2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界中の自転車に採用されてる謎の日本企業シマノ コロナで大儲け 過去最高の利益へ [579392623]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:19:20.80 ID:bI4ZOk6y0.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
自転車部品「シマノ」新型コロナで需要増 最終利益高水準に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210209/k10012858461000.html

自転車の部品で世界的なシェアを持つ、大阪のメーカー「シマノ」の去年1年間の決算は、
新型コロナウイルスの感染拡大で密を避けたいと自転車の需要が世界的に高まったことで、最終的な利益は過去2番目に高い水準となりました。

大阪 堺市に本社がある「シマノ」は、主にスポーツタイプの自転車の変速機やブレーキなどの部品を製造し、世界的なシェアを持っています。

会社が9日に発表した去年1年間の決算によりますと、売り上げは前の年より4.1%増えて3780億円、最終的な利益は22.5%多い634億円となりました。

売り上げと最終利益は、ともに中国での自転車ブームなどで好調だった2015年に次いで、過去2番目に高い水準となりました。
新型コロナの感染拡大で、密を避けたいと自転車の需要が高まり、アメリカやヨーロッパを中心に部品の販売が拡大したということです。

会社では、この傾向は今後も続くとみて、ことし1年間の業績について、売り上げと最終利益が過去最高を更新するという見通しを示しました。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:20:28.52 ID:h1E6DDHP0.net
立ちこぎさながら切り替えられる変速機が出た時は衝撃だった

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:20:34.77 ID:vtFI5D3X0.net
https://i.imgur.com/RgKSldx.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:20:38.89 ID:sj4YWbAga.net
100周年だぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:22:55.75 ID:WRdG2kCx0.net
mtbのデュアコン復活

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:25:44.41 ID:jwUheo+k0.net
世界シェアNo.1だけど売り上げ自体はそんな多くないのな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:30:32.60 ID:tm+JEa5w0.net
なんかしょぼいな
自転車だとこんなものか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:37:12.02 ID:x7yKql6q0.net
105のDi2出ないかな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:40:27.75 ID:6vcuD1jA0.net
>>1
過去2番目って書いてあるぞカス

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:42:48.75 ID:mR1bMUvIp.net
自転車のブレーキでよくシマノ製って強調されてるけど
一般人はシマノ製とシマノ以外の違いが全然わからんから
ステマがうまいのかもしれん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:45:00.51 ID:nDyDbJIy0.net
シマノのギヤは当たり外れ激しい。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:45:15.78 ID:Gih4Edvj0.net
>>8
そもそも105でいいならdi2ほどの物いらない気もする。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 23:53:32.16 ID:At6g460l0.net
ウーバーイーツ参加のための需要か?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:09:33.15 ID:4ltbookQa.net
>>8
デュラ無線化確定的になったし、
素人考えでは有線よりコストかからなそうだから無線売り慣れてきたらいずれ105もワンチャン…
まぁ無線ならSTIとディレーラーだけアルテ以上のをポン付けで電動化できると思うから105にまで用意する意味はあんまりないけど
あるとしたら105以上は紐廃止で無線電動一本にライン絞る路線かな
やったとしてもだいぶ先だろうけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:26:51.92 ID:RhMJdTxX0.net
>>9
どこにも書いてねえよクズ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:29:07.67 ID:KNjYj0rV0.net
トリガーシフトは感動したわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 00:31:32.26 ID:skD2PgRA0.net
MTBのコンポでDeoreとLXとXTが互換性ある頃が好きだった
拘るところとほどほどで良いところを選べて自分色のMTBにカスタムできて楽しかった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:46:57.59 ID:9Gqy50th0.net
釣り具で同じ名前のところなかったっけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 01:50:34.21 ID:LzkuwryY0.net
自転車界のインテルと呼ばれてたシマノさん
まさかインテルが先に落ちぶれるとは

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:00:24.65 ID:aF8QZA/g0.net
>>18
同じ会社

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:13:57.83 ID:hlhjLyuF0.net
>>15
全部読めカス

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:17:48.07 ID:C1EllGiW0.net
釣具屋の自転車か電器屋の自転車あるしまあええか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 02:45:21.96 ID:MSHbJLy5d.net
ギアが強いのか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 03:00:48.11 ID:119mazjs0.net
>>22
「自転車の歯車屋の釣り具」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 04:20:13.38 ID:o5DAtjwa0.net
釣りも自転車も密じゃないってか
Daiwaは駄目なのかな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 05:24:05.00 ID:cGGmzMlrr.net
>>14
無線って混信リスク無いの?
プロトンで使ったら絶対誤作動しそう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 05:25:45.41 ID:Nbw7e/e80.net
コロナ禍におけるケンモ銘柄として一年前指摘されてた
まーたお前らは金に出来なかったのかよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 05:26:58.21 ID:pihTfiAz0.net
しかし日本では自転車屋が整備できないスポーツ自転車を売らないwww

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 05:49:39.78 ID:UTTmo5dGM.net
(´・ω・`)ボトムブラケットだけはベアリングがすぐ壊れるからさっさと頑丈なやつ作れ😠😠😠1ヶ月ももたない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 05:59:24.50 ID:YC9Wpd5A0.net
スコーピオン

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 06:03:28.92 ID:VXH36DzG0.net
なんで完成品つくらないの

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 06:06:53.71 ID:ZuS0Vl/4M.net
>>30
ブラックマグナム
スピードマスター

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 06:15:36.59 ID:PaWzKKCp0.net
なんでコロナは自転車で回避できるんだよ
できねえだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 06:19:00.43 ID:2OeWcPnMM.net
>>33
他人がいない場所でレジャー楽しもうって自然な流れだろ
日本と違って広い場所が確保できる外国の話

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 06:58:12.79 ID:mW0DTQyV0.net
日本だと田舎の未開拓地走るのに使えるからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:16:28.42 ID:AVdAbHYO0.net
スポーツバイクブームが終わって
ショップが倒産縮小傾向で
パーツ屋のシマノも厳しくなる
と言われてたが
スーパーもそう

でも売れてるの電動アシストとクロスで、ロードはもうひとつみたいね
工場休業など部品入らんで納期はえらく伸びてるが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:17:44.48 ID:AVdAbHYO0.net
釣り道具も売れてるらしいな
ダイワの方がメジャーらしいが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:20:30.48 ID:AVdAbHYO0.net
>>28
カゴや泥除けがつけれんのがネックになってる つけれんこともないが
ダサくなる クロスの整備はママチャリ屋でも出来るけど 
所詮 需要限られてるニッチ商売だからな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:22:10.99 ID:AVdAbHYO0.net
普通のやつはクロスより高給ママチャリのブリヂストンのアルベルトや電動アシスト買うからな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:38:00.63 ID:rgSKdu/W0.net
>>31
これ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:48:34.72 ID:119mazjs0.net
>>31
>>40
ジェイテクトやアイシンの自動車に乗りたい?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:44:38.02 ID:kbDQJp5/0.net
>>29
リテーナーが割れるの?
グリスは足りてる?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:47:17.10 ID:k7hFkGijM.net
釣具屋の時はイマイチだったのにな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:01:16.80 ID:N2lTcoeyM.net
>>4
アブも100周年

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:53:34.41 ID:JNTcjFuGM.net
釣り用自転車だせばいい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:03:00.21 ID:yr39MaJu0.net
チャリンコの変速はシマノが発明したん?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:11:12.99 ID:uKQ5Lcm40.net
始めて買ったクロスバイクのコンポをシマノのアルテグラSLに交換して
その後はロードに乗り換えて現在は9100紐デュラ
その流れから釣り具も竿とリールはシマノしか買わないシマノ信者
自転車に関してはワイズの店員がコロナ禍で売れるのはロードよりも単価が低い
クロスバイク等が多いと言っていた

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:29:12.79 ID:AMPOtGfNa.net
自転車にもアルテグラあるんだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:35:33.73 ID:UTTmo5dGM.net
>>42
(´・ω・`)ベアリングが細過ぎてリテーナー割れるね、一番高いR9000でも同じ

リテーナーのないボールベアリングにするか、ベアリングの太さ太くするか、カップアンドコーンみたいにはめ込み(リテーナー無し)にするかしないと寿命伸びないと思うは

雨の日走ると1発でお釈迦

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:29:35.76 ID:+NfL5tQA0.net
>>20
同じ会社だったんだ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:34:04.86 ID:FHdFbFDh0.net
これはシマノに変えたほうがいいって自転車や三位言われて変えた
ギア変えるやつ 二千円くらいだった

52 :池田大作 :2021/02/11(木) 00:39:34.71 ID:GFdD6lD70.net
一昔前はSHIMANOかカンパかって言われてたけど
今あんまカンパ言われなくなったな
SRAMが台頭してきた感じ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 02:21:34.68 ID:8Jp/A5Ks0.net
リールは
低価格帯ではダイワ
中〜高価格帯ではシマノが1番

総レス数 53
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200