2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何年か前、マスコミがやたらブータン持ち上げてたよな 「世界一幸福の国」とか言って [519023567]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 16:50:18.32 ID:zpdxLct8a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
第93回アカデミー賞で国際長編映画賞ブータン代表に選出された「ブータン 山の教室」の予告編が、YouTubeで公開された。

【動画】「ブータン 山の教室」予告編(他10件)

ヒマラヤ山脈の標高4800m地点にあるブータンの秘境ルナナ村を舞台に、都会から来た若い教員と村人の交流を描く本作。予告は主人公のウゲンがブータンで一番僻地にある学校への赴任を告げられる場面から始まる。電気も水道もない村に戸惑いを隠せないウゲン。「大きくなったら何になりたい?」と聞かれたある生徒が「将来は先生になりたいです。先生は未来に触れることができるからです」と話す姿も収録された。シェラップ・ドルジがウゲンを演じている。

このたび本作で長編監督デビューを果たしたパオ・チョニン・ドルジのコメントも到着。「国民総幸福の国」と言われる自国の現状について「世界でもっとも幸せな国であると言われています。しかし、そこでいう“幸せ”とはいったい何を指しているのでしょうか。ブータン人は皆、本当に幸せと言えるのでしょうか。皮肉なことに、多くのブータン人がそれぞれの幸せを求め、華やかで近代的な都市に移住するようになっています」と説明する。

本作ではウゲンの「幸せを探す旅」を描きたいと考えたドルジ。「彼は夢を叶える旅に出る前に、自分では考えもしなかったような旅を強いられることになります。彼は、“現代社会”という言葉からはほど遠い世界に渋々身を置くことになるのです。この旅を通して、彼は自分自身が必死に探しているものが何かを理解し、幸福とは終点ではなく、旅の途中にあるということを悟るのです」と語っている。

「ブータン 山の教室」は、4月3日より東京・岩波ホールほか全国で順次ロードショー。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bce3ea74e47f2022fb5163c110d67b93148b1fdc

総レス数 13
4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200