2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神社での厄払いに5000円は安すぎ? 友人助言に困惑する30代妊婦の焦り [372470673]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:47:41.37 ID:ldpqroNx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
 神社や寺などで行う儀式で納めるお金は、よく「お気持ちで」と言われる。それなりの「相場」はあるようだが、定価が示されていないだけに、実際の支払い場面では戸惑う人も少なくないようだ。フリーライターの吉田みく氏が、神社での祈祷料について悩んでいるという30代女性に話を聞いた。

 * * *
「色々な考えの人がいるんだなって改めて思いました」。都内在住の飲料メーカー勤務、石井かりんさん(仮名・31歳)は、友人から言われたとある発言にモヤモヤしていることを話してくれた。

 石井さんが友人に言われて気になったこととは、神社に納める祈祷料についてだという。厄除や安産祈願などの祈祷を受ける際に神社に支払うものである。各神社でいくつかの金額が設定されており、その中から個々の“気持ちで”選ぶことになっている。

 基本的には金額がいくらかに関わらず平等に儀式は行われるが、神社によっては高額の祈祷料を納めることで儀式中に名前の読み上げがあったり、お札やお守りなどの授与品が増えることもある。祈祷の種類によっても異なるだろうが、金額の相場は5000〜1万円が多いようだ。

「私は今年、本厄です。密を避け、厄除で有名な神社へ足を運びました」(石井さん、以下同)
https://www.moneypost.jp/754512
 石井さんが神社へ納めた祈祷料は、最低金額として表示されていた5000円。厄除祈願が終わった後、もう少し祈祷料を奮発すべきだったかと不安になったが、夫から「気持ちが大切だから」と言われ、心がホッとしたそうだ。しかし、石井さんの不安を煽るような言葉を投げかけてきた友人が現れたという……。

「高校時代から付き合いのある友達と厄除祈願の話をした時、『祈祷料いくらにした?』と聞かれました。5000円と答えたら、『えー、私は1万円にしたー』と言われたんです」

 石井さんの友人が1万円にした理由は、金額が大きいほうが効果がありそうだからとのこと。本厄ということもあり、最低金額を選ぶのはあり得ないという考えを持っていたそうだ。さらに追い打ちをかけるように、お節介なアドバイスもされたという。

「『安産祈願は最低1万円くらい払ったほうが良いよ? そのおかげもあってか、元気な赤ちゃんが生まれたし』と言われました。実は現在妊娠していて、近々神社へ行こうと思っていたんですが……」

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 09:48:11.99 .net
そういうのはマナー講師に聞け

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:48:26.32 ID:/4gkFZsi0.net
金の無駄

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:49:14.05 ID:J1+ERAGQd.net
それ商売やから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:49:45.21 ID:G0YiA0iQM.net
500円くらいでいいんじゃない
厄払いするよりおいしいもの食べるほうが幸せになれると思うわ
そう考えると500円くらいだよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:49:46.48 ID:WR+kk5qGr.net
2万出した人の半分やね^^って言ってやればええやん
いちおう最低出してたら失礼もクソもなかろうが

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:50:00.59 ID:UZkm0df8M.net
レクサスのハイオク代

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:50:15.57 ID:hDwoleTVM.net
1万祓って奇形児出てきたらどうすんだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:50:20.47 ID:qX+k2fng0.net
金で神を買おうだなんて

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:50:39.33 ID:rbCF4Ny60.net
坊主じゃあるまいしなんでもいい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:50:52.17 ID:E0xrIX4Qx.net
5000円払ってチチ揉まれるのが祈祷

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:51:08.35 ID:rnWDeR4p0.net
何年か前に神社の神主の身内で殺しがあったろ
一番祈ってる人が幸せにならんのだから意味がないのよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:51:11.11 ID:05JXnlJmp.net
鬼滅の刃とか好きそう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:51:21.87 ID:WR+kk5qGr.net
>>8
足りない…足りない…ニチャア

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:51:25.91 ID:d560XlQT0.net
カルト宗教

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:51:37.82 ID:zJOnCsIb0.net
時間の無駄

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:52:17.93 ID:0QybIok50.net
割いてもらってる時間と空間を考えたら普通の冠婚葬祭スペースの利用料としても安いと思うだけどな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:52:30.99 ID:v4nHkhBj0.net
スパチャ投げてるバカと変わらんな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:53:11.25 ID:WaI05DRt0.net
子供産もうとしてるのに戦争大好き集団に金払うってどういうつもりなの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:54:25.54 ID:aioHfXqV0.net
厄なんて存在しないから一円でも無駄

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:54:26.93 ID:KmM6XXzGa.net
金額の問題ではない
金をとるな守銭奴

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:54:47.50 ID:bp+Rus9Ia.net
厄年って呪詛だよ
マッチポンプの詐欺野郎死ね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:54:52.26 ID:nIG4xMFWd.net
箱に5円シュートしか知らんが何の話してるんだ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:55:08.60 ID:Gb9U1ahtd.net
祈祷の段階なら別に5000円でも良いだろ
一年間無病息災で気持ちがあるなら改めて御礼すれば良い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:55:14.42 ID:dYYPqjDLM.net
10000円で1回より5000円で2回の方がコスパいいよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:55:53.28 ID:0ngVV3/H0.net
神社本庁系の神社は集団ストーカーをやっているぞ 
進駐軍に国家神道テロ組織として解体されるだろうな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:56:00.22 ID:szMUjcdl0.net
なんかもうマネーポストとかキャリコネとか
東洋経済とかプレジデントとか
記事の作り方がテンプレに沿ってワンパターン化してるな
収斂進化か

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:56:59.15 ID:tU6N+Id20.net
効果あったら追加で払えばよい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:57:10.54 ID:mYESqgeE0.net
ていうか貰った祈祷木札の処分が困る

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:57:58.40 ID:fTDnOaSLp.net
祈祷料なら安いぐらいだろ
やってもらって何を言うんだ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:58:23.71 ID:rsTyZxNFM.net
創作だぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:58:50.51 ID:zy5qjefa0.net
まあもうこの時代値段を最初から提示した方がトラブルが少なくなっていいだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:59:19.75 ID:JoJF6HJ+0.net
神社とか寺の連中がキャバクラ行く代金を払ってるお前らw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 09:59:20.60 ID:SmSqCtkm0.net
金額が大きければ効果あるってくだらない
こういうのがカルトに全財産騙し取られるんだよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:00:45.87 ID:6iy12lHkd.net
こんなもん効果あるわけねーんだから最低金額でいいだろが

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:01:02.72 ID:5BMzQ2Uwd.net
>>1
いやたかい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:01:08.36 ID:AFw2o0Ka0.net
霊感商法

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:03:45.42 ID:nU7L1aKtH.net
三十代でも祈祷とか厄年とか気にするんだ。
もう俺の周りで厄年とか厄払いって言葉は聞かなくなったぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:05:05.96 ID:WR+kk5qGr.net
まあ滅多に見ない神社の中歩いて殿でコスプレしたおっさんがあらったまきよったまってシャラシャラ御幣を振ってくれるんやから観劇気分の金くらい払おうやw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:07:29.00 ID:6AV84dn70.net
こういうのは金持ちはたくさん払って貧乏人は少なく払うものなんだよ
金額の多寡で効果が変わるわけじゃない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:07:49.21 ID:RKljkIyF0.net
そんなのに行くくらいなら最低金額じゃなくて
多少色付けすべきだろとはおもうけど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:10:00.66 ID:oD3RNYdta.net
寺は死んだときや法事にお経読んでくれるからいいけど神社ってマジで存在意義がわからん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:11:20.37 ID:3/jpyGmH0.net
5000円は安いというか気持ちの問題だろ
大した額包めないなら俺は神なんて信じないって厄払いしないほうがいいんじゃね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:14:23.29 ID:GQSXLRSz0.net
彡(゚)(゚)あんた厄年やで!このままやと悪い事が起こるかもしれん
( ;´ん`)え?どうしよう
彡(^)(^)ま、そう恐れんでもええ。ワイお祓い出来るんや。1万円でどや?
( ;´ん`)お願いします

これヤバくない?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:14:35.52 ID:vGlUaCXN0.net
そもそもやらなくていいんじゃないですかね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:16:58.27 ID:TElaoVg4M.net
元旦に車のお払いやってもらったら帰り道に事故ったので
まあそんなもんです

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:17:03.33 ID:4oweCNya0.net
自分の気持ちがスッキリすればいい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:18:08.34 ID:LP4CsY5l0.net
やる必要なんて一ミリもねぇよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:19:34.83 ID:JoJF6HJ+0.net
>>44
普通にカルトだよな
新興宗教が同じことやったらほとんどの人は眉をしかめるだろうになんで神社なら行くんだ
バカじゃねえか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:20:08.11 ID:2L5jgKjgM.net
その5千円で世話になるナースステーションのスタッフに菓子折り渡す方が良さそう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:27:20.29 ID:Y1Xl8Trc0.net
寒川神社は裏の庭園と資料館の見物料も込みだからお得

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:28:06.15 ID:Y1Xl8Trc0.net
>>50
いままともな病院は受け取らない
受け取ったらそこはまともな病院ではないので転院考えるべき

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:28:11.86 ID:OHDw53eY0.net
>>1
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:28:21.52 ID:2wuXTybo0.net
なんもしねーくせに金だけは取ろうとするクソ宗教

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:30:24.73 ID:2wuXTybo0.net
本厄で一度お祓いしてもらったことあるが、BGMの雅楽をiPodから流してて笑ったわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:31:26.26 ID:tsrzquq0a.net
そもそもカルトに金払うなや

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:34:47.19 ID:1JNAO37g0.net
>>52
菓子代直接渡した方がいいわな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:36:10.60 ID:SMFpNbi50.net
>>12
どう見ても逆じゃね
舐めた真似してると神主だろうと祟り殺される
神通力凄くね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:37:32.58 ID:CIve6tKA0.net
お祓いなんて意味無いことに時間と金を出せるなんて

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:43:19.65 ID:OpDl6Beb0.net
子供のお宮参りとかはイベントとして5000円払うのはいいと思うが自分の厄払いは意味不明だな
カルトに金払うのと全く同義

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:44:44.74 ID:gE842FPi0.net
有名かどうかより自身と繋がりのある地元の神社に行くものだと思うんだけどな
お金の使いみちはその神社の存続なわけで支援したいかどうかで決めたらいい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:50:13.77 ID:YX8ruTLid.net
それで安心できるのなら安いんじゃね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:53:10.35 ID:c1Jl8l2z0.net
毎日払ってもらえ数で勝負だ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 10:57:14.57 ID:JKP68FzL0.net
自分の気持ちが楽になる額を払え
5000円で後悔するのなら一万出せばいいだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:18:46.48 ID:oB+qfdhIM.net
馬鹿は使った額でマウントを取りたがる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:25:14.76 ID:a9F2fw2Y0.net
神社が5000円コースを設定してるんだから別に安いと感じる必要性はない
それは厄払い云々以前の問題だよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:33:04.06 ID:DoNfOiGod.net
空也的には貴賎なし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:34:56.94 ID:Z3sg3Ytv0.net
厄年厄払いとかいうオカルト広めて金儲けしてる屑

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:38:34.56 ID:jn2Y/Ynta.net
厄払いなんか大晦日にバイトがやる程度のもので良いのに

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:41:24.65 ID:p0yO7Qv+0.net
身の丈にあった金額で良いよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:51:01.31 ID:x3UZuBZtd.net
厄払いできてないじゃん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:07:23.06 ID:iAbt0BB60.net
世間の相場関係ない
必要なのは信心のみ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:11:17.55 ID:ca/q1Whvr.net
宗教の押し付け
創価や幸福の科学と変わらん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:13:14.37 ID:WIkc3qtt0.net
職場の隠れ在日チョンからひどい嫌がらせを受けて、神社で厄除け祈願としてそいつに神罰を下して欲しいと祈願料五千円払って厄除けしたすぐ後からその隠れ在日チョンが「胸が痛い。これは父親と同じ肺ガンになったんだ」と。
恐らくただの肋間神経痛なのに医者がいくら異常なしだと言っても医者も周りの人も嘘を付いて騙しているんたと頑なに信じ込み、心を病んでガリガリに痩せ細った挙げ句に自殺したりっけwww

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:17:30.84 ID:Bb+i4KDR0.net
坊主はそれじゃ済まないだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:32:34.89 ID:KdyGIOgcM.net
気持ちの問題なんだから
多くても少なくても心にモヤモヤが残るのは
失敗なわけよ。

そもそも1000円単位の小銭でストレスが溜まるようなら
神社なんて行くべきじゃない。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:17:29.32 ID:7kMjkdb90.net
>>8
そんなもん焼き討ちやろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:25:29.41 ID:fpFAtouNa.net
どんど焼きでは厄年の人が橋の下から菓子や餅を投げていたなあ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:29:28.23 ID:c3EpxRAj0.net
何で霊感商法にならないの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:30:53.07 ID:2MEeF5SYd.net
神様ってお金使うの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:32:16.19 ID:7kMjkdb90.net
>>80
願いを叶えたいならコストを差し出せって事よ
金出さないなら御百度参りなりなんなりあるだろ?
誠意よ、要は誠意を見せろって話

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:43:47.89 ID:mxomlSFw0.net
1円でも高いものは高い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:03:50.99 ID:Pi/AHqgCM.net
>>79
キリスト教やイスラム教が霊感商法にならないのと同じ。
こいつらは金だけじゃなく命も差し出せって
宗教だぜ。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:13:19.68 ID:GObC+pFv0.net
いまどきの若者は厄払いなんてするのか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:40:51.91 ID:7S48Rt8N0.net
いくらですって値段言ったら税金取られるからだっけ
宗教ふざけんな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:52:15.95 ID:2Srl5PCua.net
>>28
これが一番だと思う

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:55:40.40 ID:Pi/AHqgCM.net
>>84
江戸時代から昭和までは
ヤクザですら首からお守りを下げていたわけだしね。

https://i.imgur.com/8OF014y.jpg

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:58:04.69 ID:H0t23Vgg0.net
なんでこういうとこでケチるかね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:05:55.47 ID:a9F2fw2Y0.net
>>85
別に値段を表示しても税金とは関係ないんじゃないか?
祈祷料もお札お守り代も金額表示してあるし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:08:11.89 ID:lf/itraB0.net
むしろ払わんわ
馬鹿じゃねーのか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:11:33.80 ID:a9F2fw2Y0.net
>>44キリスト教徒は厄払いしないし、浄土真宗だって厄払いはしないからな
厄があるから払わなきゃ、というのが「気持ちの問題」なんだよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:14:30.47 ID:Pi/AHqgCM.net
>>91
神父が撒き散らしてる聖水とやらは何よ?
マリア様のションベンか?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:15:39.45 ID:1OCaUvDm0.net
厄払いとか迷信だからやめとけ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:17:49.57 ID:Pi/AHqgCM.net
>>93
エクソシストにも言ってやれ。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:20:01.18 ID:Vh00vVKF0.net
本当にご利益あったら神主の殺人事件とか起こらんだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 15:20:01.58 ID:Vh00vVKF0.net
本当にご利益あったら神主の殺人事件とか起こらんだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:29:22.60 ID:yV5AfZBA0.net
アフリカの呪術師とやってることかわらんよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:11:23.85 ID:yV5AfZBA0.net
>>49
神社も和装や建物で雰囲気作りがうまいだけで
別の場所で同じことやったら金出す人減るだろうなw

総レス数 98
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200