2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国の若者たち、社会主義に目覚める「資本家は俺たちを搾取するだけだ」 [737163323]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:49:56.72 ID:8BctGuN40.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kitawa.gif
なぜ今? 中国ネットで高まる資本主義批判

中国で盛り上がるショート動画の世界で何より人気を集めるのは、たいていばかげたギャグか、動物か、その両方を登場させるクリップだ。しかし最近、人気チャートの上位に別のジャンルが登場した。資本主義批判である。

ゾン・シークァと名乗るユーザーが2020年12月、ある動画を中国版TikTok「抖音(ドウイン)」に投稿した。ゾン氏はその中で、中国電子商取引の大立者、馬雲(ジャック・マー)氏を「利己的な資本家」とこき下ろした。

都市の風景を撮影しただけの素人くさい動画に「このお偉いさんたちは小商いの店を踏みつけにしている」とナレーションが入る。「以前は人のためになることをして、暮らしを便利にしていたのに。今では金融トラブルの元になり、社会を害している」

中国政府も馬氏の事業を標的にする。20年11月3日、同氏が創業したフィンテック企業アント・グループ(螞蟻集団)の新規上場を延期するよう強いた。世界最大の新規上場となるはずだったが、同社の事業モデルを根本からひっくり返す新たな規則が制定され、実現に至らなかった。

この出来事をきっかけに、馬氏はネット上にあふれる資本主義への怒りのはけ口となった(以後3カ月近くにわたり馬氏は公の場所から姿を消した。1月20日になって、地方の教師たちへのオンライン講演で再び姿を見せた)。

このところ中国のネット市民の怒りは、ほかの民間企業とその経営者にも向き始めている。中国政治の専門家であるジュード・ブランシェット氏は、非国有大企業に対する反感はかなり以前から世論の端々に明らかに表れていたと指摘する。同氏は著書『チャイナズ・ニュー・レッド・ガーズ(中国の新たな紅衛兵)』において、1990年代以降に中国国民の間で毛沢東を見直す動きが高まっている様子を描いた。

 中国政府は通常は、馬氏などが経営する企業を擁護し、中国が資本主義に屈しているとするネオ毛沢東主義からの非難を鈍らせようとする。しかし時に、毛沢東主義者たちが憤りを表明するのを許すこともある。現在はそうした状況にあるようだ。

 中国規制当局はテック大手を標的とする新たな反トラスト規則を整え、その力をそぐ狙いだ。ブランシェット氏は「当局は大衆が抱く不満をこのキャンペーンの追い風として利用しているように見える」と語る(米ブルームバーグが2月3日に報じたところによると、アント・グループは再編計画をめぐって規制当局と合意したもようだ)。

 ネット市民は最近、「拼多多(ピンドゥオドゥオ)」も標的にしている。拼多多は、アント・グループを傘下に持つアリババ集団と競合するネット通販大手だ。拼多多で働く23歳の女性従業員が残業の後、帰宅途上で倒れ、その後病院で亡くなったという出来事が1月4日に報じられたのだ。


 これを受けて、中国全土で議論が巻き起こった。主たるテーマは中国の働き過ぎ文化。ただし、この出来事はもっと根本的な問題の表れだと指摘する者もいた。「資本主義的拼多多」を問題にしたある投稿動画のナレーションは「スピードに取りつかれた中国のテック分野では、労働法はテーブルクロスやトイレットペーパーと同じで、決して尊重されることがない」と訴える。この動画は50万回以上再生された。

 別の動画では黒いパーカを着た若者が、拼多多のアプリで物を買うのはやめようと消費者に呼びかける。「資本家は俺たちを搾取するだけだ。俺たちを人間と見ていない」


https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/world/00327/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:50:07.82 ID:8BctGuN40.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kitawa.gif
 中国政府が大切にする通信機器大手ファーウェイ(華為技術)でさえ批判を免れない。非難の矛先は特に、同社の創業者である任正非氏の末娘、アナベル・ヤオ(姚安娜)氏に向いている。同氏は1月14日、自身についての17分間のドキュメンタリー動画を公開し、念願の芸能人デビューを発表した。これが物笑いの種となった。

 中国のSNS(交流サイト)「微博(ウェイボー)」上の同氏のアカウントに書き込まれたコメントの中で最も多く「いいね」を集めたのは次のものだった。「私たちの物質的生活を支配するだけでは物足りないのですね。資本家は私たちの文化的生活も支配したいのですね」。ヤオ氏は自力でやってきたと主張するが、それを嘲笑するショート動画が山のように作られた。

 これらの動画は特定の富裕層をあざ笑うだけにとどまらない。ある作品は、酪農家が牛乳の価格を高く保つために、余った牛乳を貧しい人々に分け与えることなく廃棄していると説明して資本主義のあり方を批判する。

 別の動画では、帽子を後ろ前にかぶった若者が、毛沢東が1972年に発した「中国が資本主義を取り入れれば、国際企業による支配を許し、この国を半ば植民地化する」という言葉を称賛する。若者は「この偉大な人物が示した先見の明は時代を超えて生き続けてきた」と親指を立てながら語る。

 多くの動画には、革命を思わせるような激しさはない。社会主義の労働歌「インターナショナル」を演奏する動画が多くのクリックを集めているが、決起への呼びかけではない。むしろ、懐古趣味的な受け狙いか、風変わりな投稿ネタに見える。このような動画に引き寄せられる若者たちは、毛沢東時代の紅衛兵とはまるで異なる。紅衛兵は「資本主義の道を歩む者(走資派)」と見なす人々に激しい暴力を振るった。

「996」で生まれる新たな階級

 それでも、現代の若者がビジネスエリートに向ける怒りは本物だと思われる。そのことが大ざっぱながら見て取れるのが、もう一つの人気動画アプリ「哔哩哔哩(ビリビリ)」の動画上にかぶせて表示されるコメントの嵐だ。

 馬氏が登場する動画にはかつて、尊敬か、もしくは冷やかしのコメントが集まっていた。ビジネスにおける同氏の洞察力を称える者もいれば、皮肉を込めてカネをくれと言う者もいた。だが最近では重いコメントが増えた。「ジャック・マーを辞めさせろ」「世界の労働者よ、団結せよ」といった調子だ。

 この怒りがどこから来たのかを説明するのはたやすい。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:51:10.62 ID:IYsKPMSh0.net
当局に弾圧されそう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:53:25.87 ID:dG/jmu4K0.net
文革GO

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:53:55.29 ID:/aWarvJG0.net
もう一回革命くる?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:56:24.91 ID:kH7ZgA6h0.net
共産党員が1億人も居る国だかんな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:56:32.09 ID:wFqsZ6sK0.net
社会主義体制なのにこいつら何言ってんの?
もっと統制強めて欲しいとか脳筋中共軍が出しゃばってくるだけなんやけど、ってああ軍部が書いてるのかw

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:01:53.86 ID:Uj+Gd6/U0.net
せやろ!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:03:07.10 ID:EOhBbvgd0.net
一方、日本のJアノンは資本主義を賛美していた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:04:59.98 ID:7JjbvooGa.net
資本主義による搾取というのは間違っているのかもしれないがどこかアメリカを逆恨みする中東勢に似たような印象がある

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:25:03.08 ID:81sYfeEk0.net
搾取してるのは共産党上級やで、今こそ共産党を倒そう!習一族の不正蓄財をl許すな!!ハエもプーさんも叩け

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:39:30.48 ID:yQtmcHf80.net
資本主義の時代は終わりだろうな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:39:42.09 ID:vfMWqxZp0.net
プロテスタントだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:08:20.90 ID:WwNjrM5j0.net
習近平に潰された、薄熙来と同じ事を習近平も結局やるのか…(´・ω・`)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:21:12.49 ID:q7n7R6qh0.net
二次革命を達成してくれ
毛沢東先生の思想に帰れ!とかやってれば誰も批判できないぞ
究極の錦の御旗だ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:39:53.07 ID:WZzNoGfTd.net
226事件

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:41:56.06 ID:Z2VS9DjM0.net
一般の中華人民はどうして国家主席や共産党幹部や軍幹部がそんなにお金を持っていることに疑問を感じないの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:44:23.78 ID:s6MsyGG70.net
お金持ちからお金取ってる人のことは善人、聖人と教育されてるんだろうか。哀れ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:27:32.24 ID:lNRnwpi0M.net
国家社会主義中国労働者党

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 13:13:37.27 ID:eWr32C4IM.net
>>17
責任大きいのに金少なかったら逆に幹部なりたくないだろ
合理的じゃねえか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 13:19:09.64 ID:73Ek3uC3M.net
アホくさどうせ共産党の子弟の自作自演だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 13:30:03.38 ID:4VKm2/fX0.net
>>20
給与をはるかに超える金が集まるのが不思議・・・

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 13:31:17.30 ID:q0aT7B4k0.net ?2BP(2500)
https://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
幹部の息子がフェラーリ乗ってるからなあ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 13:44:22.83 ID:+lx4+LmDa.net
やっぱり中国人は優秀だな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 13:47:34.75 ID:G7t448St0.net
じゃあ中国共産党支持しないと

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 13:49:53.76 ID:VlFMyJsV0.net
中国人の方が賢いな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 13:51:21.50 ID:4mQ3FSw70.net
資本家より共産党の方が搾取しとるやろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 13:52:35.49 ID:goPIvdbR0.net
中国って本当の所どれくらい資本主義的な部分があるのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 14:02:31.07 ID:VaVy8o3ia.net
一回共産革命やっておくと体制批判に体制の論理が使えるから便利だよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 14:13:47.81 ID:wPuZCj/60.net
ネット政治

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 14:18:47.24 ID:6AqlxpnY0.net
中国共産党の下で中国はウォーレンやサンダースの理想の徹底的に統制された資本主義社会になるだろうな。
労働者のユートピアになる。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 14:20:36.14 ID:vGdsuovp0.net
森永卓郎が中国の格差是正には
共産革命しかないってブラックジョークとばしてたけど
中国内部でもそんな感じになってきたのか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 14:25:41.44 ID:j6bMXSRDM.net
>>31
中国が理想の国になるな 

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 14:37:08.79 ID:fyQYuVna0.net
意外と気づくの早かったな
もっと馬鹿だと思ってた

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 14:37:57.90 ID:0WXySiu1r.net
日本「この国のどこが自由で民主的な国なんだ!」

中国「この国のどこが共産主義の国なんだ!」

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 14:38:36.20 ID:GN7bfLvK0.net
紛うことなき真実だしな
どの国もそうだけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 14:40:01.82 ID:gX022Vtrd.net
定期的?に毛沢東主義者が弾圧されてる
ネトウヨはこういうのは目を向けないので、知られてないがな

毛沢東の本を売る本屋が潰されたり、香港に逃げたり

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 18:01:57.96 ID:03BBKQ+F0.net
>>22
日本の官僚より遥かに責任重いでしょ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 21:47:21.85 ID:qtD1XZHG0.net
次の天安門事件が楽しみだな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 22:51:50.63 ID:KtvY1K7/0.net
嫌儲思想か?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 23:03:52.27 ID:NQzbU51Pa.net
>>17
疑問持ってるしたまにブチ切れて地方レベルの暴動も起きるけど、
疑問を下手にネットで書いたり喋ったりすると、翌朝警察が押し掛けてきて拉致られるから言わないだけだよ(´・ω・`)

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 23:05:14.19 ID:NQzbU51Pa.net
>>34
昔からマルクス原理主義の形で学生団体とかあったけど、習近平体制になってからおとりつぶしにされたみたい(´・ω・`)

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/12(金) 02:05:45.19 ID:f/gN+bUm0.net
>>7
社会主義なんか何一つやってないやろあほ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/12(金) 02:12:35.46 ID:s4YeQBZn0.net
中国のケンモメンだろ
ジャックマーが嫌いなんだから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/12(金) 02:13:14.70 ID:IPpXwmlp0.net
読もう!毛沢東語録

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/12(金) 02:18:10.30 ID:ITCXNi9eM.net
紅衛兵か

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/12(金) 02:27:14.21 ID:xjno7JqF0.net
中国に都合の悪いスレ
速くネトウヨ連呼して話題をそらすんだ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/12(金) 02:34:15.31 ID:9Xpb+G2N0.net
トロツキイ「裏切られた革命」の中国語訳を風船につけて中国に飛ばせ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/12(金) 03:26:59.92 ID:f/gN+bUm0.net
>>48
普通に中文版あって普通に読めるけど?
禁書とでも思うてた?
https://www.marxists.org/chinese/trotsky/1936book/index.htm

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/12(金) 03:36:57.08 ID:AEzG4p9r0.net
>>7
社会主義と共産主義をごったにする奴www






ワイも知らへんけど🤔

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/12(金) 03:54:46.70 ID:hyJ2E8p1M.net
今の中国共産党は
世界一の強欲資本主義政党だよ。

総レス数 51
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200