:17.16 ID:a9ulZmElM.net
数学的帰納法

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:11:19.10 ID:IQWKNkK9M.net
ニートだから
毎月2%の負担増がどれだけデカいかなんて想像つかんのでしょ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:11:25.25 ID:gH8Iw/JmM.net
>>46
能力のある奴ではなくイエスマンを評価するのが森元なんだよなぁ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:11:25.38 ID:R2Wmr8EL0.net
1年間で10万円しか使わないのか?
わけないだろ。バカ。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:11:32.58 ID:E5aOMLTQ0.net
なら2%減らしてもたった2000円減るだけじゃんよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:11:44.61 ID:UV4nzHFyx.net
2千円あったら食べ物沢山買えます

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:11:48.97 ID:TeoIj7O4d.net
年間で考えられねぇーのコイツ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:11:57.28 ID:Zcfa4MZgM.net
2%を軽視する金持ちいる?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:12:10.21 ID:px6inZCx0.net
消費税なくせば10%OFFやで

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:12:23.19 ID:uBkb7mx90.net
こいつは毎月のお小遣い5000円ぐらいしか使わないんだろうけどさ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:12:34.82 ID:qcq2KF1kr.net
金の巡りが悪くなると個人視点の2000円以上の損失が出るんだけど
なら貯蓄しましょっかって話で悪循環でしょうが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:12:51.78 ID:cJrXIiV+0.net
投資してる奴が言うセリフじゃねえわな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:12:55.87 ID:IQWKNkK9M.net
この人投資とかやってるって設定のはずなのにね
ふつーたった2%なんて発想にはならないよね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:12:58.26 ID:AJyGpJAU0.net
生活必需品は無税でいいよね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:13:00.23 ID:xNROVMXD0.net
金持ち程1%の重みを知ってて、貧乏人ほど重みを知らないんだよなぁ…

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:13:13.62 ID:1xXxFQaod.net
こいつだけ消費税100%でいいだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:13:13.68 ID:JWl199vYd.net
金銭感覚が中学生のそれでビックリするんだが
国民全員から1円集めるだけで1億円も集まるんだぞすげえとか言ってるガキとまるで変わらんじゃないか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:13:28.93 ID:tlTaJZeN0.net
消費税増税って日本経済破壊してきた
恐怖のセルフ経済制裁なんですよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:13:38.92 ID:/Sab4uzyp.net
10万円の買い物したら1万円罰金払ってるって考えるとクソだな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:13:42.35 ID:56UqMzay0.net
でもお前10万円のキャンセル料も払えんかったやん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:13:45.28 ID:4ikso9J90.net
3000円の飲み会代払ってから言えよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:13:47.62 ID:y14bVRfc0.net
つーかこの乞食いつ開示されんだよオラ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:14:14.48 ID:72OtKRnk0.net
>>37
年収1億のふりをしてる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:15:10.46 ID:HpIGI+X9M.net
知的障害者を晒し者にするな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:15:11.36 ID:uBkb7mx90.net
「金はあるけど米山がらみで一銭も使いたくない」という設定で信者に金をせびってたけど、
本当に金あるなら面倒事なんかとっとと金で済ませるだろ

信者から振り込まれるのずっと待っていつまでも嫌な思いしてるのかよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:15:12.03 ID:2e4wBdl30.net
その2000円分消費税下げればよくない?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:15:12.82 ID:iNMSsV9zd.net
年収500万の奴が年400万消費するとして、8万円の増税になるわけだがこれをでかいとみるか小さいとみるか

まあこいつこいつの支持者は10万以上の買い物とかしたことないんだろうな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:15:20.44 ID:UU9PFvTj0.net
たった2千円も乞食してたアホがおったなぁ🙄

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:15:25.23 ID:/7gIhyrR0.net
>>2
毎度のごとく全然違う話を一緒くたに語るなコイツ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:15:28.06 ID:UCp+WRYD0.net
黒瀬とかいうゴミはそのくらいしか消費できないから2千円の負担で片付くだろう
それよりこのアホは消費税上がることによる値上げを考慮してないね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:15:40.71 ID:aYX9d3Zw0.net
軍師目線ならまだ分かるが10万円の買い物すら滅多にしない感じのツイートなのが泣けるな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:15:57.85 ID:OPlxD507M.net
もしかして頭進次郎か?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:16:00.68 ID:UQc/vRJbd.net
イチ経営者としてこいつぶん殴らせてくれない?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:17:03.60 ID:H/H7q0Pw0.net
わざとやってるのか素なのか判断が難しいな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:17:07.40 ID:HBep96WfM.net
まじで頭悪いんだろうなあ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:17:08.05 ID:uBkb7mx90.net
こいつはリツファボ欲しさに一貫性のない適当なことツイートしてるだけだけど、
もっと地獄なのは熱心にこいつのツイート読んでリプ送ったりファボしてる知的障害者のフォロワー

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:17:10.11 ID:vGCSouRfr.net
>>2
年金批判してるやん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:17:37.38 ID:3QdaWVdwM.net
10%が損失にも計上できない
使ったら流通しなくなる無効な金
使うほどじり貧になる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:17:40.56 ID:G0YiA0iQM.net
もうこいつの話題はTwitterでやってくれよ
もしくはネットウォッチ板とかあるだろ
なんでどこの誰かもわからんやつにお前らこんな夢中なんだよ
底辺同士で争うのそろそろやめようよ
矛先変えろよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:17:43.04 ID:ktDd755GM.net
流石、ド底辺の乞食は言うことが違うわwww

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:18:10.08 ID:SPXFZ4HMa.net
塵も積もで合計1万だぞ
昔10万で買えた物が今では11万もする

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:18:34.47 ID:72OtKRnk0.net
>>91
独身貴族ならまだしも妻子養ってる世帯や経営者は黒瀬みたいな浅はかな考え方腹立つだろうな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:18:59.45 ID:HM1yyJmX0.net
この人は10万円で何年も生活できるのかな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:19:17.15 ID:OcY+obq10.net
小遣い5万円で実質使えるのが4万5000円ておかしくね?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:19:19.55 ID:WYk8duFu0.net
>>94
そんなやついるの?保護したほうがいいだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:19:57.30 ID:DtP9tlUC0.net
投資家なら2%増税とか持ち株の影響がヤバい筈なのにオカシイな🤔

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:20:01.65 ID:WW3qZQnQ0.net
2000円が5回積み重なると1万円なんだよなあ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:20:30.71 ID:Hl2KPoOMa.net
こいつ年金払ってなさそうだよね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:20:31.38 ID:2ZIgHUdVd.net
毎年2%あげれば
負担は毎年2000円ですね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:20:34.01 ID:kwBSS4fDd.net
貧乏乞食が何いってんだか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:20:54.14 ID:OLq2hkjga.net
消費税って

そのままランサーズのペイに使われてるみたいなのよな。%の値がそのまま単価な。単位円。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:21:08.61 ID:uBkb7mx90.net
電車賃も出せないおじさんが、たかが二千円の負担とか何言ってるの

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:21:36.47 ID:mmPk4uYcp.net
実態は10万の物が消費税あがるたびに
増えてるから
28.5%増えてるんやで

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:21:44.08 ID:ZJVo27e7a.net
元々所得に税かかってる上、消費でも2%負担が増えたらそらブレーキかかるわ
こいつはコンビニくらいでしか消費税の実感ないだろうがそれは乞食の経済や

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:21:45.52 ID:56UqMzay0.net
コイツ投資家じゃねえだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:22:00.20 ID:96pZXmgGr.net
搾取する側にとっては都合のいい言い方

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:22:11.65 ID:6jmLqtOl0.net
アイコンが切れ者イメージからかわいい系に変わってんのな
これは相当なキモオタだな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:22:12.22 ID:sVSwpvoIp.net
10万しか使わないならそれでもいいが年間使う金額の2%てなるとそれなりの額になるけど
なんでこの手の奴らって問題を局所的な極々狭い範囲に指定して大した事ないて言い出すのよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:22:22.92 ID:qcq2KF1kr.net
マジかよ投資家で緊縮ってやべえなw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:22:34.91 ID:mIHdw5Cf0.net
こいつニートか?
普通に生活してたらこの経済感覚はありえんだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:22:41.54 ID:gE842FPi0.net
すでに2万円の所得税を払った上に追加で1万円の消費税を払わされる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:22:59.53 ID:KaGs6rDQ0.net
弁護士相談料のカンパを求めた時は
「私が寄付を募ると乞食扱いする奴いるけど 資産10兆円の人間ですら散髪代をケチって1円でも無駄にしない」

「消費税が2%上がっても10万買い物してたった二千円の負担が増えるだけやで」

自己擁護で場当たり的

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:23:50.56 ID:W+eHvAYHa.net
野良ウヨだからと看過できないレベルの害悪な存在

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:24:08.79 ID://Mu8rzd0.net
>>1
本当このガキウヨ頭悪いな

消費税が8%から10%に上がったら税負担25%も増えるやんけ
https://i.imgur.com/r3R4IqW.jpg

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:24:14.46 ID:0ecl6SYvr.net
一億総白痴

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:24:15.18 ID:BN0DBFve0.net
深く考えなくても年間の総支出にかけて考えるべきなのは分かるだろうに
あらゆる買い物にかかるんだから

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:24:18.57 ID:xBwd//eC0.net
財布の中身次第で負担の割合が上がるのが問題なんじゃないの

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:24:24.55 ID:6jmLqtOl0.net
そんなことより年金で何万もとられてる方に文句言えよって主張はまともだな

なおさらこいつが自民支持してる理由が理解できないだけだが

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:24:27.04 ID:bDHMWeiaM.net
念のため>>2をちゃんと読んだら厚生年金の前置きだったけどどっちにしろ意味不明

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:24:56.99 ID:zFPll56t0.net
この虚言癖ガイジまだ生きてんのか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:25:06.32 ID:9Zxj4svp0.net
こいつ頭たりないのに数字使ってだまそうとするのなんなん?
毎回突っ込まれて消してんじゃねぇか

昨日も110%になってたしほんとどうしようもないなコイツ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:25:08.06 ID:v8cQUdQ20.net
10万の買い物して1万は税金を余計に払うって滅茶苦茶デカイよな…

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:25:31.73 ID:R8oma2K50.net
10%でもたった1万だぜ?とか言いそう

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:26:37.17 ID:A0y6QeJE0.net
まず消費税いる?
貰う時と払う時両方取られてるんだけど

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:26:37.66 ID:uBkb7mx90.net
4%あがっても4000円しか負担増えないし、10%あがっても1万円しか負担増えないもんな

1万円とか働いてたら大した額じゃないわな

っていう理論なの?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:26:47.76 ID:bzJnZlzZ0.net
>>126
消費税って可処分所得に対して%課税してるのと同じだぜ?
一生分足せば年金や保険料より高い

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:26:52.17 ID:WmKhg0FFd.net
クラウドファンディング乞食がなんか言ってるぜ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:26:55.45 ID:5bMN016rp.net
年間で見たら消費税は万単位を支払うことになるわけだが

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:26:59.78 ID:BxcJqy3Yr.net
年間数百万は買い物するだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:27:00.67 ID:fTDnOaSLp.net
>>130
デパートでウッキウキで1万円の買い物したら昼飯代1,000円飛ぶからな
そらデパートとか死んでくわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:27:53.13 ID:segLWLA/M.net
10万ぽっちの買い物しか想定してない辺り察するものがある

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:28:06.25 ID:mB43niaI0.net
事業者にとって消費税上がることの負担がどれだけ大きいか知らないんだね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:28:13.09 ID:ZVsmwGaD0.net
>>1
4ねよコイツ年間10万しか使わねぇのかよ!

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:28:14.08 ID:4YQuGGPmd.net
多分扶養されてる身分なんだろうなって感じ
稼いで食ってたらこの発想にはならんやろ
1年でどれだけ金使うと思ってんだ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:28:18.20 ID:rM+N7rKp0.net
ジャップはギリ健だらけやから思想誘導余裕なんよな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:28:27.23 ID:1C2moVni0.net
これは悪手

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:29:01.47 ID:xB/gIXsy0.net
俺みたいな貧乏人には想像つかんわw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:29:14.07 ID:VTV4+Cqv0.net
カルト信者の知り合いも同じようなこと言ってた
いつもお金ないって言ってるくせに

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:29:25.27 ID:7cegR5280.net
収入から2パー引かれるのと変わらんだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:29:25.81 ID:wvIWHVBy0.net
>>1
>>2
これに立憲支持者が乗ってるのが意味わからん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:29:47.17 ID:tolHXK0o0.net
こどおじの発想

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:29:51.05 ID:PSYi5oG90.net
>>122
大丈夫かこいつ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:30:09.45 ID:zFZ+O0iM0.net
もういい加減こいつのツイートあげんなよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:30:12.94 ID:KeDAqxpT0.net
たったの十日で1割

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:30:16.09 ID:1L7BzsVTr.net
この考え方って基本こどおじだよなぁw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:30:22.27 ID:FQ5tUIZm0.net
投資信託の信託報酬0.5%すらデケえって感じるのにアホかこいつは

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:30:34.83 ID:PSYi5oG90.net
>>142
所得税のが重いんだが?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:30:36.87 ID:tyCyUfx/a.net
その商品を作るのにも材料費や輸送費で金がかかるから食品は量が減って値段が上がる
実際は10%どころじゃなくもっと税金が上がってる感覚で暮らしている

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:30:47.28 ID:3nDiiZtgd.net
たった6万払えずゴネてた奴が言うセリフか?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:31:03.27 ID:PSYi5oG90.net
>>156
アホかこいつ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:31:18.56 ID:tNANrt7V0.net
年間の収支で見れない辺りは親元で暮らしてる学生か無職かって感じか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:31:20.87 ID:zZcrY/pXr.net
200万円の車買ったら4万円余計に高くなるんだが
まあヒキニートには分からんだろうな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:31:32.62 ID:BeISm3oxM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/hagurumaou_g16.gif
増税による値上げも考慮できないのか…

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:31:39.59 ID:x3nW6Py10.net
脳みそ湧いてんのかこいつ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:31:44.86 ID:PSYi5oG90.net
>>160
所得税上げられる方がきついけど?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:31:58.45 ID:k1YNOK/xa.net
天才かよ!じゃあ2%ずつ50回くらい増税してけばいいね!

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:32:06.69 ID:/xdeXhEF0.net
無職丸出しでこっちが辛くなる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:32:25.39 ID:m0gZF/yPd.net
生活レベル低いネトウヨ相応の考え

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:32:54.55 ID:qsFTdJRn0.net
>>163
いや全部上がるだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:32:56.51 ID:Z7jzA/re0.net
経済を知らないバカ
原料費〜消費者の手に渡るまで全ての行程に謝躬した結果、値上げか商品ちっちゃくする事になるんだが?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:33:09.70 ID:LNhq98oJa.net
小林よしのりと並ぶ逆張りイイね稼ぎって捗ります?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:33:12.50 ID:4tdHgIina.net
米山の裁判いつ?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:33:27.12 ID:J0GJOCRYr.net
この人時給換算何円設定でTwitterしてるの

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:33:36.80 ID:PSYi5oG90.net
無職こそ消費税に反対する
有職なら所得税上げられる方がきついからな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:34:05.78 ID:mZFrq8AT0.net
ド貧民ニートの黒瀬氏は水道光熱費合わせても年間100万くらいしか消費しないんだろうけど
それでも2%で年2万取られてることになるんだが?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:34:32.99 ID:cln0mUZc0.net
これがゆでガエルの法則であ〜る。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:35:03.73 ID:Q2G573vk0.net
100万稼ぐのに実質200万くらいの収入が必要な国ジャップ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:35:15.05 ID:E/3c0CN80.net
生活に年間何百万使ってると思ってるねん

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:35:16.56 ID:tNANrt7V0.net
>>173
その辺の支払いは親がしてるから実感が無いんだよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:35:31.00 ID:wmC91taN0.net
食い逃げすんなよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:35:51.80 ID:kgt9fLM40.net
十万しか買い物しないのかよニートか?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:36:16.84 ID:1L7BzsVTr.net
>>126
統一教会、勝共連合からそうお達ししてあるからな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:36:57.40 ID:OsbFB/cA0.net
つか消費税よりもこいつが言いたいのは厚生年金廃止しろて事みたいだけど
任意の積立に変えて

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:37:09.79 ID:7Zo+ox2P0.net
働いてから言え

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:37:26.88 ID:UsOa+j0w0.net
もういい加減辞めたら良いのに

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:37:28.33 ID:PSYi5oG90.net
老人がなぜ金持ちか
日本の老人は低い所得税で過剰な公共サービス(医療など)を享受してきたのが原因

この状態で消費税に反対する現役リーマンがいたら
ほんまの低脳だし
低脳をいいように誘導する奴らの悍ましさの証明

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:37:41.93 ID:xB/gIXsy0.net
高額所得者は減だよw

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:37:42.43 ID:QFAnouzd0.net
2%上がった事でパンおにぎり飲み物の値段が20%位上がったり容量が減少したりしてるからなあ
単発2%で済むモノなんかほぼないんじゃないか

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:38:03.33 ID:RKljkIyF0.net
そらさ世の中が消費税だけならいいけどさ
一体何種類あんだよ税金
しかも消費税は全体にかかる税金だからな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:38:05.62 ID:wraL1X3ur.net
>>2
何で消費税は増加分2%で、年金保険料は全額で比較してんの?
この詐欺師

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:38:13.99 ID:IphGsVbrM.net
>>154
それは購入時じゃなく売却時までかかる費用だから

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:38:14.66 ID:wmC91taN0.net
>>181
厚生年金知ってるとは思えない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:38:44.47 ID:DBgW5qZgr.net
1億の買い物したら200万円抜かれるんですがそれは

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:38:45.54 ID:Rlke0suU0.net
だけなら取るなよ

二千円でどんだけ買えるとおもてんねん

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:39:02.84 ID:Js3HcOuo0.net
消費税上がったせいで昔よりPCパーツ買えなくなったからな・・・
これ以上はまじで勘弁だわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:39:02.84 ID:N3tnK1aU0.net
10万円てのがこいつにとって大きな金額なんだろ
先輩レクサス100万円みたいなもん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:39:10.79 ID:aOb2d00HM.net
500万なら10万円じゃんw

500兆円なら10兆円

馬鹿だろこいつ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:39:31.80 ID:S8iE/5hY0.net
じゃあ上げなくていいじゃん

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:39:44.08 ID:Xvk8VoJ8M.net
手取り20万を消費に使おうと思っても18万ちょいしか使えないんだぜ?
消費税めちゃくちゃ重いよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:40:26.83 ID:PSYi5oG90.net
>>197
所得税税上げられる方が使える額が少ない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:40:29.67 ID:OsbFB/cA0.net
>>190
消費税なんてたった2000円
厚生年金はもっと取られてる!
基礎年金以外は任意にしろて

なんでその二つ比べてるのか良くわかんけど

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:40:34.71 ID:/LZAYQuc0.net
反緊縮とか言ってるのはヤバいやつの法則
https://i.imgur.com/hok3V9g.jpg

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:40:46.75 ID:rGuuGRaG0.net
じゃあ黒瀬の消費税は100%で
たった10万円の負担が増えるだけだぞ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:40:52.17 ID:gbXTrsAb0.net
キチガイ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:40:54.25 ID:uBkb7mx90.net
>>194
「私は一万円あれば、その金を日本経済のために投資して運用し続け、100億円にまで膨らませ、」

とも言ってたな。こいつの金銭感覚ってそんなもん

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:41:34.02 ID:2L5jgKjgM.net
>>1
誰か小泉っぽく翻訳し直してくれ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:41:46.39 ID:PSYi5oG90.net
消費税は全国民から徴収可能
所得税は主に現役世代しか不可能

消費税上げない場合は現役世代が損するのは明白

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:41:55.41 ID:ULsKSjDM0.net
生涯で1億使えばその消費税増税分だけで200万や

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:42:15.51 ID:lj0tQaRt0.net
年収500万の手取が400万位か
400万のうち消費税家かからない家賃と貯金月3万はするとして120万
残り280万
これの2%は5万6千円
この辺の可処分所得は月5万あるかどうかかと思うので年間60万とすると、2%消費税が上がると現実的には、自分の自由に使える金は10%以上目減りしている計算だわな
これはあくまで独身男性のモデルで、結婚家庭持ち子育て世代なんかは、いわゆる小遣い3万からこの倍からそれ以上のインパルスがあると見て良い

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:42:26.40 ID:PSYi5oG90.net
>>206
所得税なら一千万

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:42:29.61 ID:OsbFB/cA0.net
消費税よりも厚生年金に文句言えよぐみんどもてお怒りだな
黒瀬うんたらは

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:42:41.02 ID:9Zxj4svp0.net
手取り20万の人が1年に納めるであろう消費税
消費税10%→24万円
消費税12%→28万8000円

”たった”4万8000円増えるだけだもんな
家計くるしくなっちゃうけど余裕なんだろコイツは^^

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:42:40.89 ID:uBkb7mx90.net
親は早くこいつを戸塚ヨットスクールに入れた方がいいよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:42:45.22 ID:7kMjkdb90.net
>>203
何で今それが出来てねぇんだろうな
1万円持ったことがねぇのかな?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:43:54.25 ID:LSIZwsDD0.net
気楽でいいな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:44:09.83 ID:78mmX3kRK.net
>>186
デフレスパイラル化

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:44:11.35 ID:qsFTdJRn0.net
>>212
1万持った事ないとか幼稚園児かよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:44:31.44 ID:SAI2IJ9c0.net
一回一回の買い物で語るんじゃねえよ無能

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:45:01.03 ID:PMhYJL3H0.net
>>210
手取り収入まるまる支出なんかせんだろ
どういう暮らししてんだよ
家賃には消費税なんてかからんし

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:45:07.22 ID:xB/gIXsy0.net
政治屋の懐増やして美味しすぎるwww

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:45:17.90 ID:0N7RI8syM.net
年間10万で暮らしてんのかド無能が

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:45:33.14 ID:fSvMxU3I0.net
いや、1日分の食費じゃねーかよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:45:36.60 ID:dR+u+IlQ0.net
貯金が2%減ると考えないのかコイツは

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:45:40.12 ID:0C69tvp/0.net
>>134
一生つっても爺も含まれてるやん
爺からもっと取って今働いてる人を優遇しろって話なんだが、爺なん?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:45:53.84 ID:Rlke0suU0.net
>>200
毎回ほんまアイコンキモいなw

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:46:51.52 ID:dEGxtaugM.net
飲み会のキャンセル料は?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:46:57.62 ID:OsbFB/cA0.net
別に消費税上がったところで所得税なんて変わらんしなぁ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:47:02.24 ID:lj0tQaRt0.net
>>206
35歳年収500万って結構リアルな数字かと思うが、この辺はたぶん消費税かかる消費は1億5000万位になると思うな

300万飛ぶ訳だ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:47:13.36 ID:eeyA/tJs0.net
Line Payも4月以降も3%はきついのはわかるが、2%ぐらいにはならんか
それなら使い続ける

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:47:31.58 ID:DnEjCjBQ0.net
乞食「おいちょっと待てよ。消費税が2%上がっても10万買い物してたった二千円の負担が増えるだけやで」

何の説得力もない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:47:45.98 ID:v4nHkhBj0.net
増税経験してたら2%ですまないことはわかるだろう
自分で買い物してないのか

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:47:54.21 ID:CPoiQI1gd.net
さすが一億円プレイヤーの黒瀬サンは言うことが違いますなあ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:48:02.86 ID:qLL3DeJB0.net
アイコンのキモさが増しててワロタ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:48:12.28 ID:0C69tvp/0.net
>>219
年1000万で暮らしてる奴は消費税なくなったら嬉しいだろうけど、お前はたった100万くらいなんだろ?w

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:48:12.35 ID:lj0tQaRt0.net
>>216
こいつはとにかくわざとやってるやつもいるな、分かってて
逆に言えば取る側はサブスク方式がどれだけ有利かということことでもあるが

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:48:23.37 ID:KwMZ4Kav0.net
手取りの2%取られるんだが
なんで10万の買い物で考えるんだよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:49:27.95 ID:OsbFB/cA0.net
黒瀬さん厚生年金否定て事はやはりリーマンではないなぁ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:49:28.35 ID:lj0tQaRt0.net
>>208
どういう計算方法?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:49:43.63 ID:xB/gIXsy0.net
爺とババァあまりいないぞw
死んでるよw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:49:51.93 ID:PSYi5oG90.net
ほんま工作員しかいねーな
現役なら所得税のが重いからな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:49:58.05 ID:lj0tQaRt0.net
>>234
そうすれば大したことない、と思わせやすいから

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:50:05.18 ID:4HYzmvVt0.net
小売や外食から粗利が2%消えたらどうなるか
まあこどおじニートだから想像できないだろうな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:50:21.62 ID:lj0tQaRt0.net
>>238
女性は大したことない?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:50:34.52 ID:lj0tQaRt0.net
○消費税は

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:50:37.35 ID:mWCdAluyd.net
こいつ以前に「こどおじがダサいというのは不動産会社が儲けるために作られた風潮」みたいなこと言ってたしまあお察しよな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:50:53.53 ID:vDUXfDrXM.net
卸すときにも消費税掛かるんだから
消費者の負担はもっと増えるでしょ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:51:10.34 ID:Mml//mUk0.net
お前の日常感覚なんかどうでもいい
マクロでの影響が問題なんだよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:51:28.40 ID:fTDnOaSLp.net
>>238
お?本人降臨ですか?w

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:51:32.67 ID:cXEWazbyM.net
今1万の物に二百円上乗せではなく
製造原価ではもっとあがる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:51:38.94 ID:4HYzmvVt0.net
>>243
あれで確信したよな
馬鹿だからすぐ墓穴を掘る

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:51:47.46 ID:nYVrMrgN0.net
こいつが推してる国民民主の玉木は消費減税主張してるんだが

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:52:25.30 ID:PfC5dBtDM.net
>>2
高額買うと消費税の恐ろしさがわかるよな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:52:26.87 ID:kNiSQgSQd.net
相変わらず嫌儲はコイツに魅了されてるな
コイツは勿体無いよ、このカリスマ性をお金へ変えられるブレーン役に誰か名乗りでりゃいいのに

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:52:42.19 ID:PSYi5oG90.net
>>236
所得税は人口の半分で2倍の400万
さらに所得税の増加による移民増加競争力低下で一千万な

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:52:45.07 ID:tdFkcAiFa.net
設備導入にも消費税掛かるんだぜ1000万なら100万

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:52:50.61 ID:CC+NYbeda.net
こいつは、ケンモメンの素質がある
間違いなく

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:52:51.60 ID:bGLcTRNyr.net
>>238
消費税と所得税どっちかしか取られないんですか?
その比較意味ありますか?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:53:02.06 ID:TYQ4jS/a0.net
庶民の経済活動は一番経済効率が良いのに
政府は非効率だから税が無駄になって経済成長出来なくなってる
金持ちから税金を多く取れば税金で取られたくない金持ちが
必死に金を使うようになるから富裕層増税の方が効率が良い

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:53:23.60 ID:bAJPCYnf0.net
あなた乞食してたよね

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:53:39.20 ID:lj0tQaRt0.net
>>235
如何なる意味でも組織で働ける人間じゃないだろこいつw

まさにツイッター世界でしか存在出来ない概念的存在だ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:53:44.22 ID:2wOtw/jUd.net
2000円はでかいやろ😭

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:53:45.25 ID:OsbFB/cA0.net
所得税て別に日本はそんなに高くないしな
北欧とかの方が高い

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:54:21.34 ID:lj0tQaRt0.net
>>252
まともに計算してない黒瀬君レベルかよ

了解
ありがとう

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:54:25.04 ID:/Au3z+kb0.net
池沼は視野が狭いから池沼なのれす
故意にはぶいてる訳じゃなくてそれが毎日とか
材料に加算されて積み重なっていくとか思いつかないんだろうなぁ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:54:40.63 ID:PSYi5oG90.net
>>255
いや消費税下げたら不足分は所得税になるよ
法人税は今でも世界トップレベルで余地なしだしな

現役では消費税上げるのが最良
ニートと老人だけが反対する

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:54:47.00 ID:PfC5dBtDM.net
本来消費税は消費が加熱したときに一時的に上げる税だぞ
それを恒久化そして食品など生活必需品にもかけてる時点で
アホが政治やってるとわかる

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:54:59.54 ID:/LZAYQuc0.net
>>249
黒瀬氏は消費減税派だぞ
https://i.imgur.com/tIhFAfJ.jpg

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 09:55:02.62 ID:AxGQiGcba.net
金持ってるアピのつもりだろうが無職だろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:55:34.14 ID:PSYi5oG90.net
>>264
デマな欧州でも消費税が一番大きく徴収

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:55:43.95 ID:mrb4C94U0.net
>>260
こういう馬鹿を騙しやすいのが消費税の最大のメリットやろな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:55:46.90 ID:7PhGDimJM.net
企業が半分払ってることすら知らなそう…

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:55:59.47 ID:RueDmZPg0.net
いい加減こいつの信者も目を覚まさないもんかね、右とか左以前に純粋に馬鹿じゃんこいつ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:56:24.06 ID:PSYi5oG90.net
>>268
実際日本の所得税はめちゃくちゃ低い

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:56:48.69 ID:lj0tQaRt0.net
>>250
高額というか、家賃以外の全てにかかる税金だと思う方がいいな
それをずっと取られ続ける
高齢者になっても

この先高齢化社会だから、ここでも所得税がとか言っているやつがいるがそれこそ実際のインパクトは消費税増税の方が重いんだわ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:56:54.58 ID:TYQ4jS/a0.net
>>263
累進上げればいいだけじゃね?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:57:01.20 ID:qv0CKPTK0.net
反日じゃん
日本のこと何も考えてねーwww

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:57:16.94 ID:TYQ4jS/a0.net
>>267
敬遠勢

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:57:40.03 ID:TYQ4jS/a0.net
>>275
軽減税率のミス

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:57:42.26 ID:sj0EIfWv0.net
こいつと立憲民主って言ってることほぼ同じだよな
小川淳也とかとも意気投合しそう

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:57:44.49 ID:Gb9U1ahtd.net
>>270
そのバカよりはるかにバカが信者だから目の覚めようがない
少しまともなのはオフ会騒動のときにとっくに去ってるからな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:57:47.49 ID:PSYi5oG90.net
>>273
海外逃げるだけ
よって意味なしどころかマイナス

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:58:31.83 ID:PSYi5oG90.net
>>276
軽減税率あっても欧州のが遥かに重い

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:58:32.69 ID:a0GMYtCUd.net
ハゲ頭のパラドックスやめろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:58:40.81 ID:AyLCTfcy0.net
>>279
はいはい

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:59:06.31 ID:CC+NYbeda.net
もう一人当たりの給料が欧米中国の方が高いし内部留保課税もあるし
日本企業に逃げ場なし

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:59:21.13 ID:Rd6JyvTp0.net
>>279
逃げないから余裕

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:59:24.59 ID:xB/gIXsy0.net
給料あげれば一発解決よw
経営者www

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:59:37.15 ID:V6afxAfE0.net
その分の消費が減るってことはかなり景気に悪影響じゃね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:59:44.04 ID:gaOjR5L20.net
>>280
インフレ率抑えるためな。
日本と違って緩やかに成長してるから

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:59:58.68 ID:PSYi5oG90.net
>>282
現実にどんどん逃げてるだろ
芸人まで
だからシンガポールがどんどん儲けてる

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:00:06.48 ID:lj0tQaRt0.net
>>266
金持ってる、も信者が悪気なくえー、黒瀬さんてでも株主配当すごいんですよね❤と言った時、仕方なくあんなのはったりです、とばらさざるを得なくなってたw

まあ冷静に観てる人間は飲み会代払わないとか色々わらえる話をご存知だとは思うが

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:00:22.45 ID:5piA7CFy0.net
抜け毛が日々1本2本4本と増え続けてもハゲには到底ならないようなもんだな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:00:54.51 ID:PSYi5oG90.net
>>287
関係ないっての
インフレ率抑える為じゃねーよ
公平な税だから消費税導入してんの

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:01:09.53 ID:FISY3p+ed.net
スレタイ詐欺
黒瀬さんは俺たちケンモメンと一緒で消費税減税論者

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:01:59.34 ID:VKnVqo/s0.net
10パーだぞ?
改定前の現状比とか意味ないだろ
8パー時点で全員が受け入れてるの前提かよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:02:08.32 ID:PSYi5oG90.net
黒瀬は実際嫌儲的要素多いよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:02:20.05 ID:lj0tQaRt0.net
>>291
消費税なんて逆進税の最たるものだが

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:02:44.12 ID:TYQ4jS/a0.net
>>272
所得税を下げた分消費税を上げてるからな。しかも景気は悪くなってる
結果、中流の貧困化とともに逆進性の高い消費税増税で庶民負担が重くなってる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:02:59.37 ID:/VEH3owA0.net
毎日こいつのスレ立ってんな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:03:05.61 ID:PSYi5oG90.net
>>295
最も公平なデンマークは軽減すらなしで消費税運用が現実

つまりお前は騙されている

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:03:06.16 ID:3ZAqGWn30.net
2000円を舐めてかかる人は2000円に泣く
つか買物マインドを下げる税制は馬鹿の一言
不景気の根源

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:03:31.94 ID:TYQ4jS/a0.net
>>279
搾取しかしないような金持ちは逃げて良いと思う
まともな人が空いた席に座れるようになるだろ
良い事しか無くね?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:03:34.33 ID:TElaoVg4M.net
買い物すると罰金として1割取られるとか
狂ってるとしか言いようがないんだけど
国はそんなに消費を抑制したいの?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:03:41.38 ID:PMhYJL3H0.net
>>293
もう世間では10%だって普通に受け入れて生活してるよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:04:09.09 ID:TYQ4jS/a0.net
>>288
税金が上がったからじゃないだろ
日本の将来性が少子高齢化筆頭に無いからだろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:04:18.59 ID:wx7VCeam0.net
いや年金なんてずっと文句言われてるだろ
本当に社会知らねえなこいつ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:04:31.00 ID:XPYzqm6OM.net
一生分なんだが

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:04:35.33 ID:PSYi5oG90.net
>>300
金持ちは能力があるので無能が昇っても稼げない
国が貧乏になるだけ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:04:56.81 ID:TYQ4jS/a0.net
>>291
ちゃんとしてる国は社会保障へ還元してるだろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:04:59.63 ID:Q2G573vk0.net
>>303
それは税金諸々の負担が多すぎるせいだと思うよ真面目に

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:05:10.31 ID:PSYi5oG90.net
>>303
税金だってのアメリカすら金持ち逃げてるが?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:05:12.51 ID:T2XBHB71d.net
クソ貧乏な馬鹿だからそう言えんだよな、本当こいつみたいな中身スカスカだと人生楽だろう何にも苦労が無い馬鹿丸出しなゴミなんて周りにめいわくふりまいてるだけで自分はなんのストレスもないだろうから

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:06:46.68 ID:iXI49Biza.net
金もまともに払えないこどおじの発想よな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:06:53.72 ID:3ZAqGWn30.net
医療費だって事実上の内税になっていて値上げしてただろ
しかも増税のたびに端数切り上げとか闇に消えるような悪税
民から巻き上げても国税に届かない分も多いし

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:06:58.29 ID:IPIjgRZva.net
家建てるのすごい差が出ると思うんですが

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:07:13.45 ID:TYQ4jS/a0.net
>>298
デンマークの再分配による格差是正はスウェーデン並なようだが
税金がちゃんと庶民に使われてるから問題無いだけでは

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:08:07.29 ID:DeLCuvrq0.net
乞食してたやつが言うセリフじゃねえわ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:08:08.82 ID:TYQ4jS/a0.net
>>306
ゼロからスタートならそうだけど
すでに固まった状態だと資本を持ってる奴が強いから能力関係なくなってるだろ
むしろ能力ある人が潰されやすい

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:08:18.07 ID:PSYi5oG90.net
>>314
消費税が逆累進は嘘で不当なレッテルって理解できた?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:08:22.55 ID:5YA+inUY0.net
日本は重税だからその2%もデカいんだわ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:08:44.51 ID:TYQ4jS/a0.net
>>309
アメリカはさすがにおかしくなってきたから
金持ち側からももっと税金払いたいって話が出てきてるほど

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:08:54.64 ID:9xdWkkF50.net
給料が2%目減りしてるのとほぼ同じなのになあ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:09:02.74 ID:5PtxnmIpa.net
金クレクレしてる乞食が言うと笑えるわ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:09:16.85 ID:PSYi5oG90.net
>>316
その理論でも鎖国しない限り金持ち逃げたら負け込むが?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:09:27.12 ID:TYQ4jS/a0.net
>>317
消費税そのものは逆進性が高いけど
再分配で調整してあるなら問題が無いだけでしょ?
日本は再分配弱いからダメなだけで

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:09:29.55 ID:e6HHXnNhH.net
対して負担変わらないなら上げる必要ないだろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:10:11.89 ID:PSYi5oG90.net
>>319
口で言ってるだけな
バフェットなんか有名だが別に税金を多く納めることは禁じられていない当たり前だが

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:10:40.76 ID:1QMhVREjd.net
こんなに課税して何に使ってんのか不透明

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:10:56.89 ID:PSYi5oG90.net
>>323
税収がないから再分配が低いの逆ではない

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:11:02.60 ID:nYVrMrgN0.net
オレの経験上、一般庶民の金銭感覚からズレてるやつは大抵こどおじ 
家賃や食費光熱費の重みを知らないから言える

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:11:29.57 ID:AyLCTfcy0.net
>>288
いつ金持ちの税金上げたのよw
今逃げてるのは別の要因では?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:11:33.77 ID:TYQ4jS/a0.net
>>322
鎖国は来る方を拒むんだぞ
漂流した船乗りとかが日本へ帰ってくるのに苦労しまくってただろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:11:34.72 ID:6mY0vctv0.net
負担は増えるけど給料は上がらない
単純に使える金が減るだけなんだが

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:11:42.07 ID:YRXESpStM.net
>>298
都合いいところだけ引用するなよデマ野郎

>デンマークは消費税25%で高額なのですが、教育費や医療費は無料ですし、
>失業しても最大で前職の給料の9割が保証されます。
>納税者へのリターンが日常生活の中で実感しやすいので、
>国民は高い税金に納得している雰囲気があります。
https://www.kao.co.jp/lifei/life/column-46/

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:12:14.02 ID:3ZAqGWn30.net
主食のお米に8%の消費税って重い

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:12:17.57 ID:TYQ4jS/a0.net
>>325
言うだけでも違うわ
世論が変わるからな
現に左翼よりに変わってきてる
それを見越して先手打ってるかもしれないが

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:12:45.98 ID:TYQ4jS/a0.net
>>329
さすがに安すぎたのかちょっとずつは上がってるけど
まだ昭和の方が高い

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:13:13.65 ID:M6gQ88nHr.net
手取り300万の人が年間払うのが30万思ったらやばいやろ。2%でも6万やん

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:13:18.62 ID:coQqvQ3rM.net
貧乏人ほどはした金を馬鹿にして大切にしない

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:14:00.59 ID:xB/gIXsy0.net
老後保証とバアカ公務員を見なおさんとw
バカでしょw

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:14:05.67 ID:/IzETh8+0.net
古事記が10マンの買い物を語ってんじゃねえよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:14:06.64 ID:X9iAaIzf0.net
なんだ?本人降臨か?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:14:11.07 ID:PSYi5oG90.net
>>329
あのね物事は相対的だから

日本が上げなくても他国が下げたら実質値上げで逃げるのよ
シンガポールが富裕層集めて発展してる事知らないの?
これは逆に先進国が損をしてる証明だぞ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:14:16.44 ID:zJvJ8KNdd.net
まともな使われ方するならまだ我慢もするけど
もりかけ五輪アベマスクなどなどで使った金の補填にしか使われてなさそう

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:14:25.54 ID:lIjinNO80.net
社会保険料のほうがガンガン上げられてるのにって言えばまだわかるのにな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:14:44.12 ID:qGVc/FJhM.net
「おいちょっと待てよ。消費税が3%上がっても10万買い物してたった三千円の負担が増えるだけやで」

三千円

「おいちょっと待てよ。消費税が2%上がっても10万買い物してたった二千円の負担が増えるだけやで」

五千円

「おいちょっと待てよ。消費税が3%上がっても10万買い物してたった三千円の負担が増えるだけやで」

八千円

「おいちょっと待てよ。消費税が2%上がっても10万買い物してたったニ千円の負担が増えるだけやで」


一万円 ← 今ここ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:15:18.07 ID:TYQ4jS/a0.net
>>341
シンガポールは出稼ぎ労働者を低賃金で使ってるだけだろ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:16:05.51 ID:YRXESpStM.net
>>317
論点ずらし
デンマークは消費税高いけど再分配によって逆進性に配慮してる
それを消費税一般の逆進性の問題とごっちゃにしてデマ撒いてるクソ野郎だな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:16:21.58 ID:PSYi5oG90.net
>>332
なにがデマ?
デンマーク は多くの消費税や所得税を取り
生活の重要部分以外に金を使えないようにしている

つまりパチンコや風俗に行く金はない

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:16:37.91 ID:lj0tQaRt0.net
>>298
逆進性への反論はないのね?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:16:53.57 ID:TYQ4jS/a0.net
>>327
減税で所得税や法人税が減った分、
消費税を上げて税収は安定させたが?
これで無いっていうなら所得税や法人税も上げないといけないな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:16:56.29 ID:Gu36G3r30.net
こいつ前にしょうもない節約法公開してたよな
そのくせ消費税には何も言わないのか

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:17:13.45 ID:PSYi5oG90.net
>>346
はあ?消費税の逆進性は意味ない証明

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:17:33.23 ID:4a1k1HJf0.net
まだ黒瀬の個人情報掴んでないの?使えねぇなぁお前ら

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:17:59.01 ID:lj0tQaRt0.net
>>305
それで見られると、更に可処分所得から見るとどれだけのインパクトになるかを考えられるとまずいからこういう詭弁を使う訳だわな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:18:55.00 ID:I1MPvqoQr.net
たったそれだけなら上げなくてもいいな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:19:14.43 ID:lj0tQaRt0.net
>>343
黒瀬とか、マジで払ってなさそうなんだよなw
だから分からないのではないかと

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:19:28.82 ID:PSYi5oG90.net
>>348
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1910/31/news040_6.html

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:19:45.12 ID:8karHswF0.net
10万円の買い物して2千円増えるって?
マジかよ、2% も増えるじゃねえか!

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:19:50.13 ID:h9+6pl2i0.net
こいつこどおじで生活にいくら金がかかるかとか知らないんだろうな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:19:53.03 ID:kda0nScbd.net
年金は相互扶助だから文句を言いにくい

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:19:57.70 ID:GCNXplD0D.net
読売新聞にデマアカウントとして紹介された黒瀬さんだ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:19:57.92 ID:TYQ4jS/a0.net
>>347
しかしデンマークの幸福度は高いな
幸福度って指標が絶対的に正しいとは言えないが

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:20:15.85 ID:Gb9U1ahtd.net
>>279
今の仕事捨てて家庭ごと海外に逃げるの?
それとも海外から飛行機通勤する設定なの?

バカだろ、おまえw

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:20:37.51 ID:PSYi5oG90.net
>>345
富裕層集めてるのも知らんのか

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:21:12.51 ID:TYQ4jS/a0.net
>>351
再配分で逆進性が補えるから実質意味がないだけで
逆進性が高い事自体は理論的に正しいでしょ
そして日本は再配分が弱い国

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:21:57.88 ID:TYQ4jS/a0.net
>>363
出稼ぎ労働者がコロナでボロボロになって一時期やばかった国だぞ
低賃金の労働者に依存してるんだよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:21:58.25 ID:PSYi5oG90.net
>>361
だから日本も風俗やパチンコやソシャゲする金を奪ってデンマーク型にしましょう
独身だと物凄い高い税金になるけどな
教育費なんて独身には意味ないからね

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:22:33.02 ID:PSYi5oG90.net
>>364
税金がないから再分配がない
消費税を上げたら再分配可能

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:22:39.92 ID:xB/gIXsy0.net
基地外可愛い過ぎ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:22:44.49 ID:NA+hACSdd.net
働いてて家庭を持ってる人間はその1%が将来の生活や子供への教育資金に大きな影響を与えることを理解している

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:22:54.27 ID:iDsiuvwmr.net
可処分所得が2%削られる事の意味がこどおじには分からんのだろうな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:23:22.26 ID:PSYi5oG90.net
>>370
所得税の方が削られるのも分からんのね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:23:32.77 ID:znODUwTv0.net
>>354
ちょっと上げただけで税収は爆増

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:23:44.60 ID:TYQ4jS/a0.net
>>366
実際デンマーク型にしないと日本は少子高齢化で国がもたないけどな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:23:45.34 ID:9oaSzggL0.net
法人税他の税率をいじらないで消費税増税にだけ賛成する個人は100パー信用できない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:24:20.56 ID:eIIWG8V80.net
たまにしか買い物をしないからそういう発想になるんだよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:24:22.56 ID:PSYi5oG90.net
>>374
法人税は今でも北欧以上アメリカドイツの2倍も取ってる

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:24:46.02 ID:TYQ4jS/a0.net
>>367
よほどの貧困層か超金持ちほど得をする税制だから
消費税を上げるほど中流層がボロボロになっていって貧困国になるな
今更北朝鮮でも目指してるの?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:24:46.69 ID:KNFt0u+U0.net
詐欺に引っかかる人間は心が弱っている者か元々頭が弱い者
だから頭が良い人間は詐欺師に向いていない
何故なら頭が弱い人間の心理が理解できないから

黒瀬とその信者どもを見るたびに上記の言葉を思い出す
普通こんなのの信者にならないだろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:24:55.75 ID:znODUwTv0.net
増税なんてどうせ気分の問題だろ。

黒瀬の言う通り、たかだか数千円程度で生活が苦しくなるのは本人に問題があるとしか言いようがない。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:25:06.86 ID:TZf9FhKXd.net
黒瀬みたいの>>279湧き出しててワロタ(´・ω・`)

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:25:39.33 ID:lj0tQaRt0.net
>>356
ヘアプアの先生は中嶋よしふみか
曲がりなりにも官僚の生データを一々張り付けて来たJKリフレとは隔世の感があるな、色々と

消費税増税全額社会保障に使う、という安倍の嘘を丸々宣伝していて本当にたち悪いなこいつ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:25:55.70 ID:FZvvErnlM.net
>>45
そもそも個人じゃない説がある

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:25:56.13 ID:TYQ4jS/a0.net
>>371
所得税減らした分消費税上げてるし、超金持ちほど税率的に有利だから
格差の拡大が進んで消費が死に始めてる
高齢者が年金で経済回し始めてる国だぞ、日本の現状は

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:26:18.87 ID:/O2/srPx0.net
飲み代も払えないやつが2000円をバカにするの?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:26:38.19 ID:TcwU6Nnxd.net
お前だけ負担してろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:26:42.10 ID:PSYi5oG90.net
>>383
税率有利なら海外逃げねーし海外からくるわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:26:56.86 ID:Yc7C6V/x0.net
>>379
買い控えになるだろ・・・あんた経済素人?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:27:03.15 ID:TYQ4jS/a0.net
>>376
法人税なんて昔の方がバカ高いけど
景気が良かったから大企業がどんどん出て来たな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:27:32.39 ID:TYQ4jS/a0.net
>>379
年間の消費が10万しか無いのか・・・

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:27:34.15 ID:PSYi5oG90.net
>>388
昔は海外へ行きづらい
テクノロジーが違う

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:27:40.92 ID:z6xyrJqyM.net
年間10万で生活してんのか
ニート羨ましいな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:27:57.49 ID:v3gDnq8RM.net
>>1
引きこもりの寄生虫無職の株コジキらしいなw

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:28:05.10 ID:TYQ4jS/a0.net
>>386
小金持ちは逃げてるけど大金持ちは日本に居座ったままだろ?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:28:30.28 ID:v3gDnq8RM.net
>>391
寄生する親と喧嘩しながらだがなw

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:29:15.73 ID:TYQ4jS/a0.net
>>390
今でも言語と文化の壁はでかいから
日本はその点でも有利だろ
欧米はそこが不利ですぐに移動されるから仕方が無い

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:29:46.29 ID:bqmbYM0u0.net
黒瀬氏は年間の支出額は10万程度なの?
ああ、ニートだもんなw

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:30:12.14 ID:PSYi5oG90.net
>>393
大金持ちの定義がわからんが東一上場オーナーでも逃げてる奴はいる

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:31:25.32 ID:5MNKGWf0d.net
つまり民主が主導した消費税増税は問題ないと
良かった良かった

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:31:41.72 ID:TYQ4jS/a0.net
>>397
年収10億くらいで負担がかなり変わるんじゃなかったか

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:32:08.65 ID:bqmbYM0u0.net
生活費の事一切考慮しなくていいニートさん羨ましすぎる

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:32:55.04 ID:deyiBDwld.net
>>386
海外逃げたとして海外で日本と同じように稼げるのか?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:33:25.58 ID:znODUwTv0.net
>>398
問題ないよ。
増税=悪と考えている奴は政治オンチでしかない。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:34:38.93 ID:PSYi5oG90.net
>>401
なんで稼げないと思うの?
金持ちほど場所に制約受けないぞ
場所に制約受けるのは労働者

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:34:51.16 ID:lj0tQaRt0.net
>>184
これなんかも中嶋よしふみ丸写しだな

老人の社会保障を削れ!という世代間対立煽って、結局社会保障全般を削ろうという最悪の存在

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:36:17.53 ID:9MoEk9gGd.net
黒瀬にまともな計算ができるわけないだろいい加減にしろ
https://i.imgur.com/BR17rEJ.png

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:36:19.51 ID:SRbTt5Gya.net
ありとあらゆる物品、工程に掛かるんですがそれは

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:36:32.99 ID:PSYi5oG90.net
>>404
中嶋何某とか初めて見たからな
正しさは皆んな同じ答えになるだけ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:36:53.93 ID:3ZAqGWn30.net
消費にブレーキかけてどうすんだか
しっかり納税されているとは思えんし

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:37:23.11 ID:lj0tQaRt0.net
>>403
日本の企業が海外では稼げないの、ちょうど最近も電通が良く証明してくれてたなw
https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/economy/20200213-OYT1T50211/amp/

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:37:23.49 ID:HFPtmvtr0.net
毎年10万しか使わないぐらい貧乏なの?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:37:24.92 ID:wji5VBwa0.net
【動画あり】こんな可愛い子がマジかよ…バイトが無くなった美少女が1万円でハメられてる円光動画 など

http://locok.gateexpress.cc/jriY/697768660.html

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:37:27.23 ID:PSYi5oG90.net
>>408
世界中導入してるからな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:37:46.21 ID:KRMnD2tr0.net
こいつみたいな貧乏な馬鹿には影響無いのか

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:38:09.92 ID:PSYi5oG90.net
>>409
意味不明
電通が海外に本拠うつしても日本では稼げる

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:38:30.44 ID:Ttx0hp+a0.net
自分で車も買ったことないんやろなぁ😰

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:39:36.43 ID:lj0tQaRt0.net
>>407
消費税増税分は全額社会保障に使われましたか?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:39:46.98 ID:J55sbAMR0.net
その2%でどうなったよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:39:49.52 ID:deyiBDwld.net
>>403
日本の経営者が海外で通用するか怪しいから稼げないと思った
30年も経済停滞してるし

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:40:04.72 ID:QQkpdhL00.net
>>405
計算間違ってるし
どうでも良いを適任に加算しても不適任が多いやんけ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:40:25.87 ID:PSYi5oG90.net
>>416
法律で決まってるし社会保障費のが消費税収より多いが?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:40:26.48 ID:i+HlK2QE0.net
この程度の負担とかいうのなら取らなければいいだけ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:40:44.56 ID:hA07wrVIM.net
一万円やで

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:41:11.31 ID:pgcRgyAk0.net
厚生年金は返ってくるだろなんで消費税とならべた?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:41:13.35 ID:mTt2zO3+p.net
本当に投資やってるんだったら
年利を更に2%上げることがどんだけ大変か分かると思うんだが
まあ無職には分からんか

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:41:28.13 ID:lCGm+uoJa.net
中抜き業者を全て無くせば消費税廃止できそう

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:41:39.69 ID:lj0tQaRt0.net
>>414
リクシルはそれやろうとしたが本社シンガポール移転立ち消え

そんな簡単な話じゃないらな、やっぱり

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:41:40.87 ID:znODUwTv0.net
>>421
>この程度の負担とかいうのなら取らなければいいだけ

またこんなアホが出てくる。
税収は爆増してるだろ。小さな負担でも恩恵は大きいというわけ。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:42:28.26 ID:lj0tQaRt0.net
>>420
話分かってないのね、了解

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:42:45.63 ID:DAP1J7a/0.net
>>405
限界突破の110%回答か

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:43:09.93 ID:PSYi5oG90.net
>>428
意味不明
社会保障費のが消費税収を上回る以上全額使われている

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:43:58.69 ID:Hh1hugS5M.net
働いた事無いんだろうな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:44:32.20 ID:FHWWGPjHd.net
ニートの発想なんよ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:44:51.55 ID:DHw9LPGS0.net
どうせ国保で無収入扱いじゃねーの

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:45:20.09 ID:Rf65IHVe0.net
売国政府は昭和100年とサッチャリズムの猿真似で国民を奴隷にするつもりだからなw

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:45:29.86 ID:lj0tQaRt0.net
>>427
恩恵あった?w

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:46:03.02 ID:LPIYLbaLa.net
>>1
これは正論だわ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:46:10.75 ID:lj0tQaRt0.net
>>434
国民は無知で貧しくしておいた方が大人しく支配しやすいからな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:46:30.41 ID:aD3qHlsY0.net
コイツ社会に出た事無いんだっけ?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:46:57.43 ID:NjYHe+1D0.net
こいつ年間10万しか消費しないの?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:47:15.16 ID:znODUwTv0.net
お金に色はついてないから消費税が社会保障に使われてないとかいう奴が出てくるが、
少なくとも社会保障費>消費税収である以上はそういう文句は的外れだな。

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:48:14.16 ID:TYQ4jS/a0.net
年収か資産かどっちか分からんな
前に見たソースが見つからなかったわ

>>403
能力がある人を優遇すれば良いだけで
金持ちなだけの人を優遇すると政治の世界みたいなことになるぞ
コネが横行したら結局没落するだけ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:49:07.47 ID:xWZC0yMI0.net
ジジババから税金徴収するには消費税しかない
だから消費税上げなきゃダメなんだよなぁ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:49:44.23 ID:98F6V0cu0.net
10万出せないやつが何言ってんだ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:50:16.83 ID:TYQ4jS/a0.net
>>427
税収が増えてる分、それだけの消費が減ってるとも言えるんだが
つまりは税的に恩恵があるっていうならそれだけ経済的恩恵が消えたことになる

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:50:20.21 ID:hAGoyjK9d.net
>>45
中の人複数説

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:50:48.97 ID:Jx50uBfT0.net
100万円使ったら10万円勝手に取られるって狂気の世界だと思うんですよ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:50:53.51 ID:G2g+TIgna.net
じゃあ2%下げろや
10万買ってたった2,000円税収が減るだけやろ?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:50:57.71 ID:TYQ4jS/a0.net
>>430
上がる社会保障費のために増税し続けてるのに
消費税を社会保障費に使わないと悪化するだけだろw

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:50:59.08 ID:lj0tQaRt0.net
>>442
自分がジジババになって苦しみ続けたい?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:51:01.75 ID:RQIcVPLr0.net
消費者目線ですな
そういうことだわ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:51:44.72 ID:LzRrCwlEM.net
誰か知らんが
国産の鰻買えるやん
こいつマジで敵だな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:51:57.40 ID:CK7jjDs3M.net
めちゃくちゃでかいやろどんだけあほやねん

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:52:27.12 ID:xWZC0yMI0.net
>>449
今からジジババになったときのこと考えるの無駄じゃね
今が大事だぞ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:52:37.51 ID:lj0tQaRt0.net
>>45
米山さんの裁判でリーチやね

20代か30代のヒョロっぽい男であることはほぼ間違いなく

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:52:41.74 ID:go4YcnUd0.net
生涯10万しか買い物しねーのか

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:53:10.69 ID:TYQ4jS/a0.net
>>386
https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2018/cc/1218_1

少なくとも富裕層は増え続けてるな
どんどん海外へ逃げていってるなら減ってるはずだが

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:53:42.01 ID:LPIYLbaLa.net
>>447
その分の代わりの財源を提示しろ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:53:45.82 ID:lj0tQaRt0.net
>>453
ジジババでも重税で苦しむということは、今から君もそれに備えて貯めておかないとならなくなるということだよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:54:03.86 ID:TYQ4jS/a0.net
>>442
少子高齢化放置してたのは政治の責任だろ
国民に責任転嫁してるだけじゃん

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:54:23.07 ID:xWZC0yMI0.net
>>458
消費税以外の税金のほうがもっと苦しいわw

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:54:37.42 ID:lj0tQaRt0.net
>>457
国目線?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:55:23.16 ID:h9+6pl2i0.net
実際に増税でコロナ前に一人だけリーマンショックレベルのマイナス成長させたという実績はどう説明するんだろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:55:43.71 ID:xWZC0yMI0.net
>>459
いやおまえらが恋愛も結婚もしないのはおまえらのせいだろ
セックスできないのは政治の責任とか言ってたらこいつバカだと思うわれるだけだと思うが

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:55:48.10 ID:TYQ4jS/a0.net
>>457
昔みたいに所得税の累進課税率を上げたら良いんじゃね

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:56:21.95 ID:lj0tQaRt0.net
>>460
年収500万で、年間6万近く可処分所所得減るのは相当だよ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:56:29.85 ID:TYQ4jS/a0.net
>>460
逆進性が高いから景気への影響が大きく結果的に他の増税より多く減らしてしまう

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:57:54.40 ID:xWZC0yMI0.net
>>465
消費税の徴収額なんてたかが知れてるし消費減らせばそれだけ払わなくていいしな
他の税金の強制徴収のほうがよっぽどつらいわ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:58:45.76 ID:znODUwTv0.net
>>466
だから消費増税で税収は爆上げしてるって。

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:58:58.83 ID:PSYi5oG90.net
>>456
日本人全員豊かになってたな
貧困なんてなかったのか

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:59:56.83 ID:gUKA67WP0.net
増えるだけ、だよな?
で増えて何かいい事あんの?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:00:17.05 ID:lj0tQaRt0.net
>>467
払わなくて済む富裕層ならそうだね
軽減税率もなにもないこの国では低所得層はそうはいかない

これも消費税の逆進性が問題とされる部分

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:00:17.49 ID:TYQ4jS/a0.net
>>468
爆上げって所得税や法人税が減らした分を維持してるだけだぞ
それだけ消費が減ってることになる

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:00:40.86 ID:OZXiuj1Zd.net
なのに寄付だか募るくらい困窮してるのか

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:00:51.70 ID:x/dKgCr2r.net
ネトウヨだが死ねよと言いたい

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:00:53.76 ID:TYQ4jS/a0.net
>>471
昔はたくさんいた中流がどんどん減ってるから
低所得者ほど影響が多い消費税の影響が強くなってるんだよね

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:01:00.75 ID:ondC3AEp0.net
何が2%だよ馬鹿か10%だろ
小刻みに上げてるだけじゃねえか

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:01:06.81 ID:LPIYLbaLa.net
>>461
何目線でもない。財源を提示しないとダメじゃないって提案してるんだよ。

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:01:59.43 ID:TYQ4jS/a0.net
>>469
格差は拡大し続けてるんだから全員じゃなくて少数だぞ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:03:23.11 ID:PSYi5oG90.net
>>478
2000年より人口変わってないのに最底辺で資産60%も増えてるが?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:03:30.70 ID:lj0tQaRt0.net
>>477
国民に対して財源を提示しろ!ってまごうことなき国目線じゃん

国なくして国民もないとか思ってそうw

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:03:47.81 ID:TYQ4jS/a0.net
>>463
共同体を分断して一極集中を推し進めた結果がこれなんだから
完全に政治が原因だぞ
子育てなんて1家庭だけで成立できたのは大家族だったからであって
両親だけで面倒を見るとか昔より負担が増えてるんだぞ
コストも負担も上がってるんだから少子化が進むわけだ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:04:38.61 ID:ip7f08YE0.net
いま車買うの検討してるが車体価格税込み400万これ税込み価格になってるが消費税負担だけで30万以上とか冷静に考えるとやべーよ
これに+で自動車税と重量税で+4万くらいみとかんといかん

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:04:46.24 ID:NeJEor/Y0.net
じゃあ消費税200%にしよう

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:05:10.72 ID:TYQ4jS/a0.net
>>479
3000万未満を最底辺で括ってるからだろw

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:05:11.67 ID:znODUwTv0.net
>>472
それでバブル期と同じ税収を維持できるなら今の方がいいね。

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:05:20.23 ID:VDjvGvVW0.net
んじゃその2000俺にくれ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:05:20.27 ID:WlHzLEqir.net
で2兆円の買い物したら200億円なんだけど

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:05:28.23 ID:iH4aZ0+Ka.net
こいつ自分から税金取られたがってるけど何目線なの?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:05:31.75 ID:FXIDsFJDr.net
お前は2000円が出せないから物乞いしてるんだろ?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:05:40.83 ID:a64FogmfH.net
投資やってる設定なのに2%が大したことないってw
利益2%上乗せするのがどんだけ大変か知りもしない

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:05:41.21 ID:YRXESpStM.net
>>347
またも論点ずらし(笑)

>>351
もう反論できないから念仏唱え始めたよこのキチガイ(笑)
東中野修道とか渡部昇一とかと同じタイプだな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:05:55.19 ID:PSYi5oG90.net
>>484
いや〜日本めちゃくちゃアベノミクスで豊かになってたな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:05:56.62 ID:LPIYLbaLa.net
>>480
国目線じゃないだろ。だから減税するんなら代わりの財源を提示するのが筋だろ。

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:05:58.69 ID:lj0tQaRt0.net
>>479
そのソースのマス層、というの見て言ってる?もしかして

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:06:32.73 ID:VDjvGvVW0.net
アベノミクスで実質賃金落ちたの知らんのか

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:06:37.07 ID:jKc/eA880.net
( ゚Д゚)「ゆでがえる」
(´・ω・)「黒瀬君は労働経験のない生粋のネトウヨです」

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:06:37.13 ID:lj0tQaRt0.net
>>484
こういうの見るのに慣れてないんだろうなw

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:06:47.82 ID:xWZC0yMI0.net
>>481
子育て以前に恋人すらいないんだろ
そこで政治の責任問うてもしゃーないと思うがな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:06:55.03 ID:gRwyBl7Ka.net
手取り2%減と考えればまあ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:07:10.71 ID:HKdRzOt40.net
10回2%上がれば2万やな^^

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:07:15.68 ID:V7E3PE/50.net
自分で稼いでから言えよ…

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:07:52.16 ID:TYQ4jS/a0.net
>>492
平均年収はピーク時の97年に467万を未だに回復してないのに
消費税筆頭に負担は増えてるからな
中流層は崩壊してるよ
資産を一定額持ってる人は株価の回復で増えてるだろうけど
それが格差の後押ししてるから消費に繋がってない

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:07:57.59 ID:lj0tQaRt0.net
このスレ面白いから保存しとこうw

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:08:15.53 ID:VDjvGvVW0.net
>>498
あほか恋人も子育ても同じだろ
金が無いと異性云々いう話じゃないぞ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:08:17.19 ID:kAIkTTRI0.net
オフ会の代金払わないで逃げたやつの言う言葉ではないな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:08:19.37 ID:0Y4PurjQ0.net
俺の20食分相当か

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:08:25.26 ID:ZYyQMtBH0.net
たった2千円の税収しかないならなくてもいいな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:08:44.30 ID:FXIDsFJDr.net
便乗値上げもあるし

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:08:45.42 ID:PSYi5oG90.net
>>502
意味不明一極集中なら最下層が増えるわけない

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:08:55.94 ID:rGuuGRaG0.net
>>493
増税するなら代わりの財源を示せよ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:09:19.96 ID:PSYi5oG90.net
>>504
なんでやねん
女も貧乏なら一緒だろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:09:22.47 ID:TYQ4jS/a0.net
>>498
昔と比べて子育てコストが上がってるから
金が無いと結婚すら出来なくなってる
一部を除いてみんなが貧困化していってるから少子化が進行してる

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:09:40.22 ID:s0p/kOLf0.net
なら10万以上の品物だけ上げてくれ
100円の菓子まで上げるな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:10:44.04 ID:xWZC0yMI0.net
>>504
いや金なくても恋人ぐらいつくれるしつくれないのはそいつの性格や資質の問題だと思うがなぁ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:11:05.23 ID:5rtdE9Tj0.net
千原せいじとかも2%どうってことないって言ってたな

ウヨは消費税に賛同するのは本当に一体どうしてなんだろうな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:11:08.11 ID:PSYi5oG90.net
>>512
結婚と出産は別
金がない方が結婚するメリットが高い
単身住まいなど贅沢の極み

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:11:47.58 ID:gbBMP5ZJ0.net
>>1
頭クルクルパーかよ10%なんだから
1万円だろそこから2%上がったら3万円だろバカが

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:11:49.40 ID:xWZC0yMI0.net
>>512
子育て以前の問題のほうが大きいだろ
生涯未婚率爆上がりなんだから

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:11:57.52 ID:NGwmXJ6F0.net
8000円が1万になると言えよ

520 :東京革新懇でもググれ :2021/02/09(火) 11:11:59.93 ID:O2QbcBmd0.net
詭弁言うなよ
全体で見たら1万円アップじゃねぇか

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:12:15.59 ID:LyHSRVclM.net
売り上げ税と勘違いしてそうやな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:12:35.21 ID:znODUwTv0.net
>>515
お前が社会保障とか将来のことを考えてない政治オンチなだけじゃね?

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:12:40.56 ID:/P/51Ayg0.net
その理屈だとタバコもほとんどの物も少しずつ値上げしてるだけで売れなくなることは無いんだけどな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:13:13.57 ID:VOrdn3wSa.net
正体はマジでただの無職っぽいな。10万円はあなたにとっては大金でしょうけども

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:13:14.67 ID:PSYi5oG90.net
>>515
本来左翼の方が増税に賛成すべきなんだぞ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:13:17.65 ID:138I9Eit0.net
こどおじなのでは?
自分で消費した事なさそう

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:13:53.44 ID:sURUgxcV0.net
オフ会の割り勘も弁護士の相談料も払えないのに大丈夫?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:13:53.47 ID:SoCLJKTdx.net
じゃあお前が出してよ🥺

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:13:54.54 ID:EdJTLkl30.net
貧乏人がとっとと死ねるシステムあれば消費税なんかいらない

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:13:55.89 ID:TYQ4jS/a0.net
>>509
平均年収が減って3000万未満の資産は増えてるんだから
平均を超えた1000万以上とかの所得層の資産が増えてるだけだろ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:14:54.14 ID:znODUwTv0.net
社会保障も考慮すれば貧困層ほど恩恵がある税制なのにねえ。

目先のことしか考えれない奴が多いからこんな低レベルな議論になる。

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:15:02.79 ID:hT/MeOGs0.net
カルトかどうか見分ける方法

(1)財政均衡論(緊縮財政)に賛成
(2)グローバリズム・移民に賛成
(3)消費税に賛成

上記に賛成してるやつは統一勝共カルトもしくはそれらに騙されてるかわいそうな人

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:15:05.88 ID:TYQ4jS/a0.net
>>516
結婚=子供なのは変わってないから結婚自体が減ってる
婚姻率はずっと下がってる

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:15:42.93 ID:TYQ4jS/a0.net
>>525
富裕層増税なんかはずっと言ってるはずだが

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:15:43.72 ID:PU7wrKPA0.net
>>238
税金上げんなって話してるんだよバーカ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:16:28.70 ID:PSYi5oG90.net
>>535
貧乏な方が税金高い方が有利なの知ってる?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:16:45.51 ID:RMMGoKWP0.net
>>518
恋人出来たら結婚できるわけじゃないんだよ
むしろ結婚できるかどうかは経済的な面の方が大きいかもしれない

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:17:29.94 ID:lj0tQaRt0.net
>>515
自民維新擁護は吉本興業の「お仕事」なので
黒瀬氏はその辺金にも出来てなくて川獺だけどw

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:17:39.20 ID:znODUwTv0.net
>>532
それに反対してる人は理想ばかり掲げるポピュリストだね。

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:17:45.30 ID:LPIYLbaLa.net
>>510
それは日本語おかしい。増税には代わりの財源は必要ない

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:17:48.79 ID:PSYi5oG90.net
マジで本当に基本的な事で日本人は騙されている

貧乏人ほど税率が高い方が有利これは不変な真実

ここで騙されてる奴は本当に本当に話す価値無いからな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:18:08.82 ID:TYQ4jS/a0.net
>>536
消費税が一番突き刺さるのもその貧困層

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:18:15.15 ID:9Y1yb27ZM.net
食い逃げ乞食チー牛「2000円増えるぐらい痛くないだろ」

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:18:47.58 ID:PSYi5oG90.net
>>542
違います
貧乏な方が税金が高い方が有利

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:19:06.70 ID:3OWboE4Fp.net
>>1-3>>1000
日本のコロナ対応
日本は世界で2番目にコロナが感染拡大しました。その後の政府、省庁、病院、保健所、自治体、大学、企業、国民の奮闘により第一波、第二波を押さえ込むことができました。
しかし乾燥による第三波の感染拡大は止めることができていません。政府は二度目の緊急事態宣言を発令、1人でも多くの国民が外出自粛することを望んでいます。
1人でも多く感染者を減らすことが、1日でも早く経済を取り戻すことにつながります。

自分のために家族のために日本のために、最大級のコロナ対策を

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:19:28.57 ID:LyHSRVclM.net
>>532
そんな奴おらんやろぉ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:19:43.05 ID:SO0d+14nM.net
btobは非課税とでも思ってそう
消費税は中小企業殺し

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:19:51.22 ID:TYQ4jS/a0.net
>>541
消費税は逆進性が高くその有利さをぶち壊すから
消費に直撃してる。中流が貧困化してる原因でもある

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:20:16.73 ID:TYQ4jS/a0.net
>>544
お前が言ってるのは他の税金だろ
俺が言ってるのは消費税の話

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:20:19.33 ID:lj0tQaRt0.net
>>531
>>536
消費税増税は、全額社会保障に使われる!安倍さんが言ったんだから間違いない!

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:21:52.78 ID:PU7wrKPA0.net
>>536
その主題への反論を言わずに
すっ飛ばして所得税の話するから理解して貰えないんだぞ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:21:59.53 ID:P0RoGYBY0.net
こんな誤魔化しに騙されるアホいないだろw
1

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:22:19.57 ID:TYQ4jS/a0.net
>>547
中小企業は減らせって論が無かったか
日本で中小企業が多いのは地政学的なものでしか無いのにな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:22:32.40 ID:PSYi5oG90.net
>>549
一緒だ

貧乏の定義を年収300万にしたら消費税2割でも60万

年収3000万なら まあ400万は取れる

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:23:34.52 ID:iZLNL55F0.net
普段ろくに買い物も支払いもしない奴は気楽でいいよなぁ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:24:17.71 ID:L+Ym9Qe+d.net
>>525
消費税とかの逆進税について調べてみろ
逆進税は世界中の左翼が反対している

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:24:45.18 ID:PSYi5oG90.net
つーか消費税だろうがなんだろうが税金上げなきゃ格差は縮小しないのに
日本の馬鹿は増税に反対する貧乏人w
マジで日本だけ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:24:50.30 ID:RMMGoKWP0.net
>>554
どっちが人間的な生活できるかなんて明らかだろ
前者はかなり切り詰めてるぞ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:25:37.82 ID:znODUwTv0.net
消費税が逆進性とか言ってるアホをよく見るけど、消費税が逆進性だったら年金も健保も全部逆進性に該当して平等な税に該当するものがなくなるだろ。

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:25:41.04 ID:TEkDGw/Ur.net
消費税は貧者ほど負担が大きい最悪の課税方法
還元すればいいが…そこのところどうですか?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:25:45.90 ID:lj0tQaRt0.net
>>537
晩婚化とそれに伴う出産の遅れ、更には子供を二人以上持つか一人で諦めるか
など、やはり最大要因はどう言い繕おうとも経済力だしな

https://www.og-cel.jp/column/1193154_15959.html

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:26:12.25 ID:TYQ4jS/a0.net
>>554
消費税は消費を控えたら払う必要が無くなるのに対して
所得税は稼いだら稼いだ分から取られるから
金持ちほど消費を控えてしまう税制
庶民は無駄は削りきってるから消費を控える余裕がないので負担が大きくなる

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:26:14.92 ID:PSYi5oG90.net
>>556
世界中の平等国で消費税は高率で運用されてるのが現実
格差が大きいくにほど消費税が低率

当たり前の論理だぞ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:26:35.46 ID:f9sO6AoOr.net
100粒のご飯があるとする
二パーセント増えたとしても二粒増えるだけなので完食可能
仮にご飯がk粒あるとして
多分二パー増えても大した粒数じゃないような気がするのでやはり完食可能
よって、任意のn粒の米は完食可能となり、人間はご飯をいくらでも食べられる

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:26:45.98 ID:QmzQ3V0Md.net
バカだな。塵も積もれば山となるって諺知らないの

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:27:02.34 ID:Rj5B59wi0.net
>>532
と書き込む共産党支持者なのであった

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:27:33.01 ID:lj0tQaRt0.net
>>557
それは政府と社会設計がまともな国から成り立つシステムだが、日本は違うんでね

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:27:38.53 ID:PSYi5oG90.net
消費税が逆進性とか言ってる馬鹿は世界の国々の現実を調べろ

しれでもう一発 マジでお前らは騙されてるの

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:27:39.32 ID:TYQ4jS/a0.net
>>563
消費税が高い国は福祉国家だから再配分前提でやってるんだよ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:28:19.52 ID:TYQ4jS/a0.net
>>557
格差を縮小するために税率上げようって言うなら富裕層増税の話になるが

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:28:50.41 ID:PSYi5oG90.net
>>569
税率を上げたから福祉国家な

逆ではない

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:29:25.10 ID:PSYi5oG90.net
>>570
ならんよ
平等国デンマークは全員から取ってる

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:30:26.43 ID:TYQ4jS/a0.net
>>571
再分配しなければ国民の理解は得られないよ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:30:32.06 ID:B3DxCMaN0.net ?PLT(23237)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
iphone 12pro13万円くらいだったけど
そのうちの1.2万が消費税だったんだぜ
消費税10%は高額商品を買うのをためらうパーセント

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:30:56.45 ID:PSYi5oG90.net
>>573
税率あげたら再分配できると言ってる

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:31:06.89 ID:lj0tQaRt0.net
>>565
それが、特に国からすると一番知られたくないこと

年収500万の層で生涯可処分所得300万違いうことがどれだけデカいか真面目に考えられるとまずいから>>1のような詭弁でごまかそうとする
まあ黒瀬氏やヘアプアとか、どう考えてもそれで自分が老後のみならず苦しむ層なのに擁護してるんだから笑うしかないがw

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:31:48.14 ID:lj0tQaRt0.net
>>575
わーくにしないから...😨

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:32:06.69 ID:xWZC0yMI0.net
>>574
底辺向け商品じゃないんだから論外じゃね

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:32:18.07 ID:hT/MeOGs0.net
カルトは自民支持者にだけいるとは限らない
ここがミソなんだわ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:32:24.19 ID:PSYi5oG90.net
>>577
してるぞ
日本は税率が低いのに北欧以上の長寿命だからな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:32:36.26 ID:znODUwTv0.net
そもそも富裕層ほど多く税金払ってるのに受ける社会保障は国民全員同じだからな。
底辺はそれだけでもありがたく思え。

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:34:12.28 ID:TYQ4jS/a0.net
>>572
https://www.kaikeinet.com/topics/20160801-22369.html

>所得税+住民税+医療付加税の合計が最大68%
デンマークは累進課税でこれやぞ
普通に富裕層負担も大きい

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:34:26.87 ID:RMMGoKWP0.net
>>577
ほんとそれ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:34:47.73 ID:TYQ4jS/a0.net
>>580
先進国の寿命は言うほど変わらんぞ
少子化放置してた方が大きい

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:35:10.05 ID:PSYi5oG90.net
>>582
デンマークの底辺の税金調べてこいよ
消費税は25%なw

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:35:37.13 ID:lj0tQaRt0.net
>>574
可処分所得で買うようなものは、それこそ支払いの時にこの税額がちらつくと買い控えされることもあるな
付加価値という、現代資本主義国家での最大の製品を殺す
これが消費税の直接的な景気減速効果

それと同時に軽減税率ないから、低所得者なんかは食品なんかも否応なしに直撃する

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:36:02.69 ID:tXvVAYZr0.net
たったって言うなら取らなくていいんじゃないの

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:36:22.14 ID:auanVH4ba.net
こんなん2%づつ上げていけばいくらでも増やし続けられるって言ってるようなもん

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:36:40.16 ID:PSYi5oG90.net
>>584
医療福祉が一番金かかるの
日本はOECD下位の国民負担で寿命は世界トップ

変わらない分けねーだろアメリカと比べてみろ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:36:51.46 ID:Hgu9JpnF0.net
居酒屋で割り勘したくなくて逃げた奴が言っても

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:37:03.50 ID:TYQ4jS/a0.net
>>585
税取る前の格差は大きいけど税取った後は格差縮小してる
再分配が機能してる

>デンマークでは医療費、出産費、教育費が基本的に無料となっています。

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:37:33.94 ID:TYQ4jS/a0.net
>>589
だから少子化放置してたせいだろ
元々人口増加を前提にした仕組みなのに

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:37:52.24 ID:PSYi5oG90.net
>>582

所得総額が39万クローネ(約580万円)以下の場合は平均して25%、さらに住民税が平均25%、医療付加税が8%の合計最大52%もの税金が課せられます

はい日本の中間とは比べものにならない重税

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:38:07.44 ID:lj0tQaRt0.net
>>589
それと年金を今全力で削りに行っているのが自民党

社会保障なんていらんやろwが維新

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:38:16.67 ID:LKxUR884d.net
誰だよ。

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:39:04.70 ID:PSYi5oG90.net
>>591
だから貧乏人が重税に反対する日本は馬鹿の集まり
異常国民
扇動する奴は本物の悪党

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:39:16.55 ID:TYQ4jS/a0.net
>>593
だから再分配のおかげで実質的な負担は減ってるから格差は縮小してる

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:39:18.81 ID:Hgu9JpnF0.net
>>593
それでさらに老後2000万円貯蓄いるなら重税だねw

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:39:49.00 ID:PSYi5oG90.net
>>594
貧乏人が重税に反対するからだろw
左翼政党が重税に反対www

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:40:01.44 ID:SmSqCtkmM.net
日本は再分配機能してないからね〜
どこに流れてるのかなぁw

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:40:16.45 ID:TYQ4jS/a0.net
>>596
少子化放置してたんだからこのままだと増税増負担はどうにもならんが
高負担抵福祉にまっしぐら

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:40:25.20 ID:B3DxCMaN0.net ?PLT(23237)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
消費税1.2万とか色々考えるだろ
消費税がなかったらアニメのBDを二枚買えたんだぜ
フィギュアも買えたかもしれないのに

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:40:26.90 ID:PSYi5oG90.net
>>597
税金を徴収してから分配な
当たり前だけど

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:40:41.60 ID:znODUwTv0.net
>>598
貯蓄が重税とかイミフw
自分が使う金なんだがw

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:40:51.63 ID:tbCGaxMTM.net
10万円しか使わないコドオジか

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:41:33.34 ID:5edhNMAwM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
お前みたいな乞食がそれ言うか?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:41:36.88 ID:znODUwTv0.net
立憲や共産あたりも本当は増税に賛成だと思うけどね。
自民の逆張りをしないと支持されないから反対してるだけで。

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:41:42.72 ID:TYQ4jS/a0.net
>>599
消費税増税はむしろ賛成してただろ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:42:13.85 ID:TYQ4jS/a0.net
>>603
分配できてないんだが・・・

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:42:28.47 ID:B3DxCMaN0.net ?PLT(23237)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
BTOでパソコンを組もうとするだろ
最近はレノボがいいと思ってるんだが
そうすると、最終的に16万くらいになるけど
消費税+送料で18万超えて
結局買うのをやめるからな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:42:32.81 ID:Rd6JyvTp0.net
>>599
富裕層の社会負担が低いから
そこから上げていこう!
http://imgur.com/hyL7C7t.jpg

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:42:41.06 ID:YkRm76sTa.net
最近抱き枕カバー買った
定価12000円
23枚買ったから消費税だけで27600円
無税だったら2枚追加で買えたぞ😠

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:43:03.07 ID:PSYi5oG90.net
>>601
意味不明
少子化してない先進国はイスラエルのみ

高齢化してないのは単に移民をいれてるからだけ

どちらにしろ重税でないと分配できないのは数学的な事実なので関係ない

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:43:32.58 ID:lj0tQaRt0.net
>>599
左翼右翼関係ない

きちんと再配分やるかどうか
自民党はしない政党だという話なだけ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:43:43.25 ID:P4k9Xqws0.net
アベノマスクとGOTOでわかったろ消費税必要無いって

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:43:54.64 ID:PSYi5oG90.net
>>609
だから徴収してないないからな

徴収してないから分配はないの当たり前だろ
徴収に反対する貧乏人が頭おかしいの
反対する左翼が異常なの

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:44:04.58 ID:TYQ4jS/a0.net
>>611
超富裕層は負担が軽いってソースあったか
1億超えても軽くなるんだな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:44:12.84 ID:lj0tQaRt0.net
>>603
ちなみに言うと、言うまでもなくトリクルダウンもなかった

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:44:24.75 ID:Be2bG+wY0.net
消費税早く20にせいや
ナマポ老人外国人からもとれるんやで

社会保険料のほうがよっぽど高いわ!

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:44:50.30 ID:PSYi5oG90.net
>>614
徴収していなから分配できないんだぞ

消費税に反対した政党はどこでしょうか?
本当に算数すらできない奴が自ら首絞めてるんだ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:44:52.79 ID:Rd6JyvTp0.net
>>616
貧乏人から徴収して再分配ってどういう理屈?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:44:56.36 ID:lj0tQaRt0.net
>>611
こんなのもあったなそういや

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:45:05.66 ID:9T6oHsU6a.net
10万買い物して消費税12%なら1万2千円税金って考えるのが普通

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:45:43.04 ID:znODUwTv0.net
>>611
株で稼いでるからだろ。
悔しかったらお前も株で稼いでみろ。

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:45:58.90 ID:Wedipmhh0.net
おかしいな資産1億円の設定のはずなのに考え方が小さすぎるんだよなおかしいな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:45:59.63 ID:TYQ4jS/a0.net
>>613
なんで少子化が0か1なんだ??
少子化してても出生率が2.08に近ければ緩やかになるし
その分移民が少なくても子供が少ないのをカバーできるが
日本みたいに大幅に減少してると大量の移民を入れなきゃいけなくなる

景気が低迷し続けてるのに重税にしても景気が悪化して税収減るだけだろ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:46:11.15 ID:U1ILp8hL0.net
じゃあそのたった2000円を徴収するなよ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:46:26.15 ID:PSYi5oG90.net
>>621
当たり前だが

まず全員からお金を奪って、社会資本の整備などで還元するの

貧乏人にだけ自由に金を使わす事が分配ではない

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:46:38.87 ID:Be2bG+wY0.net
毎月社会保険料で20万払うほうがキツい

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:46:40.57 ID:TYQ4jS/a0.net
>>616
貧困層から徴収して富裕層に分け与えたら格差が拡大するだけなんだよなあ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:47:18.84 ID:/+riR53u0.net
>>588
これ
実際は5から10で倍になってるのにこの理屈に騙されるバカがいることに驚愕する

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:47:29.40 ID:TYQ4jS/a0.net
>>624
みんな株やりだしたら株持ってる奴程得をするから
結局格差拡大で無意味なんだが

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:47:33.35 ID:B3DxCMaN0.net ?PLT(23237)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
今のパソコンなんて使い始めて五年だからな
俺が使い続けたパソコンの中で一番長い
それまでは二年くらいで買い替えてた
まあ、パソコンが進化しなくなったのもあるんだが

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:47:37.24 ID:Rd6JyvTp0.net
>>628
貧乏人から徴収して貧乏人に分配?
それ再分配って言わないだろ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:47:41.23 ID:PSYi5oG90.net
>>626
欧州各国はすでに10%以上は移民が入ってる
日本は僅か3%な

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:47:44.43 ID:mmf8QcHMd.net
>>200
こいつつぶやくアカウント間違えたのか?
いつも緊縮めいたこと言ってただろ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:47:56.92 ID:lj0tQaRt0.net
>>620
国民の80%が反対してるオリンピックや、一機150億の戦闘機100機買うとかやってるとこに税金渡すのもう嫌だわ

コロナ対策もものの見事に失敗するし

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:48:07.25 ID:TYQ4jS/a0.net
>>628
貧乏人は金を持ってないから消費を担当してもらうんだよ
金持ちだって庶民の消費が無いと金を稼ぐのは難しくなるからな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:48:12.23 ID:znODUwTv0.net
>>630
そんなことしてねえから。

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:48:24.64 ID:Rd6JyvTp0.net
>>624
株で稼いでるから何なんだ?
負担が低いから負担してもらいましょうって話だよね

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:48:24.92 ID:PSYi5oG90.net
>>634
貧乏人は貧乏なので払える税金より貰う方が多いの

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:49:18.74 ID:LyHSRVclM.net
>>563
世界中の消費税は売上税だぞ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:49:21.77 ID:TYQ4jS/a0.net
>>635
特に北欧は元々の国民の出生率が高めだから
その分移民を抑制できてるけど
日本はそれだけ入れても人口は減ってるからやばいわ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:49:35.68 ID:Gb9U1ahtd.net
>>628
猛烈に頭悪そうだなw
再配分の意味が判ってなさそう

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:49:52.01 ID:Rd6JyvTp0.net
>>641
富裕層から徴収して貧乏人に分配

貧乏人がもらえる税金が高く無いと再分配にならないじゃん

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:50:11.09 ID:TYQ4jS/a0.net
>>639
財政出動控えて金融政策などで株価ばかり上げてるんだから実質そうなってるぞ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:50:18.47 ID:lj0tQaRt0.net
>>628
トリクルダウンはなかった
汚職国家に税金渡しても当然市民に適切には反映されない

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:50:52.71 ID:TYQ4jS/a0.net
>>641
その貧乏人を利用して稼いでる金持ちは貧乏人以上に
税金の恩恵を受けてることになるってだけ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:50:53.47 ID:PSYi5oG90.net
>>638
消費の担当は国家

貧乏人からパチや風俗やソシャゲを奪うのが大事
そして国家が金を正しく使うのが大事

日本のオタク文化とかすぐに消えてなくなるけどな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:51:29.46 ID:LUhkBEfd0.net
バカは口出すなゴミウヨ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:51:33.52 ID:auiVyp6LM.net
>>624
反論になってなくて草

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:51:52.51 ID:TYQ4jS/a0.net
>>649
国民の税金で好き勝手に消費するから国民が貧困化するんだろ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:52:25.87 ID:TYQ4jS/a0.net
消費を国家が担当ってそもそも実質共産主義だろ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:53:17.73 ID:PSYi5oG90.net
北欧が金持ちから税金を奪って貧乏人に金を現金でわたしてるとおもってるのかww


そうじゃねーからw

北欧は貧乏人含めて全員から金を奪い
国家が教育や医療などのサービスで分配してんだぞw

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:53:58.03 ID:rjo8BRGI0.net
コイツにとっての大金が10万なんだろな。そして常日頃から消費税と無縁の生活してるんだろう
だから増税されても2,000円しか増えない!の感覚で100万に掛かる税金も2,000円 1000万に掛かる税金も2,000円としか想像できない
日々の生活への負担や1発大物買いするときの消費税の存在も当然実感できない

親父が50万?だかの借金で大変なんです!!!って言ってたラルキとある意味似てる

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:53:59.48 ID:UQRDb/4nM.net
2万だろ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:54:03.39 ID:znODUwTv0.net
>>651
別に反論してるつもりないからな。
妬むくらいならお前もやれというアドバイスだw

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:54:06.91 ID:N9rpfR4b0.net
>>1
一度上がったら一生取られ続けるものだからな
年間10万しか消費してないなんて有り得ないが、2%なら50年で10万、
年間300万消費してたら300万円を失う
実際には消費税は10%だから年間300万消費してたら50年で1500万円を失う。
1500万円分、ただ働きさせられるってことだ。

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:54:17.60 ID:TYQ4jS/a0.net
>>654
そのサービスで健康的に教育を受けて成長できるから格差が縮まるんだろ
金持ちじゃないと満足な教育や医療を受けられないってなるのが格差の拡大

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:54:45.51 ID:CsnQv2e80.net
反論する→話をそらす
デマだと根拠を出す→妄想で反論
https://i.imgur.com/cuknorT.jpg

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:55:06.32 ID:e3S1O8aTa.net
じゃあネトウヨだけ対象に毎日2パーセントずつ上げていこう

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:55:17.59 ID:TYQ4jS/a0.net
>>657
みんなやったら格差の拡大にしかならん
それなら国が税金で株運用しろって話になる

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:55:56.66 ID:PSYi5oG90.net
>>659
その通りだぞ

だから貧乏人から現金を奪うのが大事
貧乏人は教育などを軽視するからな。

日本を見ろよパチンコが巨大産業なのも貧乏人が現金を持てる税率が低い国だからだぞ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:56:16.54 ID:GJo+41AkM.net
じゃあテメエが二千円

払ってくれやボケッ!

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:56:22.22 ID:19GoTS8/0.net
こいつのツイアカ制限で見れないんだが

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:56:26.22 ID:H6z0qNYeH.net
いつの間にか更に気持ち悪いアイコンに変わってたんだな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:56:26.40 ID:CsnQv2e80.net
金はいつか使うものと考えた場合、自分の金融資産全てに課税されてるのとほぼ同じなんだがなあ
こいつの場合有価証券含めて60億ある設定だから消費税10%だけでも相当だろ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:56:33.06 ID:YkRm76sTa.net
レス乞食みたいな他レス居るけどキチガイ?

見てるこっちが頭おかしくなるわ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:56:36.06 ID:Rd6JyvTp0.net
>>654
別に再分配は現金である必要はないよね
富裕層から多く取ればいいよ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:56:40.99 ID:TYQ4jS/a0.net
みんなが株をやるってのは最終的には国が株主になり
社会主義へと移行することになる
企業が税金として配当金を収め、国民は無税で生きることが出来るな
そうしよう

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:56:42.42 ID:T1s9Ab0Da.net
年間の生活費×2%upって凄い額になるぞ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:56:47.10 ID:gY7uwBeba.net
ネトウヨだけじゃあ年収の半分は消費税でいいじゃん

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:57:29.93 ID:TYQ4jS/a0.net
>>663
日本はそうなって無いのに消費税上がっていってるやん
逆進性の高い消費税は貧困層程負担が大きいから逆のことになってるぞ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:58:53.08 ID:RWG5CQ5i0.net
ギャグだな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:58:55.85 ID:GJo+41AkM.net
コイツは青山繁晴かよ

青山繁晴(関テレ番組アンカー内で

消費税は8%になりますが
それで我が国が駄目になるわけではありません!

増税分の3%のうち
2%は景気振興策に使われますので

実質1%の増税なんです!

みなさん!
安心してください!!



並のキチガイ発言やろ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:59:05.31 ID:PSYi5oG90.net
>>673
負担が全然低いから未だにパチンコは巨大産業です

わかります日本は全然払っていません2021年現在で

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:59:05.58 ID:84gaotyw0.net
たったって思うならわざわざ増やさなくていいじゃん

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:59:44.07 ID:AyoEQMEN0.net
理屈がたまにしか買い物しないこどおじで草
毎回の買い物でいちいち痛感するわけないよ
それを1年通したらいくらになるか考えてみよう

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:00:10.66 ID:SmmTbj1z0.net
年収十万くらいなんだろうか

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:00:24.01 ID:TYQ4jS/a0.net
>>676
みんな貧困化してるからパチンコすら出来なくなって来てるのか
右肩下がりだぞ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:00:44.54 ID:CIi37SiE0.net
こいつもコレに共感できるやつも
こどおじなんだろうな
自分の金で生きてないから2%の重さがわからない

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:01:28.09 ID:/smvZ+TNF.net
黒瀬氏「おいちょっと待てよ。消費税が2%上がっても10万の弁護士費用に二千円の負担が増えるだけやで」

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:01:38.25 ID:lj0tQaRt0.net
>>643
ネウボラとかね
https://toyokeizai.net/articles/amp/127948?page=2


ちなみに日本も、いくつかの自治体で名前だけはネウボラを真似してるところがあるけど、それこそ国と自治体とを単純比較は出来ないが50万都市で予算8000万とかだったりする
フィンランドは人口550万だと8億しか使っていない計算だけど、もちろんそんなはずもなく
https://www.google.com/amp/s/kiitos.shop/blog/archive/finland-neuvola-child-parent-care.html%3famp=1

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:01:38.92 ID:ygl/MwmfM.net
5%⇒10%で200%上昇定期

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:02:33.39 ID:XJUfS9Ca0.net
計算どうこう以前に、血税が
たまたま金とコネのある家に生まれただけの世襲のアホボン共の
懐に入っていることがムカつく
選挙ルールもコイツラが作っているから、どうすることも出来ない

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:02:55.11 ID:PSYi5oG90.net
>>680
しつけーな国民負担率でみれば余裕で日本はOECD下位

税金と社会保険料はOECD先進各国のなかで負担が低い方

これはつまり個人が自分の金で自由にやれる国なの

頭が良い貧乏人はよりよい自由に生きられるが馬鹿はパチンコなどで浪費する国

北欧は、全員中間層も含めてパチンコなんてやれる現金は持てないの

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:04:51.29 ID:TYQ4jS/a0.net
>>683
日本だと鹿児島の伊仙町とか凄いぞ
出生率2.8を達成したこともある

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:06:03.30 ID:vKJavOvZM.net
それってあなたの感想ですよね

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:06:24.24 ID:TYQ4jS/a0.net
>>686
日本は5割ほどだけどスウェーデンでも6割くらいしかない

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:07:50.13 ID:lj0tQaRt0.net
>>685
少なくとも選挙は言うほど自民党磐石ではないぞ
オリンピック中止で更にまた流れが変わる可能性も高い

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:09:10.14 ID:B3DxCMaN0.net ?PLT(23237)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>682
マックのwifiを使うとワッチョイがマクドになるのかよw

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:09:22.93 ID:KfviTxPlM.net
金持ってるなら数%の重みがわかると思うんだけど…

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:09:38.19 ID:TYQ4jS/a0.net
日本は例え見た目の数字で負担率が低く見えても
一極集中と少子高齢化、それに伴う共同体の崩壊で
共助が死にかけてるから数字以上に負担は上がってるぞ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:09:53.36 ID:lj0tQaRt0.net
>>687
やれば全然出来るんだよな
出生率を上げることも

でもそれでは「困る」のが自民党なんだ
国民が豊かになって増えたらそれこそ選挙のコントロールも難しくなる

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:10:19.52 ID:9g7DYrA1M.net
10万円買い物したら1万円取られるんだぞ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:10:34.77 ID:UWYPpF1g0.net
金あったらフリーのアイコンなんて使わないよなあ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:10:57.03 ID:PSYi5oG90.net
>>689
赤旗で学ぶの?
そういった嘘
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/238.pdf


日本の左翼は貧乏人の敵です
こいつらは嘘でお前らを騙しているのだからな

パチンコ好きな貧乏人なら味方だがw

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:11:11.28 ID:RMMGoKWP0.net
>>686
高所得者の負担率が低いため下がってる場合と区別できなくね?

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:11:22.40 ID:affS20qca.net
そう言ってジリジリ上げて来たんだよな

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:11:42.40 ID:5uMVFS/C0.net
黒瀬深さんの波乱に満ちた人生

1940 年 黒瀬深 生誕。
1945 年 3 月 10 日 東京大空襲。以後米軍が本格的な本土爆撃を開始。
1945 年 この頃に弟を焼夷弾で亡くす。
1945 年 8 月 15 日 太平洋戦争終結
1960 年 東大に現役合格。三島由紀夫先生と出会う。
1960 年代 恩師の教授が死去。恩師の生首を拾う。
1970 年 三島由紀夫先生、死去。
1970 年代 この頃、殴り込みをかけ指を詰める。網走刑務所に収監される。
1980 年代 40代で焼身自殺。安倍晋太郎先生に助けられた。
1991 年 安倍晋太郎先生、死去。
1990 年代 相方とヨーロッパを回る。カントリーロードを歌いお金を稼いだ。
1999 年代 人を自殺に追い込むような仕事を始める。
2018 年 6 月 14 日 ドイツに住んでいると発言。
2018 年 9 月2日 家具屋になる。(黒瀬のブログより)
2018 年 10 月29日 余命僅かを悟り、三島由紀夫先生と会った昔語りを決意。
2019 年2月2日 自分が「20 年間人を自殺に追い込む仕事をしていた」と発言。
2019 年 4 月 水原麻衣氏と結婚 かなりの年の差の結婚だった。
2019 年 投資が大成功。年収が一億を超える。
2019 年 4 月 再び大学に通う。(学生時代に議員に訴訟されたとの整合性による)
2019 年 5 月 家具屋を辞めて、書店員になる。(黒瀬のブログより)
2019 年 10 月 「数年前からサウジアラビアに住み始めた」と発言。
2019 年 11 月 1 日 20 代の被選挙権のないクソガキになる。(黒瀬の復活)
2020 年 3 月 書店員を辞める。(黒瀬のブログより)

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:12:26.73 ID:vKJavOvZM.net
100%まで上げたら昔みたいに米で物々交換しだすかな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:12:36.92 ID:lj0tQaRt0.net
>>693
黒瀬やここでも暴れてたような「日本は良い」の部分はそれこそ昔の話でこれからは全然違うだろうというものも多いしな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:12:42.34 ID:/g95R2sF0.net
たった2000円から徴収するな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:12:46.00 ID:TYQ4jS/a0.net
>>697
去年の数字だぞ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:12:58.85 ID:/g95R2sF0.net
たった2000円なら徴収するな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:14:07.72 ID:rGuuGRaG0.net
>>540
我が家のだボケ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:14:13.64 ID:lj0tQaRt0.net
>>700
日本版サンジェルマン伯爵位の面白さはあるw

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:14:53.29 ID:16LUlb01M.net
だったら俺らの分も払ってくれよ
たった2000円なんだろ?

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:15:37.37 ID:PSYi5oG90.net
>>698
パチンコとかギャンブルが駅ごとにある国なんて日本だけだぞ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:15:54.51 ID:znODUwTv0.net
>>705
たった2000円でも再分配すれば返ってくる額は多い。底辺ほどな。

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:17:06.18 ID:2MaIldtTM.net
2パーセント増えるだけと言う論法でバカを騙して3パーセントから10パーセントまで来たわけだが

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:17:07.03 ID:lj0tQaRt0.net
>>710
まともな政府の運営している国ならね

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:17:11.18 ID:TYQ4jS/a0.net
>>709
韓国ですら規制されたことを出来ない自民

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:17:11.26 ID:z7o4DT1+M.net
>>45
ロジハラおじさんが開示できたとしてもロジハラおじさんが私刑としてばら撒くことはないからケンモメンが知りたかったら自分で見つけ出すしかない

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:17:57.82 ID:PSYi5oG90.net
>>704
はあ?2021年2月に2020年の国民負担率が算出されるの?

https://www.mof.go.jp/budget/topics/futanritsu/sy3102b.pdf
2019年で42%なのに

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:18:10.33 ID:2Y2L7PUla.net
>>655
税率アップで負担が増したとして、その払わなくても良かった金額、負担した増額分でやれであろうことの想像は間違いなく出来てないな
このチー牛信じられないレベルで世間知らずすぎるよな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:19:33.10 ID:RCUUNRftM.net
「たった」と言うならお前が払えよ
「たった」それっぽっちの金額なんだろ?お前が払えよ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:19:51.89 ID:lj0tQaRt0.net
>>714
裁判全部欠席する気かな
黒瀬氏は

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:19:56.99 ID:TYQ4jS/a0.net
>>715
赤字国債込の見込み数値が49.9%
財務省のデータ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:21:02.87 ID:z7o4DT1+M.net
>>718
プロ責はあくまでもISPvs開示したい被害者側の裁判
黒瀬はそもそも傍聴はできても主となって裁判に参加はできない

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:21:55.94 ID:PSYi5oG90.net
格差が小さく貧乏人も学校には行けるけどパチンコは中間も無理な、税負担が大きい大きな政府
北欧各国

格差が大きく貧乏人は賢くないと学校にも行けないが、パチンコなども自由にできる、税負担が小さい小さな政府
アメリカ日本

これが現状なの
税負担を低くして、貧乏人が学校に行ける社会なんてないんだよ。
消費税に反対する左翼政党なんて、まさに日本だけ

日本共産党がいかにおぞましいかお前らは理解しろ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:22:22.13 ID:lj0tQaRt0.net
>>720
あーこの先

開示の後米山さんがなにやるかはまだ明らかではないけど

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:22:25.96 ID:gBndBpW60.net
 

財務省は今までやってきた施策が間違いだったと認めろ


野田も消費増税を決めたことが間違いだったと認めろ

じゃないと日本の経済や財政は悪くなる一方だぞ?



 

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:22:39.16 ID:PSYi5oG90.net
>>719
馬鹿かおまえ

今も現在も誰も支払ってない負担って意味不明だぞ
ほんま左翼は平気で嘘をつくな

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:22:40.92 ID:TYQ4jS/a0.net
>>721
パンとサーカスだけで幸せにはなれないから幸福度に現れてるんだと思うがな

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:22:55.48 ID:lj0tQaRt0.net
○その先

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:23:48.60 ID:uUoJSX6y0.net
おめえは1回しか買い物しないのかよ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:23:56.19 ID:PU27L2T6M.net
年間200万使うから4万円天引きされるのと同じなんだが

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:23:58.34 ID:PSYi5oG90.net
>>725
だから税負担を上げる本物の左翼政党をつくれよ

日本共産党やその仲間みたいな嘘つきが跋扈してる限り
日本の貧乏人が救われることはない

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:24:28.81 ID:TYQ4jS/a0.net
>>724
このまま無駄に膨らませていったらいつか国民がツケを支払うことになるんだが?
国家において借金がそこまで問題にならないのは長期的に返していける
=経済成長していけるからだぞ
成長が止まった国家の借金なんて致命的に決まってるだろ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:24:41.81 ID:pgcRgyAka.net
>>445
統一協会の奴が一人以上いるのは確定だね

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:25:07.23 ID:TYQ4jS/a0.net
>>729
日本には本物の政党なんていないことになるな
このままだと潰れるし

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:25:18.37 ID:PSYi5oG90.net
>>730
今現在誰も負担していないので負担ではない

わかる税負担として支払っていないのに比べる意味はない

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:25:48.29 ID:s1QCQoeB0.net
政府は21日、当初予算案と共に2021年度の税収見通しをまとめた。
消費税収は20兆円を超えると見積もり、法人税収や所得税収を大きく上回るとした。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/75799

増やせるのが消費税収しかないという

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:26:33.30 ID:DddHhvwTM.net
こどおじっぽい発想で笑う

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:26:47.83 ID:gBndBpW60.net
>>731
で?確定した証拠は?

証拠だせないとおまえのことQ認定するけど?

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:27:34.18 ID:zUNm1r8H0.net
頭小学生かよ
8%の増税の時に何があったかも覚えてないのか

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:28:06.65 ID:XZ7UGppo0.net
消費税取って再配分wwクソ笑う
意味が無い
金持ちから取って再配分しろよ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:28:29.91 ID:qNNnnkPUd.net
年に220万円で生活するとして20万円が税金って
かなり異常ですよ?

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:28:42.59 ID:lj0tQaRt0.net
読売であの扱い見るに、ダッピとか自民党内、あるいはそれに近い筋のコネもない

考えてみれば勝手に安倍晋太郎の名前遣うとか良い度胸だよなあw

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:28:58.35 ID:K5QCwVgoM.net
>>722
開示できたなら赤字だったとしても向こうが嫌がるので民事訴訟をやるだろと思ってる
ここで終わったら尊師以下になるから流石にないだろと思いたい
黒瀬は不明点が多すぎて何するかよくわからない

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:29:08.04 ID:8H8LVO8cM.net
その2%を馬鹿にしてるから引っ越し代も弁護士費用も払えないんだよ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:29:22.12 ID:PU27L2T6M.net
>>739
税自体は異常じゃないけど還元されないからなぁ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:29:31.51 ID:hH+VosZ7a.net
>>247
これ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:30:00.77 ID:TYQ4jS/a0.net
>>733
消費税増税などに返ってきてるぞ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:30:14.25 ID:AsEFIy/10.net
基礎年金部分だけ払うって意味不明すぎて制度を理解してないんだなって思う笑

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:31:59.04 ID:PSYi5oG90.net
>>745
だから42%が今の負担だが?

これ以上の負担は現在していない。
本当にお前らって話無理だな

それで共産党の嘘に騙されて日本の貧乏人を苦しめてるんだからおぞましすぎる

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:32:12.73 ID:vm8MecMn0.net
年収2億のお金持ちと庶民じゃ
生活や考え方が違うだろ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:32:33.49 ID:bJchSISnM.net
この手の論評がいくつ積み上がってるんだよ
たまには「500円の節約」系の話もして欲しい

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:32:48.92 ID:EHkQAfj8d.net
たった二千円とか言うそんな理屈ならそもそも増税なんて要らないじゃん

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:33:13.67 ID:MzZrTTwn0.net
茹でカエルさん

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:33:17.90 ID:lj0tQaRt0.net
>>734
増やした結果経済と国の未来そのものが死ぬと言うね

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:34:23.28 ID:v1XYq+f1r.net
引っ越し費用が払えなくて乞食してる黒瀬さんが何だってえぇ??

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:35:49.23 ID:wYNoH4oyM.net
じゃあ2%さげても2000円安くなるだけで
税収としては微々たるもんだから下げても構わないな

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:39:05.52 ID:gBndBpW60.net
>>738
ほんとそう

消費税で貧乏人からも巻き上げて(いや主に貧乏人から巻き上げて)
景気悪くなったからと、財政出動するなんてのは本末転倒も甚だしい

こんなバカみたいなことを平気でやったのが安倍政権

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:39:30.04 ID:PSYi5oG90.net
>>611
1億以上は定期的な給与所得ではないので錯覚でしかない

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:40:02.11 ID:TYQ4jS/a0.net
>>747
財務省の理屈だぞ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:40:29.95 ID:84gaotyw0.net
むしろ6%に減らしてくれよ。たった2%なんだろ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:40:39.81 ID:PSYi5oG90.net
>>755
貧乏人から25%の消費税を取ってるデンマークが平等幸福度一位

はい日本左翼の嘘

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:40:52.55 ID:dFiYo0j10.net
100万の消費すれば10万の税収があるわけだが国民が困窮しても10万を払うのを惜しむ国じゃん

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:40:58.32 ID:CN3uIWBAr.net
8%からなら25%も上がってますよね?

年収の2%も還元されない低福祉の国に余計に取られるんですよ?

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:41:03.09 ID:rpAQJ7CJd.net
馬鹿は馬鹿だからめんどがって給与明細なんてちゃんと見ないし
年間どのくらい税金払ってるかも分かってないからな…

まあそもそもそのためゆ分かりにくくしてんだろうけど

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:41:09.32 ID:TYQ4jS/a0.net
>>756
基本株だろ
お前が言うとおりにみんなが買い始めたら
定期的な収入と変わらなくなるが

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:41:18.02 ID:ra1jcnPWM.net
年間200万使うと4万円の負担増やで

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:41:33.94 ID:TYQ4jS/a0.net
>>759
サービスとして再分配されてるから幸福度が高い
取るだけとって返さないのは中世だろ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:41:56.76 ID:xB/gIXsyM.net
そうじゃなかったよね
1000円のものが1100円になった上で2%上がる

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:41:58.34 ID:PSYi5oG90.net
>>760
国民負担率が低いのに世界一の寿命なので左翼の嘘

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:42:15.58 ID:znODUwTv0.net
>>755
何勘違いしてんの?
貧乏人は経済に貢献してないから。

むしろ重荷になってて存在しない方が経済が良くなるレベル。

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:42:33.06 ID:CN3uIWBAr.net
iPhone買ったら2000円も余計に取られるんだよね

ならお前が2000円返せよ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:42:44.50 ID:PSYi5oG90.net
>>765
そう取らないとダメ
収入無くして消費はない

日本左翼は嘘つきの集団

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:43:28.78 ID:CN3uIWBAr.net
>>770
返せよ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:44:08.25 ID:PSYi5oG90.net
>>771
取ったら返せるよサービスでな
決して現金ではない

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:44:41.36 ID:TYQ4jS/a0.net
>>767
人口増を前提とした国民皆保険と年金があるからな
肝心の人口が減少始まってるけど

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:44:46.76 ID:5xTbKbANd.net
まず自助とか言ってるわーくにが税制だけは北欧の真似すんのか

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:45:12.97 ID:TYQ4jS/a0.net
>>770
だから取るだけだったら中世の王侯貴族の搾取と変わらないだろ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:45:47.38 ID:TYQ4jS/a0.net
>>772
サービスでも返せなくなってきてるだろ
人口増加を前提として仕組みを作ったくせに
少子高齢化放置してきた怠慢っぷりはどうするんだよ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:46:12.38 ID:lj0tQaRt0.net
>>764
何度も書いてるけど年収500万で生涯で300万円の負担増だからな

消費税全体では1500万も払わされることになる
7年前から見ても消費税「だけで」750万円の負担増

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:46:33.40 ID:PSYi5oG90.net
>>775
寿命で嘘とわかる
北欧より寿命が長いのは日本が限界まで還元している証明

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:46:53.05 ID:lj0tQaRt0.net
>>774
取られるだけで帰って来ないから違います

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:47:09.17 ID:P6r/k832M.net
一生でいくら増えるかって話

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:47:48.23 ID:rpAQJ7CJd.net
というか年貢やろ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:47:53.04 ID:PSYi5oG90.net
>>779
寿命という一番金のかかる場所で帰ってきてる

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:48:28.01 ID:lj0tQaRt0.net
>>782
そんな変な計算している学者はいません

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:49:21.76 ID:xGiWZc6Pd.net
オフ会5万立て替えてもらう
裁判、引っ越し費用くれくれ
設定に無理があるわネトウヨ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:50:15.41 ID:PSYi5oG90.net
>>783
はあ?
いないなら馬鹿なだけだろ

そもそも日本共産党に騙されてるアホ学者が多数だしどーでもいいわ

真実はかわらないからな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:50:23.71 ID:/VEH3owA0.net
書き込み数やべーな!

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:51:05.55 ID:TYQ4jS/a0.net
>>778
寒い地域は健康も寿命も不利になりがちだからな

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:51:24.80 ID:lj0tQaRt0.net
>>785
いないことに異論はないのね?

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:51:49.99 ID:RMMGoKWP0.net
ぶっちゃけ寿命は食生活が結構ウエイト大きいだろ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:52:11.99 ID:PSYi5oG90.net
>>787
まあそれはそうだな
じゃ乳児死亡率で北欧以上

これは赤ん坊の命が貧乏人だろうと守られている
国民負担率が低い小さな政府であるにもかかわらずな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:52:23.74 ID:ilcIKdBIa.net
飲み会のカネも払わない奴だから
税率とか関係ないんだろう

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:52:39.11 ID:PSYi5oG90.net
>>788
別にしらないってだけで
1+1は2なのは変わらない

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:52:39.59 ID:gBndBpW60.net
>>768
限界消費性向

はい、論破w

経済学の初歩を勉強してね

あと経済は経世済民の略だからwwwwwwwwwwww


 

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:52:44.39 ID:lj0tQaRt0.net
>>781
近代民主主義国家の「税金」ではないな。確かに

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:52:46.79 ID:TYQ4jS/a0.net
>>782
医療も高齢化で崩壊しかけてるけどな
削減してるところにコロナでさらにやばくなってる

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:53:58.68 ID:TYQ4jS/a0.net
>>790
乳児も寒さの影響はでかいと思うが
風邪でも結構危ないぞ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:54:17.95 ID:cXEWazbyM.net
真っ赤にして違い事でギャーギャー書きまくる馬鹿は
どこにでもわくのは何でだ?

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:55:39.59 ID:PSYi5oG90.net
>>796
証拠は?
そもそもフランスとか北欧より悪いしな

どーでもいいわ日本の乳児死亡率は世界トップクラス

税負担が低いのにG7ではフランスより遥かに良い
還元されてるんだよな命で

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:56:15.94 ID:TYQ4jS/a0.net
>>793
金持ちと貧困層をそれぞれ一人で考えず同じ所得で考えたら
明らかに金持ちは消費しないからな

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:57:22.61 ID:PSYi5oG90.net
>>799
金持ち優遇で集めているシンガポールが発展しているので
どーでもいいんだが?

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:58:32.29 ID:RMMGoKWP0.net
乳児死亡率みてきたけどそんな大差なくね?

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:59:02.13 ID:obN0efJi0.net
上がる分だけ見ていたら永遠に消費税上げられるなw
1年に使うお金の10%で考えないといかんよ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:59:11.92 ID:TYQ4jS/a0.net
>>798
インフルエンザは老人が多いが小さい子供の死亡も多い
寒いほど免疫機能は低下するんだから地理的な影響も大きいぞ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:59:39.12 ID:gBndBpW60.net
>>799
人口動態


はい、論破w

現実みようねww

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:59:54.42 ID:TYQ4jS/a0.net
>>800
だから低賃金で出稼ぎ労働者を使ってるからだろ
出稼ぎ労働者を使えなくなったら破綻するだけ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:59:59.09 ID:PSYi5oG90.net
>>803
だからフランスやイタリアと比べても圧倒的に日本がいいんでどーでもいいんだが?

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:00:59.13 ID:PSYi5oG90.net
>>805
だからね貧乏人の創出できる富なんて小さいの
小さいものを集めても大きくならないの

出稼ぎ労働者なんて大した富を創出できないの

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:01:13.91 ID:TYQ4jS/a0.net
>>801
日本よりちょっと多いけど移民の多さも影響があるかもな

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:01:50.48 ID:cyhrzU130.net
3%増え2%増え3%増え2%増え
思えば遠くへ来たもんだ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:02:02.17 ID:znODUwTv0.net
消費以上の価値を生み出してない奴が消費してもそれは経済にとって負担でしかない。

全く生産性のないナマポ受給者が経済の負担になるのと同じ。

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:02:09.78 ID:TYQ4jS/a0.net
>>806
医療が良くても子育て支援が欠けてるからじり貧だぞ

>>807
それは真っ赤な嘘
だって日本は貧乏人だらけの中から高度成長遂げてるから矛盾する

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:03:46.67 ID:PSYi5oG90.net
>>811
はあ?まじでいみわからん

日本人は出稼ぎ労働者じゃなくて自らが会社を経営して富を創出したから豊かになった
出稼ぎ労働者では与えられた仕事をこなすだけなので創出は一定

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:04:25.95 ID:TYQ4jS/a0.net
>>812
所得倍増計画で目指したのは格差の是正だぞ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:05:25.88 ID:n8knVKdPa.net
コイツの人生の2%がなくなっても同じこと言えるのか?

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:05:47.42 ID:TYQ4jS/a0.net
その結果出来上がったのがもっとも成功した社会主義と言われる
総中流社会の日本

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:06:12.84 ID:PSYi5oG90.net
>>813
何言ってるのか本当にわからない。

シンガポールの出稼ぎ労働者は与えらた仕事をこなすだけのロボットでも代用可能

日本の高度成長期は、自分たちで会社を運営して仕事を増やしたので豊かになった

全然違う
わかりました?本当に理解力がなさすぎだから左翼になる見本だな

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:06:26.80 ID:RMMGoKWP0.net
>>806
北欧って言うならフランスやイタリアじゃなくてフィンランドとかノルウェー見ろよ
日本とほぼ差が無いじゃねーか

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:07:48.42 ID:PSYi5oG90.net
>>817
どーでもいい揚げ足取りやめてくれない?

日本は税負担が低いのに税負担が高い大きな政府フランスより健康が守られている

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:08:01.51 ID:brvVHKhwM.net
こいつ自分で企画した飲み会の金すら払えないの笑う

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:08:34.00 ID:lj0tQaRt0.net
>>796
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.pref.nagano.lg.jp/kenko-fukushi/kenko/kenko/kenkochojupj.html&ved=2ahUKEwjO35rq9dvuAhXYA4gKHaKGBWwQFjAAegQIAxAC&usg=AOvVaw1rqvkXHc1KjkO33H6EP4md&cshid=1612843683904
長野県の戦後の、特に女性の寿命改善要因に女性の社会参加というのがあるんだけど、これなにかというと、それまで女性が火の気のない土間で炊事や水仕事を強いられていたのを有名な医学博士が改善したからなんだよな

そうは書けない、とこの報告書書いた人から聞いた話なんだけど

佐久病院
http://www.sakuhp.or.jp/ja/honin/2864/43/000048.html

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:08:56.78 ID:8auFvF0d0.net
おっほwそしたらそちだけ税を100%にするでおじゃる

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:10:45.60 ID:RMMGoKWP0.net
>>818
お前が言い出したんだぞ都合のいい時だけ差がありそうなところと比較するのやめろ
そもそもフランスだって日本との差は1.9%だろ圧倒的とは言えない

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:11:22.00 ID:1STYHOcoa.net
ハッタリのきくsyamu

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:11:48.84 ID:lj0tQaRt0.net
>>815
そうね

んで、それを今は全力でぶち壊しにかかっているのが自民党
庶民が豊かになることは憎むべき「戦後レジーム」だった

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:13:01.57 ID:5TVgQkIz0.net
飲み会のキャンセル料も払えない乞食が何を言ってるのかw

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:13:08.35 ID:PSYi5oG90.net
>>822
単純数値で比べるから阿呆なまま
割合で比べるのよ

都合が悪くもなんてないけど?
税負担が低い小さな政府なのに日本は命が北欧以上より守られている主張に
毀損はない

くだらねー揚げ足取りばかりしてるのはそっちだろいい加減にしろよ
知能が違いすぎて苦痛でしかないわ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:13:58.14 ID:lj0tQaRt0.net
憎むべき、というか実際に安倍みたいな戦前のエスタブリッシュメントにとっては確かに本当に「敵」なのは事実か

だからそこを道義で攻めても確かに意味はないんだな
我々庶民は彼らから見たら敵だと思われていることをもっときちんと認識し戦わないとならない

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:16:26.87 ID:gBndBpW60.net
 


生活必需品にまで消費税かけてるのはわーくにくらいだろw


転進国ジャップ 笑


 

 

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:16:59.59 ID:lj0tQaRt0.net
>>826
確かに知能違いすぎるとどうしようもないな
学問という共通プラットフォームもないし

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:18:06.73 ID:RMMGoKWP0.net
>>826
百分率は割合に含まれなかった…?
それなら知識が違い過ぎるなすまなかった

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:19:17.77 ID:uBkb7mx90.net
はやく嘘偽りのないみっともない経歴と、情けないチーズ牛丼フェイスを晒して欲しい

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:19:46.47 ID:9KxDb/P/0.net
子供を産まなければ節約できる

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:20:11.05 ID:PSYi5oG90.net
本当に揚げ足取りしかできないのばかりで失笑だわ

幾ら言っても

小さい政府で貧乏人を救済しろという
世界でも日本の左翼しか主張していない
異常な主張に賛同している限りアホと自ら証明してんだよ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:22:14.67 ID:lj0tQaRt0.net
>>832
人口が少ない方が支配もしやすいし選挙も計算しやすい

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:25:46.63 ID:h1RrphDF0.net
>>1
10万の買い物をして追加の税負担が2000円になるのは税率2%の時だろ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:26:36.00 ID:LhZhHb/9a.net
更に商品小さくなるし値上がりもするんだけどな

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:26:56.93 ID:h/Cw1Y890.net
年間200万使うとして負担4万増えるんだけどこれが安いか高いか

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:27:44.61 ID:P09OaDjG0.net
2%って食費月10万なら一年で2万4千円の負担増なんだがウヨ瀬くんさぁ…家計管理したことないの?

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:28:18.81 ID:YwBNWzqid.net
年金も払えない奴が偉そうにしてるのか

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:34:07.97 ID:OoYLw5B60.net
ネトウヨの言動はファシズムそのものだな

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:35:30.26 ID:SO3s6M6P0.net
いつまでも子供のお小遣いの感覚で語れていいねw

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:36:05.53 ID:3ZAqGWn30.net
食料品に課税している時点で異常

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:39:00.59 ID:PSYi5oG90.net
>>842
異常ではない
そもそもトータルで低い
左翼のデマ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:42:44.65 ID:znODUwTv0.net
>>842
食料品は一般的なものから贅沢品まで幅広いから仕方ないね。

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:44:40.20 ID:X22Yvovea.net
年収300万貯金ゼロで約5万円だぞ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:45:32.71 ID:X22Yvovea.net
実際消費税設けてから日本は衰退しただろ?
アメリカ様の意向ですよ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:48:57.07 ID:PSYi5oG90.net
>>846
してないからな
昭和が終わったから衰退したとかなんとでも言える左翼デマ
消費税は世界中で導入されてるし単に税の一形態でしかない

論理性皆無の日本左翼しか騙せない馬鹿な嘘

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:50:22.88 ID:aH+0nD+gM.net
1000万の手取りがあったら
100万取られんだが

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:51:13.18 ID:17hcIIXh0.net
その理論ならいつまでも2%ずつ増税できるな

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:53:40.69 ID:JgJ+AvVR0.net
>>846
不良債権、消費増税にアジア通貨危機な
どちらかというと前者のが影響でかいから、衰退した原因は不良債権処理を90年代初頭にやらなかったことだよ
で、なんで出来なかったかというと、クソ貧乏左翼どもと朝日新聞と左翼政党が「銀行だけ救済するなんてズルい!」て叫びまくったからな
宮澤首相は公資金注入しようとしてた。もしあそこでやってれば就職氷河期も金融不安もなかった

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:54:11.12 ID:OaYIdm0L0.net
養ってもらってるやつはいいな
お金のこと気にしなくていいから

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:55:50.62 ID:PSYi5oG90.net
>>850
やはり左翼は日本衰退を企図してるわな

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:56:35.66 ID:JgJ+AvVR0.net
ほんと野党は邪魔しかしねえよな
90年代に自民党が強い力持ってりゃ金融不安も就職氷河期も無かったんだよ
民主党は原発爆破するし日本新党は無能だし二度と政権交代なんてさせねえから

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:59:26.52 ID:ndMTrRIN0.net
https://i.imgur.com/NGY1LXD.jpg

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:04:50.38 ID:h1RrphDF0.net
このスレ発言数の多いID3つとスクリプトだけで300以上のレスを消費してるんだな

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:08:59.43 ID:mgJ6xDHpM.net
こいつの金銭感覚っていつも子どもだよな

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:10:22.44 ID:0fjsO2SA0.net
この黒なんとかってネトウヨちゃんは1bit脳なんだな
やっぱり認知に問題ありだな

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:12:09.17 ID:NCWtUkzy0.net
消費性向や税の逆進性を理解してない黒瀬おじさん

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:13:35.45 ID:pEmPageW0.net
たったの2千円なら増税する必要もないですね

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:21:15.08 ID:CN3uIWBAr.net
たった2000円というなら払う必要のない無駄な2000円をお前が俺に払えないとおかしいだろ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:24:24.40 ID:bhFplafJ0.net
>>853
何でも親のせいにしてそう

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:24:33.10 ID:CN3uIWBAr.net
>>853
史上最強に自民党が強い力を持ってた安倍の8年間に日本はどうなりましたか?笑

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:26:38.74 ID:PSYi5oG90.net
>>862
GDPが上がり雇用は最高でした

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:27:52.45 ID:CN3uIWBAr.net
>>863
GDP上がってないじゃん

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:28:37.24 ID:s/kBKaVxa.net
ドタキャンの会場費を他人に負担させようとした乞食がなんか言ってる

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:29:40.35 ID:iV2932ZZ0.net
積み重なって今じゃ10万の買い物に1万税金ついてるんやが

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:29:54.78 ID:PSYi5oG90.net
>>864
ググれ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:30:28.07 ID:iz3yLxIPa.net
実際は10万買い物したら11万2千円払わないといけないやん
0から2千円ならまだしももともと1万払ってるとこに2千円じゃ話が違う

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:30:47.61 ID:CN3uIWBAr.net
>>867
Google先生が先進国で日本だけ上がってないって言ってます

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:31:44.38 ID:PSYi5oG90.net
>>869
https://i.imgur.com/mHeSyxF.jpg
意味不明な事を言うのをやめろ
嘘つきのクズしかいねーな

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:32:50.75 ID:CN3uIWBAr.net
>>853
おい、自民党が史上最強に強かった8年間で日本はどうなりましたか?笑

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:37:31.98 ID:hKGu4GoQd.net
無職子供部屋暮らしは気楽でいいなぁ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:38:32.56 ID:uBwkalUi0.net
訴状届いて親に勘当されて自宅追い出された人でしょ??

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:38:52.45 ID:xQTJb2adM.net
自ら開いたオフ会の数千円払えず逃げた黒瀬くんがいうか

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:39:27.37 ID:CN3uIWBAr.net
>>870
それ円建てのハッタリってGoogle先生が言ってます
はいドル建ての真の日本のGDP

https://i.imgur.com/cNr9XYY.png
https://i.imgur.com/8rMA31M.png

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:41:18.68 ID:PSYi5oG90.net
>>875
日本人は円で生活しているので円建が真実ですが?

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:43:34.79 ID:CN3uIWBAr.net
>>876
グローバル経済は相対的な指標ですんでドル建じゃないと意味ないです
https://i.imgur.com/fiofOkw.jpg

で、日本人の収入を150万円増やすのはどうなりましたか?

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:43:43.23 ID:Rd6JyvTp0.net
>>876
他国と比較するんだからドルでいいんじゃね?

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:49:04.66 ID:BTmV0ANp0.net
こどおじ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:49:41.19 ID:PSYi5oG90.net
>>877
円で生活してるのにグローバル経済も関係ないが?
GDPを増加させたのが安倍政権の事実に変わりはない
そもそも雇用と相関しなくなる

街中に失業者が溢れても米ドルでGDPが増加したら成長?頭おかしすぎるわ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:51:52.57 ID:Rd6JyvTp0.net
>>880
めちゃくちゃ関係あるだろ(笑)

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:54:51.07 ID:8bJ0GrBL0.net
>>47
これだよな。
消費税5%から10%っていうと、5%上がっただけに思えるけど、消費税自体は2倍になってるんだよな。
やばすぎ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:56:13.12 ID:T1QL2r040.net
未だに安倍がイジった日本国内向けだけのGDPに騙される(というかわざとやってるカスウヨ)いるんだな

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:06:35.99 ID:baxguUPUp.net
>>204
むしろこれまんま小泉進次郎だろ

消費税が2%上がるということは
実は10万円使うと2000円税負担が
上がるということで
10万円のものを買ったときに
2000円消費税が増えたんだなと思うんですよ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:08:16.44 ID:PSYi5oG90.net
米ドルを触ったこともない国民が米ドルGDPが真実w

もう終わりだよ左翼は嘘で馬鹿を扇動して国を壊そうと頑張ってるんだからそら衰退まったなしですわ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:09:07.50 ID:krsyVGCRr.net
11万になったんやで…何故かしらんけどな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:13:17.17 ID:CN3uIWBAr.net
>>880
円建てでも一人当たりのGDPが自民党が史上最強だった8年間に減ってますってGoogle先生が言ってます

https://i.imgur.com/0Kjmno4.png

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:16:52.61 ID:ukuy3AXb0.net
裁判費用支払ってから金の話しろ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:18:05.03 ID:PSYi5oG90.net
>>887
ドルだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに中国は1万ドルな

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:28:17.37 ID:dPv2lzU30.net
スレ伸びすぎワロタ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:31:46.82 ID:ER22S1lHd.net
>>889
中国は成長してるけど日本は減ってるな

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:32:25.17 ID:uZp96osOM.net
出費が10万に達するごとに時給2000円でも1時間余計に働かないと今までと同じ生活できないんだから普通に負担でかいよな

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:32:29.97 ID:ER22S1lHd.net
>>880
あるだろ
どの通貨で見ても順位や比率は変わらんし

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:33:24.20 ID:CN3uIWBAr.net
>>889
悲しい
Google先生は自国通貨建の成長率でも世界最低ランクだと真実を突きつけます

ネトウヨは下にギリシャとイタリアがいるからと安心しています

https://i.imgur.com/uzAKirt.jpg
https://i.imgur.com/qsSG18g.png

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:34:24.31 ID:xAvpBmPMM.net
ニートは10万しか消費しないから別にいいわな

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:35:59.85 ID:PSYi5oG90.net
>>894
戦争が終わったのは1945年なので1946年からの成長で比べようよ
それでこそ公平だろ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:36:19.97 ID:PSYi5oG90.net
つーかそもそも安倍関係なくなってるけどな
ほんまバカみたいだな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:37:20.19 ID:CN3uIWBAr.net
>>896
戦後に日本を復興させたのは左翼です

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:37:46.89 ID:aep22grFd.net
2000万円のマイホーム買ったら消費税200万ってエグいよな……

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:40:23.08 ID:GS8c+9Gpr.net
今米山が代理弁護士としてプロバイダに開示請求してるんだよな
ググったら約半年かかるらしい
それが通り次第原告と黒瀬の民事裁判が始まるのかな

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:41:11.29 ID:Vo3zHTyGd.net
こいつ中卒?

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:41:52.65 ID:PSYi5oG90.net
>>898
自民党時代からでもいいよ
95年から調べる妥当性はないからな

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:43:04.66 ID:YHQmkz3Y0.net
話のスケールが完全に底辺なんだよねこの人

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:45:23.94 ID:pZMmIDOw0.net
なんでこんなゴミに2千円も上乗せされ1万取られなきゃいけねーんだ カス

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:46:41.16 ID:pZMmIDOw0.net
1千万使ったら
100万汚職特権のゴミ国家に取られる訳よ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:47:18.11 ID:ATQw0Ex70.net
野田豚と同じ事言っててワロタ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:51:20.57 ID:bGDBGOCQ0.net
そもそも増税とコロナで消費ガタガタなのに一向に減税しないよな10万の端金だけ配って

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:10:31.60 ID:CN3uIWBAr.net
>>853
安倍の自民党史上最強の8年間で円建て名目GDPの成長は横ばい
平均賃金も横ばい

上げた税金は5%

日本以外は経済成長してるせいで物価は上昇

安倍のせいでスタグフレーションに片足突っ込んでるってGoogle先生が言ってます

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:11:35.69 ID:CN3uIWBAr.net
>>902
ずっと自民党です

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:16:22.55 ID:PSYi5oG90.net
>>908
まず自民党最強が完全に嘘
何故なら連立政権である

米ドルGDPは景気や雇用と相関しないので意味がない
自国通貨建てでは成長している

はい、うそばかり

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:16:28.86 ID:rCKGdGOPa.net
収入変わらないから困るって分からんのか?

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:28:49.22 ID:DbO2SDHbM.net
いよいよアホが隠し切れなくなってきたか

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:30:02.32 ID:4eKmk0jj0.net
たった2千円なら要らなくて?てかくれよ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:30:09.93 ID:XMGJUjtK0.net
ざけんなよ
2000円で牛丼5杯くらい食えるぞ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:30:53.43 ID:f4TVtZvr0.net
1万円が出せないお前には死活問題だろw

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:32:08.88 ID:tJoGbLsg0.net
収入30万で小遣い5万のやつが
小遣い2万になると思えば
野ブタと残念ながら阿倍の罪深さは留まるところがない
逆に公務員のウマウマは止まらないだろう

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:33:29.85 ID:znODUwTv0.net
>>907
減税しても消費増えないからねえ。

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:34:00.48 ID:tJoGbLsg0.net
もし次の選挙で自民公明ゴミンスに
入れるようなやつは利権者かブルジョワでしかないだろうwww

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:35:33.94 ID:xpN0rn170.net
3から5%時ならその論法もまあわかった

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:37:07.53 ID:tJoGbLsg0.net
固定費を除いた余力を直接削る消費増税は

クソガキのなけなしの小遣いすら削っているのだwww
君たちもクソガキから金を取り上げて拍手をして喜んでいた
政治家公務員を見ただろ、あれが奴らの全てであるwww

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:38:48.86 ID:tJoGbLsg0.net
それでもあなたは野ブタ3党に入れますか

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:41:13.51 ID:tJoGbLsg0.net
消費税をステマしてきた新聞テレビ大学シンクタンク紙メディア
その全てに等しく価値はない

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:51:21.54 ID:CN3uIWBAr.net
>>910
お前じゃなくて>>853がそう言ってるんですけど

お前横から入ってきただけじゃん

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:52:57.54 ID:CN3uIWBAr.net
>>910
自国通貨建では成長してる

https://i.imgur.com/wWzEH0t.png

誤差やんこんなん
で、賃金は横ばい

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:02:27.15 ID:13xU6rkN0.net
そんな計算しかできんのか

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:04:39.58 ID:vl2/UHQq0.net
自民の味方をするほど庶民の敵になっていくのが面白いな

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:14:20.53 ID:nFKtffFT0.net
そんな買い物どうでもよくて商売やってるやつはほんと2%上がるだけでも地獄
零細企業や個人店とか一千万売り上げたら単純に百万消費税払わんなわけや
当然自転車操業の零細に確定申告用に百万残してるやつなんているわけない
そして借金してまで消費税払うってアホな図式が出来上がる

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:18:37.07 ID:py/nV6g0r.net
オフ会のお食事代くらい自分で払いなよ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:20:31.18 ID:u5wis6z9d.net
2000円あったらいろいろ買えるだろ
なんであげなきゃならねーんだよ
しかもちゃんと生活に還元されるならまだしも無駄遣いばっかしやがってくたばれゴミが

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:21:36.54 ID:ZRiiv+7Er.net
安倍死ね

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:28:59.92 ID:huX/Wbwqp.net
>>54
ソープ一回行って終わりやん
何俺は税金払ってます感出してるんだ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:42:05.37 ID:c7xVX1sS0.net
投資したことないんか?

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:46:34.92 ID:ZJVo27e70.net
100円だったら2円だからお得

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 17:56:07.39 ID:+kjHvAhld.net
1000円のサロンが高いって言われて即500円に値下げした人とは思えんな

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:27:02.97 ID:yoX6TVEW0.net
中間業者が増えるたびに雪だるま式で増えていくのに2000円で収まるはずがないだろ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:28:55.78 ID:ztfZ4bQG0.net
米山ガンバレ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:30:40.78 ID:8j9/Bq8M0.net
だったら1日2%ずつ上げて1年で700%オーバーになっても問題ねえよな

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:31:41.20 ID:ztfZ4bQG0.net
ってか昔は0だったし小さい頃も3%だったしずっと5%だった
なんでこいつは2%とか言ってるの? 値上げ幅はもっと大きいだろう

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:34:03.95 ID:o6XsYAlTM.net
6000円の飲み代払えずトンズラしたくせに?

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:45:35.56 ID:M9IlmlwR0.net
では俺に1億くれ
オリンピック予算の1000分の1以下だから

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:10:11.89 ID:WH6HuaUmp.net
馬鹿

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:13:43.72 ID:Vsv9P1aD0.net
食料品の2000円はクソでかいけど

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:30:53.65 ID:niF40AO20.net
生涯で2億使ったら400万だな

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:36:40.86 ID:vjIBCY4o0.net
>>1
バカか。まともな使い方しない税金など1円たりとも払いたくない。それだけの話だろ。
増税したければ払って良かったと思われるような使い方してみろ。

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:39:35.72 ID:cQVcoOx80.net
所得税の累進課税も下の方の5ch貧乏ゴミ低学歴底辺アニオタネトウヨは恩恵受けてる側なのにな

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:44:36.71 ID:JPXh+nP/0.net
こいつの方向性がわからん

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:54:59.78 ID:rMmN8Qfs0.net
10個もの買うと、ひとつ分買えるだけの金が消えていく現在の税金

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:14:14.38 ID:G/R8rvkb0.net
じゃあお前が俺の消費税負担しろや

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:46:42.33 ID:R8H1b9qh0.net
お母さんに食べ物作ってもらってそう

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:14:22.90 ID:asTplZhU0.net
何言ってんだこの無職

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:21:08.33 ID:D/5EzZXz0.net
最低賃金なら、2時間以上や。上級国民には分からん世界やろな。、

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:28:57.73 ID:SFoN54em0.net
1000万の1%は10万だからな
金持ちでも税金取られるよりは子供や孫に10万使った方がマシと思うだろ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:29:11.92 ID:XUm3k6bI0.net
増やすなよ減らせバカ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:38:27.62 ID:j0ta0prz0.net
手取り20万だとしたら消費税が1%上がるごとに給料が2000円減るんやで

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:39:06.97 ID:NLvyOy+UM.net
>>952 >>954
その1%が社会福祉とか日本の為に使われるなら全然良いだろ
ケンモメンって本当に自分の事しか考えないよな
ノブレスオブリージュ精神とか知らなさそう

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:01:38.05 ID:xsJ26pny0.net
ニートなんだろうな

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:37:50.66 ID:0ENhO68q0.net
>>955
金持ちのために使われてるんやで

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:39:02.49 ID:LlXi64OU0.net
>>957
へえ、例えば?

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:39:29.49 ID:6yQl35oX0.net
もうこの釣りウヨ飽きた

別垢がナイフだし

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:40:36.26 ID:0ENhO68q0.net
>>958
富裕層の所得税減税穴埋め
常識だろ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:44:27.02 ID:LlXi64OU0.net
>>960
消費税も払ってるわけだが?

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:51:58.13 ID:EUUuXoBb0.net
>>960
所得税じゃなくて法人税の穴埋めな。
経団連の奴らやたら消費税あげろいうてるじゃんか
法人税率減らせば株主分配率があがる

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:53:29.96 ID:LlXi64OU0.net
>>962
お前も株をやればいいだけだが?

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:54:49.69 ID:0ENhO68q0.net
>>963
俺が株をやってないとも金持ちでないとも言ってないが?

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:56:57.57 ID:EUUuXoBb0.net
大企業の経営陣は現金だけじゃなくて株でも報酬もらってるのよ。それで株の税率は20%で固定だから現金でもらうより安い。また配当が増えれば儲かる。
だから法人税減税するため消費税あげろ言ってるわけ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:57:55.95 ID:z5WZ9FwP0.net
消費税を2%上げるということは全国民の所持金を未来永劫2%没収するのと同じ意味

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:59:31.42 ID:EUUuXoBb0.net
>>963
消費税が株主配当を増やすために法人税の穴埋めに使われてるという事実を指摘してるだけよ。

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:05:27.14 ID:EUUuXoBb0.net
気に食わないのは株主のために法人税減税してください!
そのための財源は消費税でお願いします!て堂々と言えばいいのに。
消費増税しないと社会保障の財源ガーとか愚にもつかないことを経団連の連中が言ってることやな。
利益追求してる民間企業のお前らが国家の社会保障の心配する道理はどこにらあるんだよと

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:06:48.83 ID:YRRgcj0P0.net
さっさと本名開示してくれ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:10:12.44 ID:RKqb9zF10.net
老人から税金取るには消費税しかないんだからもっとバンバン上げるべき
額面の1/3近く天引きしてくる所得税住民税年金社会保険料の方がやばい

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:40:31.36 ID:stLrSdWaa.net
じゃあこいつから消費税100%ぶんどれ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:59:31.89 ID:CMkPrMunx.net
黒瀬 処分だ
実際税込み108円が10%消費税で
119円 税込み120円にされたのだ 
これが下痢三のせいだ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:04:19.53 ID:+Jo+Om0k0.net
投資をすると複利で小さなお金がどんどん大きくなるが、
社会全体に対してその逆やってるようなもんだよな
景気なんか良くなるはずない

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:06:22.18 ID:+Jo+Om0k0.net
じゃあお前が全部払ってくれよ
たかが2%だろ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:12:14.31 ID:9BwJU2dI0.net
もっと高いもん買うようにならないと消費が増えないじゃん
日本に沈没してほしいならそれでもいいだろうけど

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:17:00.96 ID:bOPvuUsp0.net
流通のこと一ミリも考えないのかな

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:17:23.83 ID:ZxoBzPA40.net
850万買ったら17万も増えたんだが?
給付金おかわりはよ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:34:47.51 ID:Sj2dVoMm0.net
裁判費用も払えないやつが

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 03:04:06.54 ID:WlpBIIABd.net
一割の懲罰金
消費は罪

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 03:22:19.23 ID:VMEXfqQO0.net
その考えだと毎年2%上げたとしても2000円負担が増えるだけですむな!

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 03:41:24.91 ID:gpQFfDl30.net
そうだね消費税は2%ずつ下げても問題無いよね

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 04:56:38.01 ID:wCQDIOAt0.net
>>962
法人税は未だ世界最高峰

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 05:41:17.68 ID:EiIGTmfDr.net
黒シン厚生年金払ってるのか?

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 05:44:22.46 ID:pAi1mh3L0.net
無職の黒瀬君は2%下げてもらうほうがありがたいのでは

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 05:45:49.33 ID:pAi1mh3L0.net
キーワード:乞食
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:20

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 05:49:02.79 ID:+Cl31y+z0.net
>>2
底抜けのバカだな

たぶんこどおじ
てめぇで買い物すらしたことがない

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 06:12:10.46 ID:ommU6bIl0.net
消費税はリベラル大好きな一部左派にとって都合が悪い
欧州が高い消費税率に頼ってるから

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 06:13:48.22 ID:Sd0D0SFn0.net
生涯年収2億だとしたら2000万負担が増えるんだが

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 06:43:37.62 ID:wCQDIOAt0.net
>>988
所得税ならもっと増える

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:07:15.65 ID:YFuXYeYcp.net
たった2000円なら下げろよ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:14:14.59 ID:x6TEp+7i0.net
>>990
だな

行政にとって税収的にはそれが意味あるんですと言うなら
2%でも国民にとって大きな負担なんです、という論理で返すだけ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:06:05.03 ID:R0yA/Any0.net
手取りから10%消えるのはヤバい

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:52:46.76 ID:/QXul5i9d.net
増税分全額社会保障に使いますと言ってそれを信じられる政権なら増税してもいいぞ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:24:30.03 ID:4L/pYA5B0.net
年間の買い物が10万で済むわけ無いだろ

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:43:04.98 ID:a2R/WIp70.net
じゃあ税金天国いらんやん

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:53:47.17 ID:HTLGvAK+0.net
所得税払った残りを使っても消費税とられるとか
これもう二重課税だろ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:35:30.83 ID:F1oUTckTr.net
その2千円があれば20億にできるんでしょ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:45:34.72 ID:dbultnue0.net
一年で10万しか使わないような物言い

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:16:44.95 ID:mDJecd3xM.net
こんな阿呆が投資指南とか売ろうとしてたのか

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:35:52.33 ID:9n5A4wyxa.net
1000なら黒瀬の本名開示

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200