2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

税金が高く教育や医療が劣悪な日本を捨てて、税金が安く教育や医療に優れた海外に移住するのが富裕層の間でブームに 愛国心ないんか? [257926174]

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:58:28.29 ID:EldsXwTn0.net
ネトウヨ「嫌なら出ていけ!」

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:00:00.01 ID:RPu7SUFzr.net
>>70
最近本当に出ていくから
ネトウヨ「出ていったのなら日本で金稼ぎするな!!」
こうなってるからなww

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:00:15.52 ID:Saa6PIbQp.net
>>64
起業なんかするのは上級だけ
そんなものにサポートなんか要らない

73 ::2021/02/09(火) 12:00:33.28 ID:DIiGyo8EM.net
ジャップの実際の移民先

1位はアメリカ

2位は父さんの国

3位はオーストラリア

4位はタイ

なおタイはすでに人口ボーナスを使い果たし少子高齢化へ突入

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:00:41.81 ID:lVXt/hI50.net
日本なんて他国より少し治安が良いだけだからな
格差が広まって底辺増えて治安悪くなれば何の価値も無くなる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:01:11.12 ID:Saa6PIbQp.net
>>63
上級の給料なんか
90%くらい税金で取ればいいのに

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:02:14.31 ID:Saa6PIbQp.net
投資やってるとか
国外脱出考えてるとか言ってる奴はなんで嫌儲にいるんだよ
自分より下見て笑ってるだけだろ
クソが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:02:31.90 ID:AoTIgZ+S0.net
一方的に愛するばかりの片思いに疲れたんやろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:03:05.90 ID:CsnQv2e80.net
お前らも投資で増やせばいいだろ
ここ一週間くらい絶好調だぞ
毎日100万円くらい資産が増えてる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:03:13.02 ID:RPu7SUFzr.net
>>74
英語通じないから移住先としても魅力ないしな
給与もダダ下がりだから将来性も汎用性もない日本語って言語をわざわざ覚えてくれる移民はこの先どんどん減るだろしね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:04:00.86 ID:xsA3z58J0.net
>>74
今は治安良くないよね
ここ数年で男もレイプされるわ
外国人の窃盗団が荒らし回ったり
治安は悪くなるばかり
かと言って、消費税は上がり物価も上がる
もう終わりだよこの国

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:04:19.34 ID:Saa6PIbQp.net
こういう国外脱出とか言ってるやつからは
出てくときに資産の99%を取り上げればいいのに
それを貧民に返せ
俺らから盗んだ金だろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:06:15.71 ID:K2S08YIH0.net
現状で不当な評価を受けているなら、自分が正当に評価される環境に移るというのはいいことだと思うんだけど。
なんで叩かれるんだろう。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:06:33.24 ID:5/lO89pTM.net
>>57
やるなら福島だな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:07:09.70 ID:lVXt/hI50.net
NHKがわりと本気でスペシャル番組組むくらいには日本の未来は暗い
資源もねーし食料自給率も低いから行き着く先は中世逆戻り
底辺は食い物さえ買えなくなる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:07:28.92 ID:ccgOsNbqK.net
>>62
職業で括ってるんだから同じことだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:07:59.89 ID:8S6UyAOdr.net
泥舟から逃れられて、、、羨ましい!

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:09:02.43 ID:lVXt/hI50.net
>>83
せめて観光需要もある土地もある北海道にしてよ
北方領土取られてなかったらそこも開発出来たけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:09:18.26 ID:MuKI9i290.net
外こもりとか言ってた人ら今どうしてるんだ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:09:23.16 ID:Saa6PIbQp.net
>>82
上級だから
その金は俺たちから盗んだ金だから

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:10:23.41 ID:ccgOsNbqK.net
>>82
不当な評価受けてるなら逃げ出さなきゃならないような地位にはつけないだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:10:42.91 ID:Saa6PIbQp.net
>>84
上級が市民からやりたい放題搾取しまくった結果だろ
それで終いには国外脱出?ふざけんなよ
悔しくて涙が出てくる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:11:42.24 ID:K2S08YIH0.net
>>72
起業して上が裕福になったからといって、別にお前が貧乏になるわけじゃないだろ。
ゼロサムゲームじゃねえんだから。
ちょっとは頭使えよアホ。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:12:59.81 ID:lVXt/hI50.net
>>91
この前やってた2030ってNHKの番組でもそうだったけどそんな果ての未来でさえ国民は動かねーって描かれてて草生えた
見透かされてる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:13:17.54 ID:AATR3fRN0.net
>>26
日本の方が治安悪いまである

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:13:41.88 ID:8wQMmE76M.net
どの国がいいの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:13:55.16 ID:Saa6PIbQp.net
>>92
搾取してくる上級が増える
上級は上級どうしで手を組んでより搾取できる手段を作る可能性がある
仲間内だけで議席取って法改正したり
自分らに金回す政策したり

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:15:15.11 ID:lVXt/hI50.net
>>95
ソースの国でアジアン差別少ない国ならやはりカナダやニュージーランド

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:15:32.09 ID:RzD6x7msr.net
ベネッセって教育改革に食い込んでたよな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:15:44.54 ID:bMnBAhhe0.net
日本より国民負担率の低くて治安が良い国が無いんだよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:16:08.89 ID:bMnBAhhe0.net
国民負担率の→国民負担率が

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:16:40.51 ID:Saa6PIbQp.net
>>93
もう笑えてくるな
神も仏も無いのか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:17:59.22 ID:auiVyp6LM.net
>>29
でもこの前の反イスラム銃乱射は怖かったな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:18:58.56 ID:RzD6x7msr.net
>>65
NZは白人社会だろ
カナダはバンクーバーだけ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:20:08.04 ID:K2S08YIH0.net
>>89
その貧乏人が金持ちに対して分け前を要求する権利ってのは一体どこから湧いてくるんだよw
搾取なんて根拠がない。もともと人間は不平等にできてるんだから、貧富の差ができるのは当たり前のこと。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:21:05.26 ID:KvhUmKVg0.net
むしろ居直って国籍捨てるのが正解

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:23:05.40 ID:Saa6PIbQp.net
>>104
金持ちのもってる金は労働者に正当な給料を支払わずに集めた金だから

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:24:17.78 ID:lVXt/hI50.net
>>101
日本列島の位置的に完全に国際社会から見捨てられる事はないってだけだろうな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:24:45.25 ID:xWZC0yMI0.net
日本にいても富裕層は敵
富裕層に税金かけろ圧力強いもんな
底辺を自由にさせたら国が滅ぶよね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:24:59.69 ID:VsoxqJhb0.net
皆保険もあるし医療だけはまだギリ先だと思ってたけど劣悪なのか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:25:43.09 ID:3SyvMJh9M.net
自民党に56されるなら当然だわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:25:59.64 ID:xWZC0yMI0.net
>>109
皆保険ってむしろ国民を貧乏にさせてるクソ制度じゃね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:26:08.62 ID:K2S08YIH0.net
>>90
高い地位に見合った待遇を日本だと受けられないって話だろ。
海外のCEOとかとは比較にならんくらい格差がある。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:26:20.95 ID:Saa6PIbQp.net
>>108
金持ちは敵だろ
市民を搾取して自分は豪邸に住んで高級車に乗って

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:26:32.09 ID:lVXt/hI50.net
>>109
年寄りが無駄に生きて若者の金を毟り取ってるのは良いことなのか悪いことなのか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:27:31.01 ID:be98laZ50.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
でも最近は中国人って海外で稼いだら本国にもどるんでしょ?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:27:36.39 ID:gaOjR5L20.net
じゃあ、日本を住みやすい国にしたらいいだろ
全員が選挙に行け

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:28:20.79 ID:g6awAxhA0.net
どんどん富裕層、大企業よりの政策実行されて、庶民は貧困化してるのに、それでも自民党支持するバカが多いからね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:28:38.93 ID:KnNz+bIKp.net
>>115
もし帰ってたのなら、世界各国にあんなに中国人がいるのはおかしいと思う。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:30:03.56 ID:Saa6PIbQp.net
>>114
良いわけないだろ
国会議員から市議会議員まで殆どが超大金持ちの地元の権力者の年寄りだろうが

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:31:14.55 ID:OrKnHKjp0.net
>>116
その手の反逆者はみんな死んだ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:32:10.63 ID:gr4QjaCf0.net
国が国民を愛してない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:34:05.25 ID:hmq5rxLs0.net
富裕層の流出ってそのまま国力でてる気がする

(1)中国:年間流出数約1万5000人
(2)ロシア:年間流出数約7000人
(3)インド:年間流出数約5000人
(4)トルコ:年間流出数約4000人
(5)フランス:年間流出数約3000人

華僑とか優秀なの多いもんなぁ
それで日本の流出ランキングは何位なの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:34:27.80 ID:NmYuCBHE0.net
愛国心なんて普段からあるわけないだろ。
他国から侵略されて初めて持つもんだ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:36:05.08 ID:rpAQJ7CJd.net
>>24
各国の税金比較してるとこどこ?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:37:42.48 ID:K2S08YIH0.net
>>106
労働者から搾取した金が資本家のポケットに入るみたいな単純な話じゃねえよ。
いつの時代の話をしてるんだか。
今じゃ経営者も雇われのサラリーマンだろ。そんな好き勝手に自分の給料を決められるもんじゃない。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:45:56.83 ID:K2S08YIH0.net
>>96
民主主義体制下でそんなこと簡単にできない。
むしろたいして納税してない人間と、高額納税してる富裕層が、平等に一人一票なことの方がおかしいだろ?
たいして才能もないし、努力もしてない大多数の人間が得するように物事が決まってくことの方がおかしい。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:49:28.10 ID:E0xrIX4Qx.net
地味〜に上級の間で脱出ブームきてるな
マスゴミは取り上げられんだろうが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:50:18.61 ID:/hXz2I+0M.net
金持ちが1つの国に縛られる必要ないしな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:56:08.78 ID:amOhOYQR0.net
>>1

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:58:15.87 ID:q606wdGXd.net
>>125
単純な話を複雑にして誰が搾取してるか分かりにくくする、それが資本家のいつもの手だよ
どれだけ複雑に見せかけても資本主義の根本は資本家による労働賃金のピンハネ、これしかない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:58:37.16 ID:amOhOYQR0.net
野党支持者ならいいけど
自民支持者は日本で死ねよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:00:02.14 ID:amOhOYQR0.net
>>24
政商が多すぎる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:00:41.43 ID:lCGm+uoJa.net
敗戦国から抜け出せないからな
バブル崩壊以降、景気浮揚や米国に逆らった政治家は消されてるし

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:02:57.47 ID:jKc/eA880.net
( ゚Д゚)「富裕層共産主義で考えるといいだろ」
(´・ω・)「裕福な人は一族で裕福である。一族は事業をやっている」
( ゚Д゚)「そういう人たちが突然事業を捨てて移住するのは難しいだろう」
(´・ω・)「おそらく移住してる人はすし職人などで孤立してるタイプだろうね」

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:06:01.14 ID:4QIyRdSI0.net
オーストラリアはインフラもまだまだな後進国じゃん移住したい国ではないだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:12:57.33 ID:lxEyr/ed0.net
金持ちって
「俺が高い税金を払って、無能で努力不足のクソ貧乏人共を養ってやってるんだよ」
という選民思想と被害者意識を持ってるんやつが多いけど勘違いなんだよね

金持ちは、組織内ヒエラルキー、企業ヒエラルキー、雇用形態ヒエラルキーの上の方の人間で
既得権益を持っていて自分より下の人間を搾取できる立場の人間だからな
人に使われる立場から使う立場の人間になるほど儲かる仕組み
その搾取の食物連鎖の頂点にいるのがグローバル大企業のオーナー社長で、最底辺にいるのが技能実習生

いやいや、俺はそんな資本家ではなく労働者だよ
という年収1000万超えの典型的な業界大手企業の正社員のおっさんも
下請けや子会社や非正規労働者や若手部下を搾取してるのよ

金持ちほど自分の労働そのものではなく、誰かを働かせることによる搾取で儲けているので
累進課税で金持ちに高い割合で税金をかけるのは当然なわけだ

そして、そもそも政府は金を刷って供給する側なので、税は財源ではない
税は財源ではなくインフレ抑制と格差是正の手段なので、
「俺の払った税金が乞食貧乏人に使われやがって」
という被害者意識は勘違い
税金は財源ではなく、お金を捨てるためにあるのよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:13:37.67 ID:iBNIimtf0.net
>>132
でも年収1000万程度で富裕層になれる貧困国だよ?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:23:38.97 ID:RzD6x7msr.net
>>135
あと任意の医療生命保険入ってないと終わる
救急車呼んだら100万円とかだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 16:42:18.69 ID:FgZDQ58ZM.net
>>7
お前の税金で安倍ちゃんやスダレほか自民オールスターズの面倒見続けたいのか?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:49:25.49 ID:1Jo2qv0v0.net
>>87
> >>83
> せめて観光需要もある土地もある北海道にしてよ
> 北方領土取られてなかったらそこも開発出来たけど

観光ならカムチャッカ半島まで占領しないと

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:57:55.96 ID:EyR/yqaC0.net
日本も相続税 贈与税0にしたらいいだけじゃん?
何でできないの?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:16:08.43 ID:fY0em/yx0.net
搾取はわかりにくい人もいそうだが利潤は資本家の利益で賃金下がると
利潤は上がるから資本主義を修正的にしないととことん賃金下げられるぞ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:24:29.43 ID:hWRTleL60.net
ついに自分も海外移住を考えるようになった
会話はネイティブに教わる環境があるから何とかなるだろう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:41:24.54 ID:fY0em/yx0.net
老人なんて引っ越すだけでもヒイヒイ言うのに金持ちの老人が語学に新しい環境
さらには国籍捨てない限り国税庁は所得を捕捉。。かんばれ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:55:27.41 ID:R2E/gJ7G0.net
どうぞどうぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:57:04.88 ID:r5exqidK0.net
海外移住なんて個人の自由だろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:47:34.72 ID:nS3rUVRI0.net
好きな時に好きな所に行けるならば行けば良いさね
ただ、後から愚痴るなよw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:25:35.10 ID:orXV/h7r0.net
仕事がなければビザが下りない
ビザがなければ仕事につけない
まずはこのデッドロックを解消する手段を調べるところからだぞ

総レス数 148
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200