2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本、司法の独立がなかった 自民党議員が最高裁長官を呼び付け判決批判 [195740982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/10(水) 07:35:10.50 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
(未完の最長政権)司法介入防ぐ壁、崩した菅:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/DA3S14795096.html

ある最高裁判事経験者は第2次安倍政権下で在任中、自民党国会議員が最高裁長官に面会を要請し、ある判決を批判した話を聞いた。「いくら与党とはいえ、一議員が最高裁長官に面会し、直接批判するようなことは聞いたことがない」。政治からの圧力が強まっていると感じている。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:00:25.64 ID:4Rq97yK/0.net
司法は司法で独自に汚職してる
司法行政と裁判官が同じ人物。

事実関係の確認すらしないし、アカ弁の詐欺隠しでの裁判所自体が、事後共犯の証拠になっている。

報酬を受け取っている、調停員や不動産鑑定士まで犯罪に巻き込だ。

会計検査院に通報はいいだろ。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:00:28.26 ID:gYPMLpLZ0.net
>>91
その通りだと思うけど
裁判官がメディアに出るわけでもないし
現状じゃ判断材料少なすぎて困る
とりあえず全部バツつけてる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:00:30.07 ID:Bbr+b8rWM.net
米軍も犯罪軍人引き渡したくないわけだ
濡れ衣で死刑にされかねない

136 :愛国保守靖国参拝 :2021/02/10(水) 08:00:55.97 ID:sHHX14qT0.net
>>110
すべて安倍ちゃん任命やんw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:01:05.37 ID:Xb3y1/kV0.net
残念ながら、この国では刑事被告人にとって
公正な裁判など期待することはできない。

裁判官は独立した司法官ではない。
官僚組織の一部だ。

さらに日本はメディアも、検察庁の広報機関に過ぎない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:01:28.73 ID:w0lbRW/k0.net
日本の三権分立って崩壊してるよね
民主的統制を盾に国会議員が行政・司法に対して影響与えすぎ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:01:35.14 ID:LTuf9ch+0.net
晋三権の長が何だって?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:01:39.23 ID:WFaqkjX50.net
>>110
立教程度のやつがいるのか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:02:08.42 ID:Xb3y1/kV0.net
日本の裁判所は佐藤栄作の時代に
石田が最高裁長官にねじ込まれた結果

政府に都合の良くない判決だすやつがことごとく転向迫られて
従わないと左遷・首にされたという負の歴史があるからな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:02:22.58 ID:UsU88I6x0.net
ほんと自民党は最低な政党だわ…

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:02:35.95 ID:rGsQJuvbM.net
住民基本台帳で違憲判決を出した竹中省吾裁判官が自殺したりしてるしな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:02:48.92 ID:Xb3y1/kV0.net
ここから見える日本の司法は、検察がすべて生殺与奪の権利を独占している。
ここもおかしい。

起訴する、しないの権限が検事の手に握られている。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:03:33.26 ID:ZZeuRt5XM.net
ハゲと下痢三の違いはここだな
ハゲはすぐ表に漏れるが
下痢三はまじで一切表にでて来ない
でてもこうやって辞めたあと

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:03:48.19 ID:Bbr+b8rWM.net
>>141
自衛隊違憲判決出した裁判官の末路も悲惨

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:04:15.77 ID:y3KvFzAZF.net
すげー国だなホント

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:04:36.89 ID:6Wew3yHR0.net
自民党に逆らうのが反日でしょう
自民党を讃えられない反日野郎は日本から出ていくべきです

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:04:39.02 ID:UzGZWpbg0.net
天皇を中心としたファシストの国

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:04:40.30 ID:GqDkO6Ked.net
ほんとにやべー国になってきてんな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:04:50.87 ID:yV4LoaeO0.net
さすが反社

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:05:19.27 ID:ZZeuRt5XM.net
>>138
それこそ民主政権のように抑制的な政権でしか機能しないな
強権的政権の場合完全独裁が完成する

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:05:21.33 ID:63i0+k53p.net
行政と立法を同じ奴がやっでる時点でおかしいと思え

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:05:51.66 ID:rFyBSuEdx.net
竹田の裁判で竹田勝たせろとでも迫ったのかな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:05:51.93 ID:YKqX+X080.net
まあこれくらいやってるだろうなと思ってたから
何も不思議ではない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:05:54.39 ID:l/Q2Qzqt0.net
野党の国会議員も同じ条件で最高裁長官に面会できないと問題あるな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:05:55.61 ID:LoEwIVKa0.net
別にどうでもよくない?
自民党の介入はきれいな介入
野党がやってるただの不正とは違う

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:06:05.02 ID:FAWjg3DJa.net
司法への批判さえ許されない国のほうがおかしい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:06:17.14 ID:YKqX+X080.net
本当安倍は辞めてよかった

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:06:19.55 ID:Xb3y1/kV0.net
お前ら
行政訴訟(国相手の訴訟)の勝率、
日本だけ異常に低いの 知ってる?

1.8% だぞ。

ちなみに、ドイツは40%強。

大日本帝国憲法下の
「行政裁判所」でさえ
20%あった。

ジャップじゃ法治は死んでるってことよ。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:06:34.81 ID:YKqX+X080.net
>>157
ネトウヨは死ね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:06:54.57 ID:yRdLlKZn0.net
海渡雄一@kidkaido 2020年11月12日
民主党政権のころ、ある学者が仙谷官房長官に最高裁判事へリベラル派を任命するよう進言。首相には任命権があるが、
仙谷氏は「党派色が出る人事をやると、次の政権交代の時に同じ事をされる」と、たしなめたという。きわめてまっとうな判断だ。それにひきかえ・・。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:06:55.10 ID:0zCWt0Ig0.net
なんでソースが朝日なんだよwwwwww

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:07:23.14 ID:YKqX+X080.net
>>60
ネトウヨ必死で草

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:07:39.33 ID:BNqukZCm0.net
三権分立ってなーに?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:07:46.25 ID:YKqX+X080.net
>>163
ネトウヨが嫌いな朝日w

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:07:53.39 ID:Hd3pctqV0.net
まーた朝日アレルギーで発狂してるよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:08:03.94 ID:aJXatwlEd.net
>>162
アメリカもやりまくってるし
遠慮することなかったんだな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:08:14.48 ID:aeJvlaHqr.net
アメリカも日本も半世紀前よりひどくなってる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:08:21.36 ID:ZZeuRt5XM.net
議院内閣制で全ての任命権まで持ったらもう止められるやついない
あのバカのいうとおり立法府の長まで兼任してる
大統領は行政の人間だからな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:08:29.52 ID:3QG5pNdw0.net
わざわざ嫌儲で発狂するやつなんなの?
いつものことじゃん

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:08:48.75 ID:rFyBSuEdx.net
>>162
いやこれはやれよ。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:09:09.79 ID:0JPQNtjIp.net
お飾りの民主主義とお飾りの三権分立

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:09:14.95 ID:FkWx2wvI0.net
無学無教養のくせに口出して恫喝する菅ハゲは病気

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:09:22.21 ID:dB8YeCNYd.net
ジャップだけ退化してんな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:09:27.86 ID:hNq3ADKK0.net
立法府の1議員が判決批判して何が悪いんや

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:09:34.83 ID:Xb3y1/kV0.net
腐ったジャップの事件報道

「容疑者」が逮捕されたといっても、それはあくまで
疑いがあるというだけの話で、犯罪者と確定したわけではない。

まともな裁判を受けて有罪判決がでた段階で
初めて犯罪者と確定するわけよ。

しかしジャップのメディアじゃ
「容疑者」の段階で完全に犯罪者扱いで、

実名はだす
顔写真もだす
住所や職業もばらす
住んでる場所の写真までさらす

とかやりたい放題。完全な「人権侵害」。
こんなことやってる国はジャップくらい。
例えばマレーシアだってこんな酷い報道はしていない。

日常的に接する報道だが、
これが普通なんだと思っちゃ 絶 対 に い け な い。
ジャップ特有の極めて異常な報道内容だと思っていい。

なにが先進国だ、死ね糞ジャップ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:09:59.48 ID:b9vPiujGa.net
>>176
呼びつける必要がない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:10:20.27 ID:yRdLlKZn0.net
あっ

木澤 克之(きざわ かつゆき、1951年8月27日 - )は、弁護士出身の最高裁判所判事(2016年7月19日 - )。
2013年 学校法人加計学園監事
2016年7月 最高裁判所判事任官。立教大学出身者としては初の最高裁判事となった。
立教大学校友会副会長[4]

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:10:37.28 ID:0JPQNtjIp.net
>>177
おまえみたいなチョンモメンがいくらレスしても何も変わらん

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:10:51.68 ID:OTw7KZGz0.net
ほんとやりたい放題だったな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:10:53.27 ID:QY3CBMUe0.net
>>163
ネトウヨは虎ノ門やTwitterソースの情報しか信用できないんだっけ?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:10:53.93 ID:YoYXxA+f0.net
もしほんとならこの自民党議員の名前を出すべきだ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:11:21.59 ID:rFyBSuEdx.net
>>149
実はいまの天皇は徹底した護憲だし、かつ天皇の権威を弱くする方向に動いてはいる。
小室問題で、本来院政するつもりの平成帝がそのまま退位させられ、いまの天皇が実権握れたのがでかいが。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:11:31.20 ID:lnX0TOwOp.net
きっちり裏取って名前出せよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:11:41.89 ID:4Rq97yK/0.net
家裁で、養老保険の多重契約も無視されたし
モリカケで問題になった不動産鑑定も地裁の不動産鑑定がやる分にはいいんですか?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:11:43.67 ID:Mk5q7Rv3a.net
安倍ちゃんの子飼い多そう
安倍ちゃんが指名するもんね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:12:01.68 ID:BK/jAf5W0.net
>>162
これがターニングポイントかな
他党に政権奪われる実感持って、二度とそんなことが起きないように万全の構えをひいた要塞作ってるんだな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:12:07.72 ID:Mk5q7Rv3a.net
>>179
あっ・・・(察し)

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:12:09.16 ID:7ch3U37T0.net
やっぱり低学歴ってやっちゃいけないこと簡単にやるよな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:12:35.10 ID:+rjljGv40.net
これ結構有名な話だけどね
与党の議員が無茶苦茶やってるのにマスコミも国民も問題視しないで与党を支持し続けてた
国民が望んだんだからどんな結果になろうと知ったこっちゃねーやってなってそう

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:12:38.88 ID:boXXnlDTa.net
わーくに滅んだ方がいいだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:12:56.28 ID:APZKKAFN0.net
トバシだろうけどこの国ならマジであり得ると思わせる時点でヤバい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:13:15.89 ID:wCQDIOAt0.net
>>162
嘘くせーw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:13:23.76 ID:Ms1SWH/10.net
その議員の名前出せよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:13:39.97 ID:MwwOAOSLa.net
裁判長も世襲化始まってるらしいぞ
おいしいから自民にひれ伏すわなww
特定の家が特定の職業に就き続けるから実質階級になるし貴族化利権化して腐敗も起きるわな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:13:42.74 ID:ZZeuRt5XM.net
民主は国家の継続性を根幹にしてたが
自民は自党の永久独裁を目標にした
この違い

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:14:06.03 ID:pxB54ClM0.net
>>12
ずっと末期なんですが…

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:14:24.62 ID:DajQWB8fM.net
>>1
国会議員が圧力かけて判決捻じ曲げた訳じゃないし、批判批評するだけなら何も問題ないだろ
民主主義国家では誰でも批判する権利があるし、裁判官側も納得いかなかったら反論すればいいだけやないんか?
https://pbs.twimg.com/media/C3ouxYaVYAA0RQ_.jpg

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:14:30.81 ID:Xb3y1/kV0.net
>>180
そんなに都合が悪いのか。
刺し殺されろ、糞ジャップ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:14:50.74 ID:oFCtW7sp0.net
Certainly Japan is not in the middle age.
We are one of the most advanced country in this field.
ドントラフ!シャラップ!

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:15:00.30 ID:ZZeuRt5XM.net
>>193
とばしじゃないぞ
朝日がこんなん書いてる時点で証言ソースはある
つうかオフレコ風のほぼ名指し記事では

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:15:18.81 ID:6XsSGLMf0.net
なんか毎日毎日わーくにが嫌いになるニュースしかないんだが本当に終わってんなジャップ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:15:24.76 ID:Xb3y1/kV0.net
>>184
死ね糞ジャップ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:15:29.47 ID:kDCBvvGOM.net
>>59
これな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:15:31.91 ID:FSsHgm4Y0.net
議員の立場で長官呼び出せる前例があるなら
野党議員もガンガン呼びつけたらええやんけ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:15:39.86 ID:YKqX+X080.net
>>182
大紀元とワシントンタイムズもあるぞw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:16:04.60 ID:dB8YeCNYd.net
衆愚政治

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:16:13.03 ID:gUZsv4v+a.net
最高裁長官の候補者は最高裁側が選出するから独立性はあると思う
だけど前政権までは最高裁側が選んだ候補者一人を内閣がそのまま任命だったけど
現政権が候補者を2名及び複数にさせたんだよね
つまり内閣にとって都合の良い方を選べるって事だしなあ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:16:16.68 ID:Brr65be60.net
こんな感じの記事や論がちらほら出てくる辺り薄々みんな分かってるだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:16:59.22 ID:wCQDIOAt0.net
>>202
従軍慰安婦

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:17:36.93 ID:YKqX+X080.net
>>162
民主党は献金問題とかもあったけどここはまともで草

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:17:44.13 ID:Xb3y1/kV0.net
刑事関連の司法?じゃ、
敗戦後も、敗戦前と比べて、
実質たいして改善がないんだよな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:18:02.52 ID:YKqX+X080.net
>>179


215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:18:49.15 ID:wCQDIOAt0.net
>>179
立教ってパヨの巣窟じゃん

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:19:02.90 ID:Xb3y1/kV0.net
>>1

ただ今の状況を考えるとだな、

あの「アホ森」が、
スガに対して「俺をもっと守れ」
と圧力かけるために、
こんな記事を書かせてる可能性もあって、
色々と面倒くさい

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:21:34.54 ID:sFs0smrO0.net
裁判権というものは三権の長たる総理大臣によって与えられてるものなんだからこれは妥当
上司が部下を呼びつけて嗜めることがなぜ悪いのか?
聖帝批判は国家侮辱罪だぞ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:21:35.84 ID:nb1gP19bd.net
三権を掌握する森羅万象の神風党

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:21:43.73 ID:qySGASiNM.net
>>199
じゃあ総理大臣がお前を名指しで批評して問題ないってこと?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:22:30.03 ID:Trgq5XSJ0.net
これかな?
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=83744

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:22:34.57 ID:hNq3ADKK0.net
>>178
呼び付けることもええやろ
国民の代表やぞ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:22:36.92 ID:/8881pIkr.net
呼びつけられてるんなら録音しとけ間抜け

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:22:56.99 ID:GHER7ZkxM.net
スガーリン極まっててワロタアアアアア😨

コソコソコソコソと独裁とか、こんなん北朝鮮未満やんけ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:23:38.75 ID:5GrBmHSw0.net
三権分立を勘違いしてるやつ多すぎ
それぞれがそれぞれを牽制仕合い暴走を許さないのがキモだぞ
最高裁長官を最高裁側が決めてそれを行政側に承認しろというのは
司法の暴走に過ぎない
批判しあうのはいいことなんだよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:24:54.01 ID:cJfPtMKyM.net
>>221
それ憲法のどこに書かれてること?
特権階級を認めない法の下の平等なら知ってるけど

ソースはよはよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:25:05.72 ID:hNq3ADKK0.net
>>59
これ
三権分立を理解してない奴多すぎて困る

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:26:17.07 ID:RlFY76wjr.net
三権分立から一権分立へ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:26:17.51 ID:ff33Ki6yM.net
若者の「じゃあどこに入れればいいの?」ってシンプルな質問にはお前らダンマリなんだよなあ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:27:40.21 ID:wCQDIOAt0.net
>>224
確かにな
朝日の暴走は止める術がない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:28:34.81 ID:nb1gP19bd.net
区別・分離を
相互批判・牽制と置き換えるアクロバット
内部干渉しあえば浄化するかのような誤認

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:28:38.15 ID:YKqX+X080.net
>>226
バカウヨで草

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:29:09.15 ID:qySGASiNM.net
>>224
牽制のレベルを超えて日本においてこれは完全な恫喝なのが問題なんだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:29:11.13 ID:YKqX+X080.net
>>228
バカウヨは若者が好きだな
なお

総レス数 530
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200