2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワークマンのオーナー「開店5分前出勤、閉店5分後には退店。レジ対応と品出しやってるだけで年収1000万円です」 [738130642]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:18:21.68 ID:nKabIQ/M0.net ?2BP(1111)
https://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
ワークマン加盟店オーナーは
「開店5分前出社・閉店5分後退社」で
なぜ年収1000万円になるのか?

土屋:はい。ワークマンの店舗の大半は午前7時から午後8時まで。午後8時に店が終わったら、午後8時5分に帰ることをお願いしています。
レジは翌日の午後2時までにしめればいい仕組みです。朝7時に開店しますが、店に入るのは6時55分でいいと言っています。

内田:ワークマンの「頑張らない」「しない」は加盟店まで普及しているのですね。

土屋:レジは現金とカードのみでポイントカードもありません。店長の仕事は、品出しとレジ打ちだけを理想にしています。
発注については「自動発注」といって一括発注ボタンを押すだけで可能です。オーナーの負担になることは一切やらないと考えています。

内田:パパ・ママでもラクに経営できる仕組みですね。

土屋:「細く長く」がいいと思っています。ワークマンの加盟店継続率は99%で、長期的な関係を築いています。
加盟店とは長期的なおつき合いをしています。みなさん72歳の定年まで続け、子どもたちに引き継いでいます。
いまや親子2代はあたりまえになっています。

内田:オーナーの標準化はなかなか難しいですよね。どういう人がオーナーになるのですか。

土屋:最近は若い人が増えていますが、かつては早期退職の方が多かったです。
45歳くらいで退職金を割増で受け取ってオーナーになり、その後、72歳まで働きます。
当時は60歳でもオーナーになれましたが、現在は50歳以下になっています。数年前まで1店舗当たりの平均売上は年間1億円で、
1日当たり客数は100人でした。
コンビニがだいたい1日1000人ですから、レジ対応は10分の1程度、1時間に7、8人ということになります。
品出しなど他の仕事をしながら、お客様に「レジお願いします」と言われたときにレジに入ります。
比較的ゆとりのある経営で、売上1億円、税込年収も1000万円近くある店舗も増えてきました。

https://diamond.jp/articles/-/260026

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:18:58.51 ID:iGIND1ump.net
チョンモメンみたいなバカでも年収1000万なれるやん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:19:39.22 ID:5FXrhFIr0.net
コンビニみたいに近くに作られたりはしないの

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:20:17.82 ID:xzUmtDtu0.net
たしかにワークウェアって消耗品に近いから回転はいいやろな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:21:01.91 ID:QtdPL3hQ0.net
なぜできるのかといったら圧倒的に市場を支配してて競合がいないからやろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:21:26.95 ID:S21L6Nlp0.net
ロス率はどんなもんだろ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:22:08.91 ID:6CcKpFAUM.net
6:55出社20:05退社とか年収1000万無いとやってられないだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:22:22.51 ID:aulG8kNCa.net
企業からの大量受注がメインのはずなのに

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:22:24.04 ID:X1lNMnxz0.net
ただ

大雑把な経営は
そう何年も好調維持できないぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:22:30.19 ID:XEHKRFgsM.net
暖かいってレビューよく見るけど蒸れるだけだわ
あんなの皮膚に良くない気がする

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:23:04.71 ID:dS931S6Jd.net
目がイッて目の前の台本読んでそう
もはや感情を失ってそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:23:05.46 ID:LWtXwDMk0.net
夫婦でやることが条件だろたしか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:23:20.56 ID:SLHK1D3V0.net
万匹対策してなさそう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:23:27.02 ID:guZaA+Ws0.net
それが何十年も続くわけねーんだ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:23:27.54 ID:CD5uyeBm0.net
オーナーってただの雇われ店長だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:24:07.43 ID:nrPpt/1K0.net
まあまあハードじゃないか

うちの近所の店は昔19:55くらいにはもう閉めてたな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:24:57.56 ID:NHyZwcowM.net
朝早く土方のお兄さんにレジあくしろや!って怒られそう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:26:34.43 ID:wKF7Peh50.net
コンビニやるならワークマン

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:27:05.37 ID:u/Au31rAM.net
立地によるんやろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:27:14.08 ID:N1YN88kLd.net
アシックスの安全靴はガチ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:27:35.29 ID:/7IRJIGfM.net
1月中旬に近所の店に立ち寄ってみたら
冬アウターが30%OFFで大量に陳列されてて、ちょっと心配になった。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:27:50.18 ID:zP2Gq2EU0.net
13時間拘束か

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:28:05.42 ID:H5jJ4m6m0.net
職場の近所いいにあるワークマンて俺以外の客をほとんど見た事ないわ。置いてる品物もよくないから当たり前なんだが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:28:55.56 ID:x41cRE620.net
朝7時から夜8時ってそもそもが 糞長くないか?
13時間も拘束じゃん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:29:38.51 ID:pNysLVvZ0.net
自営業な上に自由が効かないって考えると微妙だな
コンビニよりはいいんだろうけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:30:05.80 ID:tm+JEa5w0.net
土方ってそんなに多いのか
一度も行ったことない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:30:35.05 ID:BnUW006x0.net
>>4
ワークマンで買った980円のジョギングシューズ半年でボロボロになったわ
まあ買い直したからいいんだけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:30:40.01 ID:Qvvv3+2N0.net
丁度会社辞めたくてワークマンやりたいんだけど初期投資如何程だろうか
手持ち1000マンじゃ足りんかな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:30:44.05 ID:4WTxUTT1a.net
これ大嘘だって叩かれてたよな
ホワイト企業と持て囃されてた富士そばも実際にはアレだったし
まあソウなんだろうな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:31:02.46 ID:v0ZLA9vt0.net
そんな儲かってるようには見えへんけどなあ
客単価がめちゃめちゃ高いとか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:31:44.77 ID:WhzROLwRd.net
いやそもそも普通の会社からしたら毎日2時間の早出と2時間の残業なんだが…

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:32:02.01 ID:SuW5kDUl0.net
>>2
バカウヨほど馬鹿ならムリだなw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:32:28.45 ID:S3OnKMY7a.net
13時間

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:33:38.19 ID:SuW5kDUl0.net
>>29
提灯記事?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:34:31.48 ID:eoIXy5L00.net
お前らに1000万払う企業はこの世にないだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:34:35.00 ID:tzPBi5h10.net
>>29
なんか女向けにしてから胡散臭い持ち上げ方する記事とか増えて来たし危険な匂いするよな

株モメンは注意しろよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:35:31.27 ID:2Hi2Ece2d.net
フランチャイズなんだ
うちの近所にも家賃80万の店舗ワークマンになったわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:36:21.75 ID:semw2Gf30.net
ワークマンってフランチャイニーズやったんか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:37:57.78 ID:nCYCz9Sn0.net
店舗少ないじゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:38:05.42 ID:93dO3j8P0.net
13時間拘束、夫婦二人で1千万か〜
年間休日日数の設定おかしいとブラック気味の気もする

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:38:45.47 ID:8x/6WHEB0.net
常連になると未開封のダンボールから新商品出してくれるサービス

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:38:47.50 ID:kJxDHyoA0.net
近いけど接客舐めてるから行かない
車で10分かけて別の作業品店行くわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:39:35.69 ID:+iNkxujZM.net
俺もやりたくて色々調べたら
fcなのに6次面接まであったり
他の仕事との掛け持ち不可で他店舗経営できないみたいだから応募やめた

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:39:53.59 ID:uQQBlg2l0.net
>>29
その記事教えて

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:40:26.06 ID:+iNkxujZM.net
多店舗でした
ごめんなさい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:40:48.58 ID:IqUhvVYN0.net
富士そばも超ホワイト企業とかって持ち上げられて数年で超ブラックに堕ちたからな
こういうこと言われ始めると終わりの始まり

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:43:59.83 ID:1qsEEl9u0.net
>>27
意外とジョギングシューズの寿命は短いけどさらに短かったのか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:45:10.58 ID:25+lvQPn0.net
売れないけど儲かる店志向って
西松屋とかしまむらとかコスモスとかいろいろあるけど
やってて楽しいんだろうか?
発注すらやらないならやってること機械と同じだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:45:32.63 ID:e6ona3Si0.net
休日のためにバイト二人雇ったら年収500万くらいになりそう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:45:41.60 ID:y56g9A5C0.net
ワークマンの厚底ランニングシューズ
マジで良い

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:48:10.56 ID:SuW5kDUl0.net
>>45
複数店舗不可のFCって珍しいんじゃないか
審査が厳しいのは悪いことじゃないと思うが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:48:27.38 ID:RBj7/fk50.net
>>17
ドカタが集まる店でイキってると
たまに本当に怖いやつ来るから大人しくしてそうなもんだけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:48:35.90 ID:XdK9LPKu0.net
店にもよるだろうけど
多くても週休1日だろ?こういう店舗なら
6時55分出社、20時5分退社、昼休憩なし
年間休日50日くらいって考えたら1000万じゃ足りんでしょ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:49:25.21 ID:5d3sg10Y0.net
税込み年収って初めて聞いた

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:49:31.39 ID:ynA6ZVgf0.net
ワークマンプラスがやたらと宣伝してたけど店に行って実物見たら何も買わずに出た

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:49:59.48 ID:RuFyghNxd.net
>>51
力持たないように奴隷になれってことだしなあ
単独で掛け持ち不可とか将来店畳んだらなんも残らん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:50:35.39 ID:OI/jLJ3u0.net
>加盟店継続率は99%
すごいやんパクッてケンモマンとかってお店だそうよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:52:59.16 ID:FcbxUYWl0.net
だから店内乱雑なのか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:53:53.44 ID:yehp77n80.net
10年前くらいからそんな感じだよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:54:56.47 ID:QqRfoa8u0.net
コンビニより楽なんだ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:57:18.92 ID:Yei7bFvn0.net
コンビニのオーナーやるよりは絶対楽だろな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:00:09.48 ID:Bd/wdf7K0.net
近所のワークマンはおじいさんはレジでのんびりしてるけど、おばあさんが裏で邦人対応やら裾あげやらで大変そうだった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:00:26.37 ID:N5PKPwSQp.net
>>9
ワークマンは40年間まったく競争してない企業だから
競争するハメになったら絶対負けるわ(笑)ってインタビューに答えてたわこの専務

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:01:23.98 ID:mChGJyO9M.net
>>53
店舗は休みなしじゃね?
休みたい日はバイトなりパートに頼むことになるから自分が働かない日は自腹切って給料払うことになるだろうな
逆に言えば年収1000万として半分バイトにやってもらえば単純計算500万が残って半分は遊べる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:01:28.01 ID:bwF2fQSvM.net
自営は休みが無いぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:01:53.61 ID:ctx1AqH30.net
チェーンのオーナーなんてかなりのリスク取ってるのに
ワークマンでさえ1000万程度なのか
もう少し稼いでもいいぐらいなんだが。夢がないな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:06:10.92 ID:Drf3wklg0.net
店舗年収じゃん
人雇ったらそうもいかないだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:07:39.79 ID:m+ZQPrAUr.net
>>3
商圏めっちゃ広いやろ
基本的に車持ってる職人が来る店だし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:08:24.19 ID:usjNFr+00.net
年休120日だとしても朝7時入りして夜20時までって休憩入れても一日12時間労働
他のリーマン8時間勤務と比べて一日4時間残業してるわけで
月80時間リーマンより多く働いてる

リーマンは2/3しか働いてないことになるから
リーマン年収660万円=ワークマン年収1000万円
位の感じだな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:09:46.60 ID:h+rQ9WsN0.net
>>64
一応週1の定休日は設けてるはずだよ
ウチの近隣の2店はどっちもある

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:10:05.64 ID:Drf3wklg0.net
>>68
正直、職人はそんなにワークマン使わないんだよな
ここプロ向けを謳った業務スーパーみたいなもんだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:10:19.75 ID:T5Fon7aMM.net
ワークマンで売ってる1000円のゴム長靴すげえコスパ良かったわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:15:31.83 ID:dw7tnJL70.net
>>40
6.5時間勤務で年収650万と思えば悪く無い気もするけど、労働日数365日よねせめて310日くらい?
普通120日休みだから割で考えるとどうなんだろうか
実質400万前後を日数でカバーしている感じか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:16:14.15 ID:dw7tnJL70.net
>>73
年収500万か、失礼
と思うとベースだけで考えると350万前後と同等かなぁ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:18:08.56 ID:Tjtv65zs0.net
年収1000万からバイト1人年100万を5人ぐらい?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:18:41.42 ID:fRAKSPD7M.net
>>53
比較が24時間365日営業のコンビニだからなw
そりゃ年収600万の大企業勤められるエリートはサラリーマンやってた方がマシだろう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:20:27.14 ID:RX/XSr2z0.net
>>69
業務密度が違うやろな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:20:33.78 ID:RTnFXMXS0.net
近所のワークマンは品出し途中の段ボールが通路のど真ん中に置いて有るから慣れた客はそこから商品選んでる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:21:57.42 ID:Y/HECLty0.net
イージスも色々種類増えすぎだよな

個人的にはfieldcore系好きだけど、
ワークマンの服って絶妙にダサくて使いにくいのが多い気がする

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:22:55.75 ID:YsXxYQDd0.net
ホームセンターがライバルだと思うが競合しないのか
ホームセンターにはない防刃手袋とかあるしライバルじゃないのか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:23:55.55 ID:uwFBagHt0.net
>>42
スーツとかでもない作業着とか普段着に接客とか必要か?自分でじっくり選んで安けりゃいいじゃん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:24:04.25 ID:V5CYFdqK0.net
人使って楽して稼ぐみたいのオーナー業許さず現場立ち続けないといけないし多店舗経営や副業もダメで夫婦や親族の2人合わせて年収1200万が平均
売上トップでも2000万越える程度だから堅実だけどあんまり夢はないよな
コンビニよりはマシだが10年で店舗数2倍にするとかいってるし1000万越えは堅いと言えなくなりそう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:24:16.24 ID:fRAKSPD7M.net
>>75
基本夫婦でやってたまにニートの娘が手伝うイメージ
人雇ったら儲けは出ない
1000万円も夢じゃないってだけて実際はもっと低いからね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:24:22.97 ID:l3QXB4xra.net
店が多くなるとコンビニと同じ末路

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:24:23.41 ID:g80i384n0.net
http://yokubuka.com/2019/02/20/post-2508/
年休み10日とか書いてあるんだが

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:24:43.58 ID:Hgu9JpnF0.net
流行りが無い商品なんで
毎日の無駄な品出しや返品が無い
客が少なくても利益率が高い商品ばかり

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:24:56.23 ID:uwFBagHt0.net
>>50
俺も毎日五キロのジョギングしててニューバランスのスニーカーに穴が開いてきたからボチボチ買おうかな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:25:25.40 ID:Hgu9JpnF0.net
>>83
一軒家立てて子供3人余裕

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:25:54.90 ID:4WTxUTT1a.net
その記事教えてってオレはおまえのママかよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:26:06.30 ID:ospuimzX0.net
自営だからな
うまくいけばいいけどダメなら毎日13時間働いても赤字もありうる
うまくいったら2000万くらい稼げないとリスクとリターンが釣り合ってない感じ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:27:08.94 ID:fRAKSPD7M.net
基本的にどのフランチャイズも儲からんよ
自転車操業でどんどん出店すれば例外的に儲かる
ただ本部が許可許さないと思う

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:28:17.64 ID:/gEGk6iaM.net
夫婦で一千万だからコンビニよりはマシだな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:28:28.79 ID:64iIgMB30.net
コンビニオーナーが馬鹿みたいじゃん😣

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:30:32.45 ID:14r+sgeo0.net
>>24
別に一人でではないぞ
夫婦二人で交代で入ってならコンビニより遥かに楽なはず

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:32:04.00 ID:fuVXDtVX0.net
休みあるの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:32:23.25 ID:fRAKSPD7M.net
>>24
自営業なんてそんなもんだぞ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:34:29.05 ID:g80i384n0.net
まあ頭も体も使わないでこれなら悪くないかなあ
たまにクレームで頭下げるくらいだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:34:52.46 ID:cngJ72kO0.net
朝7時から夜8時ってクソ長くね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:37:34.19 ID:BDXCpyyI0.net
セブンイレブンより断然こっちやろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:40:04.81 ID:fRAKSPD7M.net
仮にアルバイトで時給1000円で同時間働けば年収407万円
夫婦なら600万行くだろうな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:40:08.17 ID:hq4PVNaE0.net
>>43
掛け持ち不可って実質的な従業員じゃん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:41:57.40 ID:Hi/lc1/X0.net
レジ締め翌日って店内に現金置いたままにするのか?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:42:33.37 ID:zotkbTJ1M.net
アウターくらいしか買うもんねえわ
数年に一度もいらんしインナーも靴も耐久性クソでスルー

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:53:57.76 ID:huVnnqZh0.net
一日13時間労働で年収1000万て大した事なくね?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:54:28.48 ID:9nmV6Y360.net
これは従業員雇わずオーナーが一人で全部やるってことなのか?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:59:13.41 ID:WbEBLD69M.net
>>93
コンビニFCは複数店舗経営の地主だけが勝つゲーム

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:01:07.04 ID:5rWKoMlw0.net
>>104
トンキンなんて通勤含めると15時間労働で600万円やん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:02:39.93 ID:PJSkbOXq0.net
年間休み多くても22日て

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:08:46.66 ID:JhDQCftW0.net
割ときつくね?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:18:38.71 ID:0KJVLp/S0.net
地元でワークマンプラス開きたいけど資金がない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:26:54.45 ID:pW3ag76h0.net
ワークマン人気で忙しくなってオーナーがブチギレれるって話好きだわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:45:50.99 ID:qHQwKg1Y0.net
そんな収入いらんから楽な仕事がいいわ
1日13時間拘束とか無理

今の会社は9時から18時までだけど8:50に出社して18:05には退社してる
これ以下でなきゃやらん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:47:44.03 ID:75KOYltOd.net
>>89
ソース出さなきゃいけないのはお前じゃねぇか
何がママだよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:56:16.70 ID:dw7tnJL70.net
>>112
年収どんなもんなの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:04:24.83 ID:215xn+gY0.net
羨ましい
生物扱ってないのもいいし

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:06:04.61 ID:b+0RK/mP0.net
>>66
ロスが少ないこと考えたらまずまずなのでは

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:06:55.32 ID:Hi0Q0LYV0.net
週6 12時間拘束を「しない」「頑張らない」

頭おかしいだろこの民族

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:08:43.58 ID:r2Gyb5lhp.net
>>89
いやソース出せよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:09:18.77 ID:PMRlkjh/d.net
そんな働かせといてホワイトアピールできるんだ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:10:27.57 ID:jTZZoPwX0.net
スルガみたいになんか裏あんじゃない?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:25:12.48 ID:WfQsyauWM.net
そんなにうまいんかな?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:29:32.83 ID:+3T0Nup20.net
俺週休2日
月大体160時間勤務で2000万あるけど
ワークマン地獄じゃん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:30:15.25 ID:racQDbmI0.net
でも客層ドカタでしょ
こわいお

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:37:31.17 ID:DCSdOLKR0.net
最近出来たWプラスと違って昔からある店舗はマイペース過ぎるわ。ズボンの裾上げ頼んだらお時間頂きますけど?って言うからどのくらい?って聞いたら2週間ほどって返答されたわw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:59:25.19 ID:dKWuErHu0.net
せめて在庫を置く倉庫は作ってくれ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:08:52.24 ID:gKwKnMy/M.net
>>117
ワラタいや笑えない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:14:25.51 ID:b8lxwwc30.net
>>114
税込320万くらい
業務時間内の実労働時間は4〜5時間
週休完全3日
こんだけぬるいともう他所に行けない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:15:06.06 ID:IidJdiTe0.net
でも客が底辺ばっかだしストレス溜まりそう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:24:03.31 ID:215xn+gY0.net
最近増えてる釣りメンもワークマンで買ってるんでは

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:27:48.31 ID:7YBjEWw+M.net
いやオーナーが現場作業とか底辺じゃん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:15:32.52 ID:+lRsXwms0.net
>>117
しかも初期投資考えずに年収1000万とか詐欺みたいなこと言うしなw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:10:28.81 ID:s0B1wpka0.net
>>124
そんくらい自分でやれよ…

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:38:40.54 ID:V/Ty42meM.net
どこ行ってもエプロン姿のおばちゃんは店員がエロい。
しかも夏は塩飴くれる。
恋しちゃうよ。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:24:06.09 ID:A/TMGA+P0.net
>>71
普通に使うよ
使い捨てのヤッケとか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:25:03.51 ID:GXEUYkGK0.net
初期投資いくらなの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:39:15.19 ID:IFZskxTYp.net
>>127
それなら週5時間×5日勤務にして欲しいな!
月100時間勤務で年320万なら割良いねぇ
時間があるから他のことが何でもできる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:34:39.05 ID:uajfA0YM0.net
>>28
結婚してないと無理だぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:35:52.63 ID:7s7RVyHgd.net
>>71
普通に使うでしょ
朝早くから開いてるからいい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:36:56.99 ID:Iy0u3h/2M.net
経営者なので労働基準法の対象外です

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:37:31.17 ID:7s7RVyHgd.net
>>28
結婚してて地元に定住してるような人じゃないと採用されない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:54:09.80 ID:bRiqOZo10.net
夫婦でこの年収なら普通に働いた方がマシだわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:57:54.62 ID:DNrxJzzI0.net
ワークマンの提灯記事増えてきたからそのうちデカイ爆弾落ちると思って待ってるんだが

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:03:29.46 ID:t44mvJuT0.net
少し前近所でワークマンの店\700万で譲渡?みたいな広告あったけど

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:32:16.60 ID:QvwNYKjea.net
近所のワークマン朝6時からやってるわ
土方の朝は早い

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:02:54.02 ID:XGZRuZM4M.net
コンビニやるよりはマシだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:41:34.22 ID:Xe+W/bBCp.net
>>15
意味わかってなくて笑う

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:24:01.61 ID:EDu3kU8Fd.net
朝5時に始めて昼の12時に閉めるってやってみたい
よくあるワークマンの半分くらいの面積で
棚も低くして

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:27:05.87 ID:YEZUfQCfr.net
ドラッグストアとか執拗にポイントカードの有無聞いてくるけど
なんかインセンティブでもあんのか?
シカトしても指差しでポイントカードの有無確認してくるんだが

総レス数 148
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200