2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国公立大学の出願が締め切られる!合格倍率はなんと4.05倍!4人に1人も受からない!国公立大ってやっぱりエリートなんやな [297142216]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:40:35.52 ID:gbpopjhGM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://s.resemom.jp/article/2021/02/10/60401.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:41:30.05 ID:Ndexg4hS0.net
1人が平均4校受けてるだけだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:41:34.92 ID:gbpopjhGM.net
国公立大学すごい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:41:46.66 ID:gbpopjhGM.net
>>2
これは高卒

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:41:51.60 ID:1K3hGp+g0.net
3/4が落ちるんよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:44:32.60 ID:11fBMsjXa.net
>>4
推薦入試、前期日程、中期日程、後期日程

これでどうだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:44:51.74 ID:a9ft+mzzr.net
平均するとそんなにあるんやな
1.2倍とかだったわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:45:23.74 ID:gbpopjhGM.net
>>6
推薦入試は倍率に含まれてないぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:50:40.51 ID:vDK5z7tvd.net
就職に比べれば楽勝やろ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:50:50.16 ID:DI1eIPzN0.net
あんまりよく覚えてないけど10倍とか20倍とかじゃなかったっけ?
4倍しかないの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 17:52:34.19 ID:5nQEpRP1M.net
山口東京理科大とか諏訪東京理科大とか何なの?
千葉にある東京ドイツ村の中国フェアみたいなノリだな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:04:47.04 ID:SmUIzCFj0.net
国立蹴って国立行ったわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:07:04.88 ID:C6uWUcnsd.net
授業料が安いしな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:18:35.21 ID:URdEylFi0.net
放送大学は誰でもウエルカム

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:24:16.82 ID:A9pek4y30.net
意外と私大の方が倍率高いんだよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:33:50.19 ID:U9Cqh3/l0.net
今の国立大の学費は平成元年の私立大の学費と変わらない
ちなみに実質平均給与は下がってるから今の国立は当時に私立大行くより負担大きい事になる

総レス数 16
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200