2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岩田健太郎、今更日和る「コロナにビビるなと発言したが、やっぱりリスクが大きい。ゼロコロナがベターだった。」と方針転換★2 [593776499]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:46:24.87 ID:9Qv+wAcg0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
岩田健太郎 Kentaro Iwata@georgebest1969
毎年たくさんの方が亡くなるインフルエンザ。強力な感染対策でその被害は激減しました。
その強力な対策にも「かかわらず」日本ではすでに6千人以上、世界では2百万以上の人が死んでます。
これがコロナの正体。インフルや風邪といっしょやん、という人は根本的に問題を見誤っています。

付箋@KDystopia
これは岩田さんご自身の言葉です。
https://i.imgur.com/WFv8YiF.jpg

岩田健太郎 Kentaro Iwata@georgebest1969
残念ながらこの仮説は大間違いでした。
コロナと共生は可能ですが、失うものが大きすぎます。ゼロコロナのほうがベターなシナリオと今は思います。

前スレ
【速報】岩田健太郎、今更、日和る「コロナにビビるなと発言したが、やっぱりリスクが大きい。ゼロコロナがベターだった。」方針転換
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1612943674/l50
関連過去スレ
岩田健太郎さん、しれっと検査シーヤ派に成り変わる なお信者曰く最初からスタンスは変わっていないとのこと
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1612370871/l50

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:47:49.13 ID:wayeag7E0.net
専門家が真っ先に楽観論垂れるとか
クビもんだろが
わからないうちは最悪の事態想定して発言しろっつーの

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:52:08.81 ID:TAEO76Lm0.net
SARSと風邪を全く理解していない
謎の専門家

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:56:53.48 ID:0OcLEMUQ0.net
ツイッター芸人としてこれからも面白発言してくれ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:57:20.53 ID:g/rFK6bA0.net
こいつの本買ったやつバカみたいじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:58:29.44 ID:EQVZSzJK0.net
はいはいお熱測りましょうねー

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:59:45.70 ID:9Qv+wAcg0.net
>>5
製造者責任として回収しなければいけないな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:06:49.73 ID:wod3RKmT0.net
だがシーア派に乗り換えたわけではないらしい
Makoto Iijima@makokujira
9時間
ゼロコロナ達成のために、無症状者への防疫のための検査推進派になって頂きたいです。
こちらとても参考になりますので是非ご覧ください。


岩田健太郎 Kentaro Iwata@georgebest1969
返信先:
@makokujiraさん
ぼくを「なんとか派」論争に巻き込まないでください。
検査はツールで、使いこなすもの。
それ以上でもそれ以下でもありません。
午後1:09 · 2021年2月10日·Twitter Web App

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:09:12.45 ID:tmOzj8jc0.net
専門家会議呼ばれたことあんの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:09:57.32 ID:9Qv+wAcg0.net
>>8
玉川以上の強行路線を主張してるくせに

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:11:42.88 ID:MCJO+vHR0.net
>>1
池田信夫「ゼロコロナは放射能ゼロみたいなもの。
目指すのは自由だが実現できない。」
https://twitter.com/ikedanob/status/1359321214607478787?s=19


https://i.imgur.com/7CfcpsW.jpg
(deleted an unsolicited ad)

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:32:20.35 ID:aE8aGgs20.net
またケンモメンが勝ってしまったか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:36:56.14 ID:Sgl4ZBSEa.net
既にインフル化して毎年ビビる病気になってるから無意味では?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:38:56.68 ID:DubJv4el0.net
小林よしのりと違ってこの誤りを認めるだけマシとも言えるが
「対策してない年のインフル」と「対策した年のコロナ」で比べるのはおかしいなんてのは散々言われてんだろ
素人でもわかるのに今さからこいつ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:40:36.40 ID:kIEhvQSk0.net
過ちに気づいて改めるのは良い事だ
自身の信じたものがクソだと気付いても自身の無能を認められず
ずるずる信奉し続けるよりずっと立派

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:42:54.50 ID:WTuGW9qR0.net
こいつわしの後輩やが
ただのアスペやんけ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:44:07.07 ID:P96qGpGM0.net
あれじゃね、身近な人にコロナが出たんじゃね?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:45:38.25 ID:kaXrVodJ0.net
ひびるなよ
つらぬけよ
極論で突破

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:47:03.29 ID:kaXrVodJ0.net
今まで拡散したメッセージは
もう回収できないんだぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:51:34.50 ID:o92VbfKz0.net
まあ認めただけまし
岩田に限らず死ぬまで一度も間違わない人は居ない
認められるかは重要

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:53:11.01 ID:c5yYDsYO0.net
1年経って遅すぎなわりに上から目線

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:56:57.58 ID:Jbsfx7DmM.net
未だに何者か分からない謎の人

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:59:36.44 ID:uDOOICbh0.net
>>15
後者よりマシってのはその通りだが、
コイツも結局は謝罪しないクズ野郎に変わらない

公の場で自分の間違いを謝罪したスシローの方がマシまである

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:16:01.58 ID:d++dnI9g0.net
ぶっちゃけ3月の世界平均致死率で楽観視なんて到底出来なかったんだけどな
あの時点でインフルエンザの方が怖い言うてた奴らはロクにデータ分析出来ない人だと思うよ

昨年2月の時点で最大級の警戒は必要だったし
島国なんて1番対策しやすいのになにやってんだか…

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:16:37.88 ID:bQcegcX90.net
岩田がここまで馬鹿だったとはな。残念ながらすこしは見所があるだろうという仮説は間違いでしたw

>毎年たくさんの方が亡くなるインフルエンザ。強力な感染対策でその被害は激減しました。
強力な感染対策でインフルの被害が激減しただと?
インフルが急速に衰えたのは2020年1月。当時はまだコロナの知名度が低く誰もマスクも消毒もしてなかったし、ましてや3密や自粛という概念もなかった。
早い話何もしてなかったに等しい。これのどこが強力な感染対策??
それでもインフルが減ったのは、既に日本に入っていた新型コロナによるウイルス干渉だろうが。少しは勉強しろ。

>コロナと共生は可能ですが、失うものが大きすぎます。
共生が可能かどうかと言ってる時点で馬鹿。コロナとは共生の一択。それ以外ありえない。

>ゼロコロナのほうがベターなシナリオと今は思います。
こいつ本当に医者か?本気でコロナを根絶できると思ってるのか?素人以下だ。
ゼロコロナなど絶対にできない。でも全人類を滅亡させればゼロコロナも可能かもw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:18:49.04 ID:bQcegcX90.net
>>24
1年もかけて5千人も殺せない雑魚コロナのどこがインフルより怖いんだ?
ろくにデータ分析も出来ない無能コロナ脳は土下座して詫びろ。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:23:31.14 ID:d++dnI9g0.net
>>26
超過死亡数がなければインフルだって例年3000人行くか行かないか
しかも既存の蔓延ってるウイルスと新規のデータで比較すんなよアホ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:33:34.83 ID:usJ9Is9w0.net
「もう遅い」



9月の四連休後におまえがドヤ顔で言い放った言葉だぞ?
返すぜw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:37:14.95 ID:CGnj8dgdr.net
コロナのヤバいところってこれだよな
疫学者はコロナの症状を過小評価する
臨床医はコロナの感染力を過小評価する

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:33:27.42 ID:RNVsXhIH0.net
岩田先生はベイズの定理の実際の応用法を誤解してるよな
全体の確率がわかってるならそもそも検査(試行)する必要無いんだが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:36:59.23 ID:HG+PAHDC0.net
キレッキレとかいって担いでたヤツw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 02:54:33.32 ID:wju0Eft1p.net
なにいってんだこいつ
SARSの頃からかかっちゃいけないとまともな専門家は言ってたやろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 02:55:18.79 ID:ejhBkyqe0.net
>>1
こういうヤブ医者に責任取らせる方法ないの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 02:56:51.37 ID:Ma5ySFZA0.net
頑なに過ちを認めない小林よしのりみたいのよりはマシなんだろうけど、ただの風見鶏も腹立つな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 03:08:52.61 ID:joeW6F6a0.net
この人はその時点で自分が正しいと思うことに一点賭けして
他の可能性を否定するのが最大の欠点

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 03:12:29.29 ID:z1B7SW4l0.net
>>31
>キレッキレとかいって担いでたヤツw

馬鹿にしていた、の間違い。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 03:19:24.08 ID:l8+pyXgva.net
まだこういうのはいいわ
宮沢みたいなのはずっと言ってそう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 04:56:57.92 ID:0WGlk5Le0.net
>>34
小林みたいに延々とバカ晒してる方がマシだわ

こいつのせいでコロナに罹った奴も多いだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 05:02:00.78 ID:bPZ92FUe0.net
もう公表されてるし陰謀論認定恐れず言えばただの人工ウィルスだしな
目的があって作られバラ撒かれた
そういうの知っててソーシャルディスタンス徹底した俺らはノーダメ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:26:38.25 ID:kN3sZXD80.net
ちょっとずつ意見ずらしてきてるなとは感じてたけど
最終的に間違いでしたって認めたから、俺は叩かんよ
未知のウイルスなんだもの、過去の自分の発言にとらわれないこういう姿勢が大事

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:31:13.99 ID:nf9Bzn0ap.net
岡田晴恵さんも敗北感あるといってたし、プロで責任ある人はちがうな
小林よしのりはみならえ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:34:27.02 ID:PTUMpQXV0.net
考えを変えられるのは賢い人間しかできないからな
コロコロ変えるやつは無責任だけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:37:43.38 ID:sY8hB2yW0.net
さんざん蔓延させといて
やっぱ死ぬわゴメン
って結局いつもの日本史じゃん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:42:33.06 ID:DrJ/ls4p0.net
まぁ間違っていたっていえるだけえらいよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 08:48:04.70 ID:WV5FFMjM0.net
専門家ヅラで影響力持って世論誘導しておいて
カジュアルにツイッターで間違いを認めたから無問題なわけねーだろ
本当に専門家ならな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:43:08.63 ID:hPjZ9qLC0.net
間違いを主張し続けるよりマシ

それとこの人は考えの経過を語るのが下手すぎ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:29:13.13 ID:0lCB9C3la.net
日本に上陸するまでにある程度データ出てたのに情報を纏めず感覚で物事を発信していたんだから間違いでしたでは済まないだろ
専門家って何なの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:35:14.73 ID:Ir9sxrCb0.net
>>8
感染症ムラとプロレスはするけどガチで睨まれる行為は徹底して避けてるね
よほど閉鎖的な業界なんだろうね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 14:06:41.24 ID:dWOwNSp80.net
https://pbs.twimg.com/media/Et4I_HyUYAUUcSL.png

自分で書いたほんこの説明すらできないってなんなのこいつ

総レス数 49
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200