2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】「USBハブ」を買おうと思う 注意点を教えてくれ [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:34:18.19 ID:lsVkt+z60.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
持ち運びはしない
USB3.0対応はマストか否か・・・


ハブのすすめ
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_usb_hub/index.jsp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:35:19.36 ID:0nMFVc+Ja.net
そんなのものすら人に聞かなきゃ判断出来ないのか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:36:21.17 ID:z7a2O4y7M.net
AliでOrdersでソートして最も買われてるやつを買う

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:36:49.76 ID:uPuwEIqpM.net
どこに固定するか検討してから選んだほうがいい
俺は机の脚に固定するのでケーブルの取り回し方向を考えて選んだ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:36:50.24 ID:lsVkt+z60.net
>>2
石橋は叩いて渡るものじゃない?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:37:50.70 ID:k5QytHyK0.net
石橋叩くクセに
何をつなぐのか一切書かないのな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:38:35.23 ID:xZCUGiUb0.net
底にマグネット付いてると捗るぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:38:49.48 ID:nW4UB9f90.net
ケーブル挿してない時は邪魔にならなくても挿した後で邪魔になる事がある
挿したイメージを持とう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:40:20.67 ID:5HEbvA1W0.net
電力、スピード
あまりにも激安なやつだと複数ポート同時に使えないとか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:40:29.89 ID:FliQl5WN0.net
セルフパワーでスイッチ付きが好きですね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:41:07.31 ID:pavLWUi90.net
毒に注意

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:42:02.04 ID:lsVkt+z60.net
>>6
HDD以外のあまり速度が必要がないもの色々

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:42:24.64 ID:fk41z6wY0.net
複数枚、同時に接続できないやつと
通常サイズとマイクロサイズで指す裏表が逆の製品がかなり多いじゃん?
マジで設計したやつを一列に並べてぶん殴ってやりたいわ
オメーらエンジニアのこだわりは無いのかよ、と

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:42:42.45 ID:hzEqC5Cfa.net
ダイソーに200円で売ってる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:44:37.21 ID:ax5mcOYH0.net
安いヤツはマジでゴミ化するから危険よ
高くてもパワーHUBでストレスなく使える選べや

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:44:52.94 ID:W/FjkBBYM.net
バッファローはダメ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:45:23.61 ID:jKYG8bJW0.net
USB3.0ってケーブル全体から2.4GHz帯のノイズが出てwifiとかBluetoothに影響出るらしいからきちんとシールドされてるやつが良いらしいよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:45:29.50 ID:7Uy+ZXNN0.net
USB3.0はノイズに気をつけろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:45:30.52 ID:+SPP7+sb0.net
USBマングースとは一緒に置くなよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:45:38.34 ID:ool5v4/S0.net
USBマムシのほうがオススメ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:45:44.80 ID:aE8aGgs20.net
そこらで売ってるのはだいたいはVIAチップだから
好きな形の選んでおけばいいんじゃね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:46:46.03 ID:lsVkt+z60.net
>>17
>>18
bluetooth機器最近たくさん使ってるから
速度が要らなければ2.0止まりでも良いのかも??

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:46:55.28 ID:c6O+u0qL0.net
( ゚Д゚)「自分はでんげけーぶるつきをおすすめしやすよ。けんもうのおじき」
(´・ω・)「忘れちゃいけない。USBのスロットが近づきすぎていると、太めのUSBケーブルが突き刺せないでやんす」
( ゚Д゚)「隣の差し込み口との幅の余裕もきちんと見よう」

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:47:56.98 ID:6BJiM4fvp.net
・100W対応と言いながら、HUBが40W使うから実は60W給電しかできないクソ製品
・接点やケーブルがすぐに断線して使えなくなるクソ製品

ハブなんて使わん方がいい
最初からUSBポート多い製品にしとけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:48:00.52 ID:wrQ1KXiEd.net
>>17
レシーバーをハブに指してるけどあかんのか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:49:24.47 ID:W/FjkBBYM.net
>>17
そうなんだ。
特に必要もないのに使うのは避けたほうがいいな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:49:39.00 ID:aUASqSaE0.net
やっぱりセルフパワーがいいの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:49:53.62 ID:6BJiM4fvp.net
>>22
せめて1ポートは3.0あった方がいい
PDの供給力も詐欺が多いぞ

総レス数 110
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200