2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本、EU以下だった Q「米中のヘッジとして第3の国を模索するなら?」 日本(ワイやろうなあニチャア) ASEAN「EU!」 [195740982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/10(水) 14:40:29.30 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
https://iseas.edu.sg/wp-content/uploads/2021/01/The-State-of-SEA-2021-v2.pdf
https://i.imgur.com/l3i8oEY.jpg


インドネシア・マレーシア両首脳、ASEAN外相特別会議の開催提案
(ASEAN、インドネシア、マレーシア、ミャンマー)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/02/7a1f8a624d84d274.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:43:42.82 ID:JWfiFazyd.net
何でEUより上だと思った?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:46:09.28 ID:3ws+5PFT0.net
へー結構高いやん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:46:16.14 ID:0GAkrPjV0.net
白人=アメリカ人だと思ってるからね日本人は

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:47:09.29 ID:3ws+5PFT0.net
日本はアメリカの犬だからサードパーティではないよね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:48:06.40 ID:xqXivblr0.net
EU(ドイツ)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:48:35.47 ID:77mhQul6d.net
こいつぁ恥ずかしい😭

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:49:01.84 ID:Ly038jyla.net
規模的に当たり前
日本はアメポチやし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:50:05.35 ID:DcYqWddT0.net
金出せって時は真っ先に名前が挙がる
もう落ちぶれてるのに

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:50:09.02 ID:UzGZWpbg0.net
変な親米独裁国家よりちゃんとした
民主主義国家の方が信用出来るからね、
しょうがないね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:56:24.57 ID:77mhQul6d.net
だからさぁ、我々はアフリカグループなんだからアフリカと比べよ?🥺

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:56:47.02 ID:jJKqSqCPa.net
EUと一国で競り合えるだけで日本はすごい国だろうと思うんだが?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:57:01.23 ID:8P4YQsiJ0.net
日本は米中対立の煽りをもろに受けるじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:58:16.38 ID:77mhQul6d.net
もう自尊心を保つ為にはアフリカと比べるしかないんよ
アフリカ以外見ない事にしない?🥺

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 14:59:46.86 ID:u3PqyJqfM.net
ぜんぜん悪くない数字じゃないか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:00:41.05 ID:1OBr9enO0.net
米中の間でフラフラしてるわーくにがヘッジ対象になるわけがないだろう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:02:04.02 ID:HaUT6oka0.net
なんでや欧州もアメリカ側だろ!と未だに考えてる日本人

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:08:29.80 ID:UzGZWpbg0.net
✌🇸🇦🤝🇯🇵🤝🇪🇹✌

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:09:39.33 ID:DcYqWddT0.net
>>17
欧米でひとまとめにしてるんだから
中国人と見分けがつかないって言われても怒れないよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:15:55.56 ID:LLL3Qgf30.net
旧宗主国の影響力がでかいな
イギリスは雑魚扱いだが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:20:26.52 ID:GaT5Q4Jyd.net
日本を選択してるのはミャンマーやベトナムっていう🙄

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:25:58.47 ID:1mgQYogW0.net
ミャンマーとベトナムが日本推しなのはなんでだ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:37:17.92 ID:AZtkajsyM.net
ジャップは中国に対するヘッジにもアメリカに対するヘッジにも
ならないのは明らか。

ヘッジすべき、対立項となるべき重要シーンで必ず視聴者の期待を
裏切るのがジャップ。

それはたとえば
「アメリカが同盟国を盗聴していた! アメ公を批判しろ!」
という時。
アメリカに抗議の意思を伝えることができるのがEU、
アメリカが何をしたのか見ざる言わざる聞かざる「信じたくない」がジャップ。

それはたとえば
「中国が知的財産権を侵害している! 中国にフェアにビジネスしろといおう!」
という時。
中国の商慣行に苦言を呈することができるのがEU、
習近平を国賓として招待することに頭いっぱいで言うべきことも言えないのがジャップ。

ジャップは肝心なときに腰がひけるので、何らかのバランス調整
したいときの重り、ヘッジとして機能しないのは明らか。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:42:58.71 ID:QJ0Lz6DZ0.net
>>21
軍事政権を擁護してくれる国として認められてる誇らしい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:45:29.20 ID:x1AIMVTS0.net
そら劣化中国だしなわーくに

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:51:52.04 ID:x1AIMVTS0.net
>>14
言うても北部は勿論最近はサハラ以南も発展してきてるからねアフリカ
わーくにレベルに将来性なさそうなとこなんて南米ぐらいだぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 15:54:34.36 ID:+eZ2Z86B0.net
>>22
ミャンマーは軍政 & 欧も当事者みたいなもんだから言わずもがなだけど
ベトナムもジャーナリスト拘束とかの人権問題でEUから非難決議食らったり
そうでなくても雇用・環境アセスメントその他で
EUが介在します・影響力を行使しますって形になると抵触する事が多い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:05:02.28 ID:JoHxuXBI0.net
むしろあたりまえだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:05:37.68 ID:hFxpWeVpd.net
日本に選ぶ要素ないやろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:26:44.95 ID:DvBYj8/N0.net
米中どっちにもへーこらしてる蝙蝠ヤロウなんぞヘッジにならんだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:46:21.86 ID:on7zSsrPd.net
間にはさまれてるんだからさあ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:28:54.33 ID:pWxnpWCo0.net
インドやろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:31:47.21 ID:WB54sWdo0.net
・日本企業が東南アジアに進出してやったこと
・日本へ行った留学生が受けた仕打ち
・歴史を勉強した子供たち
ほんとに生ごみとか不快害虫みたいに嫌われてる
日本人が朝鮮人を嫌うのと同じくらい嫌われてる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:32:17.32 ID:Idsr6/hs0.net
>>32
インドは東南アジアで嫌われてるで

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:32:51.29 ID:knkmugnd0.net
そんでも何だかんだで「円」がマシって理由で円高になっちゃうから
わーくにもヤバいけど、諸外国も大概なんだと思う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:36:57.46 ID:Yx3T+kuP0.net
ヘッジって逆相関で逃げ場になるから機能するんであって
米中が崩れたら共倒れするような寄生虫は機能しねーんだわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:49:10.86 ID:sZhx3REV0.net
1国でここまで張り合えてるんだからなかなかのモンじゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:53:52.68 ID:8Zz81cfc0.net
むしろ日本人はEUなめすぎだろ

総レス数 38
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200