2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

難関資格【第3種電気主任技術者】を取得したあとの人生がイージーすぎる [604460326]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:03:43.89 ID:Vt02eav+0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
電気メーターをチェックするだけで年収600万円…
年齢・性別 53歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]

仕事内容の詳細
かつては研究所勤務の主任技術者(2種)でしたが、部署が変わり、現在は民間ビル(3種)勤務です。
年次点検以外は毎日朝出社したら、帰ることを考えています。
https://honne.biz/job/k1120/2/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:03:55.57 ID:rUTtihc/r.net
スレ立てお願いします
【朗報】ワイ、全員帰宅した会社の更衣室で激かわ新人OLのロッカーを漁る
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612956485/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:04:04.33 ID:Cv01tUdv0.net
俺も彼女できたわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:05:58.52 ID:tL7Ow8Ed0.net
いやいやいや
そんなわけない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:07:19.78 ID:jpkxllsq0.net
メーターチェックなんて、近いうちに無くなるだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:07:42.11 ID:qe+lGbl70.net
工場で2種持ちだけどこんなもん
ただ年収は450万ぐらいだけどな
楽でいいわ
サブ変電所の更新がちょっとやっかいなだけぐらい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:08:54.67 ID:Vt02eav+0.net
>>4
中規模以上のビルや施設には必置だし業務独占だからね
電気版の薬剤師だよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:09:25.22 ID:2zi/gotZM.net
>>1
いうほどいけるか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:09:51.04 ID:XDWgAq6U0.net
明後日合否発表あるぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:11:29.29 ID:9e3Tk9wEM.net
>>5
いまもう中央監視だもんな
機械室に行くことすら少なそう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:12:43.67 ID:MJI1QcBb0.net
俺も保守の仕事してて電験三種取ったけど仕事にはいかせてない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:14:20.94 ID:QJzK2c+P0.net
いいな楽そうで

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:16:57.42 ID:LiUH4KINM.net
1陸技じゃなにもないんだが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:20:04.13 ID:LlXi64OU0.net
電力会社勤務で無駄に取らされたけど使うことなさそう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:20:31.58 ID:D9CWUbnC0.net
400万からなかなか上がらない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:30:00.84 ID:QJzK2c+P0.net
くやしいよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:30:38.92 ID:Dcpt6qeb0.net
あの問題量で6割取れる気がしない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:33:25.16 ID:QJzK2c+P0.net
まじ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:36:56.85 ID:zuQnEMWeM.net
試験難しい?
文系でもいける?
実務経験とかないけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:41:42.30 ID:0us3Oy+ur.net
昔は名義貸すだけで、なにもしなくても裕福に暮らせたらしい。
今は常駐確認あるからそれは無理みたい。

高校時代に5人位で勉強会やって受けに行ったけど、一人も受からなかった。
終わったらマークシート提出して出て良い試験だった。
提出しに行く人のマークシート5〜6人見えたけど、肝心な問題の場所はみんなバラバラだったのを覚えてる。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:54:06.04 ID:VFyCOdwj0.net
基本情報技術者よりも難しい?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/10(水) 21:55:35.45 ID:clEk1Gut0.net
毎年200人が感電死しています、とかなんだろどうせ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:57:46.18 ID:lW8cQYqg0.net
二種持ちで二種選任経験あって53の年齢の職位でやっと600万だぞ
若いのが取るだけで600は無理

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:02:47.52 ID:hiTb7Hck0.net
くやしかったら電鍵1種をとるべきだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:02:58.06 ID:trAHLKWxM.net
大学出たから5年実務積むと一種貰えるわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:04:00.74 ID:TBsGl+GKd.net
馬鹿には、難しいんだろうな。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:12:05.05 ID:mKH5OElK0.net
>>19
電気は物理で一番しんどいとこだから
文系だと合格までの道のりは果てしなく遠いと思う

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:14:13.07 ID:l8KeEIB60.net
まぁでもこの資格かなり難しいからな
理系ならともかく文系出身だとかなりの時間を要する

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:44:30.69 ID:PHh7+owNM.net
三種取ってメーターチェックするだけみたいな仕事してたけど年収は300から400万くらいだったよ
5〜600万貰うには二種取って経験積んだ上で特高現場で選任やるとかじゃないと無理
資格取るまでと現場出てからの勉強量、それに責任が常について回るからあんまり割りに合わない仕事だな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:54:51.40 ID:BPMFn4ku0.net
うわ

31 :アザラシ伍長 :2021/02/11(木) 00:29:10.54 ID:W1HOlCNn0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>24
なんだそれ?
キーボードかよ(笑)

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:31:00.40 ID:dYvkcwUA0.net
>>25
名刺に「※試験で取った」ってわざわざ書くらしいなw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:34:35.80 ID:4YjSaRYb0.net
>>29
それビルメンだからでしょ
電験持ちだったらビルメンなんてやらないで再エネ会社にでも行った方がいい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 01:16:29.51 ID:usdfcQ/+0.net
>>27
電磁気は真面目にやるとめんどくさいけど、だいたいは簡略化された理想流体回路みたいなもんじゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:53:30.06 ID:p4YOKfJxr.net
>>32
免状の番号で試験か実務経験か分かる
そもそも一種持ち募集するような現場は
元電力会社とかの理論も現場も完全武装バリバリしか
雇わないから試験で取ってない奴は論外

>>33
だね、2種持ちで再エネの外資いけば余裕で1000万
コース、まあそれなりに経験は必要だが

総レス数 35
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200