2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】仮想通貨のマイニングに使われるノートパソコンだったもの「…シテ…コロシテ…」 [737163323]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:21:34.21 ID:8BctGuN40.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kitawa.gif
Cryptominers bulk buying RTX 3000 laptops in China to mine Ethereum
https://www.techradar.com/news/cryptominers-bulk-buying-rtx-3000-laptops-in-china-to-mine-ethereum

https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/SHjWUnWo2xY9Kb2rgP5DLY-970-80.jpg
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/SHjWUnWo2xY9Kb2rgP5DLY-970-80.jpg
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/SHjWUnWo2xY9Kb2rgP5DLY-970-80.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:24:04.03 ID:Eecj1a10M.net
スレタイつまらな過ぎて泣けてきたわ
これ精一杯考えた結果なんか、、、

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:24:31.91 ID:8BctGuN40.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kitawa.gif
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/jNfdvPJ2Ytpqa2WfdnDLPo-970-80.jpg
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/EkpFXyJAf2iRaaR6QXKA7o-970-80.jpg
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/UsvXp3mugj5wXCZrL3MiQ-970-80.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:24:59.61 ID:mA0FsRFK0.net
ワロタ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:26:01.52 ID:AE/DneOWM.net
効率悪そう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:27:01.38 ID:ID4WiMGcd.net
なぜノートで?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:27:24.31 ID:ZGIkl0WI0.net
グラボ売ってないしこっちで良くねってなるんか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:27:34.01 ID:SUjlJRizM.net
これ電気代の方がかかるだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:27:42.14 ID:AE/DneOWM.net
>>6
gpuが手に入らないだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:27:55.15 ID:xvWOLAzY0.net
まじかよついにラップトップまで狙われるとか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:28:18.68 ID:dwDurfhp0.net
バッテリーついてるからUPS要らんなw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:29:51.15 ID:ZnnQ4EdU0.net
ASIC機の中古が数十万で出てるけどそれより3080とかの方が良いの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:29:56.00 ID:PXZySoryM.net
なんでみんなあがってからマイニングするんだろうな
ライバル増えると効率悪くないか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:30:46.78 ID:AE/DneOWM.net
>>12
イーサリアム

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:30:50.89 ID:GGYUNKRSM.net
排熱どうやってもうんこだから
寿命すぐきちゃうだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:31:04.13 ID:88XCKCOv0.net
低スペでやって意味あるんか
勝者総取りの世界やろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:32:27.78 ID:GGYUNKRSM.net
ノートなんてハイスペでもまだ2080だろ
しかも低消費電力版

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:32:59.39 ID:AE/DneOWM.net
>>17

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:33:39.25 ID:C8ThQSr/M.net
いまいちマイニングがわからない
掘りあてるってどこかに探しに行ってるの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:34:26.93 ID:wPnyUEK5a.net
コスパ悪いんだろうな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:34:50.52 ID:d/+Wjpxj0.net
身体固定されて血液抜かれるカブトガニを思い出した

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:34:57.33 ID:T0ptqQxi0.net
つーかまだ掘ってる人おるんか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:35:15.51 ID:RWjj2SpH0.net
死んだ人間の脳とかで計算できんのか
あたま無事ならまだ働けるのにもったいないやろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:35:56.14 ID:2OeWcPnM0.net
>>23
生体維持に金かかる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:35:56.91 ID:7EbyaFwUr.net
10万くらいだろこんくらいのパソコンって
どんだけ稼げるんだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:36:08.68 ID:AE/DneOWM.net
>>19
数学の問題渡されて、答えが当たりだった場合、コインもらえる
でもなかなか当たりを見つけられないから、計算速度早ければ早い方がいい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:37:00.31 ID:G96ic/nN0.net
中国政府がマイニングに対して奨励金出すから買えば買うほど儲かるんだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:39:30.35 ID:Y0HVEmOP0.net
>>2
やめてやれ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:41:01.34 ID:1k51C+64d.net
わからんけどこのマイニングってのは分析とか科学的なことに何か貢献できないの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:41:29.56 ID:XmWfBIDFa.net
>>26
誰がコインくれるの?
そんなクイズみたいなことして儲かるようなことあるんか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:42:00.58 ID:UsU88I6x0.net
電気代が高い日本じゃ絶対無理

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:43:14.09 ID:DpUkVUvn0.net
>>3
窓にファンつけるの斬新だな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:43:17.14 ID:oD+yj7frM.net
>>29
そういうサービスあったぞ
名前忘れたけど
民間PCをちょっと借りて計算してくれるみたいな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:43:27.67 ID:eUek/Q0D0.net
>>30
一回の成功あたりで決められた額とそのブロックで処理される決済の手数料が貰える

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:43:33.25 ID:5lEdU+5s0.net
>>30
暗号取り引きの計算

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:43:53.73 ID:6rrDpjDZa.net
これやんけ…

https://i.imgur.com/mQuOvov.jpg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:44:56.37 ID:kgmc/9f30.net
電力効率よさそうやな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:45:42.55 ID:fnvBE0sKa.net
中古で安く大量に仕入れた感じかな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:46:01.94 ID:Rfu1TF/a0.net
かつてマイニングに使われてた(今は使われてない)って意味じゃなくて、かつてノートパソコンとして使われていたものが今はマイニングに使われてるって意味?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:46:03.23 ID:1gGNH4E/H.net
>>27
今は法律で禁止されてるよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:46:30.70 ID:EQVdc1T40.net
>>22
毎日2000円くらいかな
放置ゲームみたいなもん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:47:22.65 ID:YB4jPIdqM.net
>>29
>>33
癌研究プロジェクトがあったな
2ch時代にはスレもあった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:47:25.74 ID:9usPcg0YM.net
>>11
増やすにつれてリチウムの危険性が雪だるま式に増えていくけどな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:47:27.33 ID:D46MiFEm0.net
>>26
そうだったのか
てっきりスーパーマン3の黒人がしてたような給料の1セント以下の端数を切り捨てた金を探して
集めてるもんだと思ってた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:48:22.03 ID:VUN1b3Zl0.net
>>13
価格が低いとマイニングしても採算が合わない
マイニング業者は将来の値上がり期待でビットコインを保持し続けたりはしない
投棄するなら金で買えばいいだけだから目的はあくまで
ビットコインの市場価格 > 採掘コストを利用して差額を儲けるため

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:48:59.47 ID:d/+Wjpxj0.net
契約アンペア最小のウチじゃまず出来ないな
グラボぶん回したPC同時運転なんてやったら即ブレーカー飛ぶ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:49:01.41 ID:YB4jPIdqM.net
つーかマイニングって何って聞いてるやつはググるって知らないの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:49:07.76 ID:L6ts4UZZr.net
サンディーで試しにマイニングソフト動かしたら
CPU使用率100%で固まったからもう二度とやらん
GPUマイニングだけでスタートしたのにいつの間にかCPUだけに変わってるし
何やねんこれ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:51:17.64 ID:L7E3UcTVM.net
>>36
ゆかりん。。。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:51:23.03 ID:ct0/sraXM.net
発行枚数が上限に達したら誰が計算するの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:53:24.28 ID:0zCWt0Ig0.net
>>44
取引情報を暗号化するための計算してるだけ
計算が早くできた人に取引の手数料とプラスアルファが貰える

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:53:33.89 ID:o5rMm/L1x.net
マザー買ったけどグラボ手に入らないから組めない
マザーと一緒にグラボ買っておけばよかった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:54:04.79 ID:N4WRPolg0.net
>>23
故人の脳みそ高く買い取ります!臓器オフ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:56:46.23 ID:fXaCaa9d0.net
>>29
前はXRPがそういうことしてた

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:57:00.78 ID:D46MiFEm0.net
>>42
BOINCなつかしい
Team 2ch@povertyで年中ぶん回してた
嫌儲のプリキュアチームが強かった
しかし今は消費電力多すぎて嫌だな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:57:24.32 ID:EQVdc1T40.net
>>46
マイニングでだとグラボってぶん回さないよ
電力カットするのが基本

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:57:33.75 ID:ct0/sraXM.net
逆にマイニング効率で価格が決まるということもあるんだな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:58:51.50 ID:o8daY0bvd.net
仮想通貨全くわからんのだけど
マイニングってどういう作業なの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 08:59:17.92 ID:0zCWt0Ig0.net
>>58
スレ嫁

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:00:11.91 ID:D46MiFEm0.net
>>51
分かりやすい説明サンクス
他人に質問された時使わせてもらう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:01:44.07 ID:md6Pg9uWd.net
電気安い国じゃないとできないな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:01:45.09 ID:d/+Wjpxj0.net
??

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:01:54.74 ID:o8daY0bvd.net
>>59
分かりやすかった
サンクス

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:02:05.11 ID:0zCWt0Ig0.net
>>60
ちなみにビットコインは前回の計算結果の速度から次の計算量を調整する
なので年々勝負が激化して計算量が莫大になり大量の電力が消費されている

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:02:20.41 ID:bS4rLO/40.net
仮想通貨のそもそもの価値がわからないんだけど教えてくれ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:03:58.23 ID:0zCWt0Ig0.net
>>65
それは人それぞれだと思う
人類がただの紙切れに価値を見出したように

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:04:34.67 ID:EQVdc1T40.net
今取引量が多くて人手足りないから来てくれー

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:05:17.75 ID:IM9dEbsE0.net
グラボ売ってくれないと参加したくても出来ない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:05:50.11 ID:PaWzKKCp0.net
>>43
1個でも燃えると連鎖爆発してやばいことになりそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:06:29.96 ID:md6Pg9uWd.net
>>64
環境問題の側面からそのうち制限されるな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:08:38.04 ID:OoLxdLuw0.net
>>12
ゴミ通貨掘り機種をふっかけてたりもする

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:09:47.30 ID:5rzmDXDE0.net
卵産ませる鶏かよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:10:18.77 ID:VnClTbPQ0.net
電気の無駄だろ

今すぐ辞めろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:11:40.89 ID:bluI6dEo0.net
グラボ外付け?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:12:10.35 ID:81MZO6mtH.net
>>65
使用済みレア切手みたいなもんだ。
価値があると思われているうちは高値で取引されるが、ただの紙切れじゃんと全員が気づいた瞬間に紙切れになる。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:12:56.75 ID:EGJBFpfRM.net
>>13
電気代バカ高いぞ
1ヶ月百万とか聞いた

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:13:53.86 ID:fy3L6rTtM.net
ノート開いてるのが気になる
電源設定変えて閉じとけや

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:14:07.93 ID:B1He+F770.net
こんな適当なのでも儲かるなんて異常だな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:14:21.79 ID:Ywoc4i800.net
消費電力効率を考えるとノート用のほうが良いってことか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:15:34.94 ID:Z2JH8l1r0.net
カブトガニに見えた

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:15:42.80 ID:Ry7mErgu0.net
専用の機械だとブームが終わったら売れなくなる
PCならやめるときに売れるからリスクが少ない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:17:02.44 ID:2cyw68iB0.net
>>41
ひと月の電気代はどれくらい?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:18:20.99 ID:RWjj2SpH0.net
ソーラーパネルとか自分で作って発電したら儲かるかな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:18:49.98 ID:mDJecd3xM.net
カブトガニかよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:19:25.56 ID:hCH6dbi00.net
ノートの冷却ファン壊れやすいのに

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:20:01.45 ID:MdzPpSIEd.net
>>75
そこまで程度の低いもんではないと思う
まずチューリップや切手と違ってネット上で即座のやり取りが可能だから
量も一定であることを考えると黄金に近いかな
黄金ってほど煌びやかじゃないからネット上の銀が近いかも
少なくともネット上の寄付金とかには使いやすい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:22:52.57 ID:C8ThQSr/M.net
今、うちでも掘ってるが毎日5ドルぐらい掘れてるかな
で電気代が100W程度だから60円〜100円
差し引き毎日400円ぐらいは黒字の状況や
月に12000円は固い

さらにビットコイン価格が上昇傾向なので売却タイミングが良ければもう少し儲かる
排熱は暖房代わりにもなるし冬はマイニングしない手はない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:25:47.84 ID:2MzEWZWMM.net
こんなんで掘ってもゴミみたいなもんだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:27:16.34 ID:jQbn5fOb0.net
>>87
多分100Wじゃ収まってないと思うよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:27:22.67 ID:LrCoxq9zM.net
>>77
排熱のためだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:27:25.91 ID:2cyw68iB0.net
テテンテンテン MM8f-

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:29:27.07 ID:NdnHvkGu0.net
毎日2000円も掘れんやろ
数百円だな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:32:00.44 ID:C8ThQSr/M.net
>>89
うちの事情で言うとそうなんだ
元々ほぼ24稼働のPC上でRadeon 5700XTを低電圧で動かしてるので100Wに低減
GPU消費電力差分が100Wという事ね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:32:18.79 ID:YB4jPIdqM.net
マジでググらない奴がいるんだな
脳味噌ついてないのか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:33:38.07 ID:ZalZkBrg0.net
https://i.imgur.com/yjPsPFF.png
今一日2000円ちょいかな
電力は670Wで安定してて、一日の電気代は450円くらい
ゲームしてない間1600円の利益が寝てるだけで出ると考えれば悪くない
あと暖房代わりになる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:34:18.44 ID:ZalZkBrg0.net
ちなみに670Wってのはワットメーター使ってるから正確よ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:35:09.78 ID:yr3kr344r.net
スレタイ面白い

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:36:33.53 ID:BygKigY/M.net
ノーパソなんて集めてもしBTCが暴落したら正真正銘ゴミじゃん
効率悪すぎ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:37:30.16 ID:rSgupOyV0.net
マイニングの損益分岐点って中国の電気代だと70万円だっけ
ボロ儲けだろうな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:40:47.13 ID:bsaIkxdO0.net
>>95
ほえ〜スゴイ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:42:17.53 ID:Ey9s/0YB0.net
スパコン富岳でやったらどうなんのっと

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:43:04.49 ID:5PIgCnC70.net
つか取引の一旦を一個人が担ってるって怖すぎるだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:43:23.99 ID:O+EZG/r3M.net
今は暖房代わりにできるから
日本でもいける

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:43:39.81 ID:W4Y78Gr2p.net
カブトガニかよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:44:56.79 ID:2FfGcjP7a.net
これ、昔だったらどれくらい掘れてたの?
例えば10年前だったらノートpcでもザクザク毎日1btcくらい掘れてたりしたの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:45:14.31 ID:jk8jCNBF0.net
このうち1台が目覚めて立ち上がるんだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:45:50.81 ID:YB4jPIdqM.net
まだある
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1591788773/l50

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:46:21.10 ID:UiudMfXWM.net
こんなので元取れるの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:46:28.15 ID:d/+Wjpxj0.net
>>96
どんなPCの構成でやってるの?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:46:42.74 ID:GwsMIsyH0.net
1年前にメルカリに売ってたRADEONが今頃落札されたのはこれが理由か。1年前のやつなんて気が変わってるわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:47:22.84 ID:boeK9fP2a.net
>>95
勉強になります

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:47:33.83 ID:FR7YEqar0.net
>>41
そんなに儲かるか?
パソ一台だと全然儲からんのだが

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:48:59.88 ID:ZM4Ce6NVd.net
実態の無い投機対象の電子データの
裏付けの為だけに消費される電力とその資源…………

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:50:28.82 ID:oJVlA5qfa.net
>>99
中国はビットコインの取引禁止されてるから利益出まくって目立つと押収されるんじゃね?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:51:35.33 ID:v5OKARZk0.net
ビットコインここまであがると適当なpc買ってもマイニング元取れるわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:53:00.37 ID:60x0X3OCM.net
>>19
ネットを通じた何かの処理にはサーバとか何かしらのコンピュータが必要でしょ?
仮想通貨にはそういうものがないからネットに繋がってる誰かにパソコンなどのコンピュータを借りて計算して処理してる
この貸し出す行為がマイニングで、貸し出した場合は一定のポイントが手に入るような仕組みが仕様としてプログラミングされてる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:55:15.06 ID:oJVlA5qfa.net
1日2000円でも税金とか経費考えると利益はゴミすぎるわ
脱税してても運悪いと40万円位の利益でも普通に来るくらい仮想通貨は厳しく取り締まられてるらしいしな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:55:35.47 ID:ULROhlFU0.net
>>102
特定の誰かがやるよりマシという考え方だし
取引内容が不正ならまわりから承認されないだけだし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:55:49.22 ID:y/qk4bUq0.net
>>112
グラフィックボードを複数つなげるのよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:59:50.85 ID:fXEpWkyc0.net
BOINC回してた時はこれやろうと考えてた。
今もその名残で4台体制になってる。
絶対性能ならハイエンドが高いけど電力効率だけ見るならミドルのモバイルプロセッサが一番だからそれを数集めてぶん回すのがコスパいい。
モバイルプロセッサは耐熱性能も高いのでファンとかに問題起きても止まるところまでいくことはそんなにないしな。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:01:21.80 ID:NLWovw6Da.net
スマホでできる奴ないの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:02:22.50 ID:4L/pYA5B0.net
>>113
中央銀行が発行しない世界共通通貨って価値あると思わへんの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:03:12.76 ID:V95uBegB0.net
6700に1660tiで稼げる?1日500円は稼ぎたい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:05:07.57 ID:zxePuDjT0.net
>>112
最低でもミドルハイ以上のGPU5基くらいは欲しい。電気代800円かけて2000円入ってくるかどうかくらいだから、機材今から揃えると回収に1〜2年、途中で暴落したらもちろん赤字。多分今こんな感じ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:05:34.64 ID:ULROhlFU0.net
>>114
マイニングで手に入れたコインは個人情報渡してる取引所に送金したりしなければ足はつかない
海外逃亡用の資金とか国内で使わないならそのまま寝かせとけばいい
まぁ電気代を経費計上する理由探さないといけないけど

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:13:09.29 ID:ViTv/zvf0.net
>>64
そのうち限界来そうだけどその方式でええの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:13:35.98 ID:VuMLNPzF0.net
>>76
電気の無駄遣いだよなあ
バカらしいわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:14:24.53 ID:V696Lbam0.net
>>67
面白そうなことしてんな。
俺にも稼がせてくれ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:15:04.10 ID:8BfytEta0.net
>>123
一日500円は3080とかじゃないと無理

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:17:27.48 ID:ULROhlFU0.net
>>126
PoWのままだとビットコインの価格上昇が緩やかになれば採算ギリ合うラインで一応収束はするかもしれない
でも逆を言えば採算乗るなら青天井
イーサなんかは電気の無駄だからコイン持ってる比率でブロック作る順番決めるPoSに移行しようとしている

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:20:48.70 ID:hXGZbn1l0.net
めっちゃ暑そう🥵

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:21:58.08 ID:50wdBkK90.net
国家に依存しないとかいいながら国家の電力インフラに寄生する欺瞞

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:23:00.82 ID:nnd2CxVia.net
3080単品で買えないからBTO買っちゃった

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:28:39.89 ID:/OYnl4f30.net
NVもAMDも何も対策しないからクリプトマイニング業者がやりたい放題
ほんま使えねえわこいつら

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:34:04.37 ID:eqNS1KAA0.net
コレがマトリックスの正体か

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:34:30.81 ID:8Y2eZjfJa.net
>>36
コレスキ…コレスキ…

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:41:06.35 ID:uXVvds3n0.net
放置してるだけで稼げるとか面白いな
こどおじ最後の希望感ある

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:49:42.42 ID:fwLOrue1d.net
ハッセ?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:58:23.54 ID:9iSY//ke0.net
PoWは電気代がなあ
掘れなきゃ赤字垂れ流しだし
かといってPoSやマスターノードは枚数必要だし人気がないし、個人は結局売買した方が稼げる
ジャップランドは特に電気代高いからNG

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:00:06.04 ID:Ja/HaEyP0.net
>>2
おれはすきよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:04:45.97 ID:Ja/HaEyP0.net
>>95
ビットコインが500万弱だからこそ採算取れるのかな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:05:39.79 ID:IanTsLk80.net
>>9
モバイルノートのGPU目当てで買うレベルまで枯渇してるのか…

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:06:05.04 ID:VnClTbPQ0.net
ビットコインってほんと環境破壊だよな
環境保護団体は声を上げろよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:07:44.22 ID:Xe3EjI270.net
ビットコインの高騰のせいだ思うが
グラボ高すぎなんだが
お電気代と高いグラボ代のもととれるんけ?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:09:59.83 ID:e2KhdImU0.net
>>95
これなんてソフト?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:12:37.06 ID:Xe3EjI270.net
ビットコインって今すごくお高いけど、ある時また100万円以下になるとかものすごい高確率で起こるんやろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:14:10.32 ID:gLdAdK140.net
もう規制しろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:26:21.69 ID:8pu5LiMu0.net
中国の話しだろ
電気安い国はいいよな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:29:06.16 ID:wMhr7GRq0.net
資源の無駄
インフラの破壊

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:29:27.22 ID:mIRdlAqp0.net
地球レベルの電気の無駄遣い

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:33:54.19 ID:F1oUTckTr.net
血を抜かれるカブトガニみたい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 11:51:38.96 ID:7TH4UBvDM.net
>>8
どうせ盗む
某国はそういう国

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:04:03.59 ID:b98mnkbM0.net
>>55
俺もやってた

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:05:44.89 ID:FuRB1du30.net
ほりほり興味ある方へ

モデル名/コアクロック/メモリクロック/PL/平均能力の順
RTX 3090 -300 +1000 285W / 80% 120 MH/s
RTX 3080 -150 +900 220W / 68% 98 MH/s
RTX 3070 -500 +1100 130W / 60% 60 MH/s
RTX 3060 Ti -500 +1200 130W / 65% 60 MH/s
RTX 2080 Ti -200 +1100 150W / 60% 57 MH/s
RTX 2080 Super -50 +1000 175W / 70% 42 MH/s
RTX 2080 -50 +800 155W / 72% 42 MH/s
RTX 2070 Super -50 +800 150W / 70% 40 MH/s
RTX 2070 -50 +800 125W / 71% 39 MH/s
RTX 2060 Super -50 +850 125W / 65% 39 MH/s
RTX 2060 -50 +700 115W / 72% 31 MH/s
GTX 1080 Ti 0 +750 185W / 74% 45 MH/s
GTX 1080 0 +700 135W / 75% 43 MH/s
GTX 1070 Ti 0 +500 135W / 75% 30 MH/s
GTX 1070 0 +450 115W / 76% 30 MH/s
GTX 1060 6GB 0 +900 80W / 66% 23 MH/s

指標として、60MH/sの3060tiは24時間で約800円掘ります

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:07:26.35 ID:INMf2rf10.net
マイニング業者が大規模化するのは非中央集権に反すると思うんだが分散してたほうが掘りやすい仕組みとか作れんのかね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:08:31.21 ID:vtDPhPQ+0.net
(´・ω・`)150ほどのレスしかない今の時点ですごい分かりやすかったり有益な話だったり
(´・ω・`)何モノだよお前ら

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:10:30.69 ID:QN0YhgaiM.net
電力をバカバカ消費して投機商品を生み出し続ける
究極の無駄よな
サトシナカモトは馬鹿

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:11:22.54 ID:JNC2Jo6Y0.net
>>149
電気の無駄って基本ないぞ
貯めておけないから余程きつきつじゃない限りは使った方がいい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:14:42.61 ID:bM+HJ/3md.net
ビットコインのマイニングって計算能力の提供の見返りなんだろ?計算能力ならCPUが重要なんじゃないの?なんでGPUがそんなに高性能なのが必要なの? CPU+GPU4で計算するの?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:15:42.50 ID:ULROhlFU0.net
>>155
匿名で掘れるわけだし見せかけで分けてしまえばそれまでなので無理だと思う
設備投資したやつがその地盤をぶっ壊すわけないという経済的な理由を信用するしかない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:16:57.30 ID:CYRIj/Gfd.net
>>154
うちはRTX2070だからこれ見ると全然掘れんな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:19:18.72 ID:b98mnkbM0.net
>>159
GPUの方がビットコインには向いてるってだけ
理屈上ならps5に最適化させで掘らすかM1でやった方がコスパいいと思う

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:25:49.60 ID:/Yn7QSvWd.net
月一、二万掘ってくれるならお小遣いには良さそう

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:37:43.47 ID:Ysd90wfma.net
PS5も自動車も作れない...深刻な半導体チップ不足です
https://www.gizmodo.jp/2021/02/chip-makers-warn-of-continued-gadget-shortages-through-1846197483.html

広範囲に波及してるから大変だわな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:38:28.88 ID:Ev1qyYCA0.net
マイニング業者のせいでグラボが2,3割値上がりしててクッソ迷惑なんだが

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:38:46.21 ID:rF3hwEmK0.net
奴隷感あって草

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:40:08.34 ID:AYgwhS8r0.net
まさか最近の電力不足ってマイニングが原因じゃないだろうな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:42:22.08 ID:J42uOI7/d.net
>>165
パソコンの大先生は底辺SESばかりだから視野が狭い

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:42:36.87 ID:8T6gYb0oM.net
>>167
それは普通に寒波のせいや

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:43:47.70 ID:ZzOjIUqyM.net
>>9
田舎者かよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:45:02.30 ID:nAD4Kwz10.net
まだ電気代かけてマイニングしてる老害がいるのか
時代は流動性マイニングだというのに…

https://i.imgur.com/NtLTRPx.png

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:48:59.47 ID:/OYnl4f30.net
電力不足はマイニングのせいではない
電力不足下でもマイニングしてるのが倫理的にどうなんだと言われるとアレだが

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 12:49:55.17 ID:bM+HJ/3md.net
>>162
CPUよりGPUの方がマイニングには向いてるのか、理屈は良く分からんがとにかくそういう事なんだなサンクス

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:00:11.47 ID:lWWZtoaY0.net
マジ電気の無駄

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:10:51.07 ID:0o0DAUVvd.net
今電力不足なのってこいつらのせいなのか?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:11:51.27 ID:3Oh3KRDJ0.net
ノートの性能でマイニングって雀の涙じゃないの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:14:41.29 ID:IanTsLk80.net
>>171
え、ステーキングの権利自体も普通の仮想通貨みたいに売買してるの?
たまげたなぁ…
何回パッケージングされてんのかな。マトリョーシカかよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:14:55.23 ID:6qKZp+Ckp.net
GMOが電気代すらカバー出来なくて拠点を閉鎖してたな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:15:07.96 ID:CZdoGsH40.net
ビッコがまだ立ち上がりの頃に特に意味無く1BTC目指して放置して
目標達成してどうでもよくなってその後捨てたポンコツデスクトップ・・・
あの資源ごみの藻屑と消えたPCのHDDが有れば今頃500万円になったのに

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:16:26.17 ID:b9gZ8Ne30.net
半閉じにしてモニタ消灯状態にしてるとかかな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 13:17:33.22 ID:/OYnl4f30.net
>>175
LNGの供給不足が根本原因だからそこはあんまり関係ない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:13:23.95 ID:4L/pYA5B0.net
https://i.imgur.com/dwD0I4p.jpg
これってマイニング出来てるってことでええんか?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:34:12.06 ID:J42uOI7/d.net
>>182
出来ているよ
65円だけど

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:44:27.97 ID:gKwKnMy/M.net
電気代安い途上国でやるビジネス

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:50:55.11 ID:hRztPlq60.net
カスタムICで公開鍵暗号やハッシュ関数を攻撃して
費用対効果で優位に立つって話はどうなったんだ?
みんな撤退してGPU?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:00:11.77 ID:ULROhlFU0.net
>>185
カスタムICてASICか?
攻撃じゃなくてやってるのは真っ当なルール通りの計算だけどコインによってはGPUを完全に引き離して主流になってる
ビットコインなんかはGPUの出番なし
GPUでまともに利益でるのはETHくらいなもん

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:19:36.96 ID:4L/pYA5B0.net
>>183
24時間で1500円くらいか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:33:22.39 ID:5/hWL9j40.net
>>146
どうしてそう思う?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:37:01.96 ID:i6kN747y0.net
>>3
効率悪すぎだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:44:51.03 ID:9K9/8C260.net
ここをクリックしたら1ビットコインみたいのにしろ
昔よくあったろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:50:14.03 ID:ULROhlFU0.net
>>187
ハッシュレート40MH/sくらいでしょ?
せいぜい500円くらいだよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:52:15.54 ID:P9HJ68/l0.net
>「…シテ…コロシテ…」
画像みてスレタイで笑えたわw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:55:58.54 ID:Xq8tDnCad.net
マトリックスに繋がれた人類かな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:56:38.90 ID:QYb3Nqs9a.net
>>48
まともなcpu買えよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:57:03.06 ID:Yigx1KNe0.net
電力をアホみたいに消費してると思うと環境に優しくないな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:05:59.76 ID:4yEd5mXu0.net
今の値段だったら日本で掘っても元取れるんだよな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:16:34.47 ID:Sw+DphtHM.net
>>2
いやこれはいいと思うけど

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:30:34.32 ID:bRiqOZo10.net
俺もやろうとおもったけど普通にトレードしたほうが儲かるからやめた

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:37:09.26 ID:oMdxvkLn0.net
大学の研究室でマイニングしたらバレるか?
電気代かからんのだが

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:39:09.82 ID:GvL/zB/S0.net
これのせいで
ホームページにマイニング仕込むサイトが出て来て
クソ鬱陶しい

ファンが高速回転するからモロバレだし

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:40:30.77 ID:Wu7Elp+V0.net
マトリックスかな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:41:56.02 ID:bRiqOZo10.net
>>199
絶対やめたほうがいい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:54:01.96 ID:4zOdzJ0mM.net
カブトガニの採血

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:23:03.80 ID:50wdBkK90.net
>>199
バレるかバレないかで物事判断しない方がいい

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:56:32.07 ID:SDzA2ZPA0.net
>>42
今もあるで!

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:21:28.04 ID:HjqffjJ50.net
>>199
俺もお前んちでマイニングしていいか?俺は金かからんしw

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:33:33.27 ID:4/hggTEed.net
>>200
何年前の話してんの?このおじさん

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:24:53.58 ID:3/rtv5MG0.net
>>199
やめろ院生でもバレた時のリスク考えろよ
社宅の電気代ただとかでもやらんぞ
自営で電気代グラボ代税金で落とせるようになってから考えるレベルだけど小銭じゃん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:28:10.07 ID:3/rtv5MG0.net
高いPCでマイニングして小銭稼ぐより株でも投資したほうがいいだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:53:58.79 ID:grfluORp0.net
3080でゲームしてないとき掘ってるけど報酬やビットコ高騰もあって4万ぐらいになった
始めた頃は300円/dayぐらいの利益で室温18度ぐらいになる金かからん暖房って認識だったけど
最近は連日1000円越えでちょっと引いてる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 06:23:19.41 ID:4CXhcPf70.net
モニター外されてキーボード板になったノートを思い浮かべながらスレを開いたらまさかのそのままだった
コロシテ要素どこだよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 06:48:39.29 ID:9czOY+Fg0.net
Hasee?
aasah?

どこのメーカーや?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:42:55.49 ID:BUWWN51X0.net
>>212
hasee
中国では有名ぞ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 12:46:00.13 ID:S5x7anJDd.net
>>208
自営でも電気代やグラボは落ちんだろ
マイニングで別途申告がいる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 17:25:28.47 ID:N+U/PcHUd.net
>>199
図書館の検索機に仕込んであったら笑う

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 17:36:15.19 ID:GO16Aj/c0.net
>>199
大学のネットワーク管理者は通信量を監視してるからね
winnyとかバレバレだったらしい

217 :パンダ大佐 :2021/02/11(木) 21:25:11.55 ID:E0sLh+vwM.net
>>16
プールマイニングしてるからね
要するに宝くじを共同購入して分配してるようなもん

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 21:27:43.98 ID:hSGvu5d+0.net
マイニングの意味がわからない
なんで無からビットコインが産まれるの

219 :パンダ大佐 :2021/02/11(木) 21:28:25.96 ID:+cAOGQVr0.net
>>182
4MHワロタ

220 :パンダ大佐 :2021/02/11(木) 21:30:37.38 ID:+cAOGQVr0.net
>>199
mini−ITXケースに今度発売の3060グラボ1台つめて持ち込めばバレないんじゃないの?
消費電力も200Whくらいだろ
通信はLTE使えよ

221 :パンダ大佐 :2021/02/11(木) 21:31:06.35 ID:+cAOGQVr0.net
>>218
計算してくれてありがとう
お礼だよってくれる

総レス数 221
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200