2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】富野由悠季「今の若手はロボット物をやりたがらない。残ってるのはカス見たいな奴らしかいない」 [401542408]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:13:04.15 ID:K+yC54y80.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_sasu.gif
佐藤順一監督から富野監督への質問の回答
https://i.imgur.com/BVFAxQp.jpg


建設現場の鉄筋結束作業、ロボで省人化 建ロボ
テック
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJB0364B0T00C21A2000000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:15:11.45 ID:K+yC54y80.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_sasu.gif
この爺さんに関わりたくだけじゃない?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:15:20.01 ID:z6/pdb290.net
>>1

【女子高生】インスタJKのお腹がエッッッッッッッッッッ!!舐め回したいゾォォォ♪

http://ketsumaimomemory.blog.jp/archives/7986563.html

アニ豚消えろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:15:27.05 ID:8Cl9MLq7r.net
他人を批評しだしたら
終わり

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:16:51.61 ID:smi8Y6C50.net
カスはお前だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:18:05.88 ID:0xqsDxJ60.net
海外アニメファンからの評価
http://i.imgur.com/hvWZA4W.png

海外歴代ガンダム評価スコア
https://i.imgur.com/9oaxuaV.png

Gレコキャラ作監の杉本幸子の制作当時のツイート
http://i.imgur.com/dhLe9d9.jpg

アニメジャパンにあったGレコの勢力図
http://i.imgur.com/znA2vSl.jpg

ゲームユーザーが選んだガンダムテレビシリーズ人気ランキング
http://i.imgur.com/N2WT0Rl.png

虚淵によるGレコ評
https://i.imgur.com/tleuH7l.jpg

Gレコの難しい所は視聴者が考えると投げてる
http://i.imgur.com/peuHtko.jpg

クンタラが本当に差別されてるのかが解らないなんて質問するのは
質問者がアニメ好きだからだと決めつけてる。
http://i.imgur.com/vwAvSwv.jpgp

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:18:59.80 ID:F1bOW3hM0.net
巨大ロボットがウケないだけだろ
お前の神輿はもう使えないんだあきらめろん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:19:27.72 ID:8hum4UdiM.net
ゴミの周りにはゴミしか寄り付かない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:19:36.18 ID:6THsTjb90.net
オワコン監督同士が仲良くしてて草wwwwww

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:22:39.00 ID:y/qk4bUq0.net
普通の人は巨大ロボットとか興味ないんだわ
わざわざ作りたがるのはガンダムにどっぷり浸かった
やつだから劣化コピーの近親相姦サイクルしかできない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:22:56.03 ID:UsLdDctV0.net
平成のロボットアニメに当時の子供は夢中になっただろうか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:23:19.46 ID:mA0FsRFK0.net
御大長生きしてください

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:25:53.68 ID:GRmroiUPr.net
好きでもなけりゃ求められてすらいないもの作りたい奴いないだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:25:54.48 ID:4u+n1XJjd.net
基礎学力の欠如というのは
中学生でスペースコロニーの概念を完成させてた富野らしい発言

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:26:30.88 ID:Xpt94Ff10.net
なんでロボット物をやらにゃならんの
テレビドラマの現場で
「今の若手は時代劇をやりたがらない」
とか言ったらアホみたいじゃん?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:26:36.12 ID:IJa8qjvEa.net
富野も別にロボット物やりたいわけじゃないだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:27:42.72 ID:qKLKLKMPF.net
操縦のUIがリアルでないんだよな。
RX-78は初期は学習型コンピュータがほとんどアシストするから強いって理由だったのにパイロットがエスパーのように操縦が旨いにすり替わった。
前後しか動かない左右のレバーと3つのペダルだけでどう動かすのか21世紀なっても謎過ぎ。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:27:53.57 ID:4u+n1XJjd.net
ガンダムのSF考証が
富野由悠季以降進歩してないのは事実だしな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:28:10.88 ID:NAuw4rC2a.net
ロボットモノはここ数年コケにコケまくって死んでしまった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:31:28.31 ID:9LFHtDpR0.net
ゼオライマーを1クールアニメでやってよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:33:30.08 ID:RlFY76wjr.net
なんちゃら起動娘やってるじゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:39:36.76 ID:2RCBnKNA0.net
ロボット弱いし異世界に行かないから…

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:43:30.85 ID:Y0HVEmOP0.net
おまえと仕事したがらないんだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:44:58.24 ID:z8vT4eFH0.net
>>22
ダンバイン。。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:53:55.63 ID:2vAUyr9Q0.net
昔のガンダムのプラモが未だに人気だから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:58:25.49 ID:kLT44jVj0.net
人形ロボットの時代じゃないんだわさ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:59:26.89 ID:m10p7zHv0.net
工業立国としても3流に落ちたこの国の現状を露呈している

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:01:07.43 ID:NeVi0Hi/0.net
知り合いのアニメーターが言うには
ロボ物は作画チェック厳しくて面倒とのこと
納期優先で仕上げてるのにやり直しばかりで金にならんて

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:01:18.10 ID:2Apn5tHI0.net
自分で「転生したら連邦軍でボールのパイロットだった件」とか作ればいいじゃん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:08:48.00 ID:wklLdFg5M.net
>>18
考証してなんか意味あるの?
年表の隙間埋めアニメになっちゃったガンダムに価値はない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:08:58.79 ID:JxJk+M0V0.net
>>21
あれ好きだけど真面目に考えたら人間の肉体が飛んだりする負荷に耐えられなくてボロボロになるのでは

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:09:04.52 ID:foS4YMTE0.net
2010年代前半にアニメ制作各社が総力を挙げて作ったけど総崩れだったからもう死亡確認終わってるんだわ(´・ω・`)

今期だってこの板でバックアロー観てるの俺くらいしかいないだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:09:47.67 ID:0JQueqoP0.net
基礎学力の欠如はアニメーターの待遇が悪いからだろー

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:10:27.50 ID:Ms1SWH/10.net
もう3DCGには勝てないし、

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:12:46.77 ID:Ms1SWH/10.net
>>28
キモオタが作画崩壊、作画崩壊とわめくから修正だらけになって
制作会社の儲けが減ってアニメーターの取り分が増えないのはあると思う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:14:41.35 ID:taFtEGYOM.net
ガノタの話見てるとデザインの良し悪しだのスペックがどうのばかりで一番熱入ってるのが嫌いなガンダム作品叩きだもん
こいつらの作る話とか絶対つまらんでしょ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:21:27.77 ID:Z19E/NG0a.net
現実的な未来がいわゆるロボットものの世界とかけ離れてきたから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:26:56.13 ID:uiXUjbB90.net
今の時代の感覚だと未来のロボットってカッコイイパワードスーツとかじゃなく人間の労働取ってしまう機械だから
話もそれに不満な貧困層が戦うみたいにとっても夢が無くなってしまう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:30:55.57 ID:iJsZlXC80.net
Gレコなんて冒険ロボアニメで楽しいけどなーキャラも良いし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:34:11.53 ID:hB353DnE0.net
リアル志向になり過ぎてつまらなくっただけよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:35:31.54 ID:jsZLBEa/0.net
みんなアイアンマンとパシフィックリムを知っちゃったからもう盛り返すのは無理だなあ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:36:28.11 ID:anGyugd10.net
ロボとか特撮が好きな男の人って…

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:38:08.68 ID:h3MNcEZJ0.net
またこの話かよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:39:06.56 ID:8dzBf5OQ0.net
ロボオタもガンダムと比べて〜エヴァと比べて〜みたいなことしか言わない老害ばっかだし
有能な奴はやりたくないだろな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:39:24.62 ID:9wP4Y6eI0.net
現実世界でドローンが出てきたからな
人型ロボなんて恥ずかしくて出せんわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:42:45.18 ID:3/L/KFyR0.net
佐藤順一の質問が気になる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:43:56.63 ID:4+AjXfsip.net
昔は外国でもロボットものが多かった
単に時代だね
宇宙が舞台にならなくなったのと同じ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:44:05.30 ID:X+uEGcnQ0.net
現実が歩兵の兵装にパワードスーツを導入してるんだから
乗り込み式や人型がナンセンスとは言えなくなっちゃったよね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:49:51.07 ID:8kc8rtQs0.net
だってお前ロボット描くのめっちゃ大変じゃん
まあ最近はcgでやるのかもしれないけど、手書きってなったら普通のアニメの5倍は労力と才能がかかるわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:13:25.36 ID:RiucGRLn0.net
大変な上に売れないんじゃなあ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:22:54.20 ID:jhWL6w6a0.net
https://pbs.twimg.com/media/Esqdej0U4AIdR_o.jpg

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:47:50.59 ID:08nylLQnd.net
いい歳していつまでロボットとか言ってんだよこの老害

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:30:49.90 ID:d9Lpf6jK0.net
能力ある奴は金になる方面に行くからな
カスしかいないのも納得

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:33:03.84 ID:4QDHehDl0.net
>>6
海外ニキは鉄血のオルフェンズが一番評価高いのか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:38:28.93 ID:21UAMvUU0.net
>>5
www

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:40:19.67 ID:7cea9sa9M.net
なんでアニメ業界もこんな高齢化してるの?
オタクは頭が森だから?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:41:05.04 ID:A+nuNEYG0.net
逆に富野はロボットアニメ以外作らんのかよ
押井が美少女アニメやるってのに

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:41:53.47 ID:8sQYJzip0.net
Gレコスパロボで出てきてストーリーとキャラめっちゃよかったから
あとで映画見たらめっちゃ面白かったわ
これ評価低いのか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:45:37.38 ID:uvL+RxHT0.net
>>58
映画はTVよりおもしろくなったという声が多い

内容は変わらないんだけど編集で大分印象が変わっている

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:55:36.42 ID:23RT22100.net
サンライズはバディコンプレックスをもっと頑張れよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:24:51.99 ID:5Vl0VEL0a.net
シドニアがガンダムや旧ロボットすべてを超えてた
終わり

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:43:06.15 ID:O1V6NvRjM.net
3DのCGを使えるようになったといっても
ロボ動かすよりより美少女アイドル踊らせたほうがコスパいいんだわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:43:25.91 ID:OYSncGHm0.net
無理にロボットにする必要もないよね

総レス数 63
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200