2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ人向けにWAがリアルでパワーもあるエアガン作ったら売れるんじゃないの。 [134367759]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:13:14.90 ID:HQNLg3Pka.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/pc1.gif
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6384529

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:14:09.75 ID:HQNLg3Pka.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/pc1.gif
どうも日本のWAが世界で一番リアルなエアガンみたいだぞ。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:14:11.70 ID:uajbzYkM0.net
あっちは実銃カテゴリの金属ペレット飛ばすエアガンあるだろボケ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:15:52.45 ID:HQNLg3Pka.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/pc1.gif
弾代もわざわざシューティングレンジ行く手間考えると、
エアガンで遊ぶ方選ぶアメリカ人いるんじゃないの。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:16:48.68 ID:HQNLg3Pka.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/pc1.gif
BB弾。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:18:03.56 ID:HQNLg3Pka.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/pc1.gif
問題は関税だな。あとアフターパーツ。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:18:54.32 ID:qdFWDRNXM.net
実銃と区別するためにバレルの先端とかハイダーをオレンジに塗らなきゃいけないんで結局リアルじゃ無くなる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:19:57.32 ID:HQNLg3Pka.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/pc1.gif
ガッデム

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:21:40.49 ID:HQNLg3Pka.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/pc1.gif
WAの1911の質感で、東京マルイのみたくスポーツシューティングできて、
パーツも豊富で、しかもパワーあって10m先くらいまで狙えたら、
もう高い弾丸買ってわざわざシューティングレンジ行こうって気にならないんじゃ。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:24:08.95 ID:HQNLg3Pka.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/pc1.gif
あ、しかも電動。殿堂入りしちゃうよ!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:25:14.83 ID:HQNLg3Pka.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/pc1.gif
WAの1911は別格だもんな。
オートが別に好きじゃなくてもWAのは良い。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:31:59.17 ID:CqU0xYLHd.net
エアライフルはすでに優秀な物が溢れてるし、ライフリングも切れないおもちゃメーカーに付け入る隙なんてねぇよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:34:04.25 ID:HILKlF9Sa.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/pc1.gif
WAはアフターパーツがないのが辛いよな。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:34:37.76 ID:r9YpPf8C0.net
ワイルドアームズの主人公とかが使ってる銃ってこと?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:35:41.08 ID:HILKlF9Sa.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/pc1.gif
http://www.wa-gunnet.co.jp/images/70rs000.jpg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:37:12.41 ID:HILKlF9Sa.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/pc1.gif
WAの1911だけは別格だ。もはやWA1911という別の何かだと思う。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:38:24.70 ID:HILKlF9Sa.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/pc1.gif
これで手軽にシューティンできたらもう実銃いらないよ。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:39:58.77 ID:HILKlF9Sa.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/pc1.gif
どうでもいいけどこれシリーズ70じゃなくて80じゃないの。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:41:40.31 ID:HILKlF9Sa.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/pc1.gif
1911がそんなに好きでもないのにWA1911は良いとしたら
それはもうWAの1911は別の何かなんだよ。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:42:37.57 ID:4QDHehDl0.net
>>14
WA = Western Arms
トイガンメーカーね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:46:37.10 ID:NwqiWZwUd.net
その辺はアジア系の海外エアガン会社に食われてるからなぁ。WAは昔のイメージだよ。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:56:33.80 ID:T5lD88ejd.net
最近はGHKが最高なんだろ

総レス数 22
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200