2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲惨】厚労省さん、実はCOCOAの不具合を去年11月に外部から指摘されていた 管理がずさんで対応せず [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:28:41.59 ID:UXye32lj0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
接触アプリ、外部から不具合指摘も対応せず…厚労省ずさんな管理
2021/02/10 22:56

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210210-OYT1T50248/

https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/02/20210210-OYT1I50085-1.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:29:09.79 ID:UXye32lj0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
新型コロナウイルス対策のスマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の不具合が約4か月放置された問題で、厚生労働省のずさんな対応が明らかになってきた。

同省は委託業者に実機を使ったテストを求めていたとしているが、実際には簡易なテストで済ませることを了承。
昨年に外部から不具合を指摘されていたのに、対応しなかった。厚労省は専門チームで経緯を検証する方針で、チェック態勢も強化する。

■「対応急いだ」

ココアは、陽性と判明した利用者が保健所から発行された処理番号をスマホに入力すると、
その人と過去14日以内に「1メートル以内に15分以上」の接触があった利用者に、接触があったことを通知する。

東京のIT会社が約1億円で開発を受注し、下請け計3社に再委託して構築。昨年6月から配布が始まり、保守管理もIT会社が受注し、再委託している。

厚労省によると、不具合は、グーグルの基本ソフトのアンドロイド版で起きた。
昨年9月、下請けのアプリ開発会社(東京)がプログラムを改修した際にミスがあり、陽性判明者と接触があったことが通知されない状態となった。

スマホには、スマホ同士が接近した記録を保存する機能が備わっており、ココアはこの記録を引き出し、濃厚接触の有無を判定している。

改修ミスで正しい情報が引き出せない状態だったが、アプリ開発会社はコンピューター上でアプリの動作を限定的に確認する模擬的なテストだけを実施。
実際のスマホを使って情報を引き出せるかどうかを確認しなかったため、ミスが発覚しなかった。

厚労省は元請けのIT会社と、開発・改修時に実機を使ったテストを行うことを取り決めていたが、
今回の改修については模擬的なテストで問題ないと判断して了承していた。担当者は「急いで対応する必要があったためだ」としている。

■専門家不在

不具合を指摘する外部の声もいかせなかった。

指摘があったのは、プログラムをネット上で公開し、技術者らに問題点を指摘してもらう専門サイト。
厚労省が改修されたバージョンを公開したところ、昨年11〜12月に、匿名で今回の不具合と、その分析内容が複数投稿されていた。

厚労省は投稿内容の確認を元請けに任せていたが、再委託先を含め、どの業者が作業を実施するのかさえ把握していなかった。

不具合は、昨年末からSNSで「感染者と接触したのに通知が来ない」などとの投稿が相次ぎ、アプリ開発会社が1月になって実機テストを行って判明。
厚労省はその時点で初めて指摘があったことを把握した。

アンドロイド版のダウンロード件数は今月3日時点で、iPhone(アイフォーン)版を含む全体の3割にあたる770万にのぼる。
厚労省幹部は「オンラインシステムの専門家は増強してきたが、アプリの専門家がいない。業者任せにしていたと言われても仕方がない状況だった」とする。

アプリ開発に詳しいIT会社「h2ワークス」の増田智明・技術顧問は「アプリに不具合はつきもので、発注者と開発現場が協力して原因を調査し、完成度を高めていくのが常識だ。
今後は発注者の厚労省が責任をもって対応し、役立つアプリにしてほしい」と話す。

3 :飯島瑞希のおへそペロペロペロ :2021/02/10(水) 23:30:17.85 ID:z6/pdb290.net
【放送事故】のど自慢に出演したJC、全国民の前に”アソコ”を晒しそうになる・・・

http://ketsumaimomemory.blog.jp/archives/7996646.html

>>1,2

糞スレは消えろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:30:24.14 ID:BOEgGzO1M.net
俺は知らない
あいつがやった

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:30:53.34 ID:BvJHmurI0.net
でも日本の官僚は世界一優秀だから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:31:48.76 ID:g5Lg0LYnH.net
一応作っただけだからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:33:49.72 ID:Q5EI8fdZ0.net
>>5
ワイがネット始めた頃から存在してるけどこの幻想って一体何だったの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:33:54.13 ID:hdzbKMa5d.net
日本は世界一の怠け者国家だから
対応なんて絶対にできっこない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:34:49.21 ID:uf1r/R/U0.net
>>1
この図で「IT会社」がなぜ必要なのかわかる人はきっと常人の想像を遥かに超えてとてつもなく頭が良い人だと思う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:35:55.86 ID:6o/gjt1+0.net
じゃあ逆にいったい何ができるんだよわー国は

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:36:12.92 ID:4L/pYA5B0.net
受注業者(多重)

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:37:09.42 ID:mAgACXUf0.net
社会全体の劣化がすごいな日本

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:39:28.95 ID:PaWzKKCp0.net
この画像みると完全に開発が悪者みたいにみえるな
受注会社は被害者みたいに見える
悪質

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:40:12.46 ID:lssUdwFg0.net
始めから機能させるつもりなんか無かっただけだろ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:40:21.64 ID:cAnE9Hvxa.net
>>5
日本の官僚の何が世界一なんだろうな

16 :アザラシ伍長 :2021/02/10(水) 23:41:45.40 ID:dAy1xIdK0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>15
高度経済成長をなしとげ、日本を世界第2位の経済大国に押し上げたのだが、知らないのか?
中卒かね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:43:06.09 ID:JUsAKrqU0.net
やってる感が大事なので
機能しているかどうかは重要ではない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:43:20.10 ID:24IFBEvU0.net
中抜き前提だから抜いたら興味なくすんだよな
オリンピックもだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:45:06.62 ID:Uwdpf/GH0.net
日本国民さん、厚労省に殺される笑

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:45:20.40 ID:24IFBEvU0.net
>>16
日本が成長したのは冷戦を見越して太平洋にレッドチームが溢れ出すのを阻止したいアメリカの目論見だぞ
国民に不満があるとアカになりやすくなるからな
中卒か?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:45:21.35 ID:0LNWGvTR0.net
ヨシ!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:46:52.56 ID:O1BRjM570.net
厚労省は足を引っ張ってるだけだな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:48:13.27 ID:pc5J7JQQ0.net
誰が責任とるの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:49:44.76 ID:TMrlsGSz0.net
上がってくるデータ見れば途中からデータ来なくなってこれヤバいってすぐにわかりそうなもんだが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:50:57.57 ID:kebLV7dL0.net
外部も何も見ればわかるだろ
使わなくてもわかる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:51:42.93 ID:szH7DJ650.net
イット革命はどうなりましたか…?(小声)

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:55:33.84 ID:AbNV6ceU0.net
一番必要な時期に動いてなかったってのが最高に笑える

28 :アザラシ伍長 :2021/02/10(水) 23:56:18.69 ID:dAy1xIdK0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>20
アメリカの思惑一つで他国を第2位の経済大国にできるのなら、なんでアメリカは中東や中国、ロシアに手こずるんだろうな(笑)
陰謀論もほどほどにしとけよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:57:26.70 ID:uQ0CGMdFd.net
>>5
政府が人事権とって崩壊したお

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:58:09.73 ID:AbNV6ceU0.net
>>24
早くから現場は気づいてたと思う
現場からも報告をあげてたと思うが、誰かが握りつぶしてたんだろう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:59:53.34 ID:MMJ5KbxT0.net
>>15
労働時間?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:07:22.68 ID:tKzUlUpGM.net
>>28
さっさと死ね不細工
気色わりい

33 :アザラシ伍長 :2021/02/11(木) 00:09:05.70 ID:W1HOlCNn0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>32
なんだ論理的に反論できなくなったか(笑)
中卒は図星だったかな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:09:08.99 ID:YoC8fHyB0.net
省庁のクソ共はどうなってん
大学出といてやる事がそれかよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:10:35.15 ID:zcb5wLCr0.net
確信的にやってんじゃん
自民党に殺されるってマジな話じゃん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:11:36.45 ID:m2MCMKmJ0.net
自民党も官僚も国民の命なんて考えてないってことだな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:15:17.83 ID:aq3eEGtN0.net
>>15
サビ残時間と隠蔽書類の数

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:15:39.84 ID:HNJrY0sQ0.net
IT会社には発注してなかった記憶があるんだが

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:16:57.53 ID:IHiAXv2xp.net
えぇぇ・・・

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:29:16.27 ID:N/0HswDS0.net
実機がなくても分かる不具合だったのはどう言い訳すんの?
ぶっちゃけテストって全くやってないよね?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:34:43.52 ID:oE9gVPu50.net
まさに税金泥棒
まさに国賊自民党

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:36:02.49 ID:cBu+SgyV0.net
ありがとう菅さん
ありがとう自民党

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:38:20.70 ID:UagOwv1o0.net
>>1
このIT会社(パーソル)はいったいどんな仕事をしてたんだ???

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:50:59.55 ID:zv2cXtg0a.net
IT会社?人材派遣業者じゃないの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 01:05:29.12 ID:SlmdZDs50.net
やってるフリだけは得意のジャップ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 01:22:19.98 ID:h9tkLdEJ0.net
最初に請けた人材派遣会社は品質管理業務って書いてたが
何してんのこのゴミ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 03:20:07.22 ID:MoiJ3DeBK.net
田村はん何してたんや……

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 03:22:35.38 ID:cUw8Nwm80.net
知り合いで職場から陽性者出たのに通知なかったって奴いたしな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 03:23:24.56 ID:dsEh9eFQ0.net
銀座の飲み会とかで忙しいからそれどころじゃないだよなぁ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 03:34:48.48 ID:4GzPyQaw0.net
>>15
官僚に求められる能力と政治家に求められる能力は真逆だって事を知らないで官僚に万能を求めるお前が無能なんだよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 03:47:14.23 ID:YhXFESFM0.net
>>5
やってる振りと問題の先送りと嘘の言い訳、この3つは世界一かもしれんね。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 06:53:41.13 ID:M37cehh00.net
>厚労省は専門チームで経緯を検証する方針

隠蔽するだけだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:09:19.86 ID:NLc85wEf0.net
>>52
方針

普通の企業だったら「方針」だけで済むか?
ぬるすぎるからまたやらかす

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:11:29.35 ID:LBSo9gxo0.net
全員ぶっ殺せ年金を切り離せ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:13:19.67 ID:ypbqH0OZ0.net
いや 通知しないようにしたのは「わざと」だろ

おまえらなに「アプリの出来が悪かったから」とかまんまと騙されてんの

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:16:51.96 ID:P8UuVl3N0.net
こいつら何の仕事なら出来るんだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 09:27:02.30 ID:WN7qJQtjp.net
これ、開発に入ってる会社にMTI有ったでしょ

MTIって確か光通信(ピカツー)系の会社で、ケータイ時代には
セルラー系(今のau系)に食い込んでロクでもないサービスを乱発してた会社

光通信(ピカツー)は朝鮮禿の盟友だから、光通信(ピカツー)絡みは
下手打っても有耶無耶になる場合が多い
今回も有耶無耶だろうな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:03:23.87 ID:s/7AuSa50.net
厚労省へ処分の検討しないとな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:05:01.17 ID:QWqYFDRU0.net
実機テストせずって・・・個人アプリ以下なんじゃ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:08:40.45 ID:+USbHkrKM.net
このアプリは至るところで宣伝して、これで疑い出れば検査受けられるとかやってたのに

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:12:09.10 ID:o+dQGTY30.net
ウン厚労省wwwwwwwwwwwwwwwwww
本当にこの国にはろくな役所がない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:25:15.51 ID:+USbHkrKM.net
中抜き業者どーすんのこれ
このままだと落とすんでしょ?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:35:18.76 ID:zv2cXtg0a.net
>>60
検査抑制の為にわざと通知しない仕様にしてたのか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:45:53.67 ID:LqJT89PW0.net
そもそもgithubのissueでモロに指摘されてたらしいがw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:53:49.38 ID:yAxLRXtFM.net
完璧にしないほうがまた仕事ができて儲かる
これが正義だから仕方ない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:54:42.65 ID:90WlMXU00.net
公務員は何も仕事しないのに給料もらいすぎじゃね?
全員3割カットすべきだと思うんだけど?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 10:55:08.16 ID:WK2/IGJu0.net
いつものこと

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 11:03:54.82 ID:SAE61JvY0.net
厚労省は馬鹿しかいないって前から言われてるだろ
あのアホ共に何期待してんだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 11:38:59.13 ID:+USbHkrKM.net
>>68
厚労省は省庁の中でもブラックだからね
年金という時限爆弾を抱えている以上どうにもならんだろう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 11:56:10.50 ID:WPLqICQv0.net
最初からやる気ないなら不具合じゃないんじゃないの

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 12:01:16.64 ID:vTc6A+Bs0.net
うまくいってる他所の国の導入すればよいのでわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 12:01:19.34 ID:3Z4kBVUr0.net
バレた直後は「もっと重大な修正で忙しかった」とか言い訳してたような
まったく機能しない問題を放置するほど重大な修正とは一体

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 12:20:10.76 ID:P0CXaJnw0.net
中間がマジ中抜しかしてなくてウケるわww

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 12:32:40.32 ID:KrLIIX/n0.net
素人のみなさんは何でテストしないの?と疑問を持つかもしれませんが、
いやいや、おかしくないから
テストするとSE崩壊するから

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 13:34:20.59 ID:leRz5Da30.net
とりあえず厚生労働省は無能

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 14:04:11.62 ID:SymbNToN0.net
真ん中のIT会社全くいらないな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 15:04:46.38 ID:iLW84geNa.net
ものすごく日本的な対応だな!
ヨシッ!

総レス数 77
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200