2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国人さん、ジャップ化していた!識者「飯を奢らないし声も小さくなった」 [778924961]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:17:23.77 ID:rJkMsh2z0.net ?BRZ(10000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80049
割り勘するようになった中国人
1月14日掲載の「中国の若い女性の間で『ガチャガチャ』が大ブーム…それが『異常事態』と言えるワケ」や、
1月26日掲載の「中国の若者は『もう日本製より中国製がいい』、その消費意識に起きているヤバい変化」の記事で書いてきた通り、
中国のZ世代の若者は、これまで多くの日本人が抱いてきた「中国人は〜〜だ」「中国では〜〜が当たり前」といった固定観念が
もはや通用しなくなってきていることを、私たちに強く実感させている。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:19:06.23 ID:rJkMsh2z0.net ?BRZ(10000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
極端に言うと、従来、日本人が思い描いていた中国人像とは180度異なっている。
また、中国人自身に話を聞いても、若者世代の振る舞いは、かつてあった「こういう場面ではこう行動するよね」という行動様式とは大きくかけ離れているのだ。
たとえば、この1〜2年の間に、私が感じた彼らの行動だけでも、こんなことが起きている。列挙してみよう。

・割り勘をするようになった→以前は、誰か1人が全員におごっていた。
・店員に対して丁寧で、腰が低く、他人にも優しくなった→以前は店員に対して横柄な態度を取る人が多いだけでなく、店員のほうもお客に対して、ケンカ腰だった。
・行列にきちんと並び、並ばない人がいたら白い目で見たり、注意したりする→以前は列に並ばないどころか、10センチでも隙があれば、そこに横入りすることが多かった。
・声が小さくて聞き取れないこともある→以前は鼓膜が破れるかと思うくらい大声で話す人がいた。<以下ソース>

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:21:24.04 ID:eHs8hxwT0.net
牙が抜けたのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:21:44.02 ID:jXXvb7L3M.net
逆にジャップはシナ化してる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:22:37.33 ID:AIh6R8Ahx.net
信用スコアのおかげでジャップしぐさを身に着けつつあるよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:23:08.33 ID:rJkMsh2z0.net
>>3
衣食足りて礼節を知るっていうよね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:26:48.23 ID:N7Ed1N5Ga.net
>>4
こっちの方が問題だわ
スラムか土人化して行ってる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:30:56.75 ID:Gocs71ol0.net
豊かになったんだな。
日中韓台は儒教の影響か知らんけど、なんか似たよようなとこあるが、日本が一番先に良くも悪くも抜け出した感じだったが中国もそうなってきたか。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:31:24.34 ID:o5DAtjwa0.net
ぜってー嘘だわw
指さすわ鼻くそほじるわツバ吐くわ言う事ないよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:34:30.30 ID:fu233sqI0.net
声のデカさ、クチャラー、ツバ吐き は結構ひどいけどな
今の仕事まわり俺以外中国人だが、性格は良いけど音とか匂いに対する感覚が日本人とまるで違うわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:37:18.68 ID:rJkMsh2z0.net
>>10
アメリカに出稼ぎに行ってる中国人も
故郷に電話かける時受話器を顔の前に持って行って怒鳴るように大きな声出して話してるって
証言してる米国人の本を読んだことあるわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:42:40.71 ID:jQbn5fOb0.net
日本人の中国人像って、ゼンジー北京が作ったものだろ
元々が実像を基にしてない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:45:09.68 ID:NF7xvQD6a.net
へ〜、やっぱこうなるんだな
面白い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:47:04.01 ID:qQEMhIjNp.net
共産党からのお達しだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:49:09.84 ID:Es4XPsllM.net
80後から言われてたことやろ
あんまり西側文化に毒されず独自路線で行ってほしいけどな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:51:47.25 ID:xZCUGiUb0.net
記事抜粋
>私が取材したなかでは、「国を代表するような科学者になるのではなく、小さなカフェを開くみたいなささやかな夢を持ってもいいんだ」と話した若者もいた。
なるほどなぁ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:53:12.63 ID:xTn/FCYxd.net
嘘つけ日本にいる中国人は相変わらず声でかいぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:55:00.78 ID:p/2armfh0.net
ネットが発達して自分らが如何に特異な国か学んだんだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:55:28.73 ID:MbSEyyBH0.net
14億人56民族からなる国家を1つの人格で表そうとする事に無理があるだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 09:58:23.82 ID:9839c1XJ0.net
ボソボソ喋ってpとb、cとzとか聞き分けできるのか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 10:05:58.09 ID:vrbAiR+F0.net
犬猫もあんまり食わなくなったみたいだな
価値観が日本や欧米化してきたんだと思うわ

総レス数 21
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200