2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイデン、北朝鮮に歩み寄り [764390217]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:20:05.04 ID:buBAsV9VM●.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/syobo.gif
文在寅(ムン・ジェイン)大統領とバイデン米大統領の4日の電話会談と関連したホワイトハウスの発表文に
「the Democratic People's Republic of Korea」(DPRK)という異例的表現が使われたことが注目を集めている。
「DPRK」は北朝鮮の国号である「朝鮮民主主義人民共和国」の英文略称だ。

 朝米関係で米国政府がDPRKを使った事例は「朝米枠組み合意」(1994年10月21日)が初めてで、金正恩(キム・ジョンウン)
国務委員長とドナルド・トランプ前大統領の首脳会談合意文である「シンガポール共同声明」(2018年6月12日)など、
数えるほど少ない。歴代の米国政府は「North Korea」(北朝鮮)と呼ぶことが多く、時には「ならず者国家」「悪の枢軸」という
比喩的な表現を用いたこともあった。

 朝米関係は“無視しようとする米国”に向けた北朝鮮の凄まじい“承認をめぐる闘争”の歴史であるため、北朝鮮は
米国政府の“言葉”にかなり敏感だ。ホワイトハウスが「米韓首脳は朝鮮民主主義人民共和国と関連して緊密に調整する
ことで合意した」とし、「北朝鮮」ではなく「朝鮮民主主義人民共和国」と書いたのが注目されるのも、そのためだ。
この短い発表文に北朝鮮を攻撃・非難する表現はなかった。

 先月28日、米日首脳通話に関するホワイトハウス発表文の「complete denuclearization of the Korean Peninsula」
(朝鮮半島の完全な非核化)という文言は意味深長である。「シンガポール共同声明」の関連文言と全く同じ内容だ。
歴代の米政府が「完全かつ検証可能で不可逆的な非核化」を意味する「CVID」を事実上公式用語として使ってきたことから、
バイデン新政権が今回「完全な非核化」をあえて使ったと見ることもできる。「ABT」(anything but Trump:トランプの政権以外な
ら何でもあり)を目指すバイデン政権が敏感な外交事案で“トランプ用語”を回避しなかった事実は、それ自体で北朝鮮に対する“シグナル”と言える。

 複数の元高官は5日「非常に興味深く、注目に値する」として、「少なくとも、北朝鮮政策の見直しが終わるまでは
“言葉の戦争”を避けるという政策意志の表現」だと分析した。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:20:31.28 ID:VhpDTS9H0.net
俺たちのバイデン

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:20:48.24 ID:buBAsV9VM.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/syobo.gif
>>1ソース
http://japan.hani.co.ケーアール/arti/politics/39072.html

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:22:02.86 ID:uCnk7M5J0.net
刈り上げ死んだから?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:26:07.50 ID:Zjl3Yz5u0.net
非核化停滞を見ぬふりしてきたトランプ路線への皮肉だな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:30:45.42 ID:TeSnVvk/a.net
爺キラー金正恩

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:32:11.89 ID:yoX6TVEW0.net
金正恩は抱き心地よさそうだしな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:38:31.20 ID:OiKRI79M0.net
ケンモメンはこの記事の意味わかる?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:39:36.41 ID:OiKRI79M0.net
わかんねーからチョンモメン何だろうなあっw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:39:49.14 ID:tpxst5gY0.net
バイデン様がトランプ外交を継承してくれて
良かったなwwネトウヨwww

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:40:23.78 ID:IGma1a/m0.net
もうなんでもいいから
北の人民は救ってやるべき

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:54:06.03 ID:uCnk7M5J0.net
>>11
お前ら工作員の罪が消えるかと思っているのか
めぐみさん返せよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 18:54:24.97 ID:ZYAj2Nit0.net
>>8
ムンジェイン視点で
「アメリカ様が認めてくれたニダ、これはウリの努力の賜物ニダ」って記事。

でも実際は違ってバランサーとしての韓国がクビになった。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:34:03.80 ID:Zjl3Yz5u0.net
韓国側が胡散臭い甘い態度許されなくなってきているという指摘も
多分その通りだな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:56:30.51 ID:2gZ5qKv00.net
アメリカの安全保障界隈ではまだ主流ではないけど、北の核保有はもう認めた方がよくね?
て人もいるからな
まあ認めたら認めたで、保守派が死んでる韓国はともかく、日本はアメリカと距離を置くのは避けられないが

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 19:59:37.34 ID:5sUOSD7Z0.net
中国と融和してんだから北とも雪解けるわな
これから日本海の波は高くなるぞ

総レス数 16
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200