2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ぼく、RTX3070を、なんとか8万円で3台購入 もうドスパラ以外だと8万円で買えないから欲しいやつは急げよ [745071849]

1 :パンダ大佐 :2021/02/10(水) 22:25:27.39 ID:5UwRmnMO0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
マジで3070も枯渇しそう
急げよ
https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_parts.php?bg=1&br=31&sbr=1487&ic=468617&&lf=2&retqty=1

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:26:53.60 ID:W+7pbYFY0.net
PS5のほうが価値あるな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:27:50.54 ID:X9C/WKuT0.net
6800買った方が良いだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:29:36.20 ID:bQ/UF72I0.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/omochi.gif
なんに使うの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:36:38.21 ID:R+9hFSws0.net
8GBだっけ…

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:37:50.74 ID:aNZlh3DL0.net
1月上旬に定価で3060ti買えてよかったわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:41:39.06 ID:hDtQQF470.net
ちょっと前なら2万足して3080にしよう
みたいな値段になってきてるのねえ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:01:15.53 ID:fZSDfu330.net
去年の年末は6万8千くらいだったのに高騰しすぎだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 04:05:43.47 ID:38fY+egd0.net
オレは5900Xが買えなくてつらい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:07:32.60 ID:uYeWMjqxM.net
いい加減にして

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:13:17.81 ID:cWWEE2Uz0.net
今1080なんだけど3000台だとかなり進歩してるかな?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:16:14.99 ID:c69jnkKE0.net
>>11
価格が大進化

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:19:24.83 ID:0krpvOeY0.net
>>12
ほんこれ

RTX3070もたぶん10万超えるわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:23:53.37 ID:i0KXdZuSM.net
元々供給不足だったのにビットコインでトドメ
ビットコインが輝くとグラボ君いつも死ぬな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:25:10.26 ID:ru8D+Luq0.net
750tiおじさんなんだけど次何を買えばいいかわからん
VR興味有るけど
今VRってPC必要ないんでそ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:31:15.17 ID:U3Ulrb060.net
>>15
PC必要なのとそうでないのがある
PC使わないのはスマホ並のCPU/GPUだから解像度やオブジェクトなどがショボい
でもケーブルレスで手軽に楽しめる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:50:12.69 ID:lQPofvJQ0.net
グ、グググラボでマイニングwww

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:53:58.42 ID:U3Ulrb060.net
まあグラボでしか掘れない通貨もあるし
せっかく買ったもんだからと小遣い稼ぎにグラボでマイニングしてる素人はいるだろうけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:58:58.19 ID:0krpvOeY0.net
>>7
わずか2か月で1万円の値上げだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:59:08.35 ID:uR/yOE3/0.net
今はASICでマイニングするのが流行りって聞いたけどな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 11:01:54.39 ID:7nog/0oJ0.net
ゲームしなくなったしパワー使うのは
4K動画編集くらいだから1070tiでまだいいや

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 11:04:18.80 ID:0krpvOeY0.net
>>21
日常的に編集するんじゃなかったら
メモリとCPUパワーアップさせるぐらいで十分イケるからな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 11:12:57.38 ID:nBf9R2Gs0.net
希少性が高くなると特に必要もないのに買いたくなるからな
3000シリーズはハズレ、4000が本命と言われていることを思い出せ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 11:20:05.62 ID:U3Ulrb060.net
>>23
昨年末あたりまでのプライスは破格だったけどなあ
20xxがゴミすぎたってのもあるだろうけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 11:52:06.32 ID:e9YfPX4x0.net
>>15
ワイも同じや
CPUもそこそこ古いので1650あたりでいいやと思ってたんだが
値段あがってるし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 11:54:06.15 ID:phLF68n+0.net
>>23
それは総意ではないわ
2000番台はイマイチだったが3000番台は十分性能が伸びた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 12:00:22.36 ID:ap48EgYWM.net
>>26
性能が伸びたのはダイサイズ大きくして無理やり伸ばしたからだぞ
消費電力あたりの伸び率は1000→2000の時より悪くなってる
大きい分製造コストも増えて従来より一回りずつ価格も上がってて良いことない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 12:08:53.68 ID:phLF68n+0.net
>>27
RTX3060Tiはたった400ドルだぞ
2080(700ドル)より高性能で安い
ちゃんと流通してたらめちゃくちゃもてはやされたわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 12:10:34.55 ID:nBf9R2Gs0.net
>>27
1000シリーズが優秀すぎたと言える
2000も3000も長く使えるような名機ではないね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 12:12:04.72 ID:ESOD9y7kx.net
周期的に次パソコン買い換えるのは二年後なんだがその頃には安くなってんのか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 12:16:04.24 ID:++AQSJTG0.net
激安福袋で買ったやつが勝ちやろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 12:16:58.63 ID:mWqJm8MU0.net
マイニング需要が尽きれば終わるよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 12:20:16.51 ID:PlnlQY7M0.net
750tiでなんの不便もないんだけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 12:36:52.73 ID:XO2lLlzOM.net
>>28
前世代ハイエンド相当のものが安く買えるというのは別に今回に限った話ではないと思うが
ミドル買う奴は次もミドル買うから何年も先行してる前世代機の価格や性能と比べても何の意味もない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 14:45:00.03 ID:ru8D+Luq0.net
750tiを買った価格以上の金は出したくない
アレを買った頃
「次に買い換える頃には今でてる最新の奴がこれくらいの値段になってるんだろうなぁ」なんて思ってたのに
ちっとも安くならんな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 14:46:55.32 ID:X5OGUR7g0.net
>>11
ワッパが大退化

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 14:48:59.55 ID:TH1Fj5wwF.net
情弱乙ww
尼でelsa買えば10万円で3080,だと言うのにwww

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 14:50:19.22 ID:ldactJKZ0.net
昨日のスレで1660の話をした時>>1に1660がマイニングに使われるだとか妙なレスつけられた気がしたけど
何だよマイカスだったのかよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 14:51:55.40 ID:Usr+CJNzM.net
4000シリーズの頃にはCPUもメモリもマザボも新規格なんでしょう
まだなんとか耐えるべきだ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 14:52:34.84 ID:Gqvd623XM.net
ジョーシンなら全部ついて10万だったのに

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 15:04:46.32 ID:U3Ulrb060.net
750Ti昔使ってたな
まだ使ってる奴いるのかw
次に1070買って今回3080になったわ
10万でこの性能なら安いと思った

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 15:47:48.07 ID:YZD/S+fid.net
5千番台には8Kが120FPSいくかな?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 15:53:12.65 ID:5r7s+qRYr.net
なんだかんだで毎週入荷してるよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 16:28:35.43 ID:xCoK1bL60.net
年末に買った俺は勝ち組か

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 16:34:35.42 ID:iGgqS1lY0.net
サイバーパンクをスルーして煽ってた奴ら
グラボ枯渇して みんな泣いてるw

総レス数 45
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200