2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本、司法の独立がなかった 自民党議員が最高裁長官を呼び付け判決批判 [195740982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/10(水) 07:35:10.50 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
(未完の最長政権)司法介入防ぐ壁、崩した菅:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/DA3S14795096.html

ある最高裁判事経験者は第2次安倍政権下で在任中、自民党国会議員が最高裁長官に面会を要請し、ある判決を批判した話を聞いた。「いくら与党とはいえ、一議員が最高裁長官に面会し、直接批判するようなことは聞いたことがない」。政治からの圧力が強まっていると感じている。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
やばいでしょ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:35:36.37 ID:CUuz2nIi0.net
うら

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:35:50.50 ID:E3mMt2G2M.net
安倍晋三

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:35:53.44 ID:oDMHQgoX0.net
教科書から三権分立けさなきゃな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:35:56.07 ID:rGsQJuvbM.net
酷い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:36:09.60 ID:rGsQJuvbM.net
おかしい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:36:18.91 ID:rGsQJuvbM.net
また自民党

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:36:30.94 ID:HajCzRo1a.net
神羅万象の安倍だからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
朝日もぼかして報じるなよこんなやべーことを

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:36:33.02 ID:gDchJSRbM.net
もう滅茶苦茶だ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:36:34.92 ID:H7oR/eM50.net
いやほんと末期だよなこれ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:36:55.55 ID:HTRH068C0.net
キチガイカルト自民にこれ以上任せておけない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:36:56.35 ID:rGsQJuvbM.net
これ大問題だろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:37:02.72 ID:4zhlryeP0.net
アメリカの傀儡政権だし(´・ω・`)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:37:02.84 ID:az2ZP/3p0.net
ジミントーって
反日なの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:37:07.62 ID:rGsQJuvbM.net
悪の自民党

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:37:10.23 ID:emLfYArRr.net
上級無罪なんだから分かってた事でしょ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:37:11.43 ID:wCQDIOAt0.net
また匿名実話かな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:37:14.25 ID:jJUHxzda0.net
名実ともに後進国だな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:37:18.81 ID:A0ALaZUnM.net
お前ら「うーん次も消去法で自民党」

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:37:25.37 ID:UzGZWpbg0.net
もう駄目猿の国🐒

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:37:47.10 ID:jaKERC94a.net
北朝鮮

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:37:47.26 ID:S/5gaSmw0.net
アジアだねえ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:37:59.75 ID:Zq96VjQgd.net
通りで韓国兄さんに最高裁の判決無視しろなんてこと言っちゃうわけだ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:38:11.41 ID:ZZeuRt5XM.net
なんでいまさらいうのまじで

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:38:27.68 ID:s+WVRKs/M.net
ソース信用できない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:38:35.39 ID:el8qF1Zf0.net
ジャップらしくていいじゃん
国民もなんともおもっちゃいないよw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:38:41.36 ID:+BO2oH7mM.net
これ半分北朝鮮だろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:38:41.71 ID:az2ZP/3p0.net
北朝鮮以下のくに

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:38:41.96 ID:uPzipTsTd.net
でも韓国は最高裁判決を否定すべき

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:38:54.84 ID:E02UunlM0.net
ほんと終わってる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:38:56.68 ID:0eHbgk520.net
中国が理想郷だからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:39:06.99 ID:Fqlij94i0.net
判事はその場で反論しろよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:39:44.36 ID:08nylLQn0.net
三権の長がいる国

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:39:55.22 ID:YH+ncP7G0.net
自民党国会議員って安倍?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:40:04.57 ID:AVdAbHYO0.net
内閣に任命権があるのはおかしい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:40:05.12 ID:7ubilBuW0.net
なんの案件だよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:40:18.05 ID:aPEQq3IY0.net
>>27
嘘だと思うのなら訴えろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:40:27.78 ID:APZKKAFN0.net
ソースw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:40:28.95 ID:g0orHkM4d.net
誰が何のときにやったんだよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:40:34.81 ID:VbiHQS7h0.net
ジャの国の猿

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:40:37.35 ID:1NKmBGlA0.net
名前出さないだけで安倍晋三だろコレ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:40:38.64 ID:wCQDIOAt0.net
こんな匿名許していいのか?あかんやろ
まーたデマか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:41:12.36 ID:N4WRPolg0.net
民主集中制だな
党が全て握る

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:41:17.62 ID:cBF/tMCC0.net
どうせネトウヨマターだろうな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:41:18.22 ID:UzGZWpbg0.net
さすが皇族とかいうWW2の戦犯が
野放しな国なだけあるわ
司法の独立性とは(法哲学)

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:41:41.77 ID:E02UunlM0.net
そら甘利も小渕も安倍も無罪になるわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:41:42.73 ID:E57X1SG80.net
ある裁判ってなに?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:41:58.15 ID:e/VQPavTa.net
これ名前だすべきだろどっちも

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:42:13.01 ID:zEwuboKy0.net
呆の支配

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:42:20.53 ID:wCQDIOAt0.net
>>48
鳩山無罪は?
鳩山が最大の利益享受してんだが

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:42:20.82 ID:ZmGagqcbd.net
誰なんだ?国会で追及しないとやばいだろこれ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:42:23.99 ID:QNlbJL5N0.net
やたら三権分立っていうけど
国を弱めるような三権分立じゃいかんでしょ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:42:28.23 ID:P16X5m9Y0.net
司法の独立に何のメリットがあるのかわからん
国民が選んだ代表が最強じゃ都合悪いのか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:42:44.82 ID:uq92xKQCp.net
菅だろこれ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:43:06.73 ID:xo0+j4o40.net
1/28の記事なのに今更か

具体的な内容は朝日も書かないし忖度しすぎ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:43:15.07 ID:SK61XmD6d.net
ガチで何やってんの

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:43:16.03 ID:5GrBmHSw0.net
三権分立とはお互いが牽制し合うことなんだから
批判するのはむしろいいことだろ
これは問題ない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:43:19.96 ID:wCQDIOAt0.net
まーた匿名で逃げるデマ実話ですか?はよ名前出すて責任負え

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:43:43.02 ID:E02UunlM0.net
>>52
それも含めておかしいと思わんか?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:43:51.45 ID:+hsR6st40.net
自民というより安倍だろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:44:02.14 ID:TRAT3DIf0.net
??「わたしは司法府の長でもあります」

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:44:04.78 ID:B9cZAvIq0.net
いくらなんでもこれはKY記事

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:44:25.64 ID:eMhLyu1I0.net
これもう半分軍法会議やろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:44:31.91 ID:+hsR6st40.net
菅の訴訟も無罪にしやがった

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/10(水) 07:44:39.26 .net
>最高裁判事経験者

圧力しょっちゅうかかっているのを知っているのによく言えるなぁ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:44:58.18 ID:8P4YQsiJ0.net
そもそも憲法の建付けが三権分立を求めてない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:45:10.24 ID:6yidx9NR0.net
ジャップ司法の独立なんて
半世紀近く前の.長沼ナイキ事件でとっくにないがしろにされていた。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:45:27.71 ID:wIW/hR3v0.net
知ってた

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:45:35.42 ID:rGsQJuvbM.net
◆原発を止めると左遷…

エリート裁判官たちが抱える「大苦悩」 裁判官の世界はこうなっている https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51720


 「新規制基準」への裁判官の評価の違いが、もっとも端的に表れたのが、高浜原発(福井県)の運転差し止め訴訟だ。

 2015年4月、運転差し止めの仮処分を認めた福井地裁の樋口英明裁判長(64歳)は、
「新規制基準は緩やかすぎ、これに適合しても本件原発の安全性は確保されない」と言い渡した。
 樋口は、2014年5月にも大飯原発(福井県)の運転差し止めを命じている。
 『この判決の影響をもっとも受けたのは』、住民でも電力会社でもなく、『原発訴訟を担当している裁判官たちだった』。

 「原発を止めた樋口裁判長が、『名古屋家裁に飛ばされたのを見て、《支払うべき代償の大きさ》を意識しない人はいなかったはずです』」(ある若手裁判官)

 家裁は、離婚や相続などの家庭や親族間の問題を扱うため、
『地裁のように社会的に注目を集める事件』や、『憲 法 判断をともなう重要事件』を担当することはない。
 ベテラン裁判官が「家裁送り」になるということは、第一線から外されるに等しい。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:45:57.60 ID:xKUcD2m1d.net
>>1
これ事実ならいくら何でもヤバすぎる
日本って先進国じゃないの?民主主義国じゃないの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:46:02.29 ID:An2sckgDd.net
ちゃんと告発してほしいけど
今の日本じゃ告発の内容自体は全然広がらず
ネトウヨサポに粘着されるようになるだけだからな…

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:46:46.61 ID:gYPMLpLZ0.net
本当なら最高裁もこんなん即バラせよ
どうせ喜んでアンコンされに行ってるんだろうけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:46:50.31 ID:tJR8BjF2d.net
誰?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:47:00.70 ID:OSKsQHZ6d.net
>>54
マジキチ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:47:16.05 ID:VbiHQS7h0.net
>>66
あん時公益性のあるデマならセーフってお墨付き出たな
だからこれがよしんばデマだったとしてもセーフや

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:47:33.06 ID:VKUFM8gb0.net
そもそも安倍政権中に最高裁判官全員手下に入れ替えたからな 
2年以上続いたら国民審査は全員×付けとけ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:47:40.05 ID:3MDRAUCl0.net
えっ🤯そんなの許されるの?
こわい…

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:47:56.72 ID:UzGZWpbg0.net
警察他治安維持を司る行政機関と
立法府が癒着してる状態でこれはマズいで
裁判所が最後の砦状態だが、アレな裁判官も
相当居るだろうし、大丈夫なのか本当に?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:48:14.23 ID:GE3Jv5AGM.net
早く足りなかった原爆落としてもらえ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/10(水) 07:48:38.13 .net
>>1の切り貼りスレじゃねえか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:48:46.36 ID:Ws9XgobOd.net
誰だよ
実名出せや

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:48:46.76 ID:Xfig07oJ0.net
司法の独立を破ったりデフレなのに増税したりわーくにの政治家()って義務教育受けてないの?教科書も読めないガイジが政治家やってんの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:49:07.66 ID:9T7dIywH0.net
まあ、韓国の裁判所の判決に関して韓国政府に文句付ける時点で、こいつらの感覚は明らかだったがな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:49:21.98 ID:SfmHMy9Vd.net
>>84
はい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:50:02.54 ID:XCd9l1D00.net
>>84
そうだよ
安倍とか菅とかふりがなふらないと読めない小学生以下だぞ
麻生も漢字は小学生より知らないぞ

88 :愛国保守靖国参拝 :2021/02/10(水) 07:50:26.52 ID:sHHX14qT0.net
自民党批判は反日

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:50:54.01 ID:rFyBSuEdx.net
>>85
自分たちがやってるから韓国もやるだろうって考えだわな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:51:04.31 ID:huBxMBPJ0.net
ワロタ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:51:31.40 ID:mlH2Xw6Tr.net
三権分立と言っても
司法に対する国民審査の形骸化が問題

在任中1回だけという言い訳のような現状を改め
毎年国民審査すべきだし
何も書かないと自動的に信任というのも改めるべき

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:51:33.16 ID:UzGZWpbg0.net
>>72
自称してアメリカがケツ持ってるだけの
なんちゃって民主主義実態は宗教全体主義国家なので
現在の程度はともかく向いてる方向はサウジと変わらん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:51:59.29 ID:Xb3y1/kV0.net
ほんとの問題は、
裁判所が検察(行政)から独立してない
ことなんだけど

ジャップの司法なんて
事実上、権力による民間に対するリンチに
なりさがってる。

要するに司法なんて無い

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:52:16.20 ID:8Y2eZjfJa.net
国政調査権を濫用した奴は死罪で桶

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:52:18.46 ID:b9vPiujGa.net
>>84
そんなもんしなくても政治家の子供なら国民は勝手に投票してくれるからな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:52:22.17 ID:4AKqDZ2z0.net
>>93
専制政治

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:52:31.42 ID:qgRniAkYa.net
独裁国家

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:52:32.35 ID:Qm2+c+S+H.net
>>31
ムンJは無視してるぞ
三権分立がアメリカ並みに厳しい国

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:54:01.96 ID:LrhPjxfy0.net
ネタにしている場合ではない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:54:06.34 ID:yRdLlKZn0.net
>最高裁判事経験者は第2次安倍政権下で在任中、自民党国会議員が最高裁長官に面会を要請し、ある判決を批判した話を聞いた。

歴代最高裁判所長官

寺田逸郎 2010年(平成22年) 第2次安倍内閣
大谷直人 2015年(平成27年) 第4次安倍内閣

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:54:21.33 ID:lX3FnyJv0.net
やばすぎひん?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:54:41.98 ID:wCQDIOAt0.net
>>98
はあ?Kジョークか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:54:56.57 ID:ZZeuRt5XM.net
地裁で遵法的な判決がでても高裁で政府与党の都合のよいように判決が覆るということ
やばすぎ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:54:59.30 ID:zve5rdbtd.net
司法も安倍に忖度w

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:55:11.74 ID:Xb3y1/kV0.net
検察ってのは、本来、
裁判所に訴えることしか出来ない。

けど中世ジャップランドの場合、
裁判官の人事まで検察に握られてるから、
裁判官は検察に逆らう判決は出しにくい。

ここで、法律も正義も糞も無くなってんだよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:55:15.80 ID:AylA03wSd.net
>>52
やっぱ圧力あるんやな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:55:17.54 ID:aeJvlaHqr.net
>>93
腐敗した貴族政治

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:55:45.10 ID:RB6UW5DBM.net
>>84
地元に金を引っ張ってきてくれるなら無能世襲のゴミクズでも当選させるからね
国民がアホだから

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:55:51.47 ID:Zn4MO7Fw0.net
ヤバすぎる
つかなんで今になってこんなやべぇこと出てくるんだよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:55:56.16 ID:GMQ3jrTeM.net
https://pds.exblog.jp/pds/1/201907/29/60/a0383860_22585411.png

これ見ろや

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:56:19.10 ID:bsaIkxdO0.net
>>54
お前の言う国ってなんだよ?内閣か?立法府か?国民か?
自民党政権になってから全てがポンコツになっただろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:56:27.76 ID:jKeZPQmnr.net
自民党の呼び出したソイツを裁け

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:56:30.41 ID:exGCYH1P0.net
猿の惑星の猿のほうがかしこいまである
猿に失礼

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:56:50.20 ID:KJafBpli0.net
三権の上に晋三権

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:57:17.84 ID:++3tnkhg0.net
こんなの当たり前

誰が任命してると思ってんだよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:57:18.20 ID:wCQDIOAt0.net
本当なら名前出せますよね〜
なんで名前出せないんですかね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:57:31.87 ID:huBxMBPJ0.net
いちいち指示されなくても空気読んで権力者に都合のいい判決出すに決まってるわな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:57:38.90 ID:Xb3y1/kV0.net
こないだの黒川の一件でバレたが、
検察トップの人事について、
内閣は検察の上げた人事を黙認するのが
通例ってのも、
酷い話で、

検察に対する民主主義の監視が
放棄されてる ってことだからな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:57:43.92 ID:bsaIkxdO0.net
>>85
あーあ確かに

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:58:04.11 ID:c/D0Tf270.net
名前出せよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:58:11.21 ID:4F4VeAWt0.net
最高裁判所の裁判官が政府による任命へと変えたのは安倍だし
無能な政治が有能な裁判官をケツに敷こうとしてるのみんな知ってる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:58:11.35 ID:ZZeuRt5XM.net
>>113
猿の惑星の猿は異種族とも対話できるから…

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:58:23.37 ID:Trgq5XSJ0.net
どの判決なんだろう?
気になる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:58:52.44 ID:BK/jAf5W0.net
朝日か
元はと言えばお前がやりすぎたから安倍に締められるハメになったんだろ
低能朝日反省は?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:59:00.71 ID:jKeZPQmnr.net
だいたい内閣が行政執行者の公務員の人事を決めるとか三権分離の憲法違反なんやから訴えろよ、タコ作弁護士

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:59:04.37 ID:IwzFBxLK0.net
>>83
安倍晋三

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:59:27.76 ID:a+hmaHPdr.net
まあ司法に勝手にヤラれても困るからな
だいたいからして普段司法なんて信用してない連中が政治が絡んだ途端に手のひら返してギャーギャー言うのは見苦しい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:59:30.02 ID:wCQDIOAt0.net
>>125
どんな理屈だよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:59:44.87 ID:rzl9j9bLM.net
絶対的権力は絶対的に腐敗するとはよく言ったもんだな 
なんでもアンコンしないと気が済まない安倍政権は日本の民主主義とモラルを完全に破壊してしまった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 07:59:52.16 ID:aeJvlaHqr.net
金をばらまいててきた外交だったがバカにされてる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:00:14.53 ID:BRPIJ2dS0.net
三権の長が怪しい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:00:23.53 ID:rGsQJuvbM.net
まぁ黒川の首取れたのは本当に大きかった

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:00:25.64 ID:4Rq97yK/0.net
司法は司法で独自に汚職してる
司法行政と裁判官が同じ人物。

事実関係の確認すらしないし、アカ弁の詐欺隠しでの裁判所自体が、事後共犯の証拠になっている。

報酬を受け取っている、調停員や不動産鑑定士まで犯罪に巻き込だ。

会計検査院に通報はいいだろ。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:00:28.26 ID:gYPMLpLZ0.net
>>91
その通りだと思うけど
裁判官がメディアに出るわけでもないし
現状じゃ判断材料少なすぎて困る
とりあえず全部バツつけてる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:00:30.07 ID:Bbr+b8rWM.net
米軍も犯罪軍人引き渡したくないわけだ
濡れ衣で死刑にされかねない

136 :愛国保守靖国参拝 :2021/02/10(水) 08:00:55.97 ID:sHHX14qT0.net
>>110
すべて安倍ちゃん任命やんw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:01:05.37 ID:Xb3y1/kV0.net
残念ながら、この国では刑事被告人にとって
公正な裁判など期待することはできない。

裁判官は独立した司法官ではない。
官僚組織の一部だ。

さらに日本はメディアも、検察庁の広報機関に過ぎない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:01:28.73 ID:w0lbRW/k0.net
日本の三権分立って崩壊してるよね
民主的統制を盾に国会議員が行政・司法に対して影響与えすぎ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:01:35.14 ID:LTuf9ch+0.net
晋三権の長が何だって?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:01:39.23 ID:WFaqkjX50.net
>>110
立教程度のやつがいるのか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:02:08.42 ID:Xb3y1/kV0.net
日本の裁判所は佐藤栄作の時代に
石田が最高裁長官にねじ込まれた結果

政府に都合の良くない判決だすやつがことごとく転向迫られて
従わないと左遷・首にされたという負の歴史があるからな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:02:22.58 ID:UsU88I6x0.net
ほんと自民党は最低な政党だわ…

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:02:35.95 ID:rGsQJuvbM.net
住民基本台帳で違憲判決を出した竹中省吾裁判官が自殺したりしてるしな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:02:48.92 ID:Xb3y1/kV0.net
ここから見える日本の司法は、検察がすべて生殺与奪の権利を独占している。
ここもおかしい。

起訴する、しないの権限が検事の手に握られている。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:03:33.26 ID:ZZeuRt5XM.net
ハゲと下痢三の違いはここだな
ハゲはすぐ表に漏れるが
下痢三はまじで一切表にでて来ない
でてもこうやって辞めたあと

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:03:48.19 ID:Bbr+b8rWM.net
>>141
自衛隊違憲判決出した裁判官の末路も悲惨

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:04:15.77 ID:y3KvFzAZF.net
すげー国だなホント

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:04:36.89 ID:6Wew3yHR0.net
自民党に逆らうのが反日でしょう
自民党を讃えられない反日野郎は日本から出ていくべきです

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:04:39.02 ID:UzGZWpbg0.net
天皇を中心としたファシストの国

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:04:40.30 ID:GqDkO6Ked.net
ほんとにやべー国になってきてんな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:04:50.87 ID:yV4LoaeO0.net
さすが反社

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:05:19.27 ID:ZZeuRt5XM.net
>>138
それこそ民主政権のように抑制的な政権でしか機能しないな
強権的政権の場合完全独裁が完成する

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:05:21.33 ID:63i0+k53p.net
行政と立法を同じ奴がやっでる時点でおかしいと思え

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:05:51.66 ID:rFyBSuEdx.net
竹田の裁判で竹田勝たせろとでも迫ったのかな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:05:51.93 ID:YKqX+X080.net
まあこれくらいやってるだろうなと思ってたから
何も不思議ではない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:05:54.39 ID:l/Q2Qzqt0.net
野党の国会議員も同じ条件で最高裁長官に面会できないと問題あるな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:05:55.61 ID:LoEwIVKa0.net
別にどうでもよくない?
自民党の介入はきれいな介入
野党がやってるただの不正とは違う

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:06:05.02 ID:FAWjg3DJa.net
司法への批判さえ許されない国のほうがおかしい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:06:17.14 ID:YKqX+X080.net
本当安倍は辞めてよかった

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:06:19.55 ID:Xb3y1/kV0.net
お前ら
行政訴訟(国相手の訴訟)の勝率、
日本だけ異常に低いの 知ってる?

1.8% だぞ。

ちなみに、ドイツは40%強。

大日本帝国憲法下の
「行政裁判所」でさえ
20%あった。

ジャップじゃ法治は死んでるってことよ。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:06:34.81 ID:YKqX+X080.net
>>157
ネトウヨは死ね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:06:54.57 ID:yRdLlKZn0.net
海渡雄一@kidkaido 2020年11月12日
民主党政権のころ、ある学者が仙谷官房長官に最高裁判事へリベラル派を任命するよう進言。首相には任命権があるが、
仙谷氏は「党派色が出る人事をやると、次の政権交代の時に同じ事をされる」と、たしなめたという。きわめてまっとうな判断だ。それにひきかえ・・。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:06:55.10 ID:0zCWt0Ig0.net
なんでソースが朝日なんだよwwwwww

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:07:23.14 ID:YKqX+X080.net
>>60
ネトウヨ必死で草

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:07:39.33 ID:BNqukZCm0.net
三権分立ってなーに?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:07:46.25 ID:YKqX+X080.net
>>163
ネトウヨが嫌いな朝日w

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:07:53.39 ID:Hd3pctqV0.net
まーた朝日アレルギーで発狂してるよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:08:03.94 ID:aJXatwlEd.net
>>162
アメリカもやりまくってるし
遠慮することなかったんだな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:08:14.48 ID:aeJvlaHqr.net
アメリカも日本も半世紀前よりひどくなってる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:08:21.36 ID:ZZeuRt5XM.net
議院内閣制で全ての任命権まで持ったらもう止められるやついない
あのバカのいうとおり立法府の長まで兼任してる
大統領は行政の人間だからな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:08:29.52 ID:3QG5pNdw0.net
わざわざ嫌儲で発狂するやつなんなの?
いつものことじゃん

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:08:48.75 ID:rFyBSuEdx.net
>>162
いやこれはやれよ。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:09:09.79 ID:0JPQNtjIp.net
お飾りの民主主義とお飾りの三権分立

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:09:14.95 ID:FkWx2wvI0.net
無学無教養のくせに口出して恫喝する菅ハゲは病気

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:09:22.21 ID:dB8YeCNYd.net
ジャップだけ退化してんな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:09:27.86 ID:hNq3ADKK0.net
立法府の1議員が判決批判して何が悪いんや

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:09:34.83 ID:Xb3y1/kV0.net
腐ったジャップの事件報道

「容疑者」が逮捕されたといっても、それはあくまで
疑いがあるというだけの話で、犯罪者と確定したわけではない。

まともな裁判を受けて有罪判決がでた段階で
初めて犯罪者と確定するわけよ。

しかしジャップのメディアじゃ
「容疑者」の段階で完全に犯罪者扱いで、

実名はだす
顔写真もだす
住所や職業もばらす
住んでる場所の写真までさらす

とかやりたい放題。完全な「人権侵害」。
こんなことやってる国はジャップくらい。
例えばマレーシアだってこんな酷い報道はしていない。

日常的に接する報道だが、
これが普通なんだと思っちゃ 絶 対 に い け な い。
ジャップ特有の極めて異常な報道内容だと思っていい。

なにが先進国だ、死ね糞ジャップ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:09:59.48 ID:b9vPiujGa.net
>>176
呼びつける必要がない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:10:20.27 ID:yRdLlKZn0.net
あっ

木澤 克之(きざわ かつゆき、1951年8月27日 - )は、弁護士出身の最高裁判所判事(2016年7月19日 - )。
2013年 学校法人加計学園監事
2016年7月 最高裁判所判事任官。立教大学出身者としては初の最高裁判事となった。
立教大学校友会副会長[4]

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:10:37.28 ID:0JPQNtjIp.net
>>177
おまえみたいなチョンモメンがいくらレスしても何も変わらん

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:10:51.68 ID:OTw7KZGz0.net
ほんとやりたい放題だったな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:10:53.27 ID:QY3CBMUe0.net
>>163
ネトウヨは虎ノ門やTwitterソースの情報しか信用できないんだっけ?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:10:53.93 ID:YoYXxA+f0.net
もしほんとならこの自民党議員の名前を出すべきだ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:11:21.59 ID:rFyBSuEdx.net
>>149
実はいまの天皇は徹底した護憲だし、かつ天皇の権威を弱くする方向に動いてはいる。
小室問題で、本来院政するつもりの平成帝がそのまま退位させられ、いまの天皇が実権握れたのがでかいが。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:11:31.20 ID:lnX0TOwOp.net
きっちり裏取って名前出せよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:11:41.89 ID:4Rq97yK/0.net
家裁で、養老保険の多重契約も無視されたし
モリカケで問題になった不動産鑑定も地裁の不動産鑑定がやる分にはいいんですか?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:11:43.67 ID:Mk5q7Rv3a.net
安倍ちゃんの子飼い多そう
安倍ちゃんが指名するもんね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:12:01.68 ID:BK/jAf5W0.net
>>162
これがターニングポイントかな
他党に政権奪われる実感持って、二度とそんなことが起きないように万全の構えをひいた要塞作ってるんだな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:12:07.72 ID:Mk5q7Rv3a.net
>>179
あっ・・・(察し)

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:12:09.16 ID:7ch3U37T0.net
やっぱり低学歴ってやっちゃいけないこと簡単にやるよな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:12:35.10 ID:+rjljGv40.net
これ結構有名な話だけどね
与党の議員が無茶苦茶やってるのにマスコミも国民も問題視しないで与党を支持し続けてた
国民が望んだんだからどんな結果になろうと知ったこっちゃねーやってなってそう

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:12:38.88 ID:boXXnlDTa.net
わーくに滅んだ方がいいだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:12:56.28 ID:APZKKAFN0.net
トバシだろうけどこの国ならマジであり得ると思わせる時点でヤバい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:13:15.89 ID:wCQDIOAt0.net
>>162
嘘くせーw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:13:23.76 ID:Ms1SWH/10.net
その議員の名前出せよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:13:39.97 ID:MwwOAOSLa.net
裁判長も世襲化始まってるらしいぞ
おいしいから自民にひれ伏すわなww
特定の家が特定の職業に就き続けるから実質階級になるし貴族化利権化して腐敗も起きるわな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:13:42.74 ID:ZZeuRt5XM.net
民主は国家の継続性を根幹にしてたが
自民は自党の永久独裁を目標にした
この違い

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:14:06.03 ID:pxB54ClM0.net
>>12
ずっと末期なんですが…

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:14:24.62 ID:DajQWB8fM.net
>>1
国会議員が圧力かけて判決捻じ曲げた訳じゃないし、批判批評するだけなら何も問題ないだろ
民主主義国家では誰でも批判する権利があるし、裁判官側も納得いかなかったら反論すればいいだけやないんか?
https://pbs.twimg.com/media/C3ouxYaVYAA0RQ_.jpg

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:14:30.81 ID:Xb3y1/kV0.net
>>180
そんなに都合が悪いのか。
刺し殺されろ、糞ジャップ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:14:50.74 ID:oFCtW7sp0.net
Certainly Japan is not in the middle age.
We are one of the most advanced country in this field.
ドントラフ!シャラップ!

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:15:00.30 ID:ZZeuRt5XM.net
>>193
とばしじゃないぞ
朝日がこんなん書いてる時点で証言ソースはある
つうかオフレコ風のほぼ名指し記事では

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:15:18.81 ID:6XsSGLMf0.net
なんか毎日毎日わーくにが嫌いになるニュースしかないんだが本当に終わってんなジャップ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:15:24.76 ID:Xb3y1/kV0.net
>>184
死ね糞ジャップ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:15:29.47 ID:kDCBvvGOM.net
>>59
これな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:15:31.91 ID:FSsHgm4Y0.net
議員の立場で長官呼び出せる前例があるなら
野党議員もガンガン呼びつけたらええやんけ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:15:39.86 ID:YKqX+X080.net
>>182
大紀元とワシントンタイムズもあるぞw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:16:04.60 ID:dB8YeCNYd.net
衆愚政治

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:16:13.03 ID:gUZsv4v+a.net
最高裁長官の候補者は最高裁側が選出するから独立性はあると思う
だけど前政権までは最高裁側が選んだ候補者一人を内閣がそのまま任命だったけど
現政権が候補者を2名及び複数にさせたんだよね
つまり内閣にとって都合の良い方を選べるって事だしなあ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:16:16.68 ID:Brr65be60.net
こんな感じの記事や論がちらほら出てくる辺り薄々みんな分かってるだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:16:59.22 ID:wCQDIOAt0.net
>>202
従軍慰安婦

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:17:36.93 ID:YKqX+X080.net
>>162
民主党は献金問題とかもあったけどここはまともで草

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:17:44.13 ID:Xb3y1/kV0.net
刑事関連の司法?じゃ、
敗戦後も、敗戦前と比べて、
実質たいして改善がないんだよな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:18:02.52 ID:YKqX+X080.net
>>179


215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:18:49.15 ID:wCQDIOAt0.net
>>179
立教ってパヨの巣窟じゃん

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:19:02.90 ID:Xb3y1/kV0.net
>>1

ただ今の状況を考えるとだな、

あの「アホ森」が、
スガに対して「俺をもっと守れ」
と圧力かけるために、
こんな記事を書かせてる可能性もあって、
色々と面倒くさい

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:21:34.54 ID:sFs0smrO0.net
裁判権というものは三権の長たる総理大臣によって与えられてるものなんだからこれは妥当
上司が部下を呼びつけて嗜めることがなぜ悪いのか?
聖帝批判は国家侮辱罪だぞ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:21:35.84 ID:nb1gP19bd.net
三権を掌握する森羅万象の神風党

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:21:43.73 ID:qySGASiNM.net
>>199
じゃあ総理大臣がお前を名指しで批評して問題ないってこと?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:22:30.03 ID:Trgq5XSJ0.net
これかな?
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=83744

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:22:34.57 ID:hNq3ADKK0.net
>>178
呼び付けることもええやろ
国民の代表やぞ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:22:36.92 ID:/8881pIkr.net
呼びつけられてるんなら録音しとけ間抜け

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:22:56.99 ID:GHER7ZkxM.net
スガーリン極まっててワロタアアアアア😨

コソコソコソコソと独裁とか、こんなん北朝鮮未満やんけ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:23:38.75 ID:5GrBmHSw0.net
三権分立を勘違いしてるやつ多すぎ
それぞれがそれぞれを牽制仕合い暴走を許さないのがキモだぞ
最高裁長官を最高裁側が決めてそれを行政側に承認しろというのは
司法の暴走に過ぎない
批判しあうのはいいことなんだよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:24:54.01 ID:cJfPtMKyM.net
>>221
それ憲法のどこに書かれてること?
特権階級を認めない法の下の平等なら知ってるけど

ソースはよはよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:25:05.72 ID:hNq3ADKK0.net
>>59
これ
三権分立を理解してない奴多すぎて困る

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:26:17.07 ID:RlFY76wjr.net
三権分立から一権分立へ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:26:17.51 ID:ff33Ki6yM.net
若者の「じゃあどこに入れればいいの?」ってシンプルな質問にはお前らダンマリなんだよなあ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:27:40.21 ID:wCQDIOAt0.net
>>224
確かにな
朝日の暴走は止める術がない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:28:34.81 ID:nb1gP19bd.net
区別・分離を
相互批判・牽制と置き換えるアクロバット
内部干渉しあえば浄化するかのような誤認

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:28:38.15 ID:YKqX+X080.net
>>226
バカウヨで草

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:29:09.15 ID:qySGASiNM.net
>>224
牽制のレベルを超えて日本においてこれは完全な恫喝なのが問題なんだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:29:11.13 ID:YKqX+X080.net
>>228
バカウヨは若者が好きだな
なお

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:29:19.22 ID:aPIvbRtBM.net
相互抑制も三権分立の一種だろうに
本当嫌儲は無教養が多いな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:29:44.12 ID:qySGASiNM.net
>>234
距離保つのも三権分立の一つだね
勉強になったね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:29:53.16 ID:SjRLzw9lr.net
安倍政権になって
各省庁のトップ
警察・検察・最高裁判所トップ人事権が掌握され
安倍の意向を忖度するヘラヘラ役人だけが出世できるシステムに悪用されたから
なぁ

安倍晋三は
日本にいてはダメな
反社・反日・売国・お友達優遇公金私物化安倍友共産思想で
嘘を常套手段にするB級サイコパス有害政治屋だったと言えると思うよ・・・・ 

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:30:09.95 ID:VUbpE5DsM.net
>>27
バカチョンアホウヨ早速発狂w

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:30:22.71 ID:hbdltpr8a.net
中国かな?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:30:38.40 ID:MwwOAOSLa.net
安倍内閣は、任期途中の3月末で退官する竹崎博允(たけさきひろのぶ)・最高裁長官(69)の後任の第18代長官に、寺田逸郎(いつろう)・最高裁判事(66)を指名することを内定した。寺田氏の父は第10代長官を務めた故寺田治郎(じろう)氏。親子2代での長官就任は初めてで、戦後生まれの長官も初

2014年の話だがこうして政治家と癒着してくんだろな
特定の職業は何代以内は就けないとかしないと貴族化する

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:30:49.31 ID:CKjWZxcca.net
カルロスゴーンが頑張ってくれるはずだったが

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:30:55.73 ID:knioHfe20.net
モリカケで分かったろこの国の正体

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:31:19.85 ID:E+yiUfGEM.net
安倍が三権の長やら立法府の長やら言ってたのは身内の間では支配完了したのを誇りまくってたからと思うね

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:31:25.15 ID:hNq3ADKK0.net
>>231
いや左寄りだけど

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:31:55.14 ID:8k6QQss+M.net
>>226
馬鹿猿
立法が介入してきたら司法の独立性、分権が維持できねーじゃん

ホンマ馬鹿猿

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:32:10.07 ID:2g77n4HP0.net
森の女性差別云々よりこっちのが問題だよな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:33:10.01 ID:nFHnvIO40.net
誰なのか名前言えや
そんなんだから圧力かかりっぱなしなんだよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:33:21.57 ID:ng/Ar4pV0.net
政治家が呼び出すのではなく
国民として国民審査で
罷免権利を行使するのが三権の分離

自民党議員が→相互抑制
立憲議員が→越権行為
って人なだけ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:33:24.23 ID:ZZeuRt5XM.net
>>224
つっぱねてないじゃんで即論破なんだが

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:33:32.53 ID:hNq3ADKK0.net
>>244
介入の意味履き違えてるじゃん

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:33:43.69 ID:gUZsv4v+a.net
三権の中でヒエラルキーがあったらマズいよね

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:34:07.08 ID:aPIvbRtBM.net
>>244
そんなんいったら立法や行政に司法が介入できない事になるぞ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:34:41.90 ID:Xb3y1/kV0.net
>>237
死ね糞ジャップ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:34:53.56 ID:muTSsEKHM.net
>>219
全然問題ないやろ
その批判にワイが納得出来なかったらワイからも反論するだけやで

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:35:05.56 ID:nFHnvIO40.net
>>199
個人同士の問題じゃねえから問題なんだろ
漫画を聖典かなにかと勘違いしてんじゃねえぞキモオタ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:35:12.25 ID:5/6/F1HNd.net
>>250
三権の長さんがもっとも支持された史上最長総理なんだが?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:35:18.46 ID:kGjgnO3jd.net
>>221
左よりの奴がこんな糞を代表とか言ってんじゃねーよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:35:21.85 ID:SBsFDhc+0.net
なんでこれができちゃうんだよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:35:24.88 ID:jwBO8CeEa.net
ジャップ政府「なぜ君たちは最高裁の判事どもに好きなように判決させてるんだい?(イライラ😠)」

韓国政府「えっとー😅・・」

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:35:38.97 ID:zv1DnzEz0.net
まぁ自民党と公務員の関係だからな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:36:19.03 ID:vHm/fN5k0.net
>>199
批判するだけなら呼び出す必要ないよね

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:37:01.57 ID:nb1gP19bd.net
裁判官の弾劾⇔違憲立法審査権

政治家が呼び出すなんて論外

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:37:02.27 ID:KmtZjGpl0.net
スガーリンは自分が信頼する人物しか下に置きたくない。
というか他人と話し合うというスキルを持ってない。
よく今まで政治家やってこれたな。ひたすら自民の御偉方のケツを舐めてきたんだろうな。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:37:36.40 ID:EZPQ8Dm/0.net
これ報道しろよ、テレビ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:37:36.69 ID:gHd6ytcvM.net
>>251
アホウヨ極まってんな

司法がいつ立法やら行政に介入した?
司法が立法したか?司法が行政したか?

スダレが立法の立場のくせに司法をやろうとしたことが問題だと分からん猿は黙ってろって🤣

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:38:45.16 ID:/rpWFsgCr.net
>>256
訳わからんのやが

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:39:12.70 ID:aeJvlaHqr.net
スガみたいな使い捨ては別にして総理大臣も遠い親戚とか姻戚の持ち回りじゃん

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:39:22.82 ID:/rpWFsgCr.net
>>1
最高裁長官のが議員より偉いっていう前提がムカつくんだよなぁ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:41:11.58 ID:aPIvbRtBM.net
>>264
えっそんなん言ったら君は>>1見て
自民党議員が裁判官を有罪にしたように見えたの??
中々ガイジ極まっとるね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:41:24.08 ID:9KuBaRF40.net
三権分立嘘じゃん

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:41:24.85 ID:aeJvlaHqr.net
>>179
藤原貴族政治と変わらんからな
庶民は虫あつかい

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:41:27.19 ID:SMZgqUmDM.net
>>10
ぼかしてるのはフェイクやからやろw

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:41:38.18 ID:ZZeuRt5XM.net
つうか司法にもの申すとしても
それは議会で話し合われること
即応性を重視するならそれこそ毎月選挙やれよ
ゲリマンダーもなしでな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:42:18.23 ID:27lkSTaB0.net
伝聞かよw

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:42:35.36 ID:/dfl13tP0.net
>>267
最高裁長官と国会議員なら最高裁長官の方が偉いに決まってるだろ

最高裁長官と対等なのは、衆議院参議院の議長

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:42:35.96 ID:Trgq5XSJ0.net
やっぱり2014年の総選挙に違憲判決を出した件っぽいね
もしもそうならば恐ろしいな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:43:03.72 ID:jwBO8CeEa.net
>>239
寺田って夫婦別姓を選択もさせねえって最高裁判決出した時の極悪判事の先鋒じゃん
間もなく退官して勲章など貰ってたような
なるほどそう言う事ね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:43:14.65 ID:IvIFoyE90.net
憲法無視しまくっても与党できる国ですし
憲法の原則無視して三権掌握しても何の問題もないのです

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:44:01.83 ID:sFs0smrO0.net
>>224
いつの話だよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:44:17.19 ID:CDnNN8Hf0.net
>>199
画家と批評家の間に三権分立があんのかよw
行政、立法、司法の場合は、三権分立ってのがある
なぜなら、それぞれの権力が非常に強く、その決定が直接国民に影響を与えるからだ
だからお互いにけん制し合う必要がある

お前さん、相当頭悪いだろ
まぁでもそれがネトウヨのスタンダードなのかもなぁ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:44:38.99 ID:SjRLzw9lr.net
日本軍による慰安婦強制デマ
徴用工の差別デマ

賤しい韓国老人に、ゆすりタカリの種を与えたデマ日新聞だが

デマ日新聞の政権批判記事を
デマ パヨクと糾弾し
思考停止で反日アベコベ晋災を養護する工作員の思考回路も異常

反社・反日・売国・公金私物化
嘘と隠蔽と改ざんを常套手段とする 
人間のクズとも言える
B級サイコパス外道政治屋を
思考停止で養護しても
国益を損ねるだけだ。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:44:39.73 ID:nb1gP19bd.net
最高裁判所長官 司法の長
議会議長 立法の長

最高裁のトップ>平議員

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:45:15.92 ID:LkGiqhLS0.net
やってることがいかれてる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:45:39.59 ID:gHd6ytcvM.net
いやー、ホントひでーなこら
自民党議員は判決内容に介入できる裁判官でもあるのかー

北朝鮮未満だわ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:46:14.31 ID:YKqX+X080.net
しかしこいつら何にでも介入したがるな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:46:18.65 ID:kGjgnO3jd.net
>>265
菅の批判してみ?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:47:47.52 ID:aeJvlaHqr.net
7年前のねじれ解消から日本人への自民党の復讐が始まった

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:47:56.32 ID:Gga3bDuMM.net
>>281
立法の長だろうが判決内容をあーしろこーしろとかケチつけちゃアカンよ
それが三権分立

不服なら裁判官になるか、投票で弾劾して頂戴

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:48:04.64 ID:cVRSlmuxa.net
カルト宗教との結託(神社本庁創価学会幸福の科学統一教会)し
司法への圧力メディアへの圧力学術研究への圧力
ネット工作会社の活用

どす黒い

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:48:40.43 ID:YKqX+X080.net
>>277
新聞記者って映画で見た目だけ民主主義ならいいってセリフの通りだな
これも安倍の残した大きな負債

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:48:53.95 ID:gSaIHbF00.net
三権分立だから議員が密室で裁判長官を直接批判してもおかしくない!

ワロタ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:49:02.24 ID:MwwOAOSLa.net
悪いがこの学歴でこの地位につくのは安倍の後ろ楯がないと無理だろ

東京都新宿区出身。零細企業経営者(家庭金物卸売業)の父を見て弁護士を目指す[2][3]。新宿区立鶴巻小学校、立教中学校・高等学校卒業。
1974年 立教大学法学部法学科卒業
1975年 司法修習生
1977年 弁護士登録(東京弁護士会)[3]
1987年 立教大学法学部非常勤講師
1992年 蔵王産業株式会社監査役
2000年 最高裁判所司法研修所民事弁護教官
2004年 立教大学法務研究科特任教授( - 2008年)
2004年 日本弁護士連合会司法修習委員会委員、東京弁護士会司法修習委員会委員長[1]
2007年 学校法人立教学院評議員
2008年 木澤法律事務所開設
2013年 学校法人加計学園監事
2016年7月 最高裁判所判事任官。立教大学出身者としては初の最高裁判事となった。
立教大学校友会副会長[4]

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%BE%A4%E5%85%8B%E4%B9%8B

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:49:23.06 ID:SjRLzw9lr.net
>>228

馬鹿者チンに教えてやんよ

若者)
何処に票を入れたらいいの?
賢者)
「自民党以外」なら どこでもイイよ!

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:49:30.29 ID:YKqX+X080.net
独立性がない三権分立なんてありえんよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:49:32.22 ID:UzGZWpbg0.net
>>184
マジかよ明仁極悪人じゃん
明仁の野望を挫いた圭さまはやっぱ偉大なンだわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:50:02.44 ID:/rpWFsgCr.net
>>274
この指摘は出てくると思ったけどそれは行政の単位体としての括りやろ
本質ではないんだよなぁ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:50:38.13 ID:Xb3y1/kV0.net
>>280
死ね糞ジャップ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:51:48.91 ID:/rpWFsgCr.net
>>285
存在から嫌い

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:53:02.86 ID:CDnNN8Hf0.net
つか三権分立なんてのは小中学生で習うだろ
ネトウヨは義務教育受けてないのか

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:53:24.05 ID:1HhT4DvNp.net
ジミンに潰されたみんなの党復活してくれんかな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:55:14.06 ID:6hODob+q0.net
スガーリンは国の長だからな
当然😤🎌

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:57:11.27 ID:25QvlCpI0.net
行政立法安倍晋三

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:57:30.08 ID:gSaIHbF00.net
>>179
>>291
こいつ異例の任命だって話題になってたからな
選挙で×つけたわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:57:37.93 ID:CDnNN8Hf0.net
>>59
バカだろ
三権分立が実際にどのような制度の上でけん制してるのか知らんのかw
国会が出来ることは国会で採択された場合の弾劾裁判だろ

国会議員という立場を使って好き勝手して良いと思ってんのか

このレベルかよ……
小中学生で習うだろ、これくらい
やべぇよ、教育の失敗だよ……

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:58:51.05 ID:2A98DgbU0.net
終わってんなこの国
中国を笑えないわ

安倍の下でどんだけ法律が壊れて言ってたのか

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:59:50.37 ID:LHLGqnCTd.net
>>56
菅でしょw

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:00:07.39 ID:a2c5TeShM.net
ウヨのガイジさ加減ヤバすぎだな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:00:43.46 ID:wayeag7E0.net
自民さぁ
いい加減にしろよクソ独裁者党が

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:02:46.59 ID:nGfydxHnM.net
韓国とかもっと凄いよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:02:55.91 ID:ItkSZNul0.net
まじで頭おかしい

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:03:34.79 ID:UNXlaMpV0.net
選挙に選ばれたわけではない裁判官が
選挙で国民の信任を得た政治家によって制約を受けるのは
ある意味では当然では?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:03:52.98 ID:mmk/0fiCa.net
「ある」最高裁判事は〜〜「聞いた」。〜〜「と感じている」


ねえ……

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:05:35.91 ID:cyRvErtt0.net
先人の苦労があってここまできたシステムなのにな
もう一度封建社会からやり直すか

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:05:47.28 ID:URdCIIAm0.net
そもそも民主主義国家というより近代国家かどうかも怪しい国よ
気の弱い北朝鮮

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:06:08.75 ID:p8y4ma460.net
>>310
節子それ独裁国家や
政治家を司法で捌けなくなったら民主主義なんて成り立たん
まあジャップランドは司法も民主主義も死んでるけど

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:08:28.14 ID:6hODob+q0.net
カルト自民党「よろしい、ならば憲法改正だ!」
普通の日本人「うぉおおお!権力を縛る憲法から国民に寄り添う憲法へ!」

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:08:55.20 ID:SjRLzw9lr.net
>>59

思考回路がおかしいよなw

君の主張は「三権分立」ではなく
「三権干渉」による牽制だよな!

根本的にズレっズレの認識で
三権分立を誤解しているんだね

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:09:12.75 ID:2A98DgbU0.net
菅がぶち壊した日本のシステムってデカすぎるな
こいつが黒仕事をやった実行部隊だったわけだ

まさに令和のポルポト、スガーリンだわ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:10:35.86 ID:CDnNN8Hf0.net
無知なウヨのために言っておくと
国会議員が判決に対して最高裁判事を呼びつけて批判するなんて論外中の論外だからな
弾劾裁判でも
「裁判官としての適正を欠く場合(職務上の怠慢や非行、特定の個人への利益誘導など)」
であって、気に入らない判決だったからって弾劾してはならない
そんな事が出来るようになったら、裁判官の独立が阻害されて国会のご機嫌をとりながら判決を下すことになる

ネトウヨはさ
「もし民主政権にこんなことをされたら」
って想像してみろよw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:10:41.17 ID:k3JnPD0NM.net
これ、大問題だろ
仮に立憲民主党や共産党の議員がやったら大騒ぎになるだろうが

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:10:59.06 ID:jXXvb7L3M.net
三権直立だからな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:11:54.47 ID:tuLWY9VhM.net
知ってた(´・ω・`)

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:12:10.73 ID:1ZMJwC1Fa.net
>>118
ちがいない

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:14:39.56 ID:SjRLzw9lr.net
三権・分立を、一生懸命「三権干渉」の主張を駄々っ子しても
三権分立を理解する者達から笑われるだけだよ。

安倍腐敗政権による三権干渉がマトモだと勘違いし
異常な状態を基準にして物事を考えると
異常な見解に至るよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:16:10.23 ID:nFpaI7i+0.net
終わってると言おうとしたけど始まってもなかったわ

死ぬ気で勉強した霞ヶ関の役人どもって、その世界がゴッコ遊びだったのどんな気分なん?w

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:16:37.28 ID:P31SzLAD0.net
ケンモメン、司法の独立性をきちんと理解してて草

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:18:12.83 ID:jwBO8CeEa.net
呼び出されてノコノコ行く方が罪が重い
長官は国民の前で切腹しろ
自民の議員の処分はそれからだ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:18:26.17 ID:+FmC4Dut0.net
三権分立と三位一体は同一語であると閣議決定

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:18:45.76 ID:oCQBiZ1C0.net
ヒラの陣笠議員じゃいくらなんでも長官呼び出しは無理だわな
となると・・・

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:18:46.85 ID:4Rq97yK/0.net
多くの案件は地裁で終わる

地裁は共産党
最高裁は自民党

どちらが恩恵を受けていると思いますか?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:18:48.73 ID:CDnNN8Hf0.net
劣化が止まらんな
そりゃ衰退もしていくわな……

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:18:52.39 ID:PVLBKA5r0.net
裁判所の判決内容に国会議員が裁判官を呼び出して文句を言うのが三権分立の抑制だって?
世論工作でももう少し頭使ってやれや

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:18:54.60 ID:Abb9mSKXr.net
ひええ。

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:19:52.06 ID:SjRLzw9lr.net
人事権を悪用し
三権干渉しまくった「安倍政権」の
反社反日・司法破壊の悪行をマンセーする前に知性を常人レベルに上げよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:22:26.88 ID:qySGASiNM.net
>>253
総理大臣に名指しで批判されても平気とか
それじゃお前ただの馬鹿じゃん

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:23:09.56 ID:E88Ge0E40.net
憲法裁判所がない時点でお察し

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:24:00.51 ID:P31SzLAD0.net
>>335
憲法裁判所が作れるようになると軍法会議やらなんやら復活しちゃうよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:25:29.89 ID:gmT43PBp0.net
>>268
コイツガイジやん

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:26:46.56 ID:HWwVlxKh0.net
>>140
そいつはアベ友の中のアベ友

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:28:57.46 ID:Zq96VjQgd.net
>>59
>>224
権力分立じゃなくて司法権の独立
それに権力分立からも個別具体的な事件に介入することは許されない
だからジョージWブッシュは安楽死か尊厳死の問題で個別事件へは介入しなかったし
リンカーンも法理そのものは批判したけど個別事件については手を出さなかった
抑制と均衡なんてふわっとした理解で話すなよ
そもそも日本は本来的な権力分立を採用していないけど

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:28:59.28 ID:SjRLzw9lr.net
悪政内閣)
総理の悪行が裁判になる
わかっていると思うが、判決は無罪で確定な
最高裁判官)
御意 仰せのままに

コレが三権分立?
コレが正常な国?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/10(水) 09:33:54.01 ID:V9/mtr0o1
バカに権力を与えれば国益を損ねるのは当たり前。
日本国民は頭がおかしい。

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/10(水) 09:43:10.96 ID:V9/mtr0o1
何の教養も知識も無い空っぽのゴミだから、やって良いことと悪いことが分かってないんだよ。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/10(水) 09:51:25.21 ID:V9/mtr0o1
こんなのに8年間も権力を与え続けたのは日本国民自身。
国が衰退・縮小するのも当たり前。
頭のイカれた自民党支持者を徹底的に糾弾すべき。

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:30:07.76 ID:vfXPvUkd0.net
ブン殴ったれ つーかもう独裁政治やろ誰か行ってタマ取ったれ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:30:13.07 ID:uzp4z3xa0.net
呼び出してってのが良くないな
堂々とTVでやればよく見る不当判決とかやってるのと同じだったのにね

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:31:32.41 ID:8KLS8NXN0.net
与党の議員に裁判官をクビにする権利があるわけじゃないんだろ
むしろ、裁判官が終身雇用制の一角に組み込まれてることが異常なんだよ
中立性という大義名分で、神様みたいな権力を与えられている

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:34:12.25 ID:uzp4z3xa0.net
>>340
仰せのままにだったら呼び出して判決批判なんてやらないだろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:34:53.64 ID:8KLS8NXN0.net
法務省のキャリア官僚は、出向中の裁判官がなっている
霞ヶ関に巣を与えられ、他の帝大出の官僚とつるんでいる
東大村の方針に逆らう判決を出した裁判官は、地裁に追いやられ効力のある判決を出せなくなる
慎重な審議を尽くすための三審制が、官僚に都合のいい判決を確定させるためのものになっている
こういうことは教科書には書かれない

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:35:26.04 ID:ItkSZNul0.net
>>348
ほんまクズですわ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:35:37.76 ID:lewRl9RHM.net
人事の面とかで三権分立のパワーバランスおかしくなってるからさ
行政もとい内閣の権力弱めるべきじゃね?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:36:25.02 ID:bsaIkxdO0.net
>>348
検事が法務省に出向は聞いたけど、裁判官も出向あるのか?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:38:19.45 ID:8KLS8NXN0.net
>>351
知らんけど常識w
いや法務省にも裁判官のキャリアと、他省と同じように新卒で法務省に採用されるキャリアがいるが、裁判官の方が格上だとか

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:41:15.90 ID:lQQLEtOeM.net
北朝鮮や中国みたいな国

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:41:18.52 ID:jt/8VPZx0.net
民主党への政権交代前まで最高裁は官邸に複数の候補リストを上げて選ばせていた
政権交代して菅直人政権の仙谷由人が「複数候補をあげるならリベラル系の人も1人は候補に入れてほしい」と官僚に指示をすると
官僚は「それは絶対できない。原理原則だから」ときっぱり断る
仙谷由人はそれに納得し「だったら時の政府の影響がなくなるように単独候補をあげさせろ」と指示し、そっから単独候補制になる

安倍政権になって菅義偉官房長官「なんで単独候補なんだ!政府に選ばせろ。前までできてたろ!」と要求し複数候補になる
結果安倍政権に都合のいい法務官僚がのし上がれるシステムとなり、与党の議員が増長して驕り高ぶり判決に口出しするようになる

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:41:55.93 ID:eqNS1KAA0.net
三権の長の時代だから

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:41:59.20 ID:8z201OD1M.net
>>351
ある
民主党政権の時に規模縮小したけどまだある

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:42:06.44 ID:CDnNN8Hf0.net
>>346
それは別問題
別の問題を一緒にするのは良くないぞ
裁判官の独立性に介入する国会議員は問題だし
裁判官が行政機関に取り込まれてるのも問題

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:42:48.38 ID:xrM05xxar.net
うあ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:42:50.58 ID:URputqlF0.net
これがジャップの水準だよ恥ずかしい
韓国の三権分立が理解できずに喚きたてるのも納得

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:46:16.49 ID:PW9I6ByKF.net
なんだ韓国の話か

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:46:49.54 ID:jt/8VPZx0.net
>>354
たかが官僚が一方の政党に肩入れして裁判をコントロールしてる国は民主国家じゃないよな
アメリカみたいに与党になったら裁判官も入れ替えできて判決に影響与えられるようにならないと国民が政権交代を望む動機づけにならない
民主党政権でこそ官僚人事コントロールを強めるべきだった
もちろん密室じゃなくて公開で決めて

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:47:18.73 ID:098XJlgtr.net
流石北朝鮮目指してる自民党

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:51:04.89 ID:Gocs71ol0.net
これが島国ジャパンだ!

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:52:32.95 ID:99UNvfmTM.net
自民党すげーわ…日本もここまで落ちたんだな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:52:46.01 ID:xybpdc7K0.net
最高裁判事を内閣が指名するのがそもそも間違っている
司法の独立を徹底するんなら条件を満たした高裁判事から
法曹資格者の投票で決めるくらいのことをしないとダメ
国民審査はその後でやればいい

内閣も国民も判決妥当性判断をする知識も能力もない

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:53:32.68 ID:ue/hfD4x0.net
ん?司法行政立法はジミン党の指導に従うのだぞ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:54:01.14 ID:WW3b0QEkM.net
ジャップに三権分立は早かった

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:54:12.61 ID:CdbyEYKt0.net
いやホント安倍・菅で国のレベルが地まで落ちたわ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:54:56.04 ID:Tzbsng4n0.net
>>271
ネトウヨ焦ってて草

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:55:08.93 ID:P31SzLAD0.net
自民党という革命的前衛党www

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/10(水) 10:04:18.83 ID:V9/mtr0o1
全ては自分たちの既得権益を守るため。
国益よりも自分の利権獲得を優先させるのが自民党。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/10(水) 10:05:49.03 ID:V9/mtr0o1
自民党のやってることは政治ではない。

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:57:09.34 ID:ue/hfD4x0.net
ジミン党総裁←ジミン党が任命
内閣総理大臣←ジミン党が任命
最高裁判事←ジミン党が任命
事実上の一党独裁

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:57:29.54 ID:G/+SlcNGd.net
誰か単芝のNG方法教えて

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:58:54.11 ID:qy1BuaJu0.net
きっちり事実関係晒せよ
使えねぇな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:58:55.30 ID:G3vvqQUf0.net
>>364
世界にお知らせしたいわ。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:59:00.78 ID:1wbHYQrxa.net
ぜーんぶ自民に票入れたネトウヨのせいw

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:00:54.47 ID:bvfNvHyw0.net
文句を言うのは自由だろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:01:09.71 ID:IHaSot8ga.net
これはヤバすぎて笑えない(´・ω・`)

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:03:23.45 ID:bKu8RoUT0.net
>>361
民主党は官僚主導やめて政府主導にしようとしたけど、官僚組織とアメリカに潰されたんじゃないの?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:05:40.77 ID:zDM4oM2a0.net
安倍ちゃんは森羅万象司ってるんだから
最高裁判決を超越するんだぞ
このくらい知っておけ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:05:49.73 ID:o7ODyteH0.net
ナチスよりひどいと思う
今の日本を投げ捨てて新しい日本を作ろうや

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:06:48.70 ID:roO+gKlzM.net
これ、自民党によるクーデターじゃねーのか?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:06:49.80 ID:uVlEXri80.net
この議員特定されてんの?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:07:52.30 ID:PtZ+qVLe0.net
こういうのは名前出せよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:08:20.14 ID:IbqOR6050.net
三権分立とはいったい

だいたい大津事件の後しょーもない
賭博容疑なすりつけられたのも
長州政治家のせいだろ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:08:37.37 ID:PtZ+qVLe0.net
>>380
内閣人事局で今は政治主導なんじゃないの?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:08:52.67 ID:YAe+zgi8M.net
>>378
主権者たる国民が文句言うのいい

だが立法の立場の人間が自分とこ呼び出して司法そのものに口挟んだらアカンわ
三権分立ガン無視もいいとこ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:12:02.12 ID:VfeRAQN60.net
そりゃ30年停滞するし
今後50年もないね

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:12:50.59 ID:TVxnmGiga.net
ヘコヘコ呼び出しに応じる方もどうかしてる
毅然とした態度で突っぱねれば済む話

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:13:07.71 ID:6k/fTvpZM.net
スダレが議員バッジ外して1国民に扮して最高裁判所の前でデモやってりゃ誰も騒ぎはしなかった

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:16:39.46 ID:hXGZbn1l0.net
でネトウヨ、ネトサポは中国批判するくせにこれにはだんまりなんやろ🤷🙆🤦

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:16:49.33 ID:bKu8RoUT0.net
>>387
そうだね
民主主義が機能してれば今の形でも良いんだろうけど、権力監視機能が正常にならないと一党独裁で官僚組織も腐敗するわな
形式的な民主主義を主張すればするほど、現体制を肯定することになってしまう
義務教育の変革とセットで国民の政治への意識向上とマスメディアの権力監視機能の正常化が出来ないと、この国は終わり

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:18:01.08 ID:MCroRMdY0.net
>>385
名前出さないことを条件に取材を受けるからなあ
とは言え俺も知りたいし記者の存在意義もよく分からなくなるが

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:19:29.15 ID:de5ywIXe0.net
これはマジでヤバいだろ
実名出せよ。辞職必須モノ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:21:06.08 ID:NgcTaM1N0.net
>>1
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:21:44.54 ID:0tH3cUX60.net
>1
↓こういう風に検察の判断が裁判所まで直通だし独立性なんかないだろw
東京地裁、やらかす 法律の上限突破した刑を科してしまう [195740982]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612842602/

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:23:33.73 ID:j5ic1uOg0.net
インチキハリボテ国家、ジャップ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:24:40.83 ID:eE8hBCRkM.net
あべちんは立法府の長も掻っ攫った男だよー
司法府の長も狙ってたかもねー

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:24:41.05 ID:fjrIEiqn0.net
>>44
こういう情報は実名じゃないと信用出来ない時代になったよな。
もし本当なら、マジでやばすぎ。次の選挙は絶対政権交代させないと

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:28:52.13 ID:a2R/WIp70.net
中世ジャップランドやったぜ。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:29:41.65 ID:Um+3Cmk50.net
>>110
史上初の立教大出身の最高裁判事(元加計学園監事)

これもう安倍枠だろ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:32:12.57 ID:eOumUhhmp.net
東朝鮮だろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:33:15.07 ID:P31SzLAD0.net
というか裁判官は内閣が任命しているからね

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:34:12.59 ID:Q5w3Ohs40.net
最高裁判事の信任投票自体が欺瞞だからな
あれの記載方式を国会でいじるだけで判事の身分ははなはだ怪しくなる
そこを牛耳られてだまってるんだから最高裁は国会に隷属しているといえる

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:35:14.62 ID:UzGZWpbg0.net
>>362
歴史的経緯で言えば
北朝鮮が日帝化したんだよなぁ…

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:35:49.43 ID:/tk9yGFw0.net ?PLT(23237)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
例えば、俺は安保法違憲訴訟の原告の一人だけど
裁判官が違憲かどうかの判断を避けてるんだぜ
「戦争になって被害が出てないから大丈夫」とか言ってる

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:39:26.42 ID:P31SzLAD0.net
そら日本は付随的違憲審査制を取ってるからね

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:40:27.25 ID:xTn/FCYxd.net
自民のゴミは日本から出て行くべきゴミ屑達

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:40:36.36 ID:RO7kTVz80.net
安倍晋三永久無罪

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:41:44.98 ID:DbLtXz8Bd.net
ただの権威主義国家

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:43:10.92 ID:U3xs+X0hd.net
ひどいねこれは

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:45:56.38 ID:UzGZWpbg0.net
祭政一致のわーくにの支配者に法の支配とか
理解すんのはやっぱ無理だったな
マジでサウジを笑えねぇ
自民も皇室もさっさと解体せんと終わるで

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:48:26.18 ID:IU8UXrSka.net
国会でも追及しなさい

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:48:49.04 ID:pn3o01BC0.net
これで先進国(笑)とか言っちゃうの
中世の腐敗王朝と変わらん

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:50:05.62 ID:uJTtQspLK.net
いや、そこは名前出して報道しろよオフレコじゃ済まされない問題、というか事件だぞ。
だからゴミなんて呼ばれるんだ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:51:15.02 ID:a2R/WIp70.net
ついでに言えば憲法違反に罰則を与える機関も存在しないからま、多少はね?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:55:45.59 ID:MGk/ncIr0.net
>>52

鳩山も死刑でいいから
安倍ハゲ甘利麻生小渕ハシゲ竹中吉村松井も死刑にしようよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:57:27.60 ID:7+NTKsV50.net
ミャンマーと同レベルの国

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:57:31.49 ID:/tk9yGFw0.net ?PLT(23237)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
安倍時代ってあっただろ
あの安倍独裁を本来なら司法が止めないとならなかったからな
日本の司法制度に一番問題があるんだよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:00:04.65 ID:MGk/ncIr0.net
>>141

岸の系譜はことごとくゴミクズだな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:00:08.35 ID:uJTtQspLK.net
>>420
いや、完全に無法な権力からの介入じゃん。
こんなの制度以前の問題だぞ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:02:54.67 ID:/tk9yGFw0.net ?PLT(23237)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>422
あの安倍は検閲や不当拘留までしてたんだぜ
それを司法が止められないのは大きな問題だぞ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:04:01.84 ID:bsaIkxdO0.net
>>338,402
そうなんか

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:04:38.14 ID:y2GPAdJ60.net
未完の最長政権はよ書籍化してくれ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:04:45.68 ID:fh9teQQ80.net
とっくに安倍教典なのに今更何が言いたいんだ?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:05:13.59 ID:5m8ssNzA0.net
自民党は反社組織

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:05:31.48 ID:3LJdzvCu0.net
これ本当ならなぜ名前ださないのか

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:05:56.74 ID:uJTtQspLK.net
>>423
このスレはその問題の話じゃないだろ、法に乗っ取った裁判手続きで、結果が気に入らないから介入してくるとか、もはや制度関係ないだろが

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:06:56.04 ID:dcl/g36K0.net
韓国以下確定

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:07:53.75 ID:a2R/WIp70.net
じゃあなんでジャップランドに憲法裁判所がないのか
天皇家が真っ先に審査対象になるからだゾ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:08:37.87 ID:gLdAdK140.net
自民党のせい

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:09:02.41 ID:DT95JSbN0.net
この自民議員ってスダレだろ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:14:46.51 ID:oCQBiZ1C0.net
>>393
国民が目も耳も口も塞がれていてしかもそれを自覚してないんだから自民党みたいな腐敗権力でもやりたい放題だよな
自覚につながりそうな芽はすばやく確実に潰すシステムが確立してるから

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:15:07.88 ID:+DGlDNza0.net
まず検察が独立組織じゃなく、政府の管轄下にあるのがおかしいし
検察官=法務省のエリート官僚
裁判官=出先機関の下っ端 みたいになってんのが異常だと思う
そのせいで裁判官は検察官に逆らった判決出せないし

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:15:13.53 ID:uJTtQspLK.net
明らかに不利益を被る当人達の同意がないと表に出せないとか、それ報道の意味ないだろ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:15:47.00 ID:UhvfrhZGr.net
>>199
司法は売り物で
政治家はその評論家ってこと?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:18:22.72 ID:6jZFpPjx0.net
>>1
そんなふわっとした記事じゃ何も言えん。
具体的な人名を出して欲しい。

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:25:42.94 ID:Xb3y1/kV0.net
この司法の極度の腐敗の原因は、

天皇

だぞ。

だから天皇制を廃止しろといっている

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:28:26.91 ID:P31SzLAD0.net
>>439
異論無し。

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:28:49.98 ID:Y+3ICTna0.net
そもそも、立法府の過半数を取った政党が行政府のトップだけでなく、大臣やら役職につけるから三権なんか分離して無いよ。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:30:19.92 ID:WB54sWdo0.net
>この記事は有料会員記事有料会員記事です。
>有料会員になると続きをお読みいただけます。
>残り:771文字/全文:921文字

面白そうな記事でこれが出てくるとほんとに嫌
何の裁判だったんよ?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:30:55.23 ID:P31SzLAD0.net
>>431
憲法76条2項で特別裁判所の設置が禁止されてるから
憲法裁判所自体が違憲だし、違憲の物を作れとなると改憲しなければならなくなる。

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:32:59.03 ID:L6CK9Ej3d.net
土人の国

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:37:03.36 ID:r/jXDYRO0.net
民主主義はジャップには早すぎたんよ
自民党に搾取されるのが好きなマゾ気質だから仕方なし😄

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:42:26.23 ID:Fbhwln+A0.net
悪に屈したらそいつも悪なんですよ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:45:51.71 ID:9r1KkPMF0.net
>>271
俺が差し止めましたとか本庁の幹部が所轄のレイプ事件をもみ消した国で?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:53:54.97 ID:b98mnkbM0.net
>>224
本当に批判ならな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:03:38.42 ID:5ZsUrDKkd.net
え?
何で独立してると思った?土人国家だよ?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:08:00.67 ID:vSbdpGcGM.net
司法がちゃんと仕事してねぇから増長されるんだよマヌケ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:10:44.68 ID:X+oTNzsp0.net
検察官上訴を安易に認めてきた司法にも責任がないとは言えない

>>134
日本のメディアは裁判官に関する報道が少なすぎるのだよね
判決を批判することがタブー視されている

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:12:02.77 ID:SMFns+/ma.net
自民党崩壊しろよ
あり得ないわこれ 野党何故追及しない?
機密費もらってるのか

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/10(水) 12:12:50.53 ID:YOZHZl91a.net
こんなもんが成立するならクソすぎてワロタ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:12:52.99 ID:SMFns+/ma.net
ジャップに国運営は無理だったか

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:13:37.66 ID:SMFns+/ma.net
国に不利な判決したら
出世出来ない裁判官 自民党議員しね

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:14:00.07 ID:Zy8r5UaH0.net
安倍は過去の憲法を争った裁判記録全部捨てさせたからなw

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:14:58.54 ID:SMFns+/ma.net
成蹊大学出身と法政2部夜間出身の馬鹿は

頭が悪いから倫理観も恥の概念もないようだ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:17:02.96 ID:QW5Aj5KS0.net
>>454
北欧諸国と比べても同程度以上の超重税且つ低福祉で財政破綻だからな
汚職の酷さわ中南米より酷いレベル

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:18:17.41 ID:HnDOIsg1d.net
学がないと無敵だな
超矢部絵

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:21:01.50 ID:A0aQLW0h0.net
日本の裁判所は内務省の一組織のままだからしゃーない

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:21:05.99 ID:jff2XLj80.net
>>1
> ある最高裁判事経験者は第2次安倍政権下で在任中、自民党国会議員が最高裁長官に面会を要請し、ある判決を批判した話を聞いた。

私的なレベルなら問題ないのでは?
その面会の要請を無視すればいいだけの話だと思うが。

たとえば、俺がウンコな安倍晋三を説教しようと安倍晋三に面会の要請するのも自由だし、ウンコな安倍がそれを断るのも自由でしょ。

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:24:30.42 ID:X+oTNzsp0.net
オウム真理教事件以降、刑事司法において
悪い意味で国民の反応を気にする傾向があったけど、
安倍内閣が国民に圧倒的な支持を受けていたことが
状況をさらに悪化させた

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:32:04.69 ID:MPbqPbJzd.net
さすがは三権の長(おさ)だわな
いや、森羅万象の神だから当然か😅

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:32:26.71 ID:p44Be25d0.net
安倍帝国

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:33:16.73 ID:rFyBSuEdx.net
>>439
とりまきは男性天皇にこだわり自滅だもんな。
小室なんて何もできないんだから、上皇の希望通りマコカコ女系宮家叶えさせたらいいのにな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:34:04.34 ID:rFyBSuEdx.net
>>294
お言葉砲で憲法ぶっこわしが日常になってたからな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:34:41.61 ID:lWhn2fck0.net
やべえよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:35:07.35 ID:rFyBSuEdx.net
>>406
だね。で、日本の劣化コピーの韓国は、2004年の戸籍廃止から急激に近代的社会になったんだわ。

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:36:12.36 ID:qrgjGSUd0.net
おまえらってほんとに頭がワルすぎて三権分立を「三権がそれぞれ暴走してもいい」と勘違いしてんだよな
これやってるのが韓国の司法な
まあやっぱ途上国だわ国連理事長出すくらいの

お互いが監視する、って意味だぞ三権分立
好き放題やっていい、じゃねーよ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:39:32.62 ID:/tk9yGFw0.net ?PLT(23237)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
安倍時代の司法って色々おかしいからな
一票の格差合憲って判決もあったんだぜ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:40:29.20 ID:P31SzLAD0.net
>>469
そのまま自民党に言えよ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:40:50.34 ID:zR007vHc0.net
全てはこんな自民党に政権を与え続けてる世界一の馬鹿国民が悪い

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:43:18.94 ID:HNKSSFsWr.net
>>469
議員が裁判官呼び出すことのどこが「監視」なんだよw
お前こそアクロバティック擁護したいがために言ってることがめちゃくちゃ
韓国がーとか和病ってもジャップランドが土人国家であることは変わらん

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:43:23.67 ID:ePfZimxAp.net
アジアでちゃんと三権分立して民主主義やってるの韓国だけだよな
ジャッランは三権分立なんかできてないし安倍が逮捕されないもん
秘書が悪いで一件落着。韓国見習えよ土人国家

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:46:40.51 ID:kn2tldXVd.net
何を今さら
砂川事件の時から日本の司法は独立なんてほど遠いぞ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:48:46.26 ID:MspiDuXc0.net
>>54
すげ〜

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:49:04.45 ID:NLQM3bR+0.net
アメリカも司法長官は大統領が指名して議会の承認が必要やけど「忖度」せんのよ
日本と違って「法の下の平等」と「法の秩序によって国は運営されている」って意識が強いからな
例えば大統領が「やれ」と言っても司法は「違法なので無理」とハッキリ断るし
「お前は大統領の言うことが聞けんのか!」って言われたら「あなたは何で私を指名したん?」って答える
法を蔑ろにしたら軍隊の秩序も保てなくなるからな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:50:22.78 ID:NfBFcpBnd.net
司法に左翼がいるのがおかしい 

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:51:47.20 ID:jJDe0Q+Mp.net
>>469
首相が立法府の長と言い出す
解釈改憲を無理矢理やる
公文書改ざん
勤労統計捏造
議員が裁判官呼び出して判決違反

お互い監視できてないどころかむしろ三権分立まともにできず好き放題やって暴走しまくりだろ
お前は頭が悪いどころか脳みそ自体ついてねぇだろ

途上国どころか衰退先進国の生き物は頭取れんのか?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:53:38.02 ID:joT2E0Spr.net
>>478
お前が冤罪で逮捕されたら救ってくれるのは左翼の民主主義なんやでー

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:57:42.04 ID:98q0YA0TM.net
やっぱ自民党ってあかんわ
宗教だわ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:59:06.45 ID:98q0YA0TM.net
>>110
山本とか大谷とか
あっ、察しだよなぁ?何でネトウヨはだんまりなん

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/10(水) 14:09:19.56 ID:V9/mtr0o1
企業から政治献金貰ってる自民党が国のために働く訳がない。
企業に天下りを受け入れて貰ってる霞ヶ関の官僚が国のために働く訳がない。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:55:59.86 ID:dcX03qrM0.net
もはや自民党幕府みたいなもんだな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/02/10(水) 14:23:44.94 ID:V9/mtr0o1
公文書を改竄した政党を支持するとか、もう意味が分からないから。
民主主義が嫌なら日本から出ていけば良いのでは?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:19:19.84 ID:A1hEw3gB0.net
寺田と大谷どっちなんだ
もしかして両方か

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:20:52.31 ID:IRwIyORQ0.net
三権分立じゃなくてニ権分立で行こう

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:36:24.91 ID:NLQM3bR+0.net
ウヨって散々議会政治と民主主義を攻撃しておいて、逮捕されると「民主主義の法治国家」に縋るからタチが悪い
人権を無視するなら人権を放棄しろや
都合のいいダブルスタンダードは止めて逮捕や起訴されたら切腹して死ねよ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:36:47.19 ID:kLdrHmDL0.net
裁判官の出世や左遷の人事は
実際には誰が決めてるん?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:38:43.86 ID:HkoVJklq0.net
>>475
これ
ジャップ司法を信じてるやつはアホ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:40:07.79 ID:dkPqB4vQ0.net
議員特定してくれ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:50:23.00 ID:dszKnhYV0.net
これのどこが問題か分からないバカが山ほどいるんだろうな
もう日本はお終い国家

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:00:22.57 ID:rnIn0ISm0.net
この議員誰?

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:01:19.14 ID:rnIn0ISm0.net
>>489
基本的には裁判所だろ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:06:12.18 ID:ptQn460z0.net
>>487
日本は行政を頂点とした一権独裁やけどな
司法も立法もマスゴミも、ついでに警察も全部自民党内閣の味方

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:59:00.02 ID:BPxR7cz9M.net
猿にはわからんでしょ三権分立とか

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:07:48.89 ID:sSCNKiNaM.net
>>59
三国志かな?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:11:10.60 ID:4h9Id5UP0.net
これ憲法違反で大重罪だろ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:13:03.24 ID:sSCNKiNaM.net
>>469
まさに自民党が暴走して好き勝手やってる事件じゃねーか

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:31:58.98 ID:KFoRkvxNM.net
自民党を滅ぼさないと社会が先に進めないという事だ。

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:41:24.28 ID:UaYFKMH30.net
ガチならモリカケ桜とロッキード足したくらいの騒ぎになっても良さそうなのに他紙が
スルーってのはどうなの?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:05:44.52 ID:eIZg9TeH0.net
国会で取り上げて問題にするなら対等だけど一議員として面会して批判はあまりにも相手に対する尊敬を忘れてるわ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:43:33.35 ID:cThh6hbpM.net
河井元法務大臣だったりして

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:10:12.60 ID:eNUnPLEL0.net
これ大問題だぞ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:39:46.96 ID:eBQLFhUt0.net
>>59
これがケンモクオリティ
参考までに大学どこ出たか教えて

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:01:31.82 ID:CHqFnYtG0.net
結局カーストの象徴である天皇制と皇室を廃止しないと法で裁けない人治国家のままなんだよな
事件自体が隠蔽しきれなくなってもプチエンみたいに未解決だったり冤罪事件のように無実の人に罪を押し付けて終わりにされる
安楽死制度なんかこんな国でやったらとんでもないことになる

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:01:45.89 ID:2faZKR9Aa.net
国家賠償請求(謎)しよう

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:05:23.91 ID:y88fj6g20.net
いつになったらワークニは近代になるのか

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:10:58.06 ID:Xb3y1/kV0.net
>>472
死ね糞ジャップ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:33:32.28 ID:eMhLyu1I0.net
もしかして四権目が存在するやろこれは
国家統治システムの新しい形やで

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:35:57.84 ID:+/9utHXZ0.net
裁判官の審査が機能してる国ってあるのけ?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:37:04.39 ID:aSOprwWG0.net
>>1
呼び出されていった時点で最高裁もアウト

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:40:05.40 ID:aSOprwWG0.net
>>477
司法どころか補佐官が違法と判断した時点で大統領権限は制限される。

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:58:13.25 ID:X+oTNzsp0.net
大手メディアの政治部の腐敗はよく言われるけど、
社会部の司法記者クラブも似たようなものかと
選挙で選べない公務員を取材しているからこそ
国民の知る権利の代行者としての責務はより重いのに

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:24:29.00 ID:syEg1A0R0.net
自民党早く死ね

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:36:04.10 ID:zsh0hN8I0.net
なんこれ一議員の電話一本で最高裁長官も動くのに、なんで安倍はニューオータニに電話一本で明細再発行してもらわんの?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:15:40.89 ID:eOnoEjYB0.net
自民党議員って北朝鮮目指しているのか?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:18:07.45 ID:TLNH1tyka.net
土の人やししゃーない

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:33:42.77 ID:eOnoEjYB0.net
>>516
確かに

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:00:53.13 ID:vhpwWY320.net
嫌なら出てけよ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 04:38:47.21 ID:U6aJmrAJ0.net
政権側が負けることはまずないもんな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 04:43:20.26 ID:yn5j0z3Cd.net
そりゃ長州土人に国造りをさせたらこないなるわなあ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 06:34:44.67 ID:q9ODUa260.net
>>1
朝日新聞は民主党時代に三権分立を否定しているでしょ、行政と立法は一体であると認めてるからなw
アサヒが言うのなら二間分立の否定って表現にしないと・・・

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 06:54:52.52 ID:rF1+kMmHK.net
北朝鮮を目指す自民党

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:01:39.16 ID:cwgAVIsx0.net
>>477
トランプ指名のウヨおばさんとかも、トランプ不利の判断下しまくりだったしな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:01:49.04 ID:nBvlUohB0.net
>>110しかも全員日本会議だもん隠す気0っていう
前日本会議会長は元最高裁判所判事ってオチ
この国終わりだよ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:03:51.48 ID:v4f9Nwrj0.net
アンタッチャブル安倍

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:56:01.25 ID:cwgAVIsx0.net
>>526
竹田も最高裁まで行けば勝つってわかりきってるから余裕綽々だわな。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:08:22.50 ID:BfxmLZR60.net
>>4
司法立法行政の役割を知らないんだもん苛めるなよ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 14:20:42.33 ID:+c627RB/0.net
>>74
自民党が悪事働くたびに自分の懐に茶封筒突っ込んでくるんだから健全な状態になんか戻したくないだろ

総レス数 530
115 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200