2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AnkerとAUKEYのFMトランスミッター、電波法違反 [402859164]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:17:33.16 ID:YAcADwFGM.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/d1.gif
総務省、Anker、AUKEYのFMトランスミッターを電波法違反認定 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2102/10/news105.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:18:27.86 ID:QnBLRzb10.net
使ってたやつと使ってるやつでワロタ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:19:09.31 ID:SOgSeJxL0.net
Ankerの使ってんだけど型違いか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:19:28.10 ID:JX4R9OVuM.net
これはどう使うやつなの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:23:40.93 ID:5HEbvA1W0.net
狙ったスレタイかと思ったらソース記事通りかよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:25:07.78 ID:SOgSeJxL0.net
尼でAnker製のやつ軒並み在庫切れ扱いやらで消えてんだけどやばいか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:26:14.96 ID:5HEbvA1W0.net
>>4
スマホやオーディオ機器をつないで音をFMに載せて
車のラジオで受信して聴くもの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:27:16.97 ID:Mr/sTxB80.net
ついに技適警察が動き出したか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:27:23.50 ID:EkvJaPYpr.net
使っていたが混信するんだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:32:08.38 ID:ykNCKsF/0.net
技適とかいうゴミ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:34:10.87 ID:+xbEaH0h0.net
出力強くて隣の車でも受信できちゃうのかな
ケンモFMの垂れ流しでもしとくか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:36:32.12 ID:xQuDuiWJr.net
技適じゃなくて技適不要な出力と嘘付いたんだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:36:58.92 ID:wFVo9eM90.net
桃色の片想いが流れてきたことあるぞw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:37:49.38 ID:Q2hCfns70.net
ステマの王者が

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:39:56.65 ID:WB54sWdo0.net
世界で通用している品物を日本のクソ公務員がいちいち判定するな
こんな無駄な仕事に税金使うな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:40:49.28 ID:ctBaeCdxM.net
サイテーやな頭三菱電機か?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:41:34.49 ID:0/QMKYNq0.net
さすがガラパゴスジャパン

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:42:50.02 ID:crlV3OAO0.net
一昔前はFMトランスミッターの混線があったなあ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:45:55.16 ID:sMzhV8YwM.net
こないだ買ったばっかなんやが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:46:53.64 ID:sMzhV8YwM.net
これがホントの令和最新版やな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 18:57:59.23 ID:ms08rtJ90.net
出力増量でお買い得やん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:13:30.45 ID:oEzdeTdSr.net
>>18
今も余裕であるわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:14:09.00 ID:emstM7LOM.net
わざわざこんなの買わなくてもスマホから直接カーナビにBluetooth接続して音楽流せばいいだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:29:14.07 ID:3ws+5PFT0.net
つまりこれを買えばいいのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:30:14.58 ID:3ws+5PFT0.net
何で車にはauxケーブル標準じゃないんだろな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:30:58.63 ID:yUttm0xo0.net
FMトランスミッターってまだ売ってたんだな…

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:32:22.12 ID:ZNzCn++M0.net
>>23俺のはMDしか使えないから必要だわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:32:43.10 ID:NGzs1fZpM.net
普通にモバイルスピーカーに飛ばせばいいのでは?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:42:44.03 ID:5niQcafO0.net
>>24
捕まるのは販売者ではなく使用者だから止めた方がいいぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 19:52:14.42 ID:hiTb7Hck0.net
FMトランスミッター使ってるとたまに他の車の音楽が聞こえてくるわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 20:26:27.70 ID:Fz14nelV0.net
こりゃアカン(アンカー)

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:01:35.51 ID:LGKmJYUiM.net
>>28
ラジオしか付いてない車でスマホの音楽かけたりするのに使う
UHFトランスミッターもゲームギアみたいな古いポータブルテレビに動画を流せるけど最近見かけなくなった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:03:43.70 ID:7NDFzWyk0.net
法律で禁止すべきじゃないの>FMトランスミッター
公共の電波を私的に使うっておかしい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:08:03.97 ID:annGUaZ50.net
来年10月で技適の基準が変わるからきよつけろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:16:46.71 ID:gVB8CBdW0.net
ブルートゥースがある今FM送受信機を使うメリットってなんだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:21:09.92 ID:8lnE9UEdM.net
bluetoothトランスミッターのせいで2.4GHzのwifiがめちゃくちゃ不安定になってたのに気づいた
電波出すデバイスってだいたいヤベェよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:25:54.96 ID:eNQn2oox0.net
ただなあ、ちゃんとした国内メーカー品だとノイズまみれで音楽を聴く気にならんレベルだったりするという…
怪しげな中華物のほうが全然音質良かったりする。電波法無視やから当たり前やが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:26:13.69 ID:8lnE9UEdM.net
技適とかどうでもいいだろ、コストかかるのに無駄に強い電波出すわけねーじゃんと思っていたが
強い電波を出すより電波を安全な領域に留めておく方が技術力いるんよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:30:08.09 ID:YFj7fHt+r.net
これ使うくらいなら1万円くらいのモバイルスピーカー買ってBluetoothで流した方がだいぶマシ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:32:14.71 ID:K/RfUbbsM.net
返金対応くる?
それともレア化して大儲け

総レス数 40
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200