2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全国で「給油所過疎地」が増加 EV車普及したらもっと消えそう [726590544]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:54:36.01 ID:F+GzStoc0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
増える「給油所過疎地」にどう対処? 自治体、住民の協力に活路

人口減などによる需要減で、全国的に給油所(ガソリンスタンド、GS)の閉店が相次ぎ、生活に影響を及ぼしかねない状況となっている。
マイカーや暖房に必要な燃料の確保に欠かせないGSが生活圏域からなくなれば、地域の暮らしが維持できなくなるからだ。

https://www.sanyonews.jp/article/1098058

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:55:45.36 ID:eVkiUfQ+M.net
前から言ってるけど田舎こそEVしかない
支度に引けばガソスタ無くなっても平気なのに

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 12:57:05.50 ID:eeKr1oIqM.net
田舎ほど先にEVが普及するかもなw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:01:57.15 ID:Zw3guikT0.net
完全自動運転も田舎のほうが需要あるからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:02:55.73 ID:buIqQ0MpM.net
田舎こそEVいいぞ
自宅で一晩寝かせとけば常に充電100%、400キロは走れるからな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:13:37.84 ID:F+GzStoc0.net
軽トラのEV車はよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:13:45.63 ID:TIOXhNie0.net
北国以外はEVか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 13:44:19.40 ID:EldsXwTn0.net
EVは利便性ガーと唱えてる人が何とかするだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:04:37.11 ID:YJQrQrhOM.net
実際どうすんだろな地方のガソスタ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:05:22.66 ID:fV26Ofsu0.net
西日本の田舎はevがええやろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:23:42.96 ID:ZQb1qMgk0.net
自動車がないと不便な地域はこれから凄い勢いで衰退する
延命策は無駄

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:25:08.76 ID:Lk3KNjtYM.net
田舎とEVは相性良さそうだけど豪雪地帯はだめか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:26:19.05 ID:EmfOfZFv0.net
これが先進国なのか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:28:11.80 ID:EmfOfZFv0.net
経済産業省「これからは水素だ!」「ガソリン給油所を減らそう」←とんでもない疫病神

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:28:18.35 ID:8aTlrXez0.net
>>9
どうもしねーよ
どーせ買い出しで里まで下りるんだし
油はそん時詰めるわ
ガソリンなんて一度詰めれば平気で1年以上持つし
そもそも僻地は刈払機や農機で使うから
予備タンク持ってるのが普通だし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:29:15.70 ID:KTSK24q1a.net
>>12
ワイEV持ってるが普通の人だと我慢出来なくて直ぐ買い換えると思うで
充電するのが本当めんどくさいし時間の無駄なんだよね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:30:09.34 ID:78mmX3kRK.net
どこで給油してんの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:30:52.33 ID:KjsE+v9D0.net
トラクターとか除雪機とかどうすんの

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:35:24.57 ID:zScSiC3wa.net
雪国だと充電がネックかもな
ガレージやカーポート無い人のほうが多いし剥き出しで充電するのは抵抗あるだろう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:39:56.63 ID:Mz4HmheX0.net
>>18
いまトラクターや重機も電動化の波が来てる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:45:07.55 ID:Mz4HmheX0.net
>>18
建機にもEV化の波、コマツや日立建機が商品化へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43466680Y9A400C1XA0000/
【動画あり】投入間近!クボタの電動トラクター、1時間充電で1日作業
https://newswitch.jp/p/20878
世界初!自動運転可能なアメリカのEVトラクターがカッコいい!|モナーク・トラクター|
https://news.mynavi.jp/article/20201212-1582814/

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:45:09.32 ID:dv2TFeVFM.net
>>3
家に充電器設置するスペースあるしな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 14:46:11.05 ID:dv2TFeVFM.net
>>18
どうしても移行できない場合は配達だろうな

山奥で道路作ってる重機でも配達してもらえるから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:07:04.14 ID:lBqcqNoN0.net
国交省直営のガソスタ作れよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:29:55.47 ID:uVSvr1Hj0.net
>>9
ストーブの灯油買うし
トラクターなんかはガソリンかディーゼルだしな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:15:50.09 ID:EKx95UQ7d.net
電気の草刈り機って雨の日どうすんの

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:09:08.58 ID:t0JU0rAo0.net
SAでの給油のために高速に乗るハメになる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:07:10.43 ID:OjAFYl2p0.net
>>26
そもそも雨の日に草刈りする?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:10:13.90 ID:3NhQGTRU0.net
ビットコイン購入がテスラの環境重視の評判と収益に悪影響をおよぼす可能性
https://jp.techcrunch.com/2021/02/09/2021-02-08-teslas-bitcoin-investment-could-be-bad-for-the-companys-climate-reputation-and-its-bottom-line/
>今回の取り引きは、クリーンなエネルギー源と商慣行へ世界を移行させることに強い関心を表明しているTeslaの顔と矛盾する。
>ロシアや中国などの地域が電力網の脱酸素化に踏み出さない限り、
>Bitcoinのマイニングは(エネルギーの観点からは)ダーティーなビジネスのままだ
>マイニング事業のために彼らがどれほど石炭エネルギーを使っていたかが問題
>エネルギー強度の観点から見た取り引きあたりのコストは、高くなる一方

「環境重視」なんて単なるポーズだったと行動が示してしまった
イーロンくんさあ、このハゲーっ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:16:46.57 ID:ZNzCn++M0.net
ポリタンク積んどきゃいいだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:41:49.54 ID:oylIxEI+M.net
>>6
三菱が出してたけど消えただろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:02:52.97 ID:E2UMU/50d.net
田舎の車庫は家の近くに農作業小屋や建屋を車庫にしているところが多いからコンセントも付いている車庫が多い
通勤や街乗りだけならアリかもな

総レス数 32
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200