2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「ムーアの法則」ついに終了へ。コンピュータデバイスの進化が完全に止まる暗黒期に突入 [232564638]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:07:47.46 ID:SUjlJRiz0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
東京エレクトロン、ムーアの法則の限界を発表
https://cn.teldevice.co.jp/column/10518/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:08:16.48 ID:Xz0zUYNR0.net
シンギュラリティは来ない😭

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:09:02.90 ID:M3EoPgaW0.net
ひ・・光CPUがあるから・・

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:09:03.78 ID:6fcJNYm1a.net
量子コンピュータは?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:10:01.24 ID:DI1eIPzN0.net
やっと買えるな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:11:17.56 ID:muTSsEKHM.net
定期的に言われるやつ〜

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:11:26.30 ID:jJKqSqCPa.net
人類は救われた

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:11:41.83 ID:2zDXen9G0.net
>>4
うん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:11:45.41 ID:FLboNAZw0.net
EUVというブレイクスルーがあったから何とか続いてたけどもうそういう奇跡は起こらないだろう
ちなみにEUVって何nmまで行けるんや?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:12:07.69 ID:udHEp83HH.net
インテルが立ち止まってるだけじゃないのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:12:39.53 ID:r5jUNTSAd.net
たいして貢献してないジャップ企業がえらそうに発表するな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:12:57.89 ID:Bo8N5oY90.net
もうだいぶ前から止まっとるやろ
こんなのテキトーに言ってただけやし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:13:34.75 ID:iKOWeyVl0.net
もうすぐインテルが再逆転するらしい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:14:07.22 ID:IrqG/HmL0.net
どっかのバンドみたいな名前の奴が言って信用できるの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:14:46.94 ID:N7a6ep67d.net
>>4
それが実用的にならないから止まるんだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:14:57.37 ID:1SjQakHFr.net
>>9
2か3ぐらい
TSMCが3nmの工場を既に建設中

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:15:50.19 ID:FLboNAZw0.net
>>10
インテルも何だかんだTSMCの6倍の売上高だし研究開発費とかは劣らないだろう
10nmは欲張りすぎてコケたが10nm Superfinに関しては他社の7nmとタメ張れるレベル(ソースはRyzen4000 vs TigerLake)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:15:58.44 ID:l/Q2Qzqt0.net
今でもコアi7が最強なんだっけ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:16:29.67 ID:tuwoQ5qU0.net
半導体の集積率が18カ月で2倍になるという「ムーアの法則」の限界が指摘されるなか、その限界論に異を唱えた男がいる。

インテルのシリコンエンジニアリング担当上級副社長、ジム・ケラーだ。

アップルやテスラの半導体設計を支えてきた業界の大物は、いかに半導体の進化を加速させ、インテルの存在感を再び高めようというのか。

BUSINESS

2019.07.10 WED 18:30

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:17:37.63 ID:jVC3miNUa.net
ムーアの法則とか勝手に言ってただけで目標とはなるけどいずれ限界はくるだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:17:50.66 ID:Hs4O5BOQ0.net
これ以上小さくするのが物理的に限界なのにどうやって集積率高めるの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:19:04.38 ID:+hUxdprP0.net
>>21
どんどん上に詰む

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:19:08.21 ID:1SjQakHFr.net
>>21
積み重ねるしか…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:19:19.87 ID:e7fIM6WQ0.net
そりゃまあいつかはこのくらいでいっかなになるわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:22:50.87 ID:l/Q2Qzqt0.net
ナノメートルの回路ってどうやって作ってるの?

ピンセットとかハンダゴテを持ったロボットアームがナノーメートル単位で動いてるとか?

光センサーとか小形カメラも持っていて、ナノメートルの目盛が刻まれた定規を見ながら細かく動いているとかかな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:24:55.27 ID:meZBF3fTH.net
今後は集積できないから物理的に大きくなるな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:25:35.43 ID:zsh0hN8I0.net
他の素材使うとか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:27:19.37 ID:pJhJ9/Mad.net
>>25
精密機器の作り方の基本は全部同じ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:27:57.22 ID:+Dybmi4WM.net
智子のせいやろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:28:30.87 ID:VkjzJste0.net
腕が6本あるならチン子握りしめて金玉もんでけつの穴に突っ込んで
まだ3本余るな 鼻の穴と耳の穴にも突っ込むか
まだ1本ある 蝋燭垂らすか

母ちゃんが見たら気絶するな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:29:29.11 ID:yhhIDNG00.net
>>25
フイルムに回路を描いて投影して、レンズで縮小してシリコンウエハーに転写してる。
回路が微細すぎて紫外線で投影してる。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:29:44.07 ID:VkjzJste0.net
お前らならやってしまうと思う
シンギュラティー

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:29:46.70 ID:6HJS1Mwjd.net
法則が終わるってどういうこと?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:30:00.55 ID:lTJyADp8a.net
ムーア監督

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:31:21.43 ID:jVzMPwLO0.net
> 理論物理学者ミチオ・カク氏は、2013年の時点でプロセッサの回路は原子20個分の幅しかなく、これが5個になると熱によってチップが溶ける、あるいは量子論に支配されて電子の位置が決定できなくなり、電子が回路の中にあるのか、外にあるのか分からなくなる



これどう解決すんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:31:53.55 ID:3JJACjVnp.net
マイケルムーアじゃねぇよ!

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:31:58.83 ID:m10p7zHv0.net
量子コンピューターやAIにオンラインでアクセス
ってなるんじゃないの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:32:36.66 ID:foS4YMTE0.net
買い時きたー!

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:32:56.25 ID:SUjlJRiz0.net
>>11
日本が唯一世界で戦える会社だぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:33:41.95 ID:0GAkrPjV0.net
「弁護士も医者もいなくなる!」

って言ってた奴らがいなくなったな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:33:57.95 ID:V3OSaUGJ0.net
シン・ギュラリティ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:34:26.28 ID:nkCRjwVUa.net
4DNAND作れよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:34:52.09 ID:bRiqOZo10.net
量子コンピューターって実現すんの?
俺が仮想通貨持ってる間はしないでほしいんだけど

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:35:04.56 ID:VkjzJste0.net
ムーアの法則で暗黒に突撃
捗る

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:35:08.13 ID:2TjBcASaa.net
AIは人間が開発するんだから開発ペースなんて大して変わらないわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:35:20.37 ID:Wu7Elp+V0.net
デミ・ムーア?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:35:36.02 ID:aQsBSSe30.net
なんかムーアの法則って無理矢理技術者がその法則に合わせようとしてる感がある

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:36:02.67 ID:l/Q2Qzqt0.net
>>37
量子もつれナントカを使って遠隔地のだだっ広い倉庫に置いた巨大CPUにアクセスとかな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:36:19.77 ID:sp2+gHz6M.net
これ何回言われているんだよ
むしろ復活したとき教えてくれよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:36:23.71 ID:3ws+5PFT0.net
記事に日付がないって致命的じゃね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:36:52.01 ID:8P4YQsiJ0.net
次は平面じゃなくて立体にするのかな?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:37:11.67 ID:abFpNqZ4M.net
NANDのように積層するんかな?
熱はどうする?
一般人には想像もつかないなー

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:37:38.68 ID:3ws+5PFT0.net
2017年の記事かよ死ねよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:37:50.59 ID:ZMgy0UIf0.net
3年前とそんな変わってないよね?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:38:25.49 ID:V1WurrT0M.net
そもそもムーアさんは永久に加速度的に進歩し続けると思ってたの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:38:26.54 ID:ZoJ48zTe0.net
いいピッチャーやったなぁ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:38:31.61 ID:EmpUGk+t0.net
どれ程高性能な飛行機を作っても宇宙にはいけない
宇宙へ行くためには宇宙船が必要
その宇宙船がまだ実用のレベルに達していない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:38:53.55 ID:ly364yec0.net
5年後CPUは発汗する様になる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:38:54.53 ID:RT9OYyuUa.net
007はムーア派

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:39:01.03 ID:IrqG/HmL0.net
面積比なんだから上に積み上げればええやん?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:39:24.07 ID:7YQrzxZC0.net
グラボの消費電力が上がり続けている
からそんな気はしてた

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:40:17.72 ID:5jkOuvJLa.net
中国がなんかすごいモン作るんやろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:40:44.90 ID:h82VilywM.net
最近は「スペックが上昇しました!」とかいいながら大きくもなってる傾向で、正直限界なんだろうなと

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:41:07.74 ID:zkQMZh0O0.net
Sandyおじさん「そんなの10年前からそうじゃん」

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:41:32.25 ID:HvmALLJWd.net
つまり人類の進化は止まってしまったということなのか?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:41:34.46 ID:uzZaFDCpp.net
阪神のムーア

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:42:16.57 ID:l/Q2Qzqt0.net
CPU→小さい
SSD→小さい

PS5とかXbox Series Xを巨大にしているものは何なのか?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:42:22.24 ID:AdyvFnPC0.net
もともとタダの目標だしな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:42:52.41 ID:H0qZr+GHp.net
智子に邪魔されたか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:43:24.62 ID:Py1bmJC00.net
ムーアが騎乗すると確かに加速する

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:43:25.94 ID:JuPfhd0Q0.net
ただ単にちょい出ししまくって販売してるだけだろ
談合みたいなもん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:43:44.72 ID:3ptWDAuK0.net
フラグやめろよ
コアのタワー化とかCPUの3次元拡張が突然始まりそうだからやめろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:43:57.81 ID:4zhlryeP0.net
地球資源を食い潰す現人類が滅亡するだけ(´・ω・`)

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:44:14.76 ID:x+XldNbp0.net
ムーアの原則の終焉はこれまでに何度も宣言されてる
マメな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:46:00.57 ID:dP+Cn2zb0.net
記録媒体の容量も止まってるよな、
この前amazonのランキング見たら2〜3年前と変わってなかったわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:46:20.62 ID:ZM4Ce6NVd.net
量子コンピュータは既に出来てるけど
それを小型化が今のところ絶望的なんだろ
まぁいつかはできるんだろうけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:46:32.50 ID:7IyB5XHAa.net
真空管みたいにでっかくなるしかないのか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:47:45.85 ID:l/Q2Qzqt0.net
>>75
時代はクラウドだからな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:48:02.12 ID:nb1gP19b0.net
>>47
実際市場が求める需要を目指して技術者が研究開発することで実現するっていう市場原理も加味した法則だから

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:48:03.76 ID:bwkr8fhc0.net
時期が悪い

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:48:39.32 ID:2eAqI2az0.net
>>4
量子演算は普通のコンピューターでできる 笑

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:48:51.20 ID:XYOwBp6Qa.net
甘えんな
原子のサイズになるまで設計し続けろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:50:37.65 ID:LUkYo9sg0.net
>>17
そらRyzenのほうは全世代よりクロック落とすくらい余裕ありすぎで
逆にインテルはプロセスで負けてる分だけ常にアチアチになったりコア減らしてあちこちしわ寄せがすごすぎるからや

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:50:41.49 ID:2eAqI2az0.net
未だに、量子演算できる量子コンピューターを通常コンピューターと比べて超高性能だと勘違いしてる馬鹿がいるけどそうじゃないからな

量子演算の優位性が言われているのはサラリーマン巡回問題などの経路検索などにおいての話だから あくまでも

そのことを肝に銘じておけよバカはw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:50:51.70 ID:qmcYjJJHM.net
ひょっとして回路内の光速度の限界もきてんじゃね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:51:36.47 ID:OKkXJ8uJa.net
横がダメなら縦やろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:52:15.19 ID:aOvE4M/H0.net
宇垣美里「仕事が無くなったから、こんな格好をしてやるよ…」 など

http://baxci.infis.net.ru/Jcj/978891010.html

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:52:41.73 ID:n6T0+eIN0.net
>>76
量子コンピュータをクラウドで個人利用で良いんじゃない?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:53:09.54 ID:Zmvi9ybuM.net
開発環境のネックは処理速度より開発速度だって話ばかりだし実行環境のネックは長らく通信速度なわけで処理速度欲しがってるのはごく一部の研究者と娯楽産業だからね
Pythonが幅を利かせ始めてからずっと言われてるから結果論でもない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:54:01.80 ID:denEcJvMa.net
人類の進化はこれでお終い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:54:30.53 ID:Dcq1ZVxA0.net
コンピュータの進化はここまでなのか🥺

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:55:45.66 ID:D1Ts12Ob0.net
やっと買い替えなくてよくなるのか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:55:47.16 ID:tFH0GTWHd.net
>>48
量子通信はセキュリティの面では優れてるけど、データ量はたいしたことないから一般使用での普及はしないよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:56:39.66 ID:lfJ6zFte0.net
>>4
それ待ちだな

まぁともあれ
個人のPCの進化はここまでで

次はまたスーパーコンピューターの時代だろう
で、次にその中央のスパコンに、個人が接続して利用するって感じだろうな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:56:45.58 ID:NRGwxeFf0.net
ムーアに新しい法則を作ってもらうしかない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:57:02.11 ID:ABWBy2YLr.net
45nmくらいの時からずっと言われてるよな
石油は枯渇するってのと同じようなもんだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:58:06.60 ID:l/Q2Qzqt0.net
>>91
俺もやっとWordでテンプレートの作り方とか、スタイルの使い方とか覚え始めたばかりで(それでも活用する機会があまりない)、コンピューターを生産的に活用できないまま、ハードの進化を指を咥えて見てきたんだよな

だからコンピューターの進化には小休止してもらってもいいかな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:00:07.03 ID:rloy9n0or.net
元阪神のムーアか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:00:42.01 ID:sqdPE6iK0.net
>>96
45nmあたりからダブルパターニングとかトリッキーなことやっても無理になりだして
EUVで次の足掛かり作ったが「もう細くてふにゃふにゃで無理ぃ」なかんじ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:01:44.43 ID:2WLDFPhP0.net
そりゃまぁジャップは止まるだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/10(水) 15:04:28.26 ID:1RUMCAcF.net
更なる性能向上技術はあるけど
それを使える器がないって感じだな今は

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:05:15.70 ID:aRJOfEmtM.net
雑魚ジャップの技術が追い付けず終了って意味だろ?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:06:33.82 ID:FhwCTeiG0.net
グラボもどんどん巨大化してもはやボードというよりボックスだからな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:09:00.25 ID:3ptWDAuK0.net
メモリやマザボみたいにスロット化すればまだまだ拡張できる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:09:43.85 ID:GWJn2ga0p.net
微細化が限界だとしても効率化の方はまだまだ伸び代あるだろ
Apple M1みたいな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:10:24.75 ID:7ygH1OqJ0.net
>>4
核融合炉とどっちが先かなぁ
俺ら死んでるだろうなぁ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:11:13.19 ID:wSFFc1oEd.net
とにかく何でもいいから早く凄い発明してくれよ!

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:15:06.41 ID:tFH0GTWHd.net
微細化しても周期合わせられないから高速化とトレードオフなんでしょ
今は並列化

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:16:51.84 ID:e7u0+/JO0.net
カリフォルニアでヤンキーの家に行ったらみんなデブ( ´ ・ω・ ` )
日本人じゃ不可能な体型のママが俺につけ分けてくれるんだけど
サラダの時点ですでに俺の普段の一食分。
しかも皿を見せて「( ´ ・ω・ ` )モーア?(もっといる欲しいか?)」って聞いてくるの
冗談だと思って俺は苦笑い(;´Д`)
で、肉が焼きあがって、またつけ分けてくれるんだけどアホみたい
に肉乗せて大味なソースをドッバドバかけてまた「( ´ ・ω・ ` )モーア?」
って、おいおい、こいつらさっきのはアメリカンジョークじゃなかったのかよ?煤i゚д゚lll)
絶対に食い切れるとはずがと思いながら、残したら失礼と死ぬ気で食べた。
もう食えない。水も入らん。何か入れたら吐くって所まで来た。
しかも、とにかく大味で不味い。アングロサクソンの舌は粗悪品だとまさに痛感した。
しかし本当の悪夢はこれからだったなんか大皿に乗った黒い山が出てきたなんだあれは。
食い物なのか?;´Д`)流石に食えない。無理をすると逆に迷惑を掛ける。
もう断ろうと俺は思った。そしたらファットママが「( ´ ・ω・ ` )今日はね。
ナタリー(娘)があなたのためにケーキを焼いたの」
そしてその巨大なチョコパンケーキに、またホイップをアホみたい
ドッバドッバ乗せてるナタリーを見たら、俺を見てニコニコ笑ってるし( ´ ▽ ` )
辛いけど流石に断らないとと俺が葛藤する間もなく豚母がケーキを切り分けて、
さらにまたホイップかけて、俺に皿を突きつけて「( ´ ・ω・ ` )モーア?」
駄目じゃん、俺は弱すぎ。ここで食えないと言う度胸が無い・゚・(ノД`)・゚・。
仕方なく皿を受け取り一口・・・・・うがっ、糞甘っ。
砂糖何キロ入れてるんだこの養豚場は?('A`)
そこでニコニコ笑顔のナタリーが寄ってきて「( ´ ▽ ` )ハウ?(美味しい?)」
って笑うなデブ!俺を殺す気か!?それでも小心者の俺はなんとか笑顔で応じた。
ヤンキーは日本人の笑顔の意味がわからんと言うがきっとそれはおまえ等が困らせるからじゃ、
ボケェ(`Д´)
悟ったよ俺は悟ったよ。しかし中々食べ進まない俺。
すると鈍いヤンキーでも流石に気が付いたのかナタリーの笑顔が曇ってきた
ナタリーが俺から離れていった。仕方が無いだろう。限界の俺。
三口から先、フォークで崩しているだけ。気を悪くしたよね?('A`)ゴメンヨ、ナタリー
きっとお腹さえ空なら我慢して食べてあげられたんだ。
俺のために焼いてくれたのに、本当にゴメンヨ気持ちだけでも・・・
と言っても分かってくれないだろうなぁヤンキーじゃ(;´Д`)と思ったら、
なんか白い汁の入ったビンを持って戻ってきたっ嫌な予感、というか確信?(゚д゚lll)
俺の隣に戻ってきたナタリーは、問答無用にその白い液体を俺の苦役(ケーキ)に掛ける。
フォークで触って嘗めてみた。れ、れ、れ、練乳???(`Д´;)
「( ´ ・ω・ ` )ナタリーは、コンデンストミルクの方が好きだものね、クリームよりも。」
こ、ここ、こここ、こいつらっ、俺が甘さが足りないと思っているとでも??這煤i`Д´;)
「( ´ ▽ ` )コンデストミルクとケーキは友達よ。」
なんじゃそりゃぁぁあぁ?這煤i`Д´;)ノノ得意顔のナタリー。
これが本場のアメリカンジョークってやつなのかっ???
駄目だ、こいつらと居ると糖尿病で三日で死ぬ。
「( ´ ▽ ` )モーア?」黙れデブ!こいつらマジで俺を殺す気だ!!ヽ(`Д´)ノ
後から知った話だが、毛唐は糖尿病の遺伝子が無いため日本人では絶対にない水準まで
ブクブク肥えるらしい。('A`)ノシΩへーへーへー
ケーキ?全部食べましたよ。口に中で紅茶で溶かしながら必死に。
だって小心者の日本人ですもの(´ー`)

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:17:36.75 ID:zWuYLp9o0.net
ハードの性能が上がってもその性能を大量消費するソフトが出来て、
結果としていつまで経ってもパソコンはモッサリしてるから困る

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:20:11.95 ID:GRmroiUP0.net
>>1
2017年の記事だよねこれ
で、今はどうなった?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:28:30.53 ID:2YSLH8H30.net
>>19
インさんw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:30:37.94 ID:q+QgZMjtd.net
別に破滅願望や終末思想がある訳じゃないけどシンギュラリティって何かワクワクするよな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:30:46.22 ID:0evnx9zs0.net
ケースの規模が大まかに決まってるPCより
家庭用ゲームのほうがタイトな設計してるから
ストレージがSSD標準に切り替わったにもかかわらず
プレステ5で巨大化してしまったことが
マシンスペック強化の力技の象徴として見られる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:31:18.76 ID:IlGIj9uHr.net
>>31
ヒエロニムスマシンみたいだな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:36:26.09 ID:XhgIHpmpM.net
>>114
PS5が巨大化した理由って熱設計でいいのか?
基盤見るとスッカスカですごく贅沢な等長配線してるし
ファンとシンクとエアフロー見直せば小型化できそうに思うけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:37:22.43 ID:6MIwF/Ivd.net
量子コンピュータが来るまではスパコンの天下やろなぁ
量子コンピュータが使われるようになる頃には俺も死にかけだろうけど

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:41:39.64 ID:auuvww7K0.net
サムスン電子やintel、AMDが言うならわかるけどジャップ企業が限界とか語り出しても技術不足なだけだろ?ってなるね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:42:18.02 ID:F1oUTckTr.net
メンチの法則は?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:43:36.41 ID:FnZQEOrf0.net
最先端の技術を発明する科学者たちってすごいよな
なんにも貢献してない俺が申し訳なくなる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:44:15.28 ID:1hEt7cayM.net
不確定性原理がなんちゃらかんちゃら

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:44:45.42 ID:+99fIQ/KM.net
ARM移行でしばらくはなんとかなるっしょ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:46:06.67 ID:J0faa987p.net
もしかしてマイケル・ムーア監督ですか?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:53:03.75 ID:e7Sqpocd0.net
>>19
このおっさんが言うなら信用できるな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:53:36.04 ID:0evnx9zs0.net
>>120
投資しろ投資
これから10年かけて史上最大の需要が来るから
大手ならどこでもいける

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:58:00.73 ID:kLT44jVj0.net
amdとかintelの天才がなんとかしてくれるよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:59:05.31 ID:clEk1Gut0.net
誰が頑張って壁を越えても、このムーアっておっさんの手柄になるん?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:00:56.84 ID:JG+/QEZ20.net
材質と計算手法と進法を変えなきゃ進化出来ない所まで進化しきった

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:02:05.95 ID:RKC+NLhL0.net
ムーアの法則より16インチやるやるSEMIのほうがうざい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:03:59.55 ID:Md+JiWJh0.net
次は冷却技術の発展による小型化静音化が進むんだろ多分
今のITXぐらいの大きさで無音ゲーミングパソコンが無理なく作れるようになるんだろ多分

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:09:50.68 ID:KZ04UHWMM.net
生きてる間くらいはモリモリ進歩すると思ってたのに、
パタッと止まったのには驚いた

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:17:38.60 ID:Brr65be60.net
>>116
ある程度はオサレデザインのせいだろうけど箱型にしてもPSXよりはマシくらいだと思う

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:18:36.95 ID:2eAqI2az0.net
>>131
メニーコア化とアーキテクチャーの微細化していってるやん 普通に

ま、微細化もいずれ近いうちに頭打ちが来るだろうが

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:24:29.61 ID:fBVnn9Mdp.net
グラフェンコアで低電圧低発熱超小型CPUができるんだろ。
いつになるのか、作る気あるのか知らんけどな。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:25:27.03 ID:s799WAXP0.net
きっとデータ転送とかそんなところがボトルネックになってそうな気もするからその辺が改善していって体感的に速度が上がってるねは続く伊予かん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:28:24.39 ID:1+GRUDsi0.net
>>111
M1マックがすごいっていうね(´・ャヨ・`)

東大で半導体製造プロセスの授業担当してる友人非常勤講師いわく
「受講生は 一人除いて全員中国からの留学生なので英語で講義してる」これが現実。
っていうツイッターを見た(´・ω・`)

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:29:12.10 ID:0Tp4A7p70.net
限界とか甘えだろ
限界は諦めなきゃ突破出来るし自分で決めるもんじゃない
最近の技術者甘くねえかふざけんなよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:29:33.56 ID:1bw/1K2Yr.net
マイケルムーアじゃねえよ!

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:31:28.33 ID:SNnT88oy0.net
AIにもっと賢いAI作らせて永遠それを繰り返してシンギュラリティー限界突破や

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:34:02.49 ID:kvkyQR9Or.net
トランジスタ部の微細化はもう限界

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:35:37.00 ID:tsTKj0rG0.net
>>118
何を他人事のように日本人をヘイトして得意になっているのですか?
あなた様はヒーローになったつもりですか?
あなた様の及び可愛い妻子は日本人ではありませんか?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:37:54.08 ID:UXj6LVnw0.net
コンタクトに出てきた宇宙人

ヒント: 3次元

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:46:25.76 ID:o7go43sT0.net
>>2垂直

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:47:52.06 ID:SgTg6bi10.net
え、俺ネット空間に人格移植して肉体捨てる予定でいたんだけど

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:48:29.10 ID:tfn2SAhMa.net
テキトウな持論に法則とつけただけだった

人口は増え続ける法則
借金は増え続ける法則
なんとでも付けられる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:49:21.95 ID:lWGUKv0n0.net
なんだジャップ企業か
なら間違ってるな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:01:28.71 ID:q+4GDZq+0.net
そろそろ俺の出番かな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:10:51.11 ID:e2KhdImU0.net
ついに来週がやってくるのか?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:36:26.95 ID:EqVShdPMr.net
cpu自体を大きくすればええやん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:44:24.14 ID:UFjP0YmI0.net
これが駄目になるとシンギュラリティがなんとかいうのも駄目になるのか?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:53:00.17 ID:RKC+NLhL0.net
>>150
いや
1個あたりが頭打ちになっても並列化・分散化が進むからコンピ連の力は増すばかり

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:56:08.22 ID:yv60RIxQ0.net
CPUもhddみたいに重ねればいいじゃん。
デスクトップpcなら10枚でも20枚でもいけるだろ。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:57:43.27 ID:pKBiWuJf0.net
0と1だけでやるんじゃなくてもっといっぱい数字使えばいいじゃん

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:32:35.38 ID:rH1gjKqxM.net
>>153
例えばハードディスクの磁力をSN無の3パターンにできたら容量増えるよな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:01:58.52 ID:4h9Id5UP0.net
ハードの限界は見えたけど、あとはソフトウェアだよね
ブロックチェーン技術とかさ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:17:11.56 ID:AqgyK84k0.net
まだムーアの法則が続いてたことに驚きだわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:17:51.59 ID:ZNzCn++M0.net
法則ってのは限界が無いから法則なんですよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:24:11.37 ID:KE4GCKFa0.net
まぁ今くらいの微細化で良いやろ
CPUとかは多コアでどうにかなるし、HDDだって一般用途は十分だし、SSDはサイズ増量すれば良い
後は使い方の問題

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:35:58.73 ID:Ri8R9sbs0.net
映像処理とスパコン案件はさておき
これ以上伸びたとしてどういう所で役立つのだろうか
各個人の体の構造を解析したりするようになるのかな。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:38:40.01 ID:mUHUdSKbM.net
1965 年Gordon Moore は、チップ当たりのトランジスタ数は毎年倍になると予測し、
1975 年に 2 年で倍になると修正した。
この予測は 50 年近く続いたが、もはや成立しない。
例えば本書の 2010 年版では、最も新しい Intel のマイクロプロセッサは、
1,170,000,000 トランジスタを使っていた。
Moore の法則が続いたとしたら、2016 年には18,720,000,000 トランジスタになっているはずだった。
実際は、これに当たる Intel のマイクロプロセッサのトランジスタ数は1,750,000,000 であり、
Moore の法則の予測の 10 分の 1 にもなっていない。
(「コンピュータアーキテクチャ定量的アプローチ 第6版」)

とあるように、とっくにムーアの法則終焉後の世界に入ってるやろ
その結果が最近の性能向上のなだらかさやん

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:40:30.87 ID:/ix0ng0D0.net
これでTSMCも終わりだな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:42:55.11 ID:XDWgAq6U0.net
並列化もそのうち光速の限界にぶち当たるんじゃないの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:46:25.23 ID:vPSzkoac0.net
ルイムーアストロング
アナルは黒かった

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:46:52.42 ID:GRG1NoHba.net
三体だと量子コンピューター作れないからってスパコンを並列処理してゴリ押しするんだよな。
死ぬ前に量子コンピューター実現して欲しい

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:48:00.97 ID:/ix0ng0D0.net
>>162
光速関係ない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:49:18.16 ID:XDWgAq6U0.net
>>165
いやあるでしょ
情報伝達が光速超えられないのに

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:53:05.24 ID:/ix0ng0D0.net
>>166
ない
チップ内はRCのディレイだかよっぽど遅い
そもそもレイテンシとしてはnsで伝達するからディレイで律速されないんだよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:56:01.95 ID:J73dpv7Ea.net
そこで量子コンピューター回路よ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:57:46.69 ID:to1eqQtJd.net
>>3
IWONの時代が来たらまさしく日本の天下だけど
まあどうなることやら

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:00:07.73 ID:orGtf5e8p.net
インテル創業者のゴードンムーアが勝手にこうなればいいって夢想した法則でそれをマイルストーンにインテルが頑張ってただけ。
てかまだ生きてんのかよムーア。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:03:20.10 ID:juBv+B4s0.net
これからはITよりバイオよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:05:39.37 ID:XDWgAq6U0.net
>>167
光速以前の問題ってことか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:06:55.92 ID:+OnW5zVyM.net
もうPCとか買い替えたくないからそろそろ進化しなくなってもいいわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:10:28.10 ID:/ix0ng0D0.net
>>172
熱かマイグレーションの方が圧倒的に先に来ると思う
両方素材で決まるし

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:19:42.63 ID:q/ZPqwtiM.net
>>19
もういないけどな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:25:48.36 ID:rnvKwJGN0.net
>>1
スレタイ速報
死ねゴミ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:34:30.93 ID:SUjlJRiz0.net
>>176
何がスレタイ速報なんだよ
ソース通りだろ死ねゴミクズ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:36:49.35 ID:XDWgAq6U0.net
>>174
なるほどなぁ
つっかかってすまんかった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:40:00.89 ID:YJ25qLLy0.net
は?アームの法則でAppleが勝ちますけど?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:51:03.94 ID:ekfcysQYd.net
>>9
EUV は1nm以下まで行ける


あとEUVの次世代にDSAが控えてるから、Under nanoは確実

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:51:44.43 ID:rnvKwJGN0.net
>>177
もはや脳みそ腐ってるだろ
ムーアの法則が終わりつつあるという現実をムーアの法則の限界を発表に読み取れるのか
わざわざ2017年の古いソースを持ち出してきてスレ立てして頭大丈夫?死んだほうがいいよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:03:25.90 ID:SUjlJRiz0.net
>>181
ちょっと失礼では?
こっちだって少しでもみんなにニュースを届けたくてこうやってスレ立ての活動してるわけ。
そんなに文句ばかりたれるなら自分でスレ立てしてみろよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:54:23.45 ID:lnymV2zT0.net
でもイギリスにはゲイリー・ムーアがいるから

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:03:40.50 ID:isQ9DFQ2d.net
これ、とうなったの?

また著名な理論物理学者ミチオ・カク氏は、2013年の時点でプロセッサの回路は原子20個分の幅しかなく、これが5個になると熱によってチップが溶ける、あるいは量子論に支配されて電子の位置が決定できなくなり、電子が回路の中にあるのか、外にあるのか分からなくなるため、シリコンによる回路の微細化はあと10年程度で限界が来ると指摘していました。

総レス数 184
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200