2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】移民系ドイツ人のネトウヨ化が止まらない 過半数が保守or極右政党を支持 [519023567]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:00:30.29 ID:0rk9KbcXa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
https://i.imgur.com/rgkiuhc.jpg
https://i.imgur.com/zNKVMiB.jpg

 【ベルリン】外国にルーツを持つドイツ人は、中道右派に投票する傾向を強めており、アンゲラ・メルケル首相が属するキリスト教民主同盟(CDU)に新たな支持基盤を提供している。その背景には、ドイツで社会構造の多様化が進展し、人々が融合することで伝統的な政治的忠誠心が崩れていることがある。

 2019年時点で移民系住民が1300万人と世界で最も多い部類の国となったドイツにとって、これは重要な政治的意味合いを持つ。国連によれば、この移民の数は、米国に次ぐ規模だ。それはまた、数十年にわたる移民流入が欧州大陸の人口構成を変え、予想外の方向に政治を変革しつつあることを示す。

 メルケル氏のCDUとつながりを持つシンクタンク、コンラート・アデナウアー財団の新たな調査によると、ドイツに住む移民系の人々の過半数は、保守、自由市場、場合によっては極右政党さえ支持している。

 同調査を担当したフィオラ・ノイ(Viola Neu)氏は「われわれは、正常化のプロセスを目にしている」と指摘。移民の経済的・文化的な社会への融合が進み、国籍を取得して投票権を得るようになると、中道左派から中道右派へと支持が変化する傾向があるとの見方を示した。

https://jp.wsj.com/articles/SB11972091464271693856304587274750459099984

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:01:43.62 ID:ObygpOJTa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
 「移民系の人々は現在、多数派の人々と同様の投票行動を示している。それは彼らの出身地と結び付いたグループの特徴的動きではなく、彼らの価値観と個人的好みに基づいた行動だ」と彼女は語った。

 伝統的に左派寄りのベルリンのクロイツベルク地区でCDUトップを務めるイスラム教徒の政治家ティムール・フセイン(Timur Husein)氏は、同党における多数の新顔の一人だ。同党は今も「クリスティアン(キリスト教徒)」という言葉を党名に残しているが、キリスト教徒以外の党員や活動家にも寛容な姿勢を強めている。

 フセイン氏は最近、ナポレオンと戦ったプロイセンの将軍などの名を冠した道路名を変更しようとする地元リベラル派の取り組みに抵抗した。この取り組みは、公共の場から戦争とナショナリズムに関連した名を外そうとするものだった。数年前なら、こうした取り組みを主導する環境保護派、共産主義者、社会民主主義者らは、マケドニア系トルコ人とクロアチア人を両親に持つフセイン氏のような人々の支持を期待できたかもしれない。

 しかし、今は違う。2019年にはドイツのトルコ系有権者の53%が、保守系政党を支持すると回答した。これは、2015年の17%から大幅に上昇しており、もっと広範な有権者の保守系政党に対する支持率に近い。

 これは主にCDUにとって朗報だ。CDUは、過去20年にわたって徐々に支持率を低下させてきたものの、依然としてドイツで最も人気のある党だ。同調査では、緑の党に対して移民の支持が高まっていることも示されている。緑の党はかなり以前から、過去の過激な傾向を抑制しており、ドイツ第2位の規模の中道政党になっている。両党は総じて福祉国家と自由市場を支持しているが、CDUは社会的により保守的な傾向を維持している。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:02:44.11 ID:TAEO76Lm0.net
やっぱトランプとグルか
TwitterBANの時擁護してたもんな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:03:00.42 ID:ObygpOJTa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
しかし、シリア難民など、ごく最近に同国にやって来た人々の政治的傾向に関する統計データはない。シリア難民でドイツの市民権を取得し、投票ができる人はほとんどいない。

 フセイン氏によると、工場で働いている父親は、中道左派政党「社会民主党」と関連のある労働組合に加入した後、同党に入党した。母親は極左政党「左翼党」を支持している。

 父母は懸命に働き、彼を学力の高い生徒が大学の準備をするための学校に行かせてくれた。そこで、フセイン氏は初めて進歩的過激主義と遭遇した。仲間の生徒が帝国主義と国による抑圧に抗議して、成績証明書に火を付けたのだった。「われわれのような移民の子たちは、そこに行き着くまでに苦労してきたため、そうした行動に当惑した。われわれにとって教育は貧困から抜け出す手段だった」

 彼が1998年にCDUに入党したとき、地区には移民のルーツを持つ党員が3人いた。現在、同地区の党員のうち移民およびその子が占める比率は3分の1に上る。そうした人々はクリスマスもイフタールも両方祝う。イフタールは、日中の食事が禁じられているイスラム教のラマダン(断食月)期間中、日没後に食べる夕食のことだ。

 保守派の政治家、セラップ・ギュラー(Serap Güler)氏は、外国のバックグラウンドを持つ人々が保守的な有権者なのは自然なことだと述べる。ドイツの移民コミュニティーの大半は、トルコ、バルカン半島、旧ソ連、および北アフリカの出身者で構成されているが、比較的保守的な価値観を持つ。おおむね信心深い人が多いからだ。同氏によると、こうした移民の多くは、麻薬合法化、刑事司法改革、非伝統的な家族モデルなど、進歩派が好む考えの受け入れを拒否している。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:03:13.04 ID:wCxIyynr0.net
在日が極右になる感じか

支離滅裂だな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:04:04.94 ID:4oL0U9oh0.net
移住成功後「せっかく移住したのに移民受け入れたら治安悪化するだろ。移民反対!」
こうか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:04:17.27 ID:vHm/fN5kr.net
スレ立てお願いします
【朗報】ワイ、全員帰宅した会社の更衣室で激かわ新人OLのロッカーを漁る
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612956485/

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:04:22.68 ID:ObygpOJTa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
 だが、同氏によると、CDUも最近まで移民に対して懐疑的だった。ドイツ再統一を主導したヘルムート・コール首相(当時)は、1980年代に同国にいたトルコ系移民の半数を強制送還したがっていた。移民たちを同化することはできないと考えたからだ。

 草の根レベルでは、今でも時々緊張が走る。イスラム教徒のセネル・サヒン(Sener Sahin)氏は昨年初め、故郷のバイエルン州の町で首長選に出馬しようとしたが、仲間の保守派から反対に遭って断念した。しかし、党指導部は一般的に、多様な候補を呼び込む動きを歓迎している。

 ギュラー氏が2009年にCDUに入党したとき、同氏のようなトルコ系の移民女性はまれな存在だったが、今はもう目立たないという。同氏は現在、ドイツで最も人口が多いノルトライン・ウェストファーレン州のジュニアミニスターを務めている。

 ギュラー氏は「移民の起業家は、起業家の大半と同様に低い税率を望んでいる一方で、労働者は社会的地位を上げたいと思っており、アイデンティティー政治や進歩的なテーマに割ける時間は少ない」と話した。同氏によると、CDUにとっての次の節目は、移民のバックグラウンドを持つ人が初めて連邦政府の閣僚に任命されることで、9月に行われる次の総選挙でそれが実現する可能性があるという。

 移民のバックグラウンドを持つ連邦政府の政治家で最も知られている人の1人は、議会保守派連合の報道官を務めるトルコ出身のビュレント・ユリュク(Bülend Ürük)氏だ。

 起業家でフランクフルトに近い選挙区を拠点とするCDU所属議員のスリタ・ハイデ氏は、24年以上前に当時カルカッタと呼ばれ、現在はコルカタと名前を変えたインドの都市からドイツに移住、その後、国際的に事業を行うコンサルティング会社を設立している。ハイデ氏によると、中道左派政党から強い勧誘を受けたものの、保守派政党を選択した。その理由について、彼女は移民としてのアイデンティティーではなく、自身の価値観と政治信条に基づいて行動したとしている。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:04:41.07 ID:ObygpOJTa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
 ハイデ氏は、「私は伝統も尊重するが、同時に現代人であり続け、時代に沿って生きることを尊重する」と述べた。

 デュースブルク・エッセン大学(ノルトライン・ウェストファーレン州)のハシ・ハリル・ウスルカン教授(近代トルコ研究)は、移民出身者がかつて進歩派政党を支持したのは、イデオロギーが理由ではなく、より多くの支援と保護が得られると期待したからだったと指摘する。

 ウスルカン氏によれば、移民出身者は以前よりも社会に統合されており、そうしたパターンは崩れつつある。一方で保守派政党は、移民出身者のコミュニティーに手を差し伸べつつある。同氏によると、そうしたコミュニティーは社会全般の人口よりも若いことが多く、党員が老齢化している政党にとって魅力的な対象となっている。

 CDUの有力者の1人であるイェンス・シュパーン保健相と、中東のヤジディ教徒出身で受賞歴のある映画監督、デュゼン・テカル(Düzen Tekkal)氏は、「CDUは多様性を持つ国の人々の政党」と題する最近のエッセーで、ドイツのすべてのエスニック・グループを取り込んだ「コスモポリタン(国際人)の愛国主義」を提唱した。

 「ドイツの夢(German Dream)」という名の移民統合推進グループを運営するテカル氏は、「移民出身の多くの若い人々はわれわれの所に来て、左派政党や緑の党に参加せずにどのように政治的に関与することができるのかを尋ねる」と指摘、「変革が起きつつある過程にある」と述べた。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:04:55.25 ID:ObygpOJTa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
 テカル氏は、保守政党は新たな移民出身者が将来的に持つ票の獲得で、緑の党と競合しなければならないと指摘した。

 内戦で荒廃したシリアから2015年にドイツに避難し、現在は緑の党に所属する政治家のタレク・アラウス(Tareq Alaows)氏は、ドイツ連邦議会の議員に立候補する初のシリア難民だ。アラウス氏は、緑の党を自身の政治的基盤とした理由について、同党が多様性、開かれた社会、気候変動対策を提唱していることを挙げた。

 アラウス氏は、「ドイツの規制の強い亡命関連法と地中海での難民たちの溺死を踏まえると、政府内の保守政党は、わずかな行動を誇りとしているものの、キリスト教の価値観にそぐわないと思う」と指摘した。

 緑の党の拠点であるベルリンのミッテ地区から連邦議員を目指すCDUの候補、ジョー・チアロ氏はこれに反論する。タンザニア出身のチアロ氏は、礼拝に出席するキリスト教徒で、起業家であり、またユニバーサル・ミュージック・グループの役員も務める。同氏はかつて緑の党のメンバーだったが、5年前にCDUに移った。

 チアロ氏は、「私が緑の党を離れたのは、彼らにとって政治行動よりも道徳的な側面のほうが重要になったからだ」と指摘した。さらに同氏は、「起業家として、また家族を持つ者として、さらに(キリスト教)信者として、CDUが現在の自分の価値観を代弁していると感じる」と述べた。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:05:55.45 ID:SPClFu2J0.net
>>5
根無し草の人間ほど国家という大きい権威にすがってマウント取ろうとするもんだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:07:10.93 ID:ZY+5ncI/a.net
自分たちが排除対象なのに?
変なの

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:07:57.33 ID:PAsBBZOM0.net
やっぱネトウヨて純日本人でないコンプレックス抱えた人なの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:10:20.16 ID:6Wew3yHR0.net
移民はリベラルな教育を受けてないケースが多いだろうし地位の不安定さから競争相手の増加を望まない トランプ支持する移民も多かったし日本でも移民反対してるんは低学歴層だとわかってる EU離脱賛成してたのも田舎の低学歴

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:10:46.06 ID:Tft9C6lx0.net
ドイツが好きで国籍まで変えるくらいだからそんなもんじゃね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:11:42.10 ID:tdR9abfM0.net
>>14
そんならもう民主主義国家では解決しようがないじゃない
いつの世も高学歴より低学歴の方が数は圧倒的に多いんだから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:11:44.11 ID:IZqrw8wV0.net
認められたくて必死になるって言われてるよね
日本にも在日朝鮮人・韓国人の街宣右翼とかいる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:12:59.89 ID:tdR9abfM0.net
そもそもチョビヒゲもドイツ人じゃなくて外国人だったしなw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:13:33.50 ID:l+YEqpQ5d.net
ドイツの社民党が日本の社民党になる日は来るのだろうか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:14:31.71 ID:f7FoMc210.net
ますますドイツ帝国栄えてヨーロッパ滅ぶだね。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:15:02.57 ID:TAEO76Lm0.net
>>13
日本人になりたかったんだよ
歴史がずっと呪われてるから
どこも似たようなもんだが飛び抜けて悲惨だしな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:17:50.76 ID:oOOMzQ4lp.net
フィフィみたいなもん?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:20:42.71 ID:4AKqDZ2z0.net
>>5
街宣右翼やってんじゃん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:23:25.77 ID:tdR9abfM0.net
帰ろうと思えばいつでも祖国に帰れるような移民だったら極右化はしないだろうな

もう自国に帰っても居場所ない、他の国にも行くあてがないって移民なら極右化するしかなくなるんだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:26:45.61 ID:DUxJ2CIX0.net
>>13
ネトウヨの最終目的は移民で日本乗っ取りじゃないの

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:27:49.77 ID:M+c7i6Wfd.net
ドイツの保守派の定義ってなに?
日本だとチョンが嫌いとかあるんだけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:31:18.30 ID:0o2ELSLn0.net
トルコ人の性向が強まっただけやないの

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:31:36.07 ID:XuDBaS4E0.net
どこの国もそう
初期の移民が自分等に用意された既得権益を死守しようと、後続の移民を排斥しまくる
日本もアメリカもイギリスも同じだった
ドイツおまえもか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:31:40.32 ID:KRc0HNph0.net
ジャップの保守は売国奴だけどドイツはどうなの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:36:07.71 ID:zQijrjMlr.net
>>5
日本人として認められたいんだろ 俺の嫁が在日だが実家に天皇陛下のカレンダー飾ってるわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:36:51.44 ID:K4+zIAfS0.net
フィフィみたいなもんやろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:38:31.20 ID:ue/hfD4x0.net
どうせトルクメンだろ
彼奴等所詮遊牧民じゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:39:40.46 ID:mwtSE9X2H.net
KKKにも黒人メンバーが居たりするしな
そいつからしたら迫害対象から逃れて他の黒人相手にマウント取れるし
差別主義者側の方も白人コミュニティ内では当然思想的に異端だし蔑まれてるから、黒人といえど仲間が増えるのは有り難いことなので
「名誉白人」として(一応)対等に扱うことを飲み込んで成り立ってしまう負のスパイラル

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:49:26.08 ID:1oymq08F0.net
女の成功者が女性差別ある社会を擁護するようなもんだろうな
平等じゃなく差別があることで逆に自分の価値が高まるから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:09:02.65 ID:u+kxBoICa.net
>>22
金美齢みたいなもんじゃね?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:10:05.34 ID:awgKoLYp0.net
キューバ移民がトランプ支持者だったりするあれね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:11:42.69 ID:u+kxBoICa.net
>>26
ネオナチとか移民排斥だろ
この手のはドイツですら勢力伸ばしてるし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:15:27.86 ID:qxoUdlKdD.net
前田日明も在日コリアンだけど政治思想は右寄りだったな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:17:01.33 ID:qxoUdlKdD.net
>>18
そういえば右派の政治家として知られた新井将敬も在日だったよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:20:53.53 ID:mwtSE9X2H.net
>>38
修斗を創った佐山聡もクソみたいなウヨだったな
格闘技団体やイベントは興行という仕事柄、ヤクザ(という名の愛国ビジネス団体)との関係は避けられないという理由もありそう
でも前田はヤクザ嫌いだったような記憶もあるけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:23:14.23 ID:Uap9Wp3CM.net
メルケルでさえ中道右派だからな
自民党って極右だろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:24:54.25 ID:Uap9Wp3CM.net
日本では自民党がいるおかげで
メルケル程度の主張をしても中道左派になる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 04:01:07.35 ID:ISyrjFUs0.net
緑の党伸びすぎで草

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 04:11:50.97 ID:If2cnC0G0.net
アメリカはマイノリティが身の危険を感じるレベルでヤバいのと民主党が欧州の左派よりも洗練されてて新しい産業界とも繋がりが深い中道政党ってのもあって民主党に集まりやすい構造になってると思う
ヨーロッパの左派政党はサンダース以上にコテコテ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 04:47:54.71 ID:pBKKhFAo0.net
フィフィとかまんまそれだろ
過剰適応

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 04:49:06.42 ID:0LUmdg7W0.net
>>12
自国がろくでなしばっかりだから移民したのに
その移民先に自国のろくでなしが集まったら移民した意味が無いだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 04:52:34.46 ID:/Ub67L1x0.net
>>46
移民のジレンマだよな
やっぱ人は生まれ育った自分の国で死ぬべきだと思うわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 04:56:42.62 ID:IMDNoN7X0.net
移民が真面目に生きようとすれば綺麗事言う連中に国内で搾取されるわけだからな
立場利用して素直にナマポせしめてればええねん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 05:08:35.48 ID:f27VZIEc0.net
日本も在日がネトウヨやってるしそんなもんだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:38:45.17 ID:hPjZ9qLC0.net
まともな教育受けてなくて自分で考える能力が低いからってわけじゃないからか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:59:52.28 ID:UJKXoB2z0.net
>>11
もともとその家に生まれた人間より嫁いできた嫁の方が格式とか家柄を誇る傾向にあるとか聞いたことあるけどそんな感じなんかな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:58:55.16 ID:70dvD+Hx0.net
キリスト教民主同盟(CDU)っていう党があるんだから

日本にも
神道民主同盟とか仏教民主同盟とかいう党があってもよさそうだと思うわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:15:59.31 ID:Ao2kY32L0.net
ちょっとざっくりしすぎじゃね
移民系1300万って数字の出し方からしてあ〜ってなる

宗教が何系か、移民何世か、この辺りは詳細な数字出して検証しないと、
全く意味ない分析なるだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:20:11.79 ID:+xqxICH10.net
>>36
あれは俺たちを追い出した革命後のキューバをしばいてほしいと思ってるからじゃね?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:25:14.73 ID:NL+6x6Gld.net
まぁ、ジャップラの馬鹿なネトウヨもまともな教育受けられなかったてのが主因だろうしな
free will問題みたいなもんでアイツらも一応は被害者なんだよな(´・ω・`)

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 11:24:50.00 ID:d50jEj0ID.net
>>45
呉善花とかもそうだよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 11:25:11.70 ID:kBBQZHb80.net
在日がネトウヨになってるのと一緒だな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 11:43:55.69 ID:ycwGMzxj0.net
CDU/CSUなんて2015年には移民懐疑主義だったじゃん、メルケルがシリアだかの移民の子供に
「すまんけど、お前受け入れる席はドイツにねえんだわ」て公の場で言って袋叩きにされてからは
それ以降CDU/CSUは変革してったから、移民に関しては寛容な政党になったぞ
あとむしろ緑の党への支持がデカくなってる方に注目すべきじゃね?
全体的にちぐはぐな記事

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 11:45:03.23 ID:6S0HpS5e0.net
外国人ほど過剰になるよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 11:46:16.63 ID:p53dOhSG0.net
アニオタに分かりやすく言うと名誉ブリタニア人って奴だな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 11:53:16.02 ID:d50jEj0ID.net
>>59
石平もそうだよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 12:05:18.59 ID:qzYrNrVb0.net
そりゃそうだろ 移民だからマイノリティではあるけど 政治的にはむしろウルトラ極右なんだからさ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 16:42:58.90 ID:dlX2NMlYD.net
サッカーのラモスも日本に帰化してからは自分がナショナリストであることをやたら強調するようになった
でもラモスの場合はネトウヨではないからまだいい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 16:51:26.96 ID:3mIOB37t0.net
>>58
言ったときは大して問題にならなかった
その数日後に地中海で溺死したシリア難民の子供の写真が新聞に載って
世論が一気に「難民を助けるべし」に傾いた
それでメルケルも掌を返した

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 17:40:35.40 ID:ycwGMzxj0.net
>>64
そうだったか、すまん記憶違いだった
とにかく以降CDU/SCUは財政保守・経済保守だけど、移民に寛容へと変化してった
あとLGBTの連邦政府で承認するか否かでも党の半数近くの議員が賛成票入れてた気がする

総レス数 65
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200